2000/05 - 2000/06
BACK
ENTRANCE



20000630

今日の星占い...何事も思った通りに進まないでしょう ^^; 悉く反対の事になるでしょう...だって ^^; 総合運では最高なのにね(爆)

で、実際↑の通りになった ^^;
とりあえず午後から新橋へ行って、その後本郷へ...と思ったら亀戸へ行ってくれと言われ、資料を持って亀戸へ行こうとしたら、今度は月曜日でいいと言われ、しょうがないので帰宅 ^^;

帰宅したら汗びっしょり...なんだってこんなに蒸すかねぇ 夏ってこと?

CDを焼きながらビデオ消化

そーいや弟は前に勤めていた会社でアルバイトするそうな...しかも以前やっていた外勤務だそうな ^^; ふぅーむ

なんか軽い頭痛が...



20000629

風強し...黒南風ですな

9:30に病院へ出掛ける...と言っておきながら、当の本人は爆睡しました ^^;
時間だと起こして病院へ...
駐車場で待っている間に銀行へ行き、金を引き出す...交通費だけで結構かかる T_T
その後、ブレードランナー2を読みながら待っていると狐雨(いわゆる天気雨ってやつ、晴れてるのに降雨という状態)に遭遇
雲の動きが速い
帰宅...今日は(も?)変な動きの車が多かった...乗用車やタクシーなんぞよりよっぽどもトラックの方が周囲を走っていて安全だよ ^^;
特に、今日の霊岸橋のところにいたタクシー...全然後方を見ないで車線変更しやがって...どてっ腹に突っ込んでやろうか? まったく(-_-メ)

寝る...なんか眠くて...ビデオを消化しないといけないのだが ^^; 仕事もあるんだが ^^;

データのチェックをしつつ仕事...なんとか目途が立ち、アルゴリズムも頭の中に具体的に張り付いてきた感じがするので、あとは実際に組んでみてからテストですな
つーことで本日の仕事はここまで ^^; < オイ
しかし、なんだ、処理系によって得手不得手があるのは当り前なんだろうけど、perlは文字列処理系が強力過ぎて、それによって悩む事になるとは(苦笑)
過ぎたるは及ばざるが如し...ってか? 違うか(笑)



20000628

寝た寝た ^_^ 久々に頭がスッキリするくらい寝た(笑)
でも、朝、寝返りを打ちつつ伸びをしたら...左足がつりそうになった ^^; つーか半つり状態
慌てて足を曲げ、力を入れてみるが(大抵これで直る)なかなか元に戻らないので、いわゆる「うんこ座り」状態で3分ほど筋肉を強引に伸ばす
で、どうにか回復したが、後から気が付くと右足もつる寸前の状態であった...確かにここのところ疲れているのにアチコチへ歩く機会が多かったからなぁ...限界に達してしまったんでしょう
そーいや前につった(あるいはつりそうになった)のって何時だ?...あー、秋葉原をウロウロしていたときのやつかな ^^;

あとは細々 ^^;
んでCD焼き...2枚

ここ数日、またもや?キーボードの左のコントロールキーの調子が悪い...前のキーボードもシフトだかどこだか左側のキーがおかしくなった気がするな ^^;



20000627

三宅島 海底にて小規模噴火の模様

朝から新橋へデータの入ったMOを持って行き、昼前に本郷へ
本郷へ着いたら非常に狭い所にギュウギュウ詰めで作業していて、いる場所無し ^^;
下痢で昼食を抜く T_T
割りつけソフト...つーかDTPともチト違う気もするが、とりあえずそのソフトのプリンタドライバをヘルプでインストール?
その前後で、電子出版関係で某NE●C系プロバイダのページにアクセスできないので調査せよ...と指令が下る ^^;
色々とLAN等を変えてアクセスしてもアクセス不能、試しに家に電話して弟にもアクセスしてもらうがやはりアクセス不能
が、ファイアーウォールを通していないシステムではアクセスできる...
そうこうしているとシステム管理者の方が来て、調査の結果ポートの指定が問題であると判明
拙者もURLを聞いたときに「聞かないポートだなぁ」とは思っていたし、多分それが原因だろうとは思っていたが...
結局某N●EC系プロバイダが指定してきているポートが問題で、通常のファイアーウォールであれば接続不能であると判明
しかし...ファイアーウォールがあるのに接続できるってのは...^^; ザル?
電話で依頼を受けて亀戸へ向かう...本郷のビルを出たところでポツポツと降雨
亀戸へ着いたところで父親から電話があり、ちょうど時間が合うようなので迎えに来てもらう ^_^
なんせバスで帰宅すると待ち時間も含めて1時間30分くらい掛かるのでそれだけでヘトヘトになってしまう ^^;

帰宅して、HDDの中が急激に狭くなってきたので一時CD-Rに退避 T_T



20000626-2

メモ
こっくりさんがとおる3巻/8月頃
低俗霊デイドリーム/少年エースにて連載開始

DWに次いで低俗霊もカムバック ^_^
この勢いでボルドーも帰って来ないかなぁ...



20000626

三宅島が噴火するかもしれないそうな

出掛けるギリギリまで寝ていた ^^;
なんせ昨夜は下痢でなかなか寝られなくて(苦笑)

気温は高くないのだが、湿度が高くて、少し動くとすぐに汗がでる ^^;
そんなんで、チトカネの話をしてから素材を受け取り亀戸へ向かう
亀戸でLANボードの取り付けとテスト...以前はハードウェアを正しく認識できなかったらしいが、今回は大丈夫 ^_^
ドライバもきちんとインストールでき、次は接続テスト...
って...なんか接続できない ^^; 色々とやってみたが、結局ルーターへPINGが通らないという...結局時間切れ
うーむ...謎 ^^;

帰宅...バスの中で熟睡 ^^; 久々に乗り過ごしそうになるくらい思い切り寝てしまった ^^;

食事をしていると母親が三宅島が噴火しそうなんだって、知ってる?と、聞かれたが、初耳ですな

明日は朝から新橋、その後本郷...ふぅ...移動が一番難儀だ(爆)

それにしても今日は膝が痛くてしょうがない...膝以外にも手首とかも結構じわ~っと痛むし



20000625

朝から出掛ける予定で、その時間に合わせて起きたのだが、なにやら行かんでも良くなったので寝る ^^;

午後からビデオ消化...どうやら3月に入ったみたいだ
夜に入ってから仕事のメールを送信



20000624

午前中...寝てた ^^;
午後...ビデオ消化、CD焼き

夜、瞬氏の会社へ行って名刺作成 ^^; 何故か大量にできあがってしまう ^^;
そのままの流れでカラオケ



20000623

朝から雨...つーても爆睡していたけど ^^;

午後から新橋へ...いくつか重要な話をしてからNICを引き取りに本郷へ
引き取りと言っても拙者のではなくて、月曜に亀戸で装着テストをするためのもの
その後はぼーっと過ごす ^^; < いいのか?これで?!
ま、途中、現場の女性の方が何か怒られたかして泣いたりとかしましたが ^^;

近所のスーパーで牛乳とプリンを買って帰宅

なんか妙に疲れているなぁ...なんで?

ああ、そうそう、実は弟の武陵桃源蒼海庵というサイトを開設したみたいなので遊びに行ってみて下さい
ジャンル的には...なんだろ?小説系のようなCG系のような...何?みたいな ^^;



20000622-2

[人JIN-ROH狼]で今一つ気になっていた部分があったので、ちょっと年表(実際の)と照らし合わせてみる...
その気になっていた点というのは「スカート短すぎない?」という点なのだが...
ミニスカートブームのきっかけをつくった「ツィギー」が来日したのが1967年の10月18日らしいので、やはり僅かに早い(ほんの2、3年?あるいはもう少し早い?)ような気がする
ま、大した事ではないのだけれど、50年代~60年代後半に掛けての雰囲気が良く出ていたので余計に気になったかな ^^;

あと、大黒屋(屋上に遊園地というかがあったデパート...もとい百貨店か)って白木屋かな?
今の日本橋東急跡地から見た古い風景写真で見たことあるような景色だった気がする
それにしても...あの屋上ったら(笑) よく描けてたなぁ...映画見ながら、なんか妙にノスタルジックな気分になっちゃったよ(笑)
特にあのゲームコーナー ^^; いやーもう、昔良く遊びに行った所にそっくりでさ ^^; うむ



20000622

通院の送迎...待っている間にCD屋へ[人JIN-ROH狼]のサントラを探しに行く...が無い ^^;
仕方ないので本屋によって小説を購入
14:00過ぎて帰宅

弟と映画[人JIN-ROH狼]を見に行く
CDを発見したので上映前に購入 ^_^
パンフレットは「紅い眼鏡」のものと同時に上映後に購入

[人JIN-ROH狼]
映画としてはイマイチ物足りない感じが...首都警幹部の3人や副長の半田などコミックスや実写版である「紅い眼鏡」の印象が強すぎて 画、声ともに馴染めなかったな
声と言えばヒロイン雨宮 圭の声がちょっと幼すぎた感がある。もう少し年上のイメージなのではないだろうか
プロテクト・ギアのデザイン、カラーリングの変更はちょっといただけなかった ^^;
ところどころMG34がMG42になってたりしなかった? 気のせいかな...
動きはかなり良い ^_^ 結構細かい部分まで描き込まれていて好感度高し...が、ところどころ手抜き ^^; 周囲の部分が良いだけに手抜きの部分が目立つ目立つ(苦笑)
組織運用にちょっと疑問な部分もあるが...
総評として、犬狼伝説シリーズとして良くまとまっていて作品世界が判る人ならばナカナカ見れるものに仕上がっているっすね
  
以下思い当たるプロット...「紅い眼鏡」より赤いスカーフの少女、プロローグより時代背景説明
ACT1「捨て犬」より導入部、自爆、乾のランニング、3幹部の話合い
ACT3「野犬」より導入部(廃棄処分場の光景)、室戸文明と警視庁少数派との話合い、辻村(新人公安員)と文明との話
ACT5「軍用犬」より導入部(養成校での戦闘訓練)
ACT6「野良犬」より[対敵諜報機関人狼]のプロット全体、養成校教官塔部八郎、副長半田の前歴、人狼構成員たる主人公による公安員となった友人の殺傷
  
ネタばれの感もあるが、もう、大体いいでしょ ^^; こーゆーこと言っても
ま、おおよそは上のプロットをごちゃごちゃっと一まとめにして、それに赤頭巾の寓話を隠したものですな
で、最後のシーン...あれで終わってしまうところが押井守との最大の差と感じたっす
恐らく、押井守であれば、ラストシーンの後に人狼とはなんぞや、とかいう説明の台詞やテロップが流れたりして、普通の映画とは少しだけ違う印象を与えて終わりにするだろうなぁ...と
ただ、夜でも、昼でも主人公の伏(ふせ)が能動的に行動を起こすシーン、あるいはそこに繋がっていくシーンではかならず「アオリ」で空が描かれ、そこには狼のもう一つの象徴とでもいうべき「月」が必ず描かれているというのが上手いなぁ~、と感心した
あとは「赤頭巾」というキーワードだよね
犬狼伝説シリーズで映画化されているものには必ず「赤いスカーフを纏った少女」が死の象徴やアニマとして描かれていて、それを組織の未成年女性構成員や、寓話を背景にして「赤頭巾」として使用しているのもナカナカの達者振りですな
で、動画として見ていて、細々とした動きや、手と胴体の動作の感じが「アキラ」に似ているなぁ...とか思ってみていたら、元関係者だったのね ^^;

つーことで本日のGET 「ブレードランナー2 レプリカントの墓標」K.W.ジーター著、浅倉久志訳 / 「賊将」池波正太郎 / 映画「紅い眼鏡」パンフレット\500-.(復刻版?なんかオリジナルっぽいんだけど) / 映画「人JIN-ROH狼」パンフレット\500-. / レイトショーとかのチラシ / 「JIN-ROH Original Motion Picture Soundtrack」

ちなみにテアトル新宿の今後のレイトショー(押井守関連作品)
6/24 23:40~トークショウ(沖浦啓之(人狼監督)、押井守、他)、0:20~紅い眼鏡、2:30~ケルベロス・地獄の番犬、4:20~うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
7/1 23:40~トークショウ(沖浦啓之、北久保弘之、他)、0:20~GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊、1:50~機動警察パトレイバー2 the Movie、4:00~MEMORIES
7/8 23:40~人狼(英語字幕版)、1:30~機動警察パトレイバー劇場版、3:20~AKIRA
3日とも23:30開場23:4開演、各\2,500-.、各11:30より整理券付きチケット販売、7/8のみ入場者全員に人狼プリントしおりプレゼント



20000621-2

火星で泉?!
なんかまたまたそんなネタ?(苦笑)
本当だったら凄いけど > NASA

それはいいとして、久々に以前アップ用に(爆)確保したxoomのページにアクセスしたら...ふ、復活してる ^^;
変だなぁ...思いっきり消されたハズなのだが ^^;
ま、いーけどさ ^^;



20000621

夏至

昨日の続きでやたらと眠い...^^;

なんかダメダメ(苦笑) > フェーズ1
やっぱネットで商売するなら今までの殿様商売的な考え方じゃ駄目だよなぁ
ユーザーの立場としてモノを見られるようにならないと...以前から進言しているようにオブザーバーを置くべきだと思うのだけれど、どんなものなんだろうか?
あと、編集だの広報だのに口出しさせるのはあんまり良くないと思う今日この頃
総括がいるのだから...ねぇ ^^;

DTIにIP接続の事で文句のメール出したら本日から(ちょっと前23:00頃から)接続できるようになった ^^;
頼むよホント ^^; まぁ、接続出来るようになったからいいけど(苦笑)



20000620

やっぱり今日も暑かった ^^;

今日は本郷...プロジェクトのフェーズ1起動段階つーかファーストリリース
早くも公開直前にエラー発生...担当者の方は当然ながら凄いことになってました ^^;
その後もこちらで公開されたページをチョコチョコといじっていたらリンク切れを3箇所発見したりとか ^^;
あとはひがなぼーっとしてました...ああっ眠いっ ^^;

帰りの地下鉄でも爆睡状態 ^^; 帰ってきて夕食の後も爆睡...が、あまりの暑さに目が覚めてネットをウロウロ ^^;

今日もDTIから書類が来なかった...っつーかDTIの方で処理終わってるのか?!

DTI次回IP接続申し込み情報?
6/24 AM:10:00~ 先着500名



20000619

今日も暑かった~ ^^;

んで、新橋へ行ってぼーっとして過ごし(笑)、その後亀戸
途中、総武線の中で、やたらと美人の女子高生を見掛けた...うーむ...その他にもカワイイ感じの娘さんを数人...目の保養でしたな(爆)

IP接続の開始...なのだが...通話中&DTIから接続開始の書類が来ていない (-_-メ)
ここんとこ、ホント、DTIってばダメダメだなぁ...

あーなんか牛丼食いたい(笑)、んでもって飲み物はカルピスでデザートはデカイ西瓜丸1個...なんか腹壊しそうだな ^^;



20000618

出掛けている間にCD焼きを...とか思って準備して行ったら...失敗していた T_T
SCSIエラーとかいう訳の判らんエラーだ T_T

なんかかったるいなぁ...

夜に入ってからビデオ消化...ズサが出ていたな ^^;

今日から扇風機起動



20000617

昼過ぎから久々にアキバへ
と、思って家を出ようと思ったら降雨 ^^;
駐車場へ入るのに30分待ち ^^; いい加減嫌になってきて帰ろうかと思ったが、結局来なくてはならないのでなんとか我慢(苦笑)
コミックとらのあなへ寄ってからLaOXへ寄り中古CD屋へ寄って帰宅

夜に入ってから久々にデータの整理とCD焼き
に、しても、だ...なんか恋愛シミュレーション系とかのゲームのドラマCDのデータチェックってーのは、とにかく苦痛だ ^^;
面白い作品ならばいいのだけれど、まぁ、ほぼ99.999%つまらないうえにくだらなくて、止めにかったるい ^^;
ま、拙者の感性での話なんだけどね(苦笑)

本日のGET 「電撃大王7月号」 / 「宵闇幻燈草子 弐」八房龍之助 / 「PERLクイックリファレンス」 / 「コミックスイメージ「コンパイラ」・インタプリタ」(\300-.)



20000616

昨夜から腹痛で、寝ようと横になって少しすると腹痛でトイレへ...てなことで寝れたのが5時近くだった T_T
んで、何やら気配を感じて目覚ましの時間よりも早くに目が覚めると、弟が朝食を摂っていた...珍しいこともあるものだ、有給か?
とか思っていたら、昨日で退職したのだそうな ^^;
その後2度寝(爆)

風呂に入って仕事へ...暑い暑いと聞いていたがさほどでもなし...とか思っていたのだが、新橋へ着く頃には結構暑さを感じていましたな
愚痴を聞いてからちょっとWebページのデザインベースを作成...しかし、ホント、拙者ってば何屋なんだろ ^^;
作業終了後、少々(かなり?)早いが退社 ^_^
んが、しかし...暑い~ ひぇ~ 汗ダラダラ ^^;
帰ってきた時には全身汗びっしょり...これで今年の暑さに対しては覚悟完了...とか思うのだが、これでまた暑さが遠のくとガックリ来るんだよねぇ(苦笑)

内田美奈子のサイトを発見...って数日前に見つけてダウンロードしておいたのだが、ようやく見た ^_^
しかも集英社かどこかで連載しているらしいし ^_^



20000615

病院へ送迎
待っている間にperlの本を買いに行こうかと思ったのだが、猛烈に眠くて中止

区役所の出張所へ寄り、帰宅

昼寝...............腹痛で目が覚める T_T
その後AC-MOAをPSでもクリアしてMaster of Arenaになる

仕事の話 ^^;
perlで特定位置の文字を消去して挿入する...っつーか置換か...うーむ...以前からの懸案...とりあえず徐々に行ける気がしてきた ^^;



20000614

昨夜は大音量で(イヤホンだけど T_T)平沢進のCDを3枚だったか4枚だったか聞いて、少しストレス軽減 ^_^

ビックリ10時間睡眠 ^^;

ビデオ消化

なんか変な表現だけど爽やかな感じのする雨でした ^^;



20000613

くぅ~...昨夜の問題に対処するのに久々に通勤ラッシュにもまれながら通勤 T_T
まだ、誰もいなかった...まぁ、事の顛末は別として、とりあえず解消された
が、しかし、個人的にダメージ大だ T_T
それにつけても...マシンさえあれば...時間さえあれば...あのPCを最初からキッチリと再インストールしたいぃぃぃ(魂の欲求)
いや、マジで ^^;
んで、家で使用していた古いホームアンテナを本郷へ持っていき設置
感度良好 ^_^
拙者のほかにもう一人の分を登録しておく
その後Macでグラフィック作業...が、結局向こうの説明不足で作業内容は水泡に帰す T_T
んで、TAO^2師匠にやって頂くことになる
その後はダラダラと過ごし、なんとビックリ定時に退社 ^^;(つーても社員なわけではないので定時退社じゃなくてもいいんだけどさ)

帰宅...疲れた...雨降ってるし...
データのチェックをしながらアルゴリズムを頭の片隅で考えつつ直ったPSでAC-MOAの続きをプレイ ^^;

今日は精神的に疲れた...ハァ ^^;
いつぞや書いたけど、ホント、方向的には「ダメージを無くそう」で行きたいのだが、ナカナカそうもいかないのが現実
ふぅ...^^;



20000612-2

ウガァ~
まったく ^^;
この前パーティションを切り直したNTのうちの1台でソフトが動かなくなったとか、ついさっき(23:30頃)言ってくるし...
しかも朝一でデータが入ってくるから動かないとマズイとか...
なんかなぁ...^^;



20000612

昨日の続きでビデオを消化
その後新橋へ...特に用も無く、素材を持って亀戸へ
こちらでも特に何も無く珍しく17:00台に帰宅 ^_^

帰宅してから先日瞬氏より貰ったPSをバラして拙者のPSと中味を比較
拙者のは5000で瞬氏のは7000なのでピックユニットの位置や形状が少し違うのだが、まぁとにかく分解 ^_^
で、巷で言われているように確かにユニット形状に違いはあるが、ユニット上面のカバーを交換し、7000のユニットの余分な部分をニッパーでカットカット(笑)
んで、ケーブル長が違うのでこれも交換して起動...おおっ電源が入った...って当り前か ^^;
つーことで、ちょっとビビリながらCDを挿入...うむうむ、シーク音がするってことは回っているな...おっ、なんだちゃんとリードできて起動したじゃん ^_^
いやーアッサリ直っちゃいました(爆)
バラして中味を比較してみると、やはり5000よりは7000の方が細部でよくできているなぁ
しかし............PCで慣れてしまうとPSは遅い T_T 特にCDの読み込みが T_T
ともかく、直った ^_^ > 感謝

仕事でアルゴリズムを変更...う、うーむ...何故うまくいかないのだ ?_?
で、よーーーーーーく見てみたらフラグを立て忘れていた(爆)
あとの部分は拙者は知らん ^^; つーか対処不能だ



20000611

雨...梅雨らしい天気っすね T_T
昨日ほどではないけれど、やはり左膝を中心に痛みがある

朝から寝まくり...昼過ぎに仕事をしようとエディターを開いたが、どうにも頭が回らず、駄目だな...とか思って寝る(爆)

夕方、起きて再開するが...う、うーむ...やはり駄目だ...と、いうことで科学的法則?に則って糖分の摂取をしながら仕事...すると、15分ほどでサクサクと仕事がはかどるようになる ^^;
で、テストはOKだったのだが、仕様として妙なところがでてきたので担当者にメールで連絡しようと思ったのだが、知らなかった ^^;
そーいや名刺貰ってないんだよね ^^;

仕事が一段落したので名刺のデザインを考えて瞬氏に連絡
その後AC-MOAで遊ぶ...弟もACを始めたようだ
そして...終わる ようやくMaster of Arenaになった...長かった...大抵のACはどうにかなるけど、どうしても苦手なタイプもあるなぁ...
で、そーやって遊びながらビデオ消化...なんか久々 ^^;



20000610

ひたすら寝てた ^^;
いやー、なんかもう眠くて ^^;

夕方に宅配でPHS用のホームアンテナが送られてきた
古いのがイマイチ調子が良くなかったのと、本郷のビルの中だと使えないので、むこうで使おうかと思って頼んでいた
で、早速取りつけ
セットアップも古い機種のようにアンテナ側でも何か操作がいるということもなく、2m以内の範囲でPHS側を操作すればそれだけでOKというお手軽さ ^_^
アンテナ自体も形状が変更されたせいなのか感度も少し上がっているみたいだ

風呂に入って仕事でもすっかな...と思っていたら瞬氏から電話があり、以前貰うという話をしていたジャンクのPSを持ってきてくれたみたい
これで直るといいのだが...直らなければ、またしばらくPCでエミュレーターを使って遊ぶ状態が続くという ^^;

今日も左膝がかなり痛む...T_T



20000609

梅雨入り

朝から風が強かった...おまけに雨も

午後から仕事...とりあえず新橋へ行き、これといって用が無かったので本郷へ行く
パーティション切り直しのツールがバージョンアップしたというので試してみる...が、やはり前回と同じようにドライブレターが確認できないとかいうわけのわからないエラー
しょうがないのでデータをLANで飛ばしてバックアップし、システムツールを使用して手動で切り直し
どうにかOKで、次のマシンに取り掛かる...そして悲劇 ^^;
パーティションの切り直し等はうまくいったのだが、本来あったはずのデータが無い ^^;
色々と探してみたし、もう一度最初からデータの加工を...とか思っていたら、別のパーティションに入っていた T_T 良かった~
そのゴタゴタがあった後、最後の1台を切り直し、本日はどうにか終了
またもや22:00帰宅となってしまった...疲れた

忘れていた...昨日のGET 「ガサラキ四」MEIMU



20000608

暑い...でも風がまだそれほど湿度を含んでいないのでマシ

通院...銀行に口座開設、帰りに本屋に寄ったら思わぬモノを発見 ^^;
その後区役所の出張所、職安を周り帰宅
その後だらだらとして過ごし、夜にAC-MOAを終了させ、アリーナで遊ぶ...が、相変わらずCOMはノーウェイトなのでいざ格闘戦になると左腕武器(レーザーブレード)の速度に差が有りすぎて勝負にならず T_T

しかし...仕事しないといけないのに遊んでるなぁ ^^;

右腕前腕部の更に前半分だけやたらと日焼け ^^;

夕方についにNTTからIP接続の契約確認の電話があった ^_^ 19日スタートの予定だが...月曜なので多分帰宅するのは20:00近いのだろう ^^;
それと、DTIがなんか無茶苦茶なことをしている...会員に事前に(規約によると30日前)連絡がなく、突然21日から料金と接続プランの改訂をするという ^^;
しかも実質値上げになる連中もいるという話だ...まぁ拙者は値下げになったのだが ^^;
しかぁし、そーゆー問題ではないのだ ^^;
要するにユーザーに規約を遵守しろというのだから、プロバイダも遵守するのが当り前だろ?という話なのだ
今、DTIのローカルニュースグループはその話題で持ち切り?である(苦笑)



20000607

メモ...白南風(しろはえ)乾いた南風、黒南風(くろはえ)湿った南風

散髪

昨日から膝が痛くてしょうがない...やはり梅雨が近いせいだろうか
しかも膝だけじゃなくて段々とアチコチに痛みが広がっていくし...

映画「人狼」を見に行こうと思っていたら、床屋の予約が取れなくて少し遅れ、さらに仕事でリリース直前にテスト&仕様変更 T_T
しかも、html書いているところがはっきり言って「ヘボ」でダメダメで、結局夜にこっちで修正
ホント、頼むぜ、オイ という感じっすわ
金貰ってやってるんだからさぁ...ミスは誰にでも、いつでもあるわけだけど、それを極力押さえてこそのモノじゃない?プロってのはさぁ
それとも、拙者の考え方が間違っているのか?
まったく...

うへっ、なんだか夜になってからのほうが蒸し暑いぞ ^^;



20000606

今日は本郷...どうやら南北線を経由して後楽園乗り換えで行くのが一番早いみたいだ

NTのパーティション変更が今日の課題...なハズだったのだが、NTってブートパーティションに2GBの制限があるの?!
みたいな ^^;
しかも何故かFAT16で切ってあってドライブエラーでパーティションマジックとか起動できないし ^^;
夕方からWin2K/98のデュアルブートマシンに更にRedHatLinuxをインストール...LILOに泣かされたって感じっすわ ^^;

何やら洗濯機に異常が有ったらしいがどうにかなったらしい ^^;

バラ撒いている?NEWSのメールはチト休み ^^; 体調悪いし疲れているので...各自テキトーにやってください ^^;
そんなに遠くないうちには復活すると思いますので



20000605

今日は6日だと思っていたよ ^^;
明日がリリース日だったんだね(爆)

午前中、ガス屋が風呂釜の交換工事に来る
風呂釜は基本的に前のモデルと一緒 ^^; と、いうか、排気容量の関係でこれしか取り付け出来ないという T_T
それでも細部が変更されており、言わばマイナーチェンジ後という感じ

午後から仕事...新橋へ行って修正と検索の手伝い
夕方からWebページ用の素材を持って亀戸へ...結構、どうやって行ったらいいか悩んだ(苦笑)
少し話をしてバスを乗り継いで帰宅
疲れた...眠いので、もう今日はオヤスミナサイ



20000604

今日もあまり調子が良くない

朝から昨夜の仕事の続き...うまくいったかと思い、少し処理を追加したら...う、動かん ^^;
「何故だ~っ」とか言いながらよくよく追加したところを見てみたら,を忘れていた(爆)
で、テストをしてOKだった模様なのでメール出して終わり
あとは連絡待ちッス ^_^

に、しても...なんかなぁ...へろへろな感じだ...食欲も無いし...そのくせ血が足りない感じがするし ^^;

AC-PP終了、続いてAC-MOA開始

ああ...なんか今も気が遠くなりそう ^^; > 寝ろってね(苦笑)



20000603

激烈調子悪い~ ^^;
なーんか知らんけど、朝からイライラしっぱなし ^^;

排水管の掃除

午前中は寝て過ごす...昼少し前からソースを見ていたが、頭は回らないし、眠いし、イライラするしでどうしようもないのでやめ(爆)
AC-PPで少し遊んでいる間に両親が風呂釜を買いに行き、帰ってきてから買出し
小銭入れを買い換え

帰宅してからなんだか気持ち悪いし、買い物をしている最中に何度も目眩に襲われてふらふらだったのでジュースとピラフ?を少し食べて寝る...
17:53頃に何やら妙な感じがして目が覚め、またウトウトとしだしたら地震
結構、大きかったっすね

21:00くらいまで寝ているんだか起きているんだか判らない状態でベットにひっくり返っていた...が、リリースまで日がないので何が何でもやってしまわなくては...ということで仕事 T_T
が、しかし...なんだってこんな変なHTML書いてくるかなぁ ^^; これじゃいくらまともにCGI書いたって絶対に正常な動作なんてしないぞ

多分、今頃TAO^2氏も手首を痛めながら必死こいているのだろう...とか思いつつもう眠くて駄目だ...



20000602

今日は午後から新橋へ行ってその後本郷の予定...
朝からどうも腹の調子が良くない、その上咳も出る
昼食を済ませてから新橋へ向かう
部長と打ち合わせ&色々な話をして、それが終わりぼーっとしていると、客先の課長からバグが出たらしいけど知ってる?とか言われてちょっと焦る ^^;
色々出そうな可能性を考えてみたが1つしか思い浮かばず、うーむ ^^; なんて唸って待つ事暫し
本郷の方から出力した紙を大量に持って(それこそ山のように)担当の人が来て、二人して文字化けしている個所を探す...が、どうもチェックした人がページを入れ替えてしまったらしく ^^; それの修正もしながら探すと有りましたよ ^^; 確かに文字化けしている T_T
で、変換前の元の紙ととっつき合わせていったところ、半角文字が使用されていて、それで内部的にEUCコードにしたときに文字化けをしているらしい ^^;
結局、OCRの方のミスだと判明...良かった ^^;
その後圧縮ツールを探したり、色々とやっていたがNT4.0の仕様?の前にちょっとしたことで挫折 ^^;
そんなんで時間になったので帰ろーかなーとか思っていたら、結局担当の人と一緒に本郷まで行くはめに ^^;
本郷でちょっと作業をして帰宅...赤坂見附を歩くのが嫌だったので、南北線経由で帰ってきてみるが、あまり歩かないだけで、時間的にはほぼ一緒 ^^;

何にしても、作業そのものよりも、移動が一番疲れるや ^^;



20000601

水無月

通院の送迎
月初めのせいか結構車が多かった...病院でも普段の駐車場へは駐車できず、ずっと奥の駐車場へ
そこで小説を読んでいたが、そろそろ終わったかと思って電話してみるが通じないので、また1時間近く放っておく
時間を見て再度連絡するがまだ通じない
ま、PHSが通じなくてもこちらの連絡先は教えてあるので、公衆電話からでも連絡してくるだろうと思っていたが、どうやらそのことにも思いが及ばなかったらしい ^^;
結局、父親から電話があって、迎えに駐車場から出たところで本人が公衆電話で連絡してきた...と、いうか、ようやく拙者の電話番号のメモを持っている事に気付いたようだ(苦笑)
しかし...なんだか知らんが、母親のPHSは自動で受信モードの変更が効いていないみたいだ...一応周囲の人に聞いたらしいが、中年のおっさん連中やなんかじゃ今の移動体通信のことはよくわからんからなぁ...^^;
あの手のモノに関してははっきり言って若い奴の方が断然詳しいからね ^^;

そんなんで2時間以上遅れて帰宅し、ビデオを消化して寝る...

なんか寝ている間に雨が降り出したらしい...とにかく右足首と左右手首が痛む T_T

そういえば、ここのところの1週間ばかり、ずっと頭の中でOUTRUNの曲がループしている(笑)
ま、実際、聞きたくなってCDを引っ張り出して何日か連続で聞いているけど ^^;
なんか、こう、爽やかに晴れた海沿いの道をドライブに行きたいなぁ...とか思ったときのBGMがOUTRUNだった気が(爆)
でも、笑っちゃうことに、どれか1曲がエンドレスじゃなくて、ちゃんと3曲とも頭の中でグルグルグルグル(笑)
しかし、日本版のOUTRUNには[SPRINTER]という曲が入っていなくて、メガドライブ用のに入っているのだがどんな曲か思い出せない...そのうちMDを引っ張り出して聞いてしまうかも ^^;...あ、エミュという手もあるか(爆)
とりあえず今の頭の中のBGMは[PASSING BREEZE]っす



20000531

21:30就寝、2:30起床(爆)
6:00にまた横になるがウトウトするだけで眠れず8:00になって起きる

今日は予定外だが本郷の現場で作業
1時間前に出れば充分だろう...と思っていたが1時間掛かった ^^;
やっぱ連絡が悪いよなぁ~ ^^; 特に永田町 - 赤坂見附の間 ^^;

現場に着き、サーバーを前にしてまずはダウンロード...が、何やら調子が悪く、まともにDLできず T_T
別のマシンでDLしてそれをMOでコピーしてインストール
そこまでで1時間くらいはたっぷりと...その後テストをして順調に通る

昼食
銀行に行くのを忘れた ^^;

続きで、現場で作業してくれる人に操作説明...をしたところサンプルのファイルで動作異常
原因究明の為にとにかく色々やってみるが駄目で、文字コードがネックなのかと思ってみたが、それも関係無く2時間以上「う~、やべーよ、なんで動かなくなっちまったのよ」等という文句が頭の中をグルグル T_T
が、原因は最後にまさか...と思って開いてみたフィルターファイルの最後に余分な改行が1つあるせいだった...頼むよ、おい T_T
拙者の2時間を返せ~(苦笑) 等とバカ話をしながら何故そんなことになったのか色々と話し合ってみるがまったく不明
結局、メモ帳のせいだろうということで決着
その後はもう一度説明をして作業終了 ^_^
暇になったのでそこに常駐している人の話し相手になったり、別の人がPhotoshopで苦労しているのをサポートしたりしていたら、何やら変換作業を拙者がやることになってしまい、なんだかんだと20:30過ぎくらいまで仕事してました ^^;
疲れたし、眠いし、汗でべたべただし...ハァ

それにしても、昨日の夕方から右足首と左膝、その他アチコチが結構痛む...早く、気圧が安定してくれないだろーか...



20000530

う、うーむ...眠い ^^;

午前中にCD焼き
つーことで1枚追加

昨日の深夜の呼び出しメールで今日は打ち合わせ
15:30に家を出て、打ち合わせ、今後のおおまかなスケジュール、仕事の体制等を決める
んで、18:00ちょっと前に帰宅
朦朧とするくらい眠い...が、寝るわけにもいかず ^^;

とりあえず明日も出掛ける予定



20000529

コパトーン(日焼け止め)のCMってばナイス過ぎ(笑)
脚払いが綺麗に決まってるし ^^; 対人間の打撃で破壊を目標にするならやっぱ基本的には掌打だしね(爆)
最後の背中への一撃はきっと勁を用いた打撃(もしかして浸透タイプ?)なんだろーなぁ ^^;

んで、3時間か4時間寝て...ってウトウトしていたけど全然寝れなかった
そんなんでACの続きとAC-PPをやり、昼食を摂っていたら無茶苦茶眠気がしてきたのでこれで寝れる...とか思ったのだが、何をどうしたものか、突然エアコンの掃除をしようと思い立ち、カバーを取り外して吸引エアダクトに洗浄剤を吹き付け、カバーの内側や送風口などを見てみるとカビが...
今度は風呂場などに使用するカビ取洗剤をビニール手袋をしてキッチンペーパーに吹き付け、それで拭き取る
これがヤニでまっ黄色なのも、カビも綺麗にしてくれる ^_^
ちょっと汚れがひどいところは複数回キッチンペーパーを交換してカビ取剤で拭いてやればOK
カビ防止にもなるしね ^_^

その後風呂...でもシャワーが使っている途中で火が消えて水になっちまうんだな ^^;

夕方、就寝...明日も30℃近くで暑いらしい
そーいえば一夏のうちに今日みたいにカラッと暑い日って1日か2日あるよね ^_^
あと、残暑って言葉も過ぎたあとに突然暑さがぶり返した日とかさ



20000528

明け方までメールの返事を待っていて起きていたので、午前中は寝ていた ^^;
昼過ぎに喉の渇きで目が覚めて、昼飯にペヤングソースやきそば(笑)でもくおうと思い、お湯をこぼす段階で突然蓋が開き、中身はこぼれなかったものの右手人差し指を火傷してしまった T_T
火傷なんて久々だが、それよりも右手人差し指と言うのが問題
まぁ、すぐに冷却したのと皮膚がビリビリしてやや硬化しているくらいなので程なく回復するとは思うが...間抜けだな ^^;

難しい方のをちょっとやったが、眠くなってきて頭の回転力が極端に落ちたので寝る ^^;



20000527

シマノの釣具のCM...なんか河童がリアル過ぎてちょっと怖いゾ ^^;

20:10降雨

午前中はだらだらしていたような寝ながら何か考えていたような...^^;
昼前に慌ててビデオを消化し、昼過ぎからぽつぽつ仕事を始める
単純な仕様の方はちょろくできたが、勝手に少しでも柔軟な仕様に挑戦 ^^; の方は結構難しい
perlの場合、処理が強力過ぎて、低レベルの事がやりたいときに逆にまごついてしまう(爆)
そーゆー時、いつも「あぁCだったらこーしてあーして...楽なのになぁ」等と思ってしまうのだが、今度、高度な処理の場合は多分「あぁperlだったら1行で終わるのに ^^;」とか考えるのだろう(核爆)
途中でトラブったと言えば、貰ってきたファイルが改行コードがMac[0D]でWin(DOS)上だと[0D0A]なのでうまく処理できず、何故なのか2時間はたっぷり悩んだ気がする(苦笑)
結局、エディタとか使っても変換できなかったので、フト「FTP通して自動変換させたらどーよ?」なんて思い付いて実行したらあっさり ^_^
明日も一日仕事かな...^^;



20000526

午前中はビデオを消化

午後から亀戸の事務所へ打ち合わせに行き、色々と話をしてから帰宅
爆睡 ^^; う~む 仕事しなくちゃいけないのに...寝てるなよってカンジ
それにしても...なんで8社も集まって誰もHTMLでやろうと言わなかったのだろう(爆)
インターネット上に厳密な意味でセキュリティなんて存在しないのに ^^;

22:00過ぎに無理矢理起きて食事し、仕事のファイルを眺めつつアルゴリズムを考える < 考えているだけで、まだ組んでいない ^^;

あ~なんか、腹の調子が悪いなぁ...やたらと眠いし



20000525

流石に今日は暑いと感じました(笑)
腕なんか微かにだけど陽に焼けたしね ^^;

んで、通院...やっぱ五十日なだけあって道も病院も混雑している~ ^^; ついでだけど銀行もね(大抵の会社員は給料日)
待っている間、冷やかしに本屋に行ったら、結局3冊も買ってしまった ^^;
車に戻ってラジオを聞きながら持って行った『スタートレック科学読本』を読んでいると新井昭乃の新譜『降るプラチナ』のCMをやっていた...本屋じゃなくてCD屋に行けば良かったな(苦笑)

帰りに区役所と郵便局に寄ってから帰宅

ビデオを見るか寝るかACをやるか...とか迷っているうちに自動的にACを始めていた(爆)

仕事は明日になった ^^;
うーむ...押し押しっす T_T

本日のGET 「魂の駆動体」神林長平 / 「銀河おさわがせマネー」ロバート・アスプリン&ピーター・J・ヘリック 訳:斉藤伯好 / 「男振」池波正太郎



20000524

~ T_T
今日も押しているらしい...一日待ってたのに連絡なし ^^; トホホ

ビデオテープの残りが無~い ^^;
で、大急ぎで見始めたけど、4時間くらいしか消化できず ^^;

昼間はそんなに暑い...というほど暑いとも思わないのだが、夜は流石に暑くなったなぁ...と思う



20000523

昨日今日明日とかなり暑いらしいが...とりあえず昨日と今日は全然暑くなかった...というより午前中は寒かったくらいだ ^^;
やはり体調不良ってやつかね

仕事が押している...って拙者のせいではなくて、拙者の前の段階でなんだけどね ^^; しわ寄せは全部拙者の作業に掛かってくるのでやめてほしい~ T_T マジで
んで、担当の人から呼ばれて夕方に亀戸の事務所へ...という話で、そこで仕様とか貰えるはずだったのだが、今日も押してるらしい...-_-;

そんなんで夕方から暇になってしまったのでPCでAC...なんか昔はエライ難しく感じていたミッションを楽々とクリア ^^;
確かに先の展開とか知っているけど...やっぱテクが上がったってことかね(笑)

NHKの夕方の天気予報の時系列風向が非常に判り易い ^_^
しかし、不満が残るといえば、セルとして天気図に全ての情報を記載した画面も放送してほしいぞ ^^;



20000522

午前中は爆睡 ^^;
午後からアキバへ...なんか妙に道が混んでる
アキバ自体も月曜の午後なのに妙に人が多い...とりあえずとらの穴へ行き、次いでアチコチの店をうろうろと覗きながらCD-Rのメディアを購入

今年の夏は暑いらしい...3ヶ月予報が出ましたな

 【六月】梅雨前線の影響で曇りや雨の日が多い。北日本の天気は周期的に変わり、一時寒気が入る。気温は北日本が平年並み、その他の地方は暑くなる。

 【七月】前半は曇りや雨の日が多く、後半は晴れる日が多い。北、東日本の太平洋側はぐずつく日が多く、南西諸島は晴れる日が多い。

 【八月】晴れる日が多く、気温、降水量ともに平年並み。

本日のGET 「破壊魔定光 2」中平正彦 / 「ARMS 12」皆川亮二 / 電撃大王6月号



20000521

ううっ...両手首が...それでも無理矢理買出しに連れて行かれる
が、結局、荷物なんて持てないので役立たず ^^;
電撃大王も破壊魔定光も売り切れていたし T_T トホホ
とりあえずARMSだけは買ったけど、車に置いてきたので半分GET状態(爆)

G400のドライバとBIOSをアップデート...負荷を掛けると結構違うらしいが、拙者のやっていること程度では全く変化無し ^^;



20000520

そのまま徹夜~ キッツ~ T_T
仕事がらみでcgiいじってました...他人のを解析するってのは勉強になるねぇ ^^;

10:00になったので速攻(笑)IP接続の申し込み
とりあえず受け付けてはもらえたが、いつサービスが始まるかは「みかか」次第ってな具合 ^^;

んじゃ拙者はこれで寝る ^^; 10:10

起きた ^^; 17:17

なんだか眠いような...でもなんか寝付けない
そんなんで久々にアーマードコアをPCでやってみたりなんかして(笑)

そう言えば、昨夜の帰りに出光のタンクローリーが橋を渡って下る途中で事故っていたっけ...うーむ



20000519-2

パンパカパーン♪

3000HIT

BLACK
さんでした~ ^_^

おめでとうございました



20000519

ハンドルネーム占い
結果

ハンドルネーム占い結果

生年月日 1972年 1月 6日
[J.K]
大凶

( ̄ロ ̄;ガーン ご愁傷様です。
すぐ改名する事をオススメします。

恋愛運:C  健康運:C  成功運:B  金運:C
(A=良い B=普通 C=悪い)>


電話番号占い


それはそうと、14:00から新橋で打ち合わせ...ということだったので、結構ダッシュで地下鉄の駅に行き、ちょうどタイミング良く地下鉄が来たので飛び乗ると...あら?なぜ地上に出ちゃうの ^^;
そう、反対方向に乗ってしまった(爆)
次の駅(とは言え、終点だが)で正常な方向の地下鉄に乗り換え、JRを経由して新橋へ

打ち合わせを軽く済ませ、お土産を貰い ^^; 次は本郷へ

本郷で少し説明を受け、ちょこちょこと時間を潰し、田端へ

田端は仕事先の人の自宅で、数名で上がり込んでLANの設定や、調子の悪いiMacをバラしたり ^^;
なんだかんだで夕食を食べに出たのが23:00頃だったのかな?
食事を済ませて帰宅したら1:30でした ^^;

で、もって極めつけにタクシーの中にPHSを忘れてきてしまい、散々電話してタクシーに戻ってきてもらい、事無きを得る ^^;
どうも、チェーンが切れてしまったらしい T_T

話は変わって、昨日の15:13にPHSにメールが有り、内容は「メール友達になりませんか」ときた ^^;
どこの誰とも書いていないし、番号に見覚えが無いので、ランダムにメールを飛ばしてきたのか、あるいは個人情報が漏れたとか(苦笑)
ま、どっちでもいいんだけれど、もし、心当たりの方が見ていたら、普通のメールアドレスに何処の誰だか書いて送ってください ^^;
でないと対処のしようが無いもんで ^^;

本日のGET(久々な気が...しかも貰い物 ^^;) 「スタートレック科学読本」アシーナ・アンドレアディス著、野村政夫訳 / 「ROMAN ALBUM SF Japan」日本SF大賞20周年記念 / スタジオジブリ作品関連資料集Ⅰ / 日本陸海軍基幹兵器大全
うーむ...どこに行ってきたのかバレバレだな ^^;



20000518

3000HIT!は誰だ?!
自分が踏んだぜ! という人はメールを送ってたも ^_^
何か商品を出す予定(笑)

通院の予定...だったのだが、母親がキャンセルしたので拙者は寝る...なんせ睡眠時間1時間だったから ^^;

夕方に目が覚めた(爆)
少しビデオを見てからデータの整理...39になったっす

あとはチェックしながらダラダラ ^^;

しかし、今日はやたら寒かったなぁ...寒気じゃなくて、単に寒いという状態だったけど...ウーム



20000517-2

○今日のロミオマストダイ○


オレ邦題
「露魅男死すべし」

が頭から離れん(笑)

ちなみにここの中のここ



20000517

うーむ...久々に少し寝た気がする ^^;

ビデオを少し消化
その後CD焼き...焼き終わってデータを見てたらもう1枚焼けるだけ揃っていたので、珍しく2枚連続焼き
でも、手持ちのメディアが無くなった(苦笑)

IP接続申し込み決定...つーても次回申し込み日時が5/20 10:00からなんだよねぇ...申し込めるかなぁ



20000516

請求書作って出して買い物 ^^;

ソーサリアンForeverの続き...ったても全部で5本しかシナリオ無いからねぇ ^^;
んで、全部終わらせてドラゴンモードという名のボスキャラ連チャンモードへ...ってアッサリ終わった上にエンディング2という曲が無い...しかも町へ戻れずリスタート...従って経験値も入らず終い T_T
なんかリメイクシリーズで[Ys ETERNAL]がよく出来ていた分、シオシオな感じは否めないっすね...なんかそのうちオリジナルの15本のシナリオもでるらしいけど

VGS(バーチャルゲームステーション...PSエミュレーターっす まぁbleem!みたいなもんす)に、フリーのキー入力横取り変換ツール(キーボードにしか対応していないので、このツールでジョイスティックの入力をキーボードからの入力に見せる)を使用してみたら...おおっ!!bleem!なんかより全然軽いし良い調子だぜぃ ^_^
ただ...まだはっきり見ていないので判らないが、セーブデータが他のやつと互換が無いのかも...うーみゅ ^^;

復活のペプシマン(笑)
相変わらずのボケっぷり(爆)



20000515

昼過ぎに地区の郵便局の本局へ親を連れて行く
そこは以前駐車違反でキップきられているので T_T 今回は拙者は車中で待つことに...混雑しているだろうとは思ったが、1時間寝たらようやく戻ってきた ^^;
なんでも通常窓口で40人進む間に保険窓口では1人しか進まないのだそーな ^^; さもありなん
んで、帰りに買い物をして帰宅

メールチェック

16:35降雨
昨日と同じような大気の状態に、気温に、湿度に風に気圧配置なので、昨日と同じように夕立
が、寝る...

ソーサリアンForeverでちょっと遊んでみたが、いくらインチキしたからとは言え、シナリオ3までやったなかでシナリオ1が一番難易度が高いのは問題アリだぞ(苦笑)

なんか秋みたいだ
風は冷たくて周囲はすごく静かで、聞こえてくるのは虫の音ばかりなり



20000514

3:20頃、今年初めて敵と遭遇
被害個所は右足に2箇所
発見次第撃墜を決意、それと液体蚊とりの稼動を準備

明け方近くにまたもやFileVisor4が起動できなくなるエラーが発生 ^^;
FAQには原因不明とかDLLのサイズ不整合だとかレジストリ不整合とかではっきりしない...とか書いてあったけれど、拙者が思うに、FV4が起動メモリの確保に失敗すると発生するのではないだろうか?
今回の発生で3度目なわけだけれども、最初の時はセーフモードでスワップメモリの無い、極端にメモリの欠乏した状態だったし、前回、今回にしても物理メモリで15M以下、システムメモリで10%程度のフリーエリアだったのでそれが原因な気がする
あと、発生する直前の起動で、OUTofMEMORYでエラー食らったりしたしね ^^;
別に、何か巨大なモノを走らせているわけでもないし、メモリ管理ソフトで、必要に応じて開放しているのにねぇ...やっぱWin9x系のメモリ管理の穴にハマっているんだろーなぁ...^^; トホホ

データの送信(笑)

んで雷雨じゃん ^_^
久々に楽しみ~ わくわく
今、19:24なんだが、窓の外が賑やかになってきたぞ~ ^_^

うー...なんか腹が痛い...あと右手首も ^^;



20000513-2

まったく ^^; なんでこう、ゾクのあんちゃん達は暖かくなってくると発生するかね~
しかもウチの建物の下にたむろしたりしてから出掛けて行くもんだから五月蝿いったらありゃしない ホント、蝿のようだ ^^;

それはそれとして、やはりWin9xというのは長時間起動は無理なんだろうか…無理なんだろうな ^^;
ここのところ、コレと言った動作不良は無いのだが、たまたまリブートを忘れてネットに接続したりするとカーネル32やGDIが落ちてくれて、結局リブートするハメになるという ^^;

あ、37になりました...って年齢じゃナイゾ(爆)



20000513

のんべんたらりん~~な一日 ^^;
結局、夕方に少しビデオを見ただけで、あとはほとんど何もしなかった ^^;



20000512

昼過ぎに近所の人が来て、TVの接続が判らなくなったので見て欲しい...とのことでちょっと出張サービスマン(爆)

少しビデオを見る

夜にCD焼き
残り枚数が心もとない...が、懐も心もとない ^^;
HDDに空きが出来てくるって事は、つまりCD-Rを消費しているって事なんだよな...うーむ 当たり前のことだがどーにか...ってどうにもならんか(苦笑)

アルバム系を大幅変更...見れる人は見てみそ...って見辛くなったとも思うが ^^;



20000511

通院...何もすることが無いので延々と寝ていた ^^;
金欠で本屋にも行けぬし T_T

ちょっとデータの整理をしてCDを焼きながら寝る...

塩沢兼人の件は本当みたいですね
本名塩澤敏一=しおざわ・としかず)は、10日午前0時54分、脳挫傷のため東京都新宿区の病院で死去、46歳。
葬儀・告別式は15日午前10時から東京都中野区中央2の33の3の宝仙寺で。
喪主は妻はるみさん。自宅は中野区鷺宮6の16の12。
9日午後、自宅の階段から転落した
と、いうことだそうで、拙者の世代だと機動戦士ガンダムの「マ・クベ」とか究極超人あ~るの「R・田中一郎」とかですね...あの間抜けでクールでニヒルでナルシストな声が聞けなくなるかと思うと、一抹の寂しさ...とか時代の趨勢を感じますね...合掌



20000510

ううっ...鼻の下が痛い T_T

史上初...ノーチェックで焼き決定 ^^; > GGGドラマ
だって...だって...聞くに堪えないんだもーん(爆)

んでHTML書き...とりあえず終わったけど、あとは手動ソート T_T

チト小耳に挟んだのだけれど「塩沢兼人」が死んだって本当?



20000509

~ 調子悪~っ
なんか頭痛がするし、鼻水、鼻詰まり、腹痛、下痢、食欲不振...間違い無くアレだ ^^; いつものやつ
何日か前に窓を少しだけ空けて寝たせいだろうか...とはいってもその間なんでもなかったのになぁ ^^;

田中芳樹原作の『夏の魔術』というラジオCDを聞いているが、三国志とかの中国文学系以外の話をベースにしたモノも書けるんだねぇ...と思いつつ、奇門遁甲(ってこうだっけ?)じゃん...みたいな ^^;
でも、結局は拝蛇教を絡めたロリロリな話(爆)

CD焼けそうだけど時間が時間なので明日に延期
ああ、腹の調子が~ 薬でも飲むか ^^;

そーいやサウンドドライバとファイラーをバージョンアップしてみた...けど、特に何ということはなし ^^;

そう言えば、朝、ウォッシュレットが壊れたとか言って叩き起こされ、寝惚け状態なのに突然電話を渡されてサービスの人と話をしろと言われてもなぁ~ ^^;
ま、結局センサーが狂っただけみたいで、コンセントを抜いて暫らく放置してから再起動で復帰したけど...もうちょっと事前に説明が欲しかったね ^^; 突然「話の判る者に代わりますから」って電話を渡されても拙者が話が判らんという無茶苦茶な状態の今日の始まりでした チャンチャン ^^;



20000508

ポッキークリィーミィチョコなるものを食す...んーなんか昔どこかで食ったことのある味だなぁ
ポッキーだかプリッツだかのココアなんちゃらとかいうのに似ている...
つーてもあの味ほどバタ臭い感じはしないのだが...40点てトコかな ^^;

CD焼き...Wyvernという軽いプレイヤーを使っているので、データのチェックをインターネットに接続しながらでもストレス無くできるので、ここのところ焼くペースが上がってきている ^_^

フトカレンダーを見てみる...ん? ありゃ ^^; 3、4月のままだ(爆)
で、5、6月のに架け替え...この2ヶ月は「五月雨下校」という絵だ
女子中学生かな?微かに涙を浮かべて雨の中両手に紫陽花を捧げ持っているという図柄
感じは良く出ているけど、個人的にはあまり好きな絵じゃないな ^^;



20000507-2

何やら I LOVE YOU は11種類になったそーで(苦笑)
まだまだ増えるらしいし、今度は母の日(いつだっけ?)ウィルスにも要注意だそーな ^^;

台風1号発生だってさ...随分と遅いじゃん、とか思ったら例年より51日も遅いそうな
んで、今年から台風にも名前が付くそーな
とりあえずアジア14カ国での持ちまわりで1号はタイ語の「象」を意味するダムレイなんだって
日本名のは5号の予定で「てんびん」だそーな...星座からとったらしい ^^;
でも、気象庁発表は今まで通り番号順「台風*号」でいくんだとか ^^; 変なところアメリカのタイフーンとかに張り合っているよな

船橋で潮干狩りだって...昔は良く行ったけねぇ



20000507

今日でGWも最後ですな
振り返ってみると、忙しかった割には、別に何処に行ったとかいうこともなく、のんびりしていたとは言えないけれど、そうクソ忙しくてどうにもならなかった、というわけでもなかった ^^;

午後、起きてから風呂場の掃除第3回(笑)
と、思ったら近所の人が茶のみ話しに来てしまい、結局始めたのは夕方 ^^;

データのチェックをしつつHTML書き...ようやく70%くらい終わったかな...

風が季節の変わり目の風になりましたね...はっきりと

そーいえば今日は昼間からゾク?が五月蝿かったなぁ ^^; よくやるよね



20000506-2

うーむ...I LOVE YOU ウィルス はエライ勢いで広がっとるねぇ ^^;
早くも変種が8種出てきているみたいだし...Outlook系のメールでだけ広がるのかと思っていたらIRCも感染経路なのねん ^^;
拙者はメールだけじゃなくてIRCも利用して感染させようとするそのアイディアと努力に敬意を表すると共に、ウィルス作ってもばら撒いたり、他人が所有しているファイルを破壊しちゃあいかんでしょ ^^; と言いたい

とりあえず対処法としては怪しい添付ファイルは開かずに即座に消去して、即ワクチン系を走らせることでしょーか
添付ファイルを実行しなければ今のところ大丈夫らしいが...それにしても感染するファイル数も膨大だよな ^^; よくやるっつーか ^^;
とりあえず拙者のところには未だにらしきモノは来ていないみたいっすわ



20000506

CD焼き

んでHTMLを書き書き...むぅ~なんつーか疲れる ^^;
とりあえず半分までやったから良しとしよう...つーか、実作業的には1/4終わったくらいかな
うーみゅ...

近所の人から筍とふきを貰う
今朝取れたものだそうだが、ナカナカ旨そうな感じ ^_^



20000505

立夏端午の節句

CD焼いたり、データチェックしたり...
昼寝してたり ^^;
うむー



2000

国民の休日

弟の誕生日とか色々...あと祖父の命日

父親は朝早くから告別式へ
拙者は昼前から風呂場の掃除...っつーかカビとり剤散布
1回にせいぜい1面の壁しかできないのでまだ数回掛かるな...^^;

いい陽気なので、やることはあるが昼寝...昼寝日和って確かにあるよなぁ ^_^ クスクス

夜に風呂桶の掃除...食事をしてから風呂にお湯を張る



20000503

憲法記念日

昨日の話 ^^;
初めて錦糸町のヨドバシカメラに行ってみたが、なんだかがらーんとしているなぁ という印象
価格はPC系に関していえば、頑張っているけどアキバの方が安いな ^^;

んで、今日の話
なんだか、今朝、突然に親戚で不幸があって通夜に一家で行くことに...
16:30頃こちらを出て、関越を北上していると17:30頃、所沢を過ぎた辺りで大雨とそして雹 ^^;
結構大粒の雹がバラバラと降ってきて、少しは速度を落としたぐらいで走っていたのだが、みんなが陸橋の下などに避難しているので、拙者もなんとなく避難(爆)
5分くらいそのままいたかな? その後まだ少し雹が降る中を低速で移動開始、少ししてまた雨に戻ったが、高速上は川のようになっていて、そこを雹が流れていくという ^^;
で、圏央道に入り終点の青梅で降り、親戚の家へ
焼香し、なんだかごちゃごちゃあったみたいだが、家の中は狭いし、顔は知っていてもどんな繋がりの人かしらない人がほとんどなので車に戻って待つことにする
帰宅ルートは向かった時とほぼ同じ
途中、随分遅い夕食を済ませ帰宅
父親は明日の告別式にも出席する予定
拙者は疲れた...相変わらず右肩がかなり痛むしね



20000502

朝から左膝、右肩が痛む...

17:30より仕事の打ち合わせ...錦糸町で、ということだったが、急遽亀戸へ変更
とりあえず顔合せ的な感じで終了
その後雑談

23:00ちょっと前に錦糸町に戻ってきて、バスで帰宅...と思ったらもう無い ^^; 時刻表見たら22:00前に無くなってやんの ^^;
しょうがないのでタクシー
途中コンビニに寄って買い物をして、家まで帰ってくる間に腰は痛むし、肩は痛むし、蒸し暑いし...そんなんで息は上がるは、大汗かくはてな状態
それに猛烈に眠い...



20000501

皐月

午前中から昨日のゲームの続き と データのチェック
条件はまだ揃っていなかった(苦笑)
弟に任せて昼過ぎからチト買い物へ

帰宅して15:00過ぎに昼食
弟と交替
弟は何処かへ出掛けて行った...条件はクリアしたはずなのだが、まだ最後のキャラが出せない ^^;
うーむ...

昨日より更に痛む場所が拡大...右足小指、右足首、左膝、左肘、右手首、右肩
特に左膝と右足の小指、それと右肩が結構キてるっすわ~ ^^; 右肩なんかちょっと過重が掛かっただけでもうビシビシ ^^;




BACK
ENTRANCE