2003/07 - 2003/08
BACK
ENTRANCE



20030831

恒例の買出し...でもダメだ...なんかヘロってる ^^;
凄く疲れる

涼しいというか、ちょっと肌寒い感じでした~



20030830-2

瞬氏からメール...「暇?今、東京にいますか?」...メールでの返信が面倒だったので直電 ^^;
なんか飲みに行くことになった
あーにぃ氏、メジロ堀田氏、Ken氏、瞬氏と合流し、亀戸へ
まぁ、呑むと言っても拙者は毎度のことで呑めないつーか呑まないつーかなんだけど、やはりバカ話できるというのは気晴らしになるのでいいやね ^_^
その後カラオケ...いつも通り...つか、ヤニ臭いよぉ T_T

帰り掛け、あーにぃ氏が来週から夏休みだというので瞬氏と3人で信州に蕎麦でも手繰りに行くかね...ってことで決定 ^^;



20030830

寝てた...延々と...夕食の時に起こされ、ちょっとスッキリしたかな? と、思うのもつかの間、すぐに眠くなる ^^;
胸骨とか手首とか痛むし

そろそろサイト見てダメ出ししないと...はぁ...



20030829

昨日の仕事のレポート...ふむ
児童書関係のものもデータが送られてきたが...見れない...htmlも見えなきゃ画像も見れない...バイナリエディタで開くと...ああ、やっぱり...頭に128バイトのゴミが付いているじゃん...Macバイナリかよ...未だにこんなもん付いているとは...
バイナリカッターなんてトント用が無かったので何処からか拾ってこなくては(苦笑)
バイナリーカッターでMacバイナリを削るときちんと見れますね ^_^
でも、サイト自体としてはちょっとどーよ...という部分が見受けられるな...

なんかもう、へろへろ...寝ます...つか、休まないとマジ死ぬ...死ぬのは別にいいのだが ^^; 溜まっている仕事がねぇ...これ、片してからにしないと



20030828

割と涼しげな感じの一日であった

なんつーか...まだ調子が良くないのだが、どこがどうって感じでなく、全体的な活性レベルの低下をおこしているような...

仕事...Tボスから引き上げてきた仕事だが、どうにかこうにか...設定ファイルの書き方を間違えてしまったり、そんなことあるわけないやん!! というような事で正常に動かなかったり...(マスターデータをFDにコピーしてもらっていたのだが、あるファイルのファイル名が大文字であった...でもマニュアルには小文字で記載されていて、多分これだな...と思ったのでクライアントO氏に連絡して、先方に確認してもらったら、やはり小文字なのだが、向こうの言い分では「環境によって大文字になることがある」だって ^^; あるわけねーべしょ ^^; しかも、1本だけそんなことになるわけねーだろっ ^^; まったく(苦笑))
とりあえずテストの段階ではOKみたいなので明日、レポート出して一部サポート部分をこなして終了の予定

本日あった会議は色色って欠席
どうだったんだろうか...

夕食後、少し横になっていると再び左胸が痛む...ぐぅぅぅ...
呼吸すると痛む痛みと、心拍に合わせて痛む痛みの2種類があるようだ...
ちと、マズイか?

8000HIT超えました ^_^
踏んだ人はメールくださいね~
判らない場合は拙者が8001HITだったのでその直前の人ってことでこちらから心当たりにメールするかもです



20030827-2

午前中断水...忘れてた...起きて蛇口を捻って水が出ないので思い出した ^^;
つか、こんなことなら昨夜遅くても風呂に入っておくんだった~~ ^^;

断水復旧後、すぐに入浴し、大門へ打ち合わせに行く
打ち合わせ後、児童書編集部へ行く...すると全体設計の返事が無いうちに、各ページデザインが走っている...いや、いーけど...どーすんだ? つか、連絡してくれよ...マッタク...
そんなこんなでちょっと機嫌斜め気味...

神保町へ寄って何冊か購入し、帰宅

車を停めて鞄を背負おうとしたら左手小指に痛みが...なんだ?と思って見てみると...爪の横の部分がパックリと切れて(というか深く裂けて)いて、「ありゃ~...切れるようなものなんて無いけどなぁ」とかやっていると出血...舐め取って噛んで傷口の癒着を促す...暫くは良かったのだが、心臓より下の位置にするとズキっと痛んでまた出血...絆創膏...探すが車にも鞄にも財布にも無い...仕方ないのでティッシュペーパーを帯状に折り、傷口にきつく巻いてから黒のビニールテープ(これしか無かった)でキッチリ巻き止める
うーむ

夕食後、まだ左胸が痛むしゴロゴロ言うな...と思いつつメールのやりとり

もうすぐ8000HITですな ^_^ ありがとうございます m(__)m
粗品用意してるので踏んだらメールどぞ ^_^

本日のGET 「炎の転校生 1 文庫版」島本和彦 / 「よつばと! 1」あずまきよひこ / 「放浪ノ双生児 ~The Wandering~」内田美奈子 / 「機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles 1」夏元雅人 / 「エアマスター 19」柴田ヨクサル
ガンダム戦記...もしかして前に買った? つか、これ、いわゆるコンビニ売りシリーズのペーパーバックなんだけど...どうもなぁ...見ているような...うーん
......去年の11月に買ってるなぁ...でもペーパーバックじゃなかったような...つか、2巻は?



20030827

目指せ! 8000HIT!!



20030826

予定外だが母親の容態に変化が有り、主治医に見せた方が良いと判断して病院へ連れて行く
病院は非常に混雑していたらしい...13:00を過ぎてもまだおわったと連絡が無い
......待っている間にオイル交換に行く...4792Kmで交換...今日はオイル屋は暇だったようだ
病院の近くに戻り...って、やっぱエンジン軽くなるなー!! もっとも、普段から乗ってないと判らない微妙な感覚だと思うけど、明らかに軽く回りますな ^_^
で、戻って、仕事したり...とか思ったのだが、どうにも眠くてしょうがないのでシートを倒して少し寝る
30分くらいで左背中の激痛で目が覚める...つか、呼吸できん T_T 強引に呼吸すると左肩甲骨から心臓を経由して胸骨の左側に痛みが抜ける...ぐぅ......なんじゃこりゃ?
5分ほど上半身に力を込めて痛みに耐えながらゆっくりと浅目の呼吸をする...段々と呼吸のたびに息が詰まるような痛みが引いてきた...
母親から連絡が有り終わったとの事で迎えに行く

銀行、コンビニ、帰宅

まだ左背中が痛い...段々と右の背中に痛みが移ってきた...

夕方、一度だけ雷が聞こえたが降雨は無し...東京北部から千葉北部に雨雲は移ってしまったようだ...ちぇっ

夕食後、呼吸すると気管支がゴロゴロ...うーん...咳も出ていたりするからなぁ...一休みと思って横になると心臓の上部か、あるいは肺中心部、または気管支と肺の接合部辺りが痛む...うぅ...

バーチャロン・マーズはどうにか全機体取得完了...アファームドザハッター...確かに漢の機体だ(爆) でももっと漢の機体、いやまさに最強(完全に反対の意味だ(爆))なのはBOX Lee だ
センターウェポンしかないうえに、遅いのよ ^^; 装甲も見た目よりは...ってくらいだし...これじゃ近接で戦えたりボム(LW)があるだけ10/80advの方がよっぽど強いや ^^;
次の作品ではできればV-ONシリーズの全機体を収録してくれたらいいですな~ ^_^
カラー取得は条件が厳しすぎるからいいや ^^;



20030825

仕事をしていて、ちょっと一休み...突然家中の電気が停止...当然マシンもブツン...
何かと思ったら炊飯器が炊き上がるときに母親がレンジを使用したらしい...トホホ ^^;
ま、特に何事もなくPCとか再起動できたからいいけどさ

20:00から本郷で打ち合わせなので19:00過ぎに出かける
本屋に寄るが、欲しいものの一つは入荷しなかったとのこと ^^;
横断歩道を渡るときに向こうから声を掛けられ、誰かと思ったらK社のM次長だった
打ち合わせは数分で終了 ^^; ...これならメールでも...うーん ^^; ま、いーけどサ
その後TAO^2氏のデスクで某人物絡みの事でちょっと話をしたり、K社長とTAO^2氏と拙者でバカ地図を見てひとしきり笑ったりして帰宅

夜中にウィルスチェックその他を掛けていたのだが、どうしても終わるまで起きていられなく、あえなくダウン

本日のGET 「新しびとの剣 1」原作:菊地秀行 作画:しろー大野
「新」とは言うものの、まるっきり前作の続きですな...なんで作画変ったんだろ?...大人の事情ってやつか?



20030824

もういい加減飽きてきたよ~ ^^; > 暑さ

珍しく7:00に目が覚める...所さんの目がテンでも見ようと思ってTVのスイッチをON...なんで朝から徳光?の顔見なくちゃならんのだ...あ......あー、24時間TVですか...そですか...おやすみなさい...スイッチOFF

昼過ぎに昨日出した懸案事項が帰ってくる...また質問で返信したのだが...返信無いな...これに返信無いと仕事が出来んのだが...

待っている間に久々にバーチャロン・マーズ...アルティメットモードの途中で詰まっていたのだが、久々にやったらクリア ^^; つか、やっぱりこのゲーム、バランスが悪いよな...最後のタングラムよりも手前のEPISODE7のミッション群の方が遥かに難しいんだもんな~ ^^;
んで、アルティメットクリアの取得機体 VR747 TEMJIN type a8 ...噂には聞いていたが、使ってみるとコリャ確かに無茶苦茶な機体だ ^^;
例えるなら1年戦争開戦直後に突如現れたFA-78(フルアーマーガンダム)みたいなもんだ ^^;
走行性能、機動性、装甲、破壊力、回復性、被転倒性、近接性能、近、中、遠射撃性能...どれを取っても別次元の性能 ^^; こりゃ白騎士よりも巷の呼び名「白い悪魔」の方が正しいわ ^^;
マーズ世界での最新機であるマーズ所属の VR747J/V よりも1年前の機体なのに...a8を使うとNOMALでならヘボな拙者でもほぼノーリトライでクリアできてしまう ^^; a8を使った後にJ/Vを使ったりしたら涙が出るほどヘボイ(これでもa8を除いた全機体中で一番高い部分でバランスの取れた非常に強力な機体なのだが...)これが747Jや707系を使おうものなら重くて弱くて...はぅ~ ^^;

首都高バトル他何本かのゲームのデモとか見てみる...ふーん
首都高バトル01はOPは結構期待感を煽るいいデモだ ^_^ でもEDはダメかも...うーん...スタッフロールというかクレジットの表示の仕方がなぁ...きっとこれを作った人はタイポ系のセンスが無いか、カッコ良さというものが良く判っていない人なのではないだろうか...
そんな印象を受けた

ちなみにもうすぐ0:00だがまだ仕事の返信は来ない...まぁ日曜だから...というのはあるが、メールチェックぐらいはしないのかな? あ、世の中の人はしないのかもな ^^;



20030823

暑いのである...うーむ...こんな日はプールだな! それも炎天下と熱風の中、ひんやりと冷たい水に身を浸し、バシャバシャと跳ねる水飛沫に人々の楽しげな声...あぁ...プールだ
と、夢想して脳内で涼しくなっても事実は厳しいもので、今年最高の気温だそうだ ^^;

そんなわけで(昨日を参照)仕事である...出来あえのcgiの設置なので比較的チョロイだろうと思っていたのだが(でなけりゃ他人に任せたりしませんやね(この辺、修行不足)...結局自分でやる羽目になっているわけだが ^^;)これが意外に面倒くさい
しかも設置マニュアルがなんというか回りくどくてなんかねぇ...うーん
まぁそれでもどうにか「よーし、大体判った」状態になったので(ま、ウチの場合この台詞はほとんど判っていないぜ、ということなんだが(苦笑))作業を開始したのだが...どうしてもクライアントが思っているような事はできんことが判明した
......ので連絡すると「今日も仕事ですか?」と聞かれてしまった ^^; 仕事がある限りはやらないとならないのがフリーの辛いところ...ま、でも、会社員でも変わらない人もいるけどね...つか、変わってねーや T_T

眠い...相変わらず胸骨が痛む...う~



20030822

昼過ぎっつーか夕方ちょっと前、Tボスから仕事を引き上げてくる
最初のときからちょっとどーかなー...とか思っていたがやはり無理だったか...まぁ体調のせいなので仕方が無いと言えば無いのだが、もうちょっと節制したほうが良いかと思われ...特にヤニ
それでなくても喘息持ちなんだから

んでそのまま神保町へ向かう...秋葉原と迷ったのだが久々に行ってみるか...と
神保町にあるB社に行ってもナカナカ本屋までは周れないからな~

帰りに給油と洗車...流石に金曜の仕事明けの時間帯なだけあって給油も洗車も混雑している
実家付近のローソンで予約と買い物...なんかロッピーって使い辛いね ^^;

眠い...それに胸骨が痛む

本日のGET 「ゆうきまさみのはてしない物語~天の巻~」ゆうきまさみ / 「ゆうきまさみのはてしない物語~地の巻~」ゆうきまさみ / 「デスティニイ -大空の子- 上・下」著:エリザベス・ヘイドン 訳:岩原明子 / 「銀河戦記エヴァージェンス2 星の破壊者 上・下」著:ショーン・ウィリアムズ&シェインディックス 訳:小野田和子 / 「電撃大王 10月号」
なんか...デスティニイの厚さが...正確には不明だけど目測で5~6cmあるんですけど ^^;
価格も各巻\1000-.という ^^; 面白いんだけどねぇ... 本が売れない理由ってさ、活字離れとか他に刺激や娯楽がたくさんあるってのもあるんだろうけど、価格がやっぱキイテるよなぁ...
まぁ、ビブリオマニア的なので面白ければ金払ってしまうのだが(苦笑)
電撃大王は今回はラップに包まって完成品フィギュアが付属してます(爆)
おねがい☆ツインズの宮藤深衣奈って書いてあるけど、なんのことやら ^^; 連載しているのは知っているが読んでいないし(爆)
...でフィギュアの完成度は...うーんあんまりぃ な感じぃ みたいな~(爆)
最近のガチャポンとかの方が良くできているかな ^^; 塗りむら、塗り違い、はみ出し、バリとかあるなぁ...どうせならホイホイさんとか暦とかコヨミとか入れてくれればよかったのになぁ...あ、ワルプルギスの御老体こと美津里でもよいけどね ^^;

それにしても...ホント、そろそろいい加減オイル交換に行かなくては ^^; もうすぐ4800Kmになってしまう ^^; 理想的には3000までで交換したいのだが、どうも今回は走る機会が多かったからな...前回は...20030602ですか...2ヵ月半で4800...3ヶ月で5000くらいっすか ^^; まぁ、ディーラーでは年間40000Kmモードで整備してもらってるけど、ちょっと始動時に気になることがあるんだよな



20030821

微妙にダルイ一日ですな

なーんか、ついにそーゆー事言ってきたか...みたいな
もういい加減1ヶ月前に出したものの返事を今更出されて(正確にはまだ返ってきていないが)当初の納期通りでなんでできない?とか言われたって、そっちが悪いだろ
ま、上記のようには言わないが(拙者も大人になったなぁ(苦笑))そこだけの仕事をしているわけでなし、最初から時間が無いですね、と言っていたのだから、それを向こう側の都合で勝手に返事を返してこなかったのに対して、なんでコッチが作業時間を切り詰めて他の作業まで圧縮してそこの仕事せなあかんのじゃ
というのが正直な心情...間に入っている方の事もあるのでやるだけの事はやるが、無理なスケジュールに対して簡単にウンと肯くつもりは毛頭無いので(向こうの都合で事前に連絡無くそのようにしたのなら、それなりのペナルティは受けるべきだ)覚悟してもらいたい
年末商戦に合わせて...というのならそれなりのスパンで動かなくてはならないはずだったし、最初からそれを言っていたのだから年末商戦に乗れなくても、それは拙者の責任とは言い難いという事を理解しておいて貰いたいものだな
体調だって決して良くは無いのだし、そこに来て無理をするわけなのだから...つか、もう既に無理をしなくてはならない事が決定している状況が哀しいな T_T

最近、こんなんばっかりだ......本屋とコンビニに行かなくては...



20030820

鼻水が止まらない...微熱、軽い頭痛...風邪か...



20030819

3:20頃、鴨川へ...やはりサーバーが落ちていると不便だ...
大多喜、勝浦経由で5:20頃到着...エアコンもコンポもチカチカ...やはり停電があった様だ
つか、停電のお知らせとかも無いし、点検のどーのとかもない...アパート内の別の部屋でブレーカーがすっ飛ぶと全体が落ちるとかじゃないだろうな ^^;

一っ風呂浴びてから仕事...朝食...仕事...Y氏から電話があってサーバーがどーとか ^^; うーむ
立て続けに今度はH氏のメールが受信できないとか...

仕事を続けていると両親が11:00過ぎに来た...父親が夏休みなので墓参だそうな
どちらにしても拙者も東京に戻らなくてはならないので一緒に付いていく事にする

帰り際、鴨川有料に入って坂道を登っているとクソ遅い1BOXバンが水上スキーを牽引してその後にセダン、バンと並んでいたのだが(どうやらつるんでいたらしい)一番後ろのバンの運転手がヤニを吸いながら運転している...まぁ、これだけなら「ダサっ!! ヤニなんて吸ってるから遅いんだよ!!! 邪魔っっ!!!」てなもんだが、そいつが外に、上に向かって吸殻を投げたさ...そして拙者の車に当たったさ(怒り爆発)
久々に怒髪天で間を詰めていったら今度は勝手に抜かせとヒラヒラと手を振りやがった!!! 頭の中は完全にぶっ殺すモード突入
これが拙者1台で走っていたら完全に相手を止めてボコボコにするまでやっていたであろう事は間違いない
マジで切れそう
でも、親の車とつるんでいたのでどうにか自分を抑える...が、このストレスどうやって解消しようか......
料金所でクソ馬鹿3台を抜いたのだがその後も制限速度以下でしか走らないバカジジイとか追い越し禁止のところを後も構わず30Km/h(制限は50だ)で走る教習車とか、2台繋がってちんたら走るダンプだとか...1台だったら全部抜いているのに...うぅ T_T 拙者はただ単に気持ち良く走りたいだけなんだ T_T
高速に入ってからは前後しつつつるんで走っていたが、首都高料金所ではぐれてしまい(親は拙者が先に行ったと思い、中央、右車線を行ったらしい、拙者は親が後から来ると思い左車線をゆっくり走っていた ^^;)渋滞情報が出ていたので新木場で降り、電話すると枝川で降りるところだという ^^;
その後イトーヨーカ堂で夕食を買い帰宅

夕食後、仕事...でも途中で睡魔に耐えられずバッタリ...

本日のGET 「破壊魔定光 act:8」中平正彦



20030818

6:59に地震...P波のみという感じの直下型
震源は相変わらず千葉県北西部っすね

鴨川に立てているサーバーが止まっている...どうも昨日から繋がらなかったのだが...停電でもあったのだろうか?...まったく

眠り続け...^^;
時々メールチェックするが昨日の疲労が厳しい...トシだな(苦笑)

なーんか今年の夏はなんだかなぁ...ですな ^^;
なんつーか、梅雨明け宣言もちょっと無理があったような...天気図を見る限りでは夏の気圧配置というよりは梅雨時、あるいは秋雨って感じがする
あ、そか、秋雨前線か ^^;



20030817

3:00過ぎに起きた ^^;
その後、何時に行くかな~...と思っていたのだが、父親が送って行ってくれるというので頼む

いや~早くも皆並んでるねぇ ^^;
企業入り口から中に入る...実は西館って初めてなんだよなぁ~
ブースに行くとこっ恥ずかしいTシャツを着た人影が...うわー ^^;
絶対に着ないぞ!!
そしてビラ配り...なんかコツ掴んだね ^^;
昼前から買出し部隊として東1~3に出動
昼飯は少し待ったがなんとか...その後幾つか個人的にブースを周りたかったが混んでいたりとか、やっぱ個人的な繋がりの人たちに営業するのはなぁ...とか、どっちにしても混んでいるのでいいや ^^; どうせ秋葉原で買えるし(苦笑) みたい
で、西4のブースに戻るのにまた大渋滞という芋洗い状態というか...戻ってもビラ配り...なんか段々と面白くなってきちゃったぞ オイ(笑)
どうにか終わって撤収準備をし、最後にトラックに載せて解散
昼前には足が痛くなり、昼過ぎには腰に来て、帰ってきたら膝が曲がらん(苦笑)
ま、帰りも父親が迎えに来てくれたので助かったが

帰ってきてTVを見ていると寝てしまう ^^; 食事後即寝る...



20030816

今日も結構な降りですな

寝ていても雨音...というか雨が雨戸に当たる音がうるさくて寝ていられんっ ^^;
7:00過ぎに起きて朝食を軽く済ませ、隣の部屋に移動して2時間くらい寝る...つーても1時間ずつ切れ切れだったので結構厳しい...

12:00に大網に向けて移動開始...勝浦辺りで渋滞...動きゃしねぇ...そしたら土砂崩れで片側交互通行なのだが、対向は20台くらい通すのだが、こっちは10台くらい...ってどーゆーことや!!
これで持っていたマージンを全て食い尽くしました T_T 結局30分くらい詰まってた
その後もスーパーの売り出しだかなんだか知らないけどそこで渋滞していたり、遅い車がいたりで結局14:30...これじゃ大多喜方面へ戻って山の中を縦走した方が早かったかもしれんな...まったく...
ま、そんなこんなで面接というか面通しして東京へ...いや、鴨川へ戻って時間を変えてからにするか、そのまま渋滞に突っ込むか迷ったのだが、明日もあるし、このま鴨川に戻って一休み...はっ!?もう朝!?間に合わない!!! というパターンが目に見えていたので無理して東京へ
結局、金払って渋滞に突っ込むのは馬鹿馬鹿しい...ということで大網街道を抜けて幕張メッセの裏側の道(R357もアチコチで渋滞していたので)を通り、若松で20分くらい渋滞にハマって(もう一つ東京寄りの島まで橋があると全然違うのだが...何にしても若松とかR357には構造上欠陥のある交差点が多い...そしてそこは渋滞ポイントだったりするわけだ)ちんたら東京に
なんだかんだで2時間ちょっとで帰ってきたので比較的早かったんじゃないかな...夜中なら1時間ちょっとくらいだと思うが ^^;

夕食後、起きていられなくてダウン...明日は何時に行こう...



20030815

終戦記念日とか敗戦日とか色々...ま、戦争は嫌だけど、やらなきゃならないなら徹底的にやるべきだ、と思う
聞いてるか?世界地図で日本の左側にある半島の奴ら...とにかく迎合の左な奴しかいないとか思ってんなよ

仕事中...延々と...
9:30過ぎに修正を完了しアップ...メールで報告...修正要求が入り修正...公開
そして寝る............目が覚めたら夕方近かった...もっともずっと雨だが

21:30ちょっと前に鴨川へ...明日は大網白里なので(仕事)少しでも移動に有利な方がいいだろう...
やはり雨が降っていて、明日も雨だというのに車が多いな...

コミケには3日目(最終日)に担当で行くことになった...用があるとか冷やかしとか来てもいいけどブースに居るか不明なので携帯電話を鳴らすように ^^;
知らないって人は企業ブースのコニカのところに行って「じぇーけーという奴はいるか?」と聞いてもらえれば多分判るはず

また雨だ...17日も降ってくれれば多少は涼しいだろうに...今の予報だと曇りで30℃とか出ているんだよなぁ...はぁ~

それにしても...アメリカの停電騒ぎは「頼むよ、こん畜生」って感じで、サーバーに繋がらないとかやたら重いとか...
どっかではまたもや暴動強盗騒ぎがあったとかで、なんなんだろうね...あそこの国は...



20030814

......作業中.........
9:30過ぎ...どうにか形になったのでサーバーにアップし、cgiの動作確認
OKっほいので風呂...寝そう ^^;

12:00にK社での会議に向かう...雨っすねぇ...
出ないで済めばそれが最高なのだが、そんなことは有りえないので ^^;
10数年ぶりに会議中に寝そうに...ガムを噛んで回避成功(ファンブルしなくて良かった ^^;)
会議後、車に戻ろうと思ったら巡回が来て何かやっている...なんだよ~ とか思いながら行ってしまうのを道の反対側で待っていたが、警官も寄ってきて何かやりだしたので慌てて車に戻って本郷へ

本郷では今朝UPしたものの直し...結構広範囲だ...とほー

帰るついでにN次長を有明まで送る(コミケへの搬入)
搬入待ちの車がちらほら並んでた...とりあえず拙者は17日が受け持ちとのこと...でも最後の片付けが結構面倒っぽいかもみたいなトコはあるな ^^;
今でも後夜祭みたいのやってんかな?

帰宅して直し始めるが意識がぶっ飛び気味
こりゃダメだ...ということでちょっと寝る...僅か20分で親に夕食だと叩き起こされるが、ほとんど寝ながら食べている感じで非常にかったるい
早々に食事を切り上げ(というか途中でやめて、というのが正しいかも)そのまま布団に直行、即爆睡
..................0:00にセットしたアラームの数分前に目が覚め、仕事開始...



20030813

データが揃ったので作業開始...



20030812

母親がゴホゴホやっているので風邪薬を飲め~と言ったら今回は出なかった ^^; と言うので仕方ない...今日は診察日ではないが主治医は病院に出ているので薬を貰いに行く

その間仕事進行...と思ったのだが、なんとLUNGEにはパワーポイントをインストールしていなかった(苦笑)
まぁ、あんなもん無くても用は足りるのだが...つか、なんでパワーポイントなんだ?
仕方なく小説を読んで過ごす...久々にまとめて数時間も小説読んでいるな T_T

帰宅して食事後、別件の資料を引っ張り出して必要な素材が送られてくるのを待つ...こないな...

CPUメーカーのTransmetaが開発コードTM8000(Astro)の正式名称をEfficeon(イフィシオン)にしたと発表
搭載機器の発売は今年第4四半期から来年第1四半期にかけてとのこと
気になる性能はCrousoeの同クロックと比較して150%~180%程度で消費電力はほぼ一緒、高速化手段の一つハイパートランスポートを採用し当初1GHz以上でスタートするとのこと
これにはある程度期待してる ^^; 出たらもちろん買うつもりではいるがなんせTM5800で大コケしてるからなぁ(苦笑)
ま、同程度の消費電力で高速化しているならそれは救いだが(特に拙者のように持ち歩いて客先でいじったりドライブ時のプレイヤーや出先でのメール確認、場合によっては仕事なんかをする場合にはバッテリーが長く持ち、高速であるというのは理想的だが、TDPによってデカクなったり、重くなったりはご免被る)なんかイマイチ信用ならん部分もあるわけだ...トランスメタという会社には ^^;
アーキテクチャとしてやアプローチとしては面白くて好きなのだが...

ダメだ...猛烈に眠い...夜中に素材のうち画像が来た...



20030811

流石に立秋を過ぎたので風はそんなに暑くないような...でもやっぱり暑いか

寝てた...フト、今日会議だ ^^; と思い出す
でもやっぱ寝てた ^^; そしたらY氏から連絡が有り、30分繰り上がったとのことでバタバタと用意して会議へ

会議後、TAO^2氏が購入したカードゲーム「ワードバスケット」をちょっと遊んでみる...しりとりベースのゲームなのだが、これがナカナカ...TAO^2氏、M女史、拙者の面子でちょっとやってみるが結構面白いものではある ^_^

帰宅...うむ...眠い...疲れた...そして今秋も...今週なのだが、今秋も間違いではないか...忙しいらしい...小規模とは言え、2日くらいでサイトを仕立てなくては...




20030810

鴨川...またもや大多喜、勝浦経由...なんだかちょうど速度域が合った3台で抜きつ抜かれつ
到着してデータの整理とか部屋の周囲の確認とか...またもやサーバー領域にしているHDDが...うーん ^^;
一っ風呂浴びてさて寝るかな...と思ったら5:00...ふと考えると今日は日曜日...早く帰ったほうがいいな...渋滞嫌いだし...ということで東京へ戻って寝ることにする

実家...寝る......

何時ごろだろ?瞬氏から電話...毎年恒例になっているあーにぃ氏が住んでいるマンションの屋上での晴海の花火見物のお誘いなのだが、電話で話し終わるとそのまま寝てしまう ^^;
夕方にもそろそろ始まるとか電話を貰ったのだが、そのまま寝過ごしてしまい、結局終わる数分前に到着し、最後だけ見た ^^;
その後はあーにぃ氏の車でカラオケに行き、その清算の時に財布が無いことに気が付く ^^; 落としたか!? とか思ったのだが、電話したら家に置いてあるとか ^^; 持ってくるのを忘れていたってことですか(苦笑)
でも、つまり、免許不携帯という ^^; 一度実家に戻って(拙者が運転して ^^; というのも瞬氏もあーにぃ氏も酒気帯びだ(爆))免許携帯状態になって(笑)瞬氏を送って行き、帰宅

帰ってきてから何か忘れているような気がしていたのだが、思い出した点メジロ堀田氏にあげようと思っていた本を持ってくるのを忘れていた ^^;



20030809

いつ降るかいつ降るか...と思いながら、雨が降ったらドライブに行こう...と...
ま、結局降らなかったんだけどさ

昼前に目が覚めたら凄い雨

夕方には大分止んできた...昨日焼いたからメディアが無いしなぁ...HDDもだ...ということで秋葉原へ
着いた頃にはもう雨は止んでいるだろうし、今日はこの荒天なら人でも少ないハズだ...
でも、駐車場には待たずに入れたものの、まだ雨は降っているし、途中の階で人が乗っていてもう出るのか?という車が結構な数居るのだが、全然出やしない ^^; つか、何やってんだよ?
結局一番上まで行ってしまった...

メディアとHDDを購入し、本屋に寄って即帰宅コース
ちょうどその頃になって夕日が雲間から見えてきた...駐車場も一気に空いたし...20分くらい読みが早かったな...

帰宅して何枚か焼きながらHDD換装準備
久々にPCケースの横蓋を開けたが...熱い ^^; おまけに給排気用のスリットに埃が詰まっているので余計だな ^^; 洗おう
HDDの換装も無事に終了し、フォーマットをしながら鴨川へ

本日のGET 「低俗霊DAYDREAM 5」作:奥瀬サキ 画:目黒三吉 / 「DiamondMax Plus 9 6Y160P0 (HDD 160GB)」Maxtor
低俗霊DAYDREAMは冬からアニメ化するらしい...つか、そんなにネタ無いのか? 未完作品やってもしょうがないだろ...しかも低俗霊シリーズだよ ^^; いや、拙者は好きだが(微妙に好きのみじゃないんだが)どうかなぁ...



20030808

今日もまだ昨日のイライラを微妙に引き摺っている...困ったもんだ

ADSLモデムのファームウェアをバージョンアップ...特に変化なし

仕事のメール...どうやらどうしてもコミケに行かなくてはならないらしい...嬉しくない -_-

HDDが...うぅ...つーことで久々にDVD-Rに焼き焼き...ゲッ...1枚失敗した...うーん...
今日だけで6枚くらい焼いたか? もう残りが無いな...

台風10号...微妙...



20030807

昨夜、2度もトイレを邪魔されて、それがどちらもそろそろ...という時だっただけに余計に腹が立つ...
イライラして寝てなどいられん...朝から非常に何か破壊したいというかイライラを解消するというかこの怒りを何とかして何処かに吐き出さないと、あーっ もーっ むかっ腹立つ!!!
以前なら家の中でも構わず震脚でもって怒りを吐き出してしまうところだが、今やったら多分床が抜ける...
そんなんでずっとイライラして腹を立てて怒り心頭状態で病院へ...しかもまた、こんなときに限ってヘボイ運転の奴らがウロチョロしてやがる...

病院で母親を降ろしてちょっと離れたコンビニまで移動...GMFS Vol.5でもあれば買おう...とか思っていたが無い...飲み物とか色々と宇宙刑事モノを購入(キャラエッグ宇宙刑事シリーズというのが正式らしい)...ギャバンは「レーザーブレード!」もう一体はシャイダーの「焼結!!」であった...いっそのことシャリバンの「赤射!!」だったら3体変身シーンが揃うにねぇ ^^;
そう言えば蒸着、焼結は判るが赤射って何?石射のもじりなんでしょーか? ちと、疑問

病院からの帰り...やはりイライラし通し...しかもこのペースなら問題なく信号を通過できるぜ...というときに限ってトラックだのタクシーだのが横から出てきたり、遅いくせに車線変更してきたり...あーっもうっムカツク!!!!
ウガーッ
なんか服屋に寄りたいというので経由し、豊洲で買い物させて帰宅
イライライライライライライライライライライライラ...
トイレ......どうにか少し...それてもまだなんかイライラしている

仕事...頼むよ(苦笑) って感じで正直「またかよ」...みたいな ^^;
拙者が直接関っているところではないが、影響が皆無というわけでもないのでなんだかなぁ...
そんなことやっているとネットワークが...あらら...何も通らなくなった ^^;
で、暫くすると通ったり、また通らなくなったり...
なんじゃこりゃ...なんかこの感じはDOS攻撃っほいなぁ...と思いつつ別回線での状況を聞けば...ということでTAO^2氏に電話してみると、向こうでも通ったり通らなかったり...やっぱDOSで帯域が無くなっている?とか思いながら仕事の話なんぞしつつって感じ
そんなこんなで後からISPのアナウンスが入り、キャリア側(つまりこの場合NTT)の機器故障により...と言ってもなぁ...厨房がシスコのルーター(NTTはシスコ製品を採用しているらしいがセキュリティホールへのパッチが内部手続き上の問題で(お役所仕事だもんね(嘲))当てるに当てられないとかなんとか ^^;)にアタックでもしたんじゃねーのかなぁ ^^;
とか勘繰ってしまうわけだ

台風10号は当初よりやや北寄りのコースですな...ちぇっ ^^;



20030806

何をしていたか思い出せんっっ
ま、多分仕事したりとかしていたんだろう...

午後に宅配便が...Amazonからであった...
なんだろ?と思っていたら谷仮面の5,6巻だった ^_^
もっと後だと思っていたので(Amazonの表記だと来年とかなっていた ^^;)予想外の嬉しさ
んでさっそく読む...何時ぞや何処ぞで読んだが、確かにこれはありきたりなギャグでもなければいわゆるBE-BOPハイスクール系の単なる不良モノでもない
そう、これは...純愛モノだ T_T うんうん T_T
面白くてちょっと感動...そして巻末のオマケで笑わせてくれる(笑)
あぁ、早くエアマスターの続き出ないかな~

夜っつーか夜中、腹が重くてトイレに篭っていると親が出てきて交代しろ...そろそろ出そうな感じだったのに...というのが明け方にも...

本日GET 「谷仮面 5,6」柴田ヨクサル



20030805

相変わらず今日も暑いですな~

東京周辺部とかあちこちで雨が降り始めているようだが、何故か23区中心部や南部には雨が無い...
とりあえずそんな中仕事...で、ちょっと用足しに出掛けようかと思うと電話が...(苦笑)

夕方前に急に降り出した...とはいえ、気象レーダーを頻繁に見ていたのでそろそろだな...とは思っていたのだが...それにしても...どうせ降るならもっと一気に降って気温と地温を下げればいいのに
降り方がイマイチなため蒸し暑いだけだ

夜に瞬氏のところに届け物...帰りにちょっとブラブラしていたらあーにぃ氏から連絡が有ったので届け物ついでに迎えに行く

ガンダムコレクションVol.5はどうしてもランチャーストライクとジャスティス?フリーダム?ま、どっちでもネームセンスないのでいいのだが、Hi-νみたいなGXみたいなやつが出ないんだよなぁ...クリアのレアらしきものは出たのだが...
あと、宇宙刑事モノのエッグカプセルのラムネ食玩に手を出してみた ^^; ギャバン出ないかな~、宇宙刑事といえばやっぱギャバンでしょ...とか思いながら運転中に ^^; カプセル開封...おっギャバンだ、しかも「蒸着!!」だ ^_^
蒸着ポーズもいいができれば「レーザーブレード!!」が欲しかったな~ ^^;
あとはラインナップに無いけど「ギャバンダイナミック!!!」でしょ やっぱ(笑)

つーことでココ最近の拙者のお供(爆)
蒸着!!これだけになっちゃった...前は山のようにあったのだが ^^;
クリックすると元のサイズが表示されるっす(So505i自動モード撮影無加工、室内蛍光灯下、1280×960)
データ的にはSo505iの自動モードで撮影して、ツールを使用して縮小(サムネイル)
写っているものは左からGUNDAMミニフィギュアセレクション(GMFS) デンドロビウム、宇宙刑事ギャバン(蒸着ポーズ)、GMFS ステイメイン、GMFS ガーベラテトラ、中央奥がMSinACTION シャイニングガンダムっすね

雨が止んだら後はひたすら蒸し暑いだけかよ T_T



20030804

群馬県伊勢崎市で38.2℃...死人が出るな ^^;
つか、東京でも暑くてへろへろっすよ T_T

仕事~ エアコンが効いているので涼しくて良いのだが、今度は肩が凝ってね ^^;

19:00からの会議を設定してもらったので18:00に出発...でも渋滞が...
会議はまぁどうにか終わり、基本的には拙者のパートは終了したかな...って、まだまだこの後cgiとかあるんで完全に上がりとはいかないが...

帰路...渋滞の原因が判明...なんつーか...何処から来てもいいんだけど、普通に走れ!!
それだけだ
んで、実家までもうちょっと、という距離にあるマンションの入り口付近で酒気帯び検問 ^^;
最初、なんか事件でもあったかと思ったのだが...しっかしまぁ ^^; 狙い目なところでやっているというかなんつーか ^^; タハハって感じだわな ^^;



20030803

ぐわーっ !! 暑いんじゃーっ!!!
ったく...急に暑くなりやがって...限度を知れ!!

そんな暑さでへろへろになる昨日今日...朝っぱら、寝ていたら電話が...寝惚けて電話機を鷲掴みしてしまったのだが...「もしもし」...眠さの中で呼びかけるが返答が無いのでそのまま充電台に戻す ^^;

昼過ぎに起きて恒例の買出し...そして朝の電話を思い出して着信履歴を見るとken氏であった ^^;
電話...「あ、もしもし、今、鴨川なんですけど」...^^; 拙者は東京なのだが...つーか、前もって連絡すれば鴨川に帰ってたのに ^^;
帰りのルートを聞かれたので、とりあえずいつもの鴨川有料を越えるルートを教えたが、日曜の夕方だと、何処を通っても房総からの帰りはダメなんだよなぁ...アクアラインが途中で分岐して直接都内の首都高に入ってこれるのだったら今の値段でも使うのだが...

買い物が終了して帰宅してからも暑くて暑くて...

ついに寝るちょっと前からエアコン稼動...冷房だと寒いし、ドライだと暑い ^^;
そのままF1→GetSports→ツールドフランスという流れで見ていて、ツールの途中で寝てしまった...ラリーはいつだっけ?



20030802

ようやく関東地方の梅雨明け...つーてもまたすぐに空気が入れ替わって不安定な天気なんだが...

今日も16:00から会議...うーん...ちょっと出発が遅れてしまったのだが、Tボスから喘息の発作で今日はキャンセルと連絡が有り、直接P&A次長宅へ向かう
珍しくY氏が渋滞で遅れている
一応、資料の穴が埋まり、詰めていけるようになった ^_^
もっと時間が掛かるかと思ったが、あっさり終了

次の予定まで時間がある...秋葉原でCDでも...と思い、行くだけは行ってみたが...駄目だ ^^; あんな中で待っていられん ^^; なんだあれは...昭和通りまで駐車待ちが...
給油と洗車に向かうが...こちらもなんだか車が多いというか...かなりの渋滞 ^^;
給油後、渋滞を避け、ウロウロしていると、存外と駒形橋が空いていて、予定より早く瞬氏宅に到着してしまった ^^;
ちょっと早いがお邪魔して話をしたりマンガを読んだりTVを見たりゲームをしたりしているとken氏とメジロ堀田氏が登場
その後、飲み食いしつつゲーム大会なのだが...ken氏を筆頭に(いつもの事だが)次々と撃沈してゆく ^^;(つまり寝てしまったと ^^;)
結局、2:00過ぎに退散...ご馳走様でした ^_^

駐車場から出ようとしたら要領を得ないお巡りに職質される...なんだっつーの ^^;
メジロ堀田氏宅まで送り、帰宅コースに

新木場で3箱目のガンダムコレクションVol.5を購入...んーどうやら傾向として手前側3列はほぼ固定っぽいな...奥側2列が色々らしい...つーことでレアも入っていたが、何故かランチャーストライクとフリーダムが出ない...うーん...



20030801

葉月

鴨川着は3:00ちょうど
ガス料金の請求書は来ていたので早速支払い
5:00に東京へ...
この時間だとギリギリなんだよなぁ...出勤渋滞 ^^;

帰り際に2箱目のガンダムコレクションVol.5を購入...なんとなく嫌な予感はしていたが...1箱目と完全に同じ内容だった T_T

実家に戻って寝る...

16:00から会議があるのでK社へ...
渋滞しているなぁ...
会議はちょっと遅れて始まったが滞りなく終了
帰り際にTAO^2氏にプレゼントという名目でダブった2箱目のガンダムコレクションを押し付ける ^^;
Tボスを自宅付近まで送り、帰宅

明日の会議で諮れるように資料作製...つーても穴が在るけど ^^;



20030731

昼前だったか昼過ぎだったか...みかかから工事を開始するとの連絡あり
所定時間後、モデムにLungeを直結してスループット見たりしながら調整していたら弟に右足を踏まれてしまった ^^;
ゴキッという音がした...踏まれる瞬間、やばい!!と思って足を引いたのだが間に合わなかったという(苦笑)
んで、変な音がしたので骨折したか?と思って触ったが大丈夫、どうやらヒビでもないみたいだが、結構長く痛む

回線のほうは昼間のリンクアップで8.8Mbpsくらいで、スループットで7.7~6.9MBくらいって感じで、大体800Kbpsほど上昇した模様

仕事していても小指が痛むな...夕食の時見てみたら内出血していて、痣になっていた...どうやらあの音は血管と骨が擦れた時の音だったみたいだ

1:00頃にガス料金を支払いに鴨川へ...



20030730

むぅ...暑い...蒸す...

とりあえず昨日とかできなかった分を埋めるために仕事...

フレッツADSLモアⅡ用のモデムセットが届いたので12Mのものと交換
なんかうまく接続できねぇ...
途中で母親が床屋に連れて行けというので出掛ける...
帰宅して設定を見てもどこかが変ということもない...んー.........モデム背面を見てみたら接続箇所が間違っていた(苦笑)
まったく ^^;

それにしても蒸し暑い...風があればまだマシなのだが...微風...



20030729

高木の美保ねーさんの誕生日...41だって ^^; でも美人
好っきやでー(笑)
黒木瞳も美人で好きだけどね~ ^^; つか、美人に弱い拙者(爆)

朝からかなり調子悪い...昨夜も寝る間際とか咳が出ていたりとかしたし...
設計図を作るべく資料を広げているのだが、熱でぼーっとするし、アチコチ痛いし、暑いような寒いようなわけわからん状態でやる気どころか、だるくて起きているのも難儀...
メールが来ているのは判っていても処理できまへん...バタッ...



20030728

朝っぱらからバタバタ...いや、普段車を停めている路地があるのだが、今日から暫くの間小学校の改修工事があるとかでその関係でバタバタ

ネットで情報収集と見積もりをFAXし、その他メールを送る
寝る...つか眠い...

昼に起きるが...うぅ...短時間の睡眠は辛い...
メールの返事とかして寝る...

夕方に起きてメールを出し、仕事...なんでもいいけど手首もだが、右肩から右腕が痛い...なんか空気が入れ替わっていて不安定な状態らしい...おまけにビタミン類の過給をやめたらなんか目から来ているのか頭痛と肩凝りと全身ダルイ...はぅ~ ^^;
流石に0:00過ぎにはもう仕事をする気力が無い ^^; 一応目の前には資料を広げてあるが、とりあえず纏めて構成要素を叩き出さないとな...
ふぅ...疲れる

本日のGET 「谷仮面 3,4」柴田ヨクサル
Amazonで注文していたのが配達されてきた...すげぇ面白い ^_^ 早く5,6巻が見たいが...まだ大分先なんだよな...それにしても、今と画風が大分違っていて、谷仮面のキャラを今の画風で書かれると誰だか判らないキャラが... ^^;



20030727

なんか朝からウルサイ...

昼過ぎにちょいと仕事関係の資料を漁ったりとかしていたら恩師と娘さんから電話があり、今銀座なので帰りに寄るから...とのこと

朝からウルサイ関係でなんか駐車禁止の文言とか刷らされる...
そんなことやっていたら恩師と娘さん(次女...っつーか妹分その2 ^^;)が来る

17:20過ぎに拙者は出掛けるのでついでに恩師宅まで送っていく
その足でちょっと用足し...つか、変な客だと思ってるだろうなぁ(苦笑)

用が終わり、さて帰るか...てな具合だが、恩師宅のプリンターの調子が良くないと言っていたので見に行くかな? とかとも思ったが、空腹が勝ってしまい ^^; 帰宅

それにしても宮城の地震は随分続くね...まぁ、日本自体が環太平洋火山帯の一部なんで、どこでどんな地震が起きてもさして不思議ではないんだが...それにしてもだな ^^;
被害が出ない程度にエネルギーの解放になるなら良いのだが...プレートのどこか一部だけ戻っても、今度は戻っていない場所に負荷が掛かるので、戻るときがデカイんだよな...多分 ^^;

昨日からだが、妙に手首が痛む...あと指があちこち...でも腰とかはそんなでもないんだよな



20030726

昨晩に引き続き宮城県北部でかなり強い地震が発生(7:13)震度6+ M6.2
雨のほうもかなりの量で地滑りなどが心配ですな...あとは親戚が向こうにいるのでどうな...とか
なんせ古い家だから ^^; 聞いたら明治だそうな ^^;
もっとも地盤がかなりしっかりしたとろで、東京で言うと地形的には山の手みたいな平野に突き出た山の麓とか丘とかという地形で、実際にもそこの地区だけ他よりも明らかに地震に強いそうだ
拙者もS波で目が覚めて起きてしまったよ ^^; ...こっちも雨が凄いな

昼過ぎ、Tボスから連絡...発作で動けないので今日の会議は欠席だそうな
そんなこんなで会議に向かう...今日比較的簡単に終わる
16:00前に終わったのだが...帰りの道はもう花火関連の渋滞(隅田川の花火大会)が発生...白髭橋とか上は警官、下も警備艇がわさわさと ^^;
帰り際にGSで洗車してきたが、そこでも普段では考えられないくらい車がいてえらい時間待たされた ^^;

そーいや北九州から東海にかけて梅雨明けしたそうですな
関東ももうすぐかな



20030725

16:00から日銀横のK社にてC社へのプレゼンがある
ので、そのついでに秋葉原まで足を伸ばし、CDと本を購入
駐車場に入るのにかなり時間が掛かってしまい、結構余裕をみたのだが、あっと言う間にマージンが削られていく ^^;
秋葉原から日銀まで行くのにさらにまた時間が掛かってしまい(渋滞)マジでギリギリな感じ
ま、どうにか間に合って、受付でどこの会議室か聞いてそこに向かうが...誰もいない...
時間を過ぎても誰も来ない...^^;
電話してみると別のフロアへ移動したとのこと ^^; なんだよー
そちらでも既にデモが始まっていて、なんだかなぁ...な感じで終わる...ずっと立ちっぱなしだったので足が疲れる ^^;

夜になってから雨...激しく降ったり止んだり
で、夜中に地震があった...また宮城北部だ

本日のGET 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 5 ランバ・ラル編・前」安彦良和 / 「WOLF'S RAIN 1」原作:BONES・信本敬子 画:いーだ俊嗣 / 「エアマスター オリジナルサウンドトラック」



20030724

一応所属会社?となっているであろうはずのB社に書類を取りに行く
で、行ったついでなのでFTPサーバーのバージョンアップ...なんかココの回線...データの流量の上下が激しくないか?...まぁMSのサイトも今はアップデートが頻発しているせいで混雑しているみたいだが...

帰宅途中、実家の近くになると浴衣姿がチラホラと...実家に近付くほど浴衣姿やら家族連れなんかがどんどん増えてくる...なんだ?...と思っていると今日から盆踊りらしい ^^;
またウルサイ時期になってきたか(苦笑)

ちょっとこの周囲で車関係でトラブル発生中...どーすんだろ?

なんかどうも上手い具合に時間の空きがないなぁ...うーん

今使っているプリンタ用紙は良くない...なんかFAXとかで送ろうとすると、どんなに捌いても複数枚送りされてしまう...うぅ~

バーチャロンマーズ...なかなか昇進しないなぁ ^^;



20030723

午前中は倒れていたのだが、運送屋が荷物を運んできたのに誰も出て行かないので、寝惚け状態で玄関に向かう
どうやら拙者宛てらしい

メール処理とか設計とかちょっとやりつつかなり眠い状態

18:20頃に新橋に向けて出発...あうー まだ海岸通り混んでいるよぉ ^^;
新橋で駅のロータリー駐車場に入れようかと思っていたのだが、ちょうどヤクルトの裏手のコインパーキングが空いていたのでそこに駐車...目的地はこの建物の表側なのだが...ビル内を抜けられるかな?と思ったがダメだった ^^;
それにしても雨ですなぁ...
打ち合わせ...O氏は元T社かと思っていたのだが、話を聞くとT書店の雑誌営業の方とのこと
で、なんだか結局受注というか仕事になってしまった ^^;

不動産屋から電話があって書類を送ってくれとのことなので、記入用紙をFAXで受け、聞かなくてはいけない部分が発生したのでP&A次長に連絡してみる...つか、もう23:00だよ ^^; すいません ^^;

早く寝なくては...気が付くと5:00過ぎてた T_T

本日のGET 「攻殻機動隊1.5」士郎正宗



20030722

疲れだと思うが、起きていられず22:00前にぶっ倒れるようにして寝る...というのが昨夜だ
で、1:00過ぎに目が覚めるが...胸焼けみたいな感じというか、酷い消化不良みたいな感じで胸部から下腹部にかけて内蔵が重たい ^^;
その上、腰やら手首やら膝、足首、大腿付け根などあちこち痛みが出ていて、体は眠っている感じなのに、脳が起きているんだか寝ているんだか...という具合で、寝付けないというか寝ていられないというか(苦笑)
そうこうしている内に5:00過ぎに腹が減ってきてしまった ^^;
6:00にゆで卵が食いたい...と思って茹でていると親が起床
ゆで卵を作っている間に最後のボスの手前で止まっていた電脳戦機バーチャロンマーズを久々に起動してみる...何回かやっているうちに「見えた」ので突破 ^_^ 最後のボスもちょっとやってみて「見えた」ので無事にエンディングに到達...つか、タングラムよりその前のストラトスの方が厳しいぞ ^^;

朝食後フラフラしながらネットの巡回と昨夜のメールを処理
銀行に行かないといかんなぁ...と思い、何処がいいかねぇ...なんて検索しているとメールが...あれ?今日会議?はぁ!?そんなもんあったか?......慌てて手帳を見てみると...しっかり「次回 7/22 15:30」と書いてあった ^^; うひー

昼食後、銀行でかなり待たされるつもりで13:00過ぎに芝大門へ向かう
道は渋滞しているかと思ったが空いていた ^_^
銀行は...ちょっと探したが処理完了...つか、何度も本人確認されちまった ^^; 怪しかったか?(苦笑)
その後もう一行...なのだが...ここら辺に有ったはずなのだが...無いぞ ^^; あれか?合併による統廃合で無くなったか ^^; ...仕方ない...貿易センターまで行くか...
貿易センター内で済ませる...つか、最初の一行目も有ったんだな ^^; 混んでいるけど
予想外に早く終わってしまったので ^^; 本屋に行く...つか、昔に一度寄ったことがあるんだが...こんな感じのフロアじゃなかったなぁ...とかウロウロウロウロ...迷子ではないのだが、案内板にも本屋とかなくて、旅行業者とか航空会社のカウンターとか一般の企業ばっかり ^^;
それでもウロウロしていると別館......別館?別館か!! そう、本館をウロウロしていたので見つかるはずがなかったという(苦笑)
本屋もなんだか妙に混んでいますな...

15:00に会議室のフロアに移動...って普段なら時間ギリギリか遅れてくる人たちの中にあって20分前に来た人がいる ^^;
会議は滞りなく終了
その後、夕方から会議やるというので本郷へ移動

本郷のDNSは遅い ^^; まだ伝播していないようだ
会議...ようやく基本線が纏まった ^_^ あとはN社のT氏、K氏に頑張っていただくということでその前準備(設計)と平行準備を拙者が頑張る(頑張っている?つもりだ)ということで終了

帰宅...眠い...頭も痛いし...でも見たいTVがあったので起きていたんだが...途中から記憶がない ^^;
それにしても...履き慣れた靴で靴擦れを起こすとは...もう、出掛ける時点からおかしかったんだよなぁ...もしかして靴擦れするかも...とは思っていたのだが、帰ってきたら靴下に穴が開いて(アキレス腱のところね ^^; 指とか踵じゃないよ(苦笑))真っ赤という ^^;
確かに、なんか疲れが酷くて歩き方も歩法通りじゃなかったし、重心も変に高かったし、足の付き方が大体おかしかったし...修正できなかったんだよぉ T_T

本日のGET 「D-LIVE!! 3」皆川亮二 / 「RAY 2」吉富昭仁 / 「真実の剣 魔都の聖戦2 -夢魔の暗躍-」著:テリー・グッドカインド 訳:佐藤千織 / 「レンズマン・シリーズ5 ファーストレンズマン」作:E・E・スミス 訳:小隅 黎 / 「プリンセス・プラスティック ハリアー・バトルフリート」米田淳一 / 「電撃大王9月号」
本日の頂き物 「アメリカで日本のアニメはどう見られてきたか?」草薙聡志



20030721

今日も大多喜経由で行く
雨が降りそうで降らない
鴨川で探し物はサクッと見つかった ^_^

3:00過ぎにに東京へ...今日は会議があるのだ T_T 何もこんな日にやらなくても...うぅ T_T
なんか別に飛ばしているという意識も攻めているつもりも無いのだが、気が付くとメーターが3桁に ^^; あー ^^; えー ^^;
高速道路はこっちも気が付くと4000rpmを超えてます~ ^^; ところで...この車ってリミッターはどのくらいで効くんだろ?
ケチって ^^; 湾岸市川で降りて実家へ
途中から降り出した雨が結構激しくなってきている...しかも無風で気温も高いので鬱っとおしいったらありゃしない ^^;
でも、6:00過ぎから風が吹き出して涼しくなってきたので寝る...あ、書類送らないと...ZZzzzz

12:00に目覚ましで起きる...その後会議に出発
一応、滞りなく終了して帰宅
雨は上がり西日が眩しい

それにしても...手首が痛む...それもかなり...眠いし...あと腰ね



20030720

土用の丑の日?...今日だっけ?

体調が良くないせいなのだろうけど、蚊取り線香の煙で呼吸困難に ^^;
しかも暑くて寝ていられんわっ
つーことで明け方に家の外でちょっと涼みながら家の中に風を入れて気温を下げる
寝れたのは6:00だった...

昼過ぎに母親が近所のスーパーまで乗せていけと言うので、出掛ける
その足で「どうよ?...でもなぁ...」と思っていたモデルルームを見に行く...初めてモデルルームという所に行ったが...会社紹介のビデオとか見させられてなんだかねぇ...ビデオの内容よりもそれを映していた松下製のプラズマモニターが良さげ ^^;

それにしても...ここ数日前線が上がったり下がったり、空気も太平洋高気圧由来だったりオホーツク高気圧由来だったりで気圧や湿度に加えて風邪でもって全身めまぐるしくアチコチ痛む T_T
そーいや今年は冷夏らしいしね...東京電力は助かったと思うけど ^^;

ちょっと忘れ物があって鴨川へ向かう



20030719

帰ってきて頭痛でダウン...
おまけにアチコチ痛む



20030718

うーむ...なんかねぇ...

ま、それはそれとして、鴨川の部屋の窓を閉めてきたかなぁ...ちょっと不安だったので見に行く
閉まってた ^_^

行きはいつも通りの下道ルート(高速はアチコチ工事をしていて渋滞)とちょっと違う感じでR14を行き、千鳥町の渋滞を越えたところでR357へ入る
帰りは九十九里沿いに銚子まで行き、R356で始終点って感じで柏まで出てR6で帰宅
つーかなんだってこんな明け方前から大型がバンバンとろとろ走っているのかなぁ ^^;
もう邪魔だ



20030717

久々に大多喜経由勝浦鴨川ってコース
相変わらず大多喜へ出るところの下りが嫌いだ...それさえなければ比較的走りやすい道なんだけどな...

買い物をしてから部屋へ

良い風ですなぁ
さて寝るか...

目覚ましで12:00に起きる...そのままだったら夜まで寝てたな ^^;
メールチェックしつつ電話対応しながら車の塗装 ^^;
なんかDNS変更の影響が思った以上に早く発生しているようだが、DTIのDNSにはまだ伝播していないようだ...なので向こうとこちらとの環境が合わず、なんだかなぁ...な感じ
そーいや忘れてたけど現行サーバーと新サーバーでURLがちょっと変わるんだよなぁ...

車の方はとりあえず割れて捲れている塗料をある程度剥がし、マスキングしてスプレー塗装
本当はコンパウンド使って削って塗装面と非塗装面の段差をなくして、削れた部分をパテで盛り、やすりで均してから塗装して面をとり、コンパウンドで塗装面と非塗装面をあわせ、その上から仕上げコーティングをし、もう一度コンパウンドで磨いて出来上がり...なのだが、コンパウンドが手元に無いのと、それやると2日掛りになってしまうので磨きと段差消しの行程を省いてしまったのでデキはそれなりだが、明らかにおかしい感じにはパッと見だと見えない
ま、時間無いしね T_T

そんなこんなで18:00前に東京へ向かう
道路は渋滞しているとは出ていないが、実際は舞浜を頭にガッチリと渋滞 T_T
その先もかなり混んでいて「環七か?」と思ったが環七とは関係なく、その先の葛西入り口の辺りからは何故か空くという...うーん...

帰宅してTボスに電話
メール処理とWindowsのアップデート
それにしても...時間が無いというのに仕事の進み方が遅い 遅すぎる...
なんかなぁ...うーん...もうギリギリの時間すら残っていないってわかんないかなぁ...うーん -_-;



20030716

なんかバタバタしてた...疲労で歯が浮いて痛いし T_T

昼過ぎに鋸を買いにちょっと離れたホームセンターに行く
つーても拙者が鋸が必要なわけではなく、母親が必要だとか...何するのかと思ったら魚の頭(カマ)を割るのに使うんだそうな
で、拙者は車の塗装に使うスプレー(ライトシルバー 406番)と仕上げ用にラッカーの透明(ツヤあり)を購入
その他ゴチャゴチャと買い込む

歯が更に浮いて痛む T_T

仕事でメール処理やらその他諸々...
サーバーのDNS設定を変更してもらう...おそらく明日夕方くらいから影響があると思うんだが...

22:00過ぎに鴨川へ...



20030715

オールスター(野球)開始...日米共に
しっかし...阪神対パ・リーグだな こりゃ ^^;

昨日一日、VCの過給が切れたら...頭痛が戻ってきました...うぐぅ~ T_T
頭痛ぇ~
あぁ、それにしてもエアマスターと谷仮面面白いなぁ ^_^ ...あ?仕事?やってますよ...やらないといつまで経っても終わらないし...ま、どっちにしても酷い事になるんだけどね T_T



20030714

何してたっけねぇ...
...ヒュプノシスかな...なんかココのトコ記憶障害では無いんだけど、自分の中でどうでもいい事に分類されちゃうと、ホント、全然覚えていないんだよなぁ ^^;

あ~...あ、うん、思い出した
サーバーの移転作業をやっていたな。うん
その後はメール処理と資料作っていたのと資料見ていたっけ
その後か...Amazonから買った荷物が届いたのは

もう、面白くて夕方からそのまま明け方まで ^^; 読みまくり、笑いまくり ^^;
いやー、すげー面白い
なんかマンガで面白くてワクワクするなんて久々な気がするね ^_^

本日のGET 「エアマスター 1~18」柴田ヨクサル / 「谷仮面 完全版 1,2」柴田ヨクサル / 「水の女 Original Soundtrack」菅野よう子

エアマスター...TVアニメで面白い(なんか評価が二分していて、いわゆる「萌え」な人には非常に受けが悪いみたいだが「燃え」な人には非常に受けが良い)と思って、別件でAmazon眺めているときについつい刊行分を全部まとめ買いしてしまったという ^^;
絵はちょっとクセが強いけど、話が面白い ^_^



20030713

昨日とは打って変わって寒い一日だ...こりゃ風邪も引くし、悪化もするわな ^^;

なんか腑抜けた感じで何もしない一日だった...
でも腹痛というか下痢ですな...うーん...

雨が激しい...ついでに風も強くなってきた
葛西臨海公園の観覧車はパターンの切り替えのためか夜通し明滅している...ごくろうな事です

最近、HT対応P4にしようかな...とか思っているのだが、金が無い ^^; というか今のM/BだとFSB400/533MHzなのでHT...というと3.06GHzしかない...が、高い...だからと言ってFSB800MHzのM/Bにするのもなぁ...
あとやっぱ光ファイバーにしたい...まぁ、今は我慢だが T_T



20030712-2

ちょっと気晴らしがてら下見に行く
R6を北上し、牛久駅までで1時間ちょっと...やはり昼間だと2時間か...
高速だとどうも谷田部から戻るコースの方が良さそうだ
その後、R354を行き、五霞でR4に入り、環七、小松橋、帰投



20030712

絶対に最高気温26℃なんてとっくの昔に超えている...と思う昼頃 ^^;

16:00にP&A次長の家で会議...Tボスを迎えに行き、目的地に向かうが、なんだか今日に限って空いていて、20分前に着いてしまう

Tボスのところで今日は奥さんの誕生日と結婚記念日だから早く帰らないと...ということで拙者も送りがてら帰投コース
Tボスを途中で降ろし、拙者は東陽町のDoCoMoへ行き、携帯電話のアップデート...特になんかってことも無く15分くらいで終了

帰宅して夕食後から腹痛が...ちょっと下りっ腹 ^^; あと、軽い頭痛
それ以外は痛んだり痛まなかったりという感じ

Amazonへの注文を纏め直し



20030711

ぐはっ...7777を踏んだのはっ!?
...............私でした T_T
一晩置けば誰か踏むだろう...と思っていたのだが...どうやらTAO^2氏らしき環境の人がトライしてくれたようだが、ここのカウンターは連続してアクセスしてもカウントアップされない(ISPの仕様)というものなので ^^;
で、どうかな~...と見てみたら踏んでしまった...あうあう ^^;
次回8000HITは誰だ!? の時にはもうちょっと豪華な景品を用意しますので狙ってみると良いかと...
ちなみにここのカウンターの仕様は...連続してアクセスしてもカウントしない。日付を跨げば連続アクセスでもカウントする。という事らしいです ^^;

ちなみにK社の方、おしかったです ^^; もうちょっと(あと1カウント)早ければ...だったのに...残念

それにしても蒸し暑い...でも前線が上がったり下がったりでアチコチ痛いし...風邪も抜けない
結局VCを齧ったり飲んだりで風邪薬併用と言う形でしのいでいるけど...

0:30頃に資料のプリントアウトをしようと思ったら紙が無い...どこかやっていないかな...ジャスコか!? と思ったが南砂店は23:00閉店だし...ここらのコンビにでは見掛けないし...で、神保町に文具のコンビニみたいのがあったよな...ということで雨の中神保町へ向かう
けど、2度靖国通りを通ったがここら辺だよな...という前後の位置を含めて発見できず...閉店したか?
仕方ない...と、入ったコンビニでちょっと高いがとりあえず100枚パックのを発見したので確保
帰りに給油して帰宅

すると部屋の中でTVが...消したはずなのに...と思ったら弟がAC2をやっていた ^^;



20030710

今朝もかなり調子悪い...が、病院へ母親を送っていく...
それなりに混雑しているが、雨の五十日にしたらかなり空いている方だと思う

なんか、拙者も診察を受けた方が無難かなぁ...とか思っていたのだが、出掛けのメールで15:00から会議が突然......て、いうか、相手がT社ならいきなり決まったとかはないでしょうに...もっと前に連絡くれても...
つーことで診察受けてたら間に合わないのでキャンセルして車の中で寝てた...すげぇ眠かったよ

病院が終わって昼食を買って帰宅し、昼食後休む間もなく芝大門へ向かう...
いつもの感じだと40分近く、雨と五十日ということを考えると1時間は見ておかないと...とかで結構早目に出たのだが、何のことは無い、20分くらいでスムーズに到着してしまい ^^; なんか拍子抜け
で行って時間を確認したら15:00じゃなくて16:00からとのこと T_T なんだよー
仕方ないのでメールチェックとかニュースサイトで情報を仕入れたりしていたら訃報コーナーで谷恒生が死亡したとの事...うーむ

16:00から会議開始...面白いのか面白くないのか...ふーむ ^^; でも長過ぎ ^^; 1時間かと思っていたけどなんだかんだで2時間 ^^; 先方はもっと話したい様子だったが...
次いで別のところとの会議...こっちは想定していたのと全然...こっちもむこうもね ^^;
毎度のことでさもありなん...というか、いい加減にしてくれーっ って感じ...とほほ
更に仕事?が一件...いや、いいのだが良くない ^^; 良くないけど良いのだが...う~ん ^^;
そんで最後にO氏が異動してしまうかも...貴重かつ重大な戦力なのに...つか、なんだって今頃 ^^;

最後に残った面子で夕食...帰宅

頭痛が...あと肩凝りも...なんか...大丈夫じゃないことが多過ぎるんだけど...この状態で納期が後方にずれなかったら死ぬな ^^;



20030709

今日もダメダメ...貧血気味で座っているだけでフラフラする(苦笑)
もっとも、夜半ら明け方に掛けて前線が通過したせいだとは思うのだが、両肩を中心にアチコチ痛み、とてもじゃないが寝ていられなかった...ようやく5:00過ぎに寝れた

夕方に思い出してメール処理...一つは片付いたが一つはまだ
それにしても手首と右前腕部が...

夜、珍しく叔父が来る...つか、なんつーか...まったく...



20030708

ううぅ...なんか調子悪い...
メールの遣り取りとかしていても、集中できないしぼーっとする ^^;

こりゃダメだ...って事で熱っぽいので風邪薬を飲んでダウン

7777HITがもうすぐだが、踏んだ人には何か景品を用意しようと思うので狙ってみてください ^_^



20030707

七夕...やっぱ雨っすね ^^; そてし小暑っすよ

そしてやはり激烈眠い...マジでやばい感じに眠い

昼食後、メール処理...気分が乗らないし体力もないしでどうもカッタルイというか何事も億劫だ ^^;
ま、それはそれとして、先週の金曜に伯父から電話があって、なんでも自賠責の保険証書に記載漏れがあったので新しいのと差し替えするのに送ってくれるか持ってきてほしい、と保険屋から葉書がきているとの連絡を貰っていたので、小雨降る中渋滞のR357を東へ...
自分の車でららぽーとって始めて来たが...なんで、こんな昼間の時間で駐車場が一杯なんだよ ^^;
駐車してからも店の中を延々と歩かないとならないし...証書の交換はさほど時間も掛からず無事終了 ^_^
その後、本屋とおもちゃ屋とCD屋を周ってみるが...つか、なんでこんなに延々と歩かないとならないんだよ ^^;
自転車を要求する!!
しかも構造が変だし...
帰りも渋滞...とほほ

JUSTYが自己破産申告したかと思ったらDECOがとうとう破産宣告されちゃいました...バカゲー好きだったのになぁ...

腹が痛い...ちょっと下痢気味...そして軽い頭痛...あと背中が痛い(疲労) んでもって右手首、両足首、左膝と両踵に痛みがある

本日のGET 「せんせいのお時間 4」ももせたまみ / 「スクライド 新しき盟約 the new order」兵藤一歩 / 「機動戦士ガンダム 若き彗星の肖像」北爪宏幸(もしかして前に買ったか?...うわっ ^^; やっぱ買ってるよ T_T)



20030706

なんか昨夜も寝たのが夜が明けてからだった...とほほ

恒例の食品の買出し...帰り際に近所の物流倉庫が感謝祭という名のバーゲンをやっていたので何かあるかな?と覗いてみる
両親は掃除機、洗濯機、冷蔵庫に興味が有ったようだが、拙者はスタスタとプリンターなんかを売っているところに向かう...何かあるかな...と、見ているとEPSONの複合機が売っている
価格は...まぁ秋葉原とどっこいか...うーん...最近コピーをしにコンビニに行く頻度が高いしなぁ...ということでカタログを見つつ沈思黙考?すること1分で購入決定 ^^;
現金の持ち合わせが無かったというか、ちょっと足りなかったのでカードで決済
で、とてもじゃないが大きくて買い物帰りでは運搬不能なので再度引き取りに来ることにして、一旦帰宅

買い物の荷物を置いて引き取りに行く...トランクにギリギリかな......よっと......あれ? ^^; 入らないっすよ ^^; 仕方ないので本当は嫌なのだが後部座席に横倒しにして載せる
帰宅して開梱...重量は昔のスキャナーより軽いくらいで、現行のプリンターよりは少し重いくらいって感じで、嵩に比較するとかなり軽いと思う
実際使ってみるとまぁまぁですな ^_^ ただPXインク4色なのでPMシリーズのプリンターのような鮮やかさは無いっすねぇ...とは言え、ノズルの大きさなんかでかなり頑張っているみたいで、流石に普通紙ではPMシリーズよりも見やすい(綺麗とは別問題)プリント結果が得られる
モノクロの高速モードなら結構早いし、スキャナーとしてもそんなに悪くないと思う...ただ、アンシャープマスクという画像補正を入れないと結構ピンが甘目かな~ という印象があるのがちょっとねぇ...それとソフトの問題だけど、自動化というかお手軽化しすぎで、個人的にはいただけない部分もある...もっとも、処理をキャンセルしてマニュアルモードにしてしまえばなんでもないが ^^;

それにしても外箱がデカイ...あまりにもデカイので鴨川から年賀状刷りのために持って来ていたプリンターと一緒に鴨川の部屋に置いてくることにする
遅い前走車もいないし、信号にも引っ掛からないしで、比較的一定のペースで頑張らないで走って見たのだが ^^; かなりいいペースで到着
帰りも似たようなもので4:30頃に東京に戻ってきた
うう...マジ眠い

本日のGET 「CC-600PX」EPSON



20030705

今日も会議...はうー ^^;
Tボスを迎えに行くが、なんでもまたぶっ倒れてしまったらしい ^^;
なのでそのまま本郷へ向かう

タワーパーキングに車を入れてそのままコンビニに吸い込まれていく ^^;
仕事前のVol.5(爆)シャア専用ザクⅡ、ザクⅡ、ゾック、ストライクガンダム×2、ガーベラテトラ(ノーマル)、ガーベラテトラ(レアカラー)、ゲルググマリーネ、グフ、ノイエジール
うーん...シークレットのデンドロビウム出ないなぁ...このままでは本郷のサンクスのやつを買い占めてしまうぞ(爆)
そのうちいくつかダブったのをTAO^2氏のデスクに置いてくる(笑)

会議...2本続けてサイト関連の再構築について
ようやくどうにか整理が付きつつあるかな...
会議後、MLサーバーのWin2KにSP4を当てる...つか、64KのISDNでもって132MBなんて冗談じゃないので昨夜DLしたものを分割してUSBメモリを経由してコピー
インストールはY氏、デザイナーのO氏と駄弁っているうちに終了

その後、会議の面子で夕食

つーことで仕事帰りのVol.5(爆) シャア専用ザクⅡ(彩色バージョン)、ステイメイン×2、ストライクガンダム、ザクⅡ、プロトタイプドム、ジムスナイパーカスタム、重装型ガンキャノン、ビグザム...そして、ついに!! デンドロビウム(シークレット) 出ました!!! ^_^ 砲身は曲がらないようにここだけプラみたいな硬質の部材にしてあってこの小ささなのにナカナカな存在感 ^_^ この異常な思想、暴力的な存在感、圧倒的な破壊力...デンドロビウム サイコーッ ^^;
ふっ...これで拙者はもうVer.5はいいかな...(爆) ^^; あと無いのってガンダム、陸戦型ガンダム、グフ(レアカラー)だけだし ^^;
それにしてもストライクとステイメインの率が異常に高いな ^^;

うむ...なんつーか...あっと言う間にHDDが一杯に ^^; うーん...



20030704

朝、寝ていると父親が「この部屋暑い」無視して寝ていたのだがおもむろに窓を開け、カーテンをきちんと閉めていかない...折角暖めているのに(体調悪いからね)なんてことをっ...とか思いつつ眩しいのを我慢して寝ていると、暫くして両手首、両足首、膝、腰が痛くなってくる T_T
ついに我慢できなくなり、窓を閉めてカーテンをしっかり閉めて寝る...

昼食後、メールにて疑問点の解消やら何やら諸々...

16:00より日銀横のK社にて会議のため移動...今日はちょっと変わったルートで行くことにする...つか、高い ^^; とりあえず有楽町線で月島で大江戸線、清澄白河で半蔵門線なのだが...間に都営線が入るので運賃が...^^; 乗り換え面倒だし...
これならちょっと早目に出て、有楽町線で永田町まで行き、そこから半蔵門線の方がいいや ^^;
でギリギリ間に合ったか、遅れたか...というくらいで到着
P社さんは本日は出席不能とのこと、O社のSさんは来る途中、交差点を赤信号で停まっていたら追突されたとかで ^^; 遅れるとの事

会議後、なんか別の会議にも引っ張り込まれてしまう ^^;

17:50頃、JR神田から新宿へ...何故か品川経由(遠くて混むほう)に乗ってしまう...あう~ ^^;
新宿で珍しく時間に全員顔が揃う...つーことでTAO^2氏、ヤユヨ氏、鎌田氏、拙者でキラーカーンのやっているカンちゃんに2度目の挑戦(以前は満席で断られた)
今日は時間のせいか比較的空いていてすんなり ^_^
料理は安く、味はまぁまぁ旨い部類 ^_^ 途中というか拙者達の終盤付近にキラーカーンオーナー登場
最後は鍋を雑炊で閉めてごちそうさまでした
その後喫茶店(実に喫茶店らしい喫茶店)でミリタリー系の話で盛り上がってしまったが、店からは流石に嫌がられていたようだ ^^;
んで23:00頃に新宿駅にて解散

帰宅して即入浴...いや、もう、暑くて汗でベタベタだし ^^;
それからまたちょっと仕事...うーん...



20030703-2

結局1:00過ぎにブラブラとフラフラと ^^;
お台場から海底トンネルを抜けて羽田空港を経由し環八へ入ってR246を曲がり、そのまま渋谷を通過して内堀通りを永代橋方向に右折し月島、新木場を周って帰宅
雨で道が見辛かったけど、のんびりと気分良くドライブをしてきました ^_^
ちょっと気分転換できたので、そろそろ寝ます...



20030703

起きた...うーん...あんま調子良くないなぁ...ゲホッゲホッ...ハーックション!!
そして...右半身からサーッと血が無くなっていくのであった...ばた......合掌
だったらどんなに楽か(苦笑)
15分くらい倒れていたが、どうにか虚血感が無くなってきたのでゆっくりと起き上がる
それにしても...なんというか...疲労が蓄積してくると虚血状態になるような気がする

仕事...なんか右半身がずっとおかしい(感覚が微妙に鈍いのとパワーコントロールがイマイチ...)のだが、それはそれとして一つずつ潰していかないと...マジで終わらないかも...^^;

ちょっと昼寝...つか、やっぱ感覚がメタメタな感じでダメだこりゃ

100分程で目が覚め、先ほどよりは少しマシな感じ
仕事の続き

夕食後、ネットを巡回していたり表を作っていたりしたのだが、突然全身に鳥肌が立ちナカナカ引かない...だからといって別に寒いわけでも発熱があるわけでもなくで、どうなっとんのじゃ? と自分自身でなんだか判らん状態にちょっと混乱気味
とりあえず布団に潜っていると雨が...

早めに風呂に入りながら「どっか行こうかな...」とか
気分はそうなのだが、どうも体調の方がそれを良しとはしないようだ(苦笑)
親から精密検査受けたら? と言われるが、これで結果が即入院とかだと仕事が全部トブ上に周囲への迷惑も尋常じゃなくなってしまうので今はまだ騙しながら行くしかないっすね...
秋になったら是非健康診断受けたいですな
と、これをタイプしている今もなんか右腕上腕だけ鳥肌がゾワゾワッと立ったり、頭の芯というか前頭葉から小脳やら脳幹やらに掛けてなんか痺れているような...^^;

忘れていたが昨日は半夏生だったようで



20030702

眠い、眠ーい、眠いのだーっ
ううっ...眠いよ~

13:00から外苑前のスタジオのI氏と打ち合わせがあるので12:00に出発
相変わらず駐車場無いなぁ...うーん...
時間ちょうどに会社に訪ねるが、まだ来ていないとの事...待つこと暫し...予定の確認や詰まっている仕事について携帯電話を見ながら整理していたら何やら見慣れないマークが...むむっ、これは留守番電話センターのマーク
つーことで留守電に問い合わせると12:13にメッセージが録音されているが...この時間は通話可能範囲内に居た筈だが...で、メッセージ内容は30分ほど遅れるとの事 ^^;
それじゃ待ってても来ないよな(苦笑)

打ち合わせ...無事終了と言うか、ま、無事終了って事だな

その後本郷へ...MLサーバーでのメンバー追加、ML停止、OSアップデート
その前後に駄弁りながら色々と話をして17:30チョット前に帰宅

ガンダム・ミニ・フィギュア・セレクション Vol.5 が出ていたので本郷への行き帰りに購入(爆)
結果...ステイメイン×2、ガーベラ・テトラ、ザクⅡ、ゲルググ・マリーネ、ゾック...シークレットのデンドロビウムが欲しいですなぁ(涎

打ち合わせに行く前にスピーカーの交換をしたのだが、やはり全然違うね ^_^
でも、高音補正が掛かる分、低音増幅をしないと軽い音になってしまう...そのためなのかデフォルトで低音増幅がかなり掛かる位置につまみがあったんだよねぇ

んで夕食中にも飯食いながら眠くて気が遠く...うぅ...
それでも夕食後に仕事をして書類の整理
そろそろ活動限界かも...



20030701

文月
早い、早いよ~ ^^;

気が付いたら13:00で雨が降っていた ^^;
メールの遣り取りとか電話とか仕事してました
16:00ちょっと前に給油と車の移動、あと先日諦めたタイヤのガス圧の調整をしに行く
調整後は見た目は変らないが、全然ハンドリングが違う ^_^ もっとも高速道路とワインディングでどうなのかは実際に走ってみないとなんとも言えんが...とりあえず標準圧で調整

スタンドに行く前に音楽をPCで聞きながら...だったのだが、やはりどうしてもこ低音のチャカポコ振りが気になる...駄目だ! スピーカー買い換えるぜ!! つーことで給油後、秋葉原へ ^^; (また、周囲に「秋葉原に行き過ぎ」とか「週に何日秋葉原行っているんだ?」とか言われるんだろうな ^^;)
で、小雨の降る中傘を手に持ってはいてもさすでもなく本屋へ行き、メディアを買い、パーツショップへ行く
それにしても...LaOXやら九十九やらがある通りで、改装していた店がオープンしたらあきばお~弐號店だったとは ^^;
それはともかくとして、DOSパラでスピーカーを物色...物が無い...と思ったら店の奥に移動して品揃え自体は増えていました ^_^
やはりというかちょっと大きいなぁ...つらつらと見ていたら白っぽい化粧のちょっとだけ小振りなスピーカーが同じ型番である...何かな?と思ったら北米仕様とのこと
音自体は変らないとのことなので北米仕様のスピーカーに決定...つか、見かけと違って質量があるんですが ^^;

帰宅してからメール、夕食、電話、仕事、電話、メール...
うぐぐぐぐ...忙しいときに限ってまた新たな仕事が...ありがたいのだが、こうも集中しなくても... T_T ぐぅ

本日のGET 「ももたまミックス」ももせたまみ / 「R1000TCN(北米仕様)スピーカー」Edifire(株式会社エバーグリーン)



BACK
ENTRANCE