2005/03 - 2005/04
BACK
ENTRANCE


2005
0430


寝てる日...大分熱は下がったものの、冷却をやめて暫くすると再び頭痛が...
そんなんで寝てる

それにしても...休みに入って気が緩んだのか、前々から無茶苦茶なペースで生活しているからなのか...まったく...自分の不完全さに腹が立つ
いかにこの身口意が成っていないとは言え、だ
ま、何にてしても明日の更新もあることだし(まだDB用のデータが来てないけれど ^^;)もうちょっとおしなしくしているか

折角休み中にATを見にいこうかな...とか思っていたのに...


2005
0429


今朝も咳で目が覚め、即二度寝 ^^;
昼前に起きたらここ最近の毎度な感じでくしゃみの連発...喉が~ 鼻が~ T_T

比較的ぼ~っとしてたですよ...やる事あるけどめんどくせー...みたいな ^^;
買い物もあるけど、どうするかなぁ...

16:00ちょっと前に炊飯器の予約スイッチON
そのすぐ後に母親から電話が...何かと思ったら腰が痛いとの事...つか、それって拙者に言う事か? 父親と弟が居るじゃんか...ってあの二人はなぁ...なんつーか他人の機微が判らんというか...鈍いんだよ
話を聞いていると腰部から骨盤内が痛いというので、またもや腎臓か尿路の何処か、あるいは最悪子宮関係かと思い、病院に連れて行ってもらえ、と言うのだが、なんかぐずぐず言っているので、ちょっとしたらそっち行くから用意しとけ、という事で風呂に入り実家に向かう

地方の車や普段走っていないような車が多い...うーん...速く走れ、なんて言わないから、スムーズに走ってくれよ、頼むから...イライラして沼津のインプレッサ(C'sワゴン)をアオリ気味 ^^;
ともかく実家着...もう出れるかと思ったら...父親はぶっ座ってTV見てるし、弟はゲームだかチャットだか...母親は腰が痛いと言いながら晩飯の用意してるし...おいっ、待て、お前ら、なんか間違ってるだろ!!
腹が減るだろうから晩飯の用意しなくちゃ、だとかそんなもんは放っておけ
いい年こいた大の大人が晩飯の一つや二つ自分でどうにでもできるだろうが!
まったく...イライラ...馬鹿父親は晩飯前はイライラしていたくせに飯にありついたら途端に機嫌が良くなるし、弟はようやく仕事が決まったらしく、こっちから聞かなきゃ内定が出て連休明けから仕事だとか言わないし...同居人の具合が悪いかぐらい判らんのか?
まったく...医者の好き嫌いで病院行くだの行かないだの、本人の意思なんてその場合関係無いだろが...イライラ...
なんであの父親はいざって時に頼りにならんかなーっ、あと弟、お前も!! 文句言う前にやる事やれっ

結局、晩飯食ってから父親と母親と拙者で病院へ...
救急受け付け...なんか凄い混んでいるんですが ^^;
ともかく順番が来てレントゲン後診察...レントゲン担当も救急医も見た事のない人だ...レントゲン担当医?はともかくとして救急医は...あー...インターン?ってくらい若くて頼りない ^^;
腰を低く患者にヨイショをするくらいなら研鑽を積め ^^; みたいな(苦笑)
ともかくレントゲンを見た限りでは腎臓での結石や尿路には特に異常な感じも無く、骨盤内も特に無し...との所見で脊椎に関しても前回レントゲン時とほぼ変化無しとの事で、これ以上はMRIでの診断が必要とのこと
素人所見では右大腿骨頭頂部の股関節部分にちょっと骨の密度の低下が出ている気がするが...ともかく、月曜にまた病院という感じだ

病院で待っている間に気が付いたが、左拳に見知らぬ傷が...なんか無意識の内に殴ったか?みたいな傷だ...まるで覚えが無い ^^;
というか、最近何もしていないのに知らない内に傷が出来ている事がある...どうやっても傷が出来ないような時に、ふと気が付くと切れていたりとか...例えば風呂に入っている間に膝に切り傷とか...どうやって? そんな事が多い...謎だ...

両親を実家まで送り、買い物があるので川向こうに寄ろうかと途中まで行くが、時計を見てフト気が変わり、八千代に向かう ^^;
先日ネットで24時間営業の本屋~...とまた性懲りも無く調べていたら八千代にも有るという...八千代なら船橋のちょっと向こう、距離もそんなんでもないし、比較的、だが土地勘も無いでもない...とりあえず行ってみるか...と久々に実家の方からR357を東進する
若松を左折して船橋方面に向かう...うわっ、側道...通過しちゃった ^^; ま、いいや ^^; ぐるっと周ってR296(成田街道)へ出る
GPSで該当地点を見つけられなかったので付近...というところまで行ったが...住宅地だよ ^^; 車を停めて確認してみる...道沿い? まさかここに入ってくる直前に見えた派手な看板でもしかしてアレか?と思ったやつか?...再びR296に出てみたら当たりだった ^^;
どれどれ...小説はかなりイマイチだが(この系統の店はみんな小説の品揃えが...)漫画系はそこそこ...文房具だの細々としたものもそれなりに有る様子 ^_^ 距離を考えればナカナカ良いかもしれん...が、目当てのものは無かった

次はどうするかな...とりあえず東川口でも行ってみるか...イマイチな品揃えなのだが...と、東川口に向かう
途中で頭痛がしてきた...寝不足か酸欠だべ...と裏道に入って車が少なくなると窓を開けて車内の空気の入れ換えをしつつ到着...
むぅ...この頭痛は...と、思いつつ探す...やはり無い...仕方ない、鴻巣まで足を伸ばすか...と思ったが車を出してすぐにトラックの排気ガスで吐きそうに...おまけに頭痛が...もはや悪寒というよりも寒い...エアコンは25℃で緩やかに温風なのだが...でも寒いくせに体は汗をかいている...ぬぬぬ...
駄目だ...最後に買い物して買えるつもりだったが...帰投コース

途中のコンビニでVC関係を買い、その場で過給...あまり積極的にアイスが食べたいとも思わないのだが(気が向いて有れば食べるとか、外食ならメニューに載っていて美味そうに感じたら...というくらいで、わざわざ買ってまで、というのは無い)珍しく小豆最中アイスに手が伸び、齧りつつ家に向かう...美味い!! というぐらいに熱があるようだ...
帰宅して荷物が来ているのを知っていたので(つか、配達に来たのを無視してた ^^;)宅配ボックスから回収し、着替えてVCの追加と投薬、冷感シートを額に貼り付けてひっくり返る...うぅ...眠れん...
再び起きて荷物を開梱して空気清浄機のフィルターを装着...なんで2枚も入っているんだ?...伝票を見ると2枚で1セットなんだそうな...そですか
そういやアイスノンもあったな...と思い用意して布団の中に...それでも眠れなかったが、TVで明日の天気を見ていたら急激に眠くなってきたので気絶...

本日のGET
本の類
「スプリガン MyFirstWide版 Vol.3 混乱の塔」原作:たかしげ宙 作画:皆川亮二
スプリガン...なんかもう惰性 ^^; コンビニに寄ったら売ってたので(苦笑)
いや、ほら、もしかしたらワイド版だか愛蔵版だかみたいになんかオマケ付くかもしれないし(確か連載終了後も何話か読み切りで載ったような気がするし)


2005
0428


今日は木曜日...とりあえず一息つけるかな...と12:00頃まで爆睡してたわけですが...
目が覚めてとりあえずメールチェック...んー? はぁっ!?
というような感じで先日移動させた本郷のサーバーの内の1台にアクセスし、リモートで状況確認をしながらテストをしてみる.........げげっ!?
何故か自分以外のドメインにメールの送信が出来ないという...送信プロセスの最後に到達するのだが、最終的に拒否されたというメッセージで終わってしまう ^^; うわ~、なんじゃこりゃ~
とりあえず色々と設定の確認...全て問題無し...だよなぁ...メールサーバーの上書きでのリインストール...駄目かぁっ
はっ? もしやSPAMサーバーに登録されてしまったのか? アチコチのSPAM DBを検索してもIPもドメインも見つからない...大体において踏み台にされないようにしてるしな...チェックしてみるか...問題無し
大体においていつから、なんのきっかけでなんだ...一番最初にも見たが、見落としがあるかもしれないと思い、もう一度ログを確認...うーん ^^; 大体この2週間ほど前...ええい、05/04/13/23:30過ぎから、段々と送れないメールが出てきているというのが気に食わんし謎だし理解不能だ...いきなりこの時点から全部のメールが最終段階で送信不能ってのなら判るのだが...この後にサーバーの移動と接続テストに失敗しての数度目の出戻りをやっているわけで...むぅ...
着信には一切問題無しなのがまた...ん?DNSか?...と思い再起動だの設定の微調整だのしてみたが無駄...ま、そりゃそうだわな ^^; 以前からは何も変更していないのだから...ん~
メールサーバーのバージョンとも考えられんし...(それまで普通に稼動していたからねぇ ^^;)
結局、色々やってお手上げで、ダメ元でメールサーバーのバージョンダウンをしてみる...動くし ^^; 送れるし(苦笑)
もう判らんわっ ^^;ヒー つか、解決なのか?これで解決でいいのか!? いや、良くない! 断じて良くない!!
が、しかし、かなり睡魔で朦朧としてて(そういや寝たのって8:00近かったか? ^^;)しかも咳が出て鼻水と頭痛、おまけに悪寒がして、外は確かに暖かそうなのだが(東京で26℃)寒くて綿の入った上着を着ているという状態 ^^;
とりあえず勘弁...今は影響の範囲も少ないし...バタッ

90分くらいで目が覚め...いや、違うな...んーと...ああ、そうそう、30分くらいで芝大門の某編集部のI女史から電話があり、更新作業についての話...担当者だった本郷のK氏が既に退社されているので誰も作業を把握している人がいないからなぁ...K社長も作業そのものについては判らないだろうし、拙者もサポートはいくらかしたけど、作業そのものは...
つか、うーん...なんと言うか、某編集部のお姉さま方は押しは強いのだが ^^; イマイチ要領を得ないというか、ズバッと核心を突いて話をしてくれると仕事がしやすいのですが ^^; みたいな...
再び寝る...寝ている最中に受けると、たまに電話の時だけ頭がフル回転して、電話が切れた途端に脳の活動も切れる...みたいな事がある...他の人にもあると思うが...ふむ
なんとなく目が覚めて時計を見るとI女史の電話から60分くらい...メールチェックしてみると今度の更新分のデータが来ていた...なかなか仕事が速くて良いぞ > DNP
とか思ったのだが...よく考えれば別に速くもなんともない ^^; むしろ世間様的には遅いくらいなんだな(実は夜寝る間際まで29日が祝日、30日が土曜、1日が日曜の3連休だと気が付かなかった ^^; 拙者の頭の中では、明日は金曜だし、30日はカレンダーの字が黒いので平日、1日だけが休みだけど更新せななー...とかなっていた ^^; なんか哀しいなぁ)
ともかく、夕方にテストサイトに更新掛けて確認願いとDB用のデータが来てない、というメールを投げて業務終了

昨日、本郷で本屋に寄ったが無かったので買いに行くかな...とおもったのが2:00過ぎ ^^;
でも、やはりと言うかかったるくて、だらだらとどうしようかなぁ...と思っているうちに2:30を過ぎてしまい、今日はいいや...となってしまった ^^;
結局、寝たのはまたもや夜が明け切ってからだった...ダメだなこりゃ


2005
0427


懐かしーっ ^^; つかまだ生きてたんかい(苦笑)
という事で出掛けのメールチェックで久々にI Love You!ウィルスが来ました(爆)
偽装かもしれないけど中央大学ドメインだった ^^;

風呂入っていたら遅れ気味に...かと思ったが割りと時間通りに到着 ^^;
それにしても、今日は暖かいねー ^_^
本郷で作業...とか打ち合わせとか色々
なんか晩飯食ったら眠くなってきた...あう~

帰宅...サーバーのVNCのバージョンを変更するのはやめたが、作業があったのを忘れていたのでリモートで変更作業
は~...眠いです...


2005
0426


朝方、空気清浄機のフィルターの通販に申し込むついでにメールで来ていたイースもといRe3ともいえるフェルガナの誓いを予約してみる...つか、また馬鹿のように大量の予約特典が付くらしい ^^;
しかしな~...まぁ、最初に出たときもいきなり画面方式が変わって、しかも多重スクロールのせいで無茶苦茶操作感が悪くなって散々な評価だったからな...イースⅢ-WANDERERS FROM Ys-は...まさかここに来て焼き直しで出してくるとは思わなかったよ(笑)
多分、ここのところのファルコムのゲームエンジンを使用しているんだと思うけど、どう現代風にアレンジされたのか、せいぜい楽しみにしたいところだ ^_^

YsⅢと言えば、何をどうしたものか、今頃TAITOからPS2用で発売されるらしい(あ、3月だから発売されたのか...)がえーと...誰?エレナさん?こんな人だっけ? ^^; ...うーん...ちょっとどうよ...なんかよく見りゃアドルとドギもあんたら誰よ?って感じだぞ ^^;

14:00頃、落雷で目が覚める ^^; 最初何かのチャージ音(波動砲とか溜める音だな(笑))がするな~と思って、何だろう?と思ったところにかなりの近距離に落雷があって時計を見たらそんな時間だった...と
でもまだかなり眠い...うーん...
そのすぐ後に台風のような横殴りの激しい雨が降り始め、すぐにただの激しい雨に変わったが、暫く落雷はあちこちにあったようだ

ちょこっとメールで仕事...その後、VNC関連の設定でサーバーを覗いたり自宅の各マシンで色々...つか...うーん...バージョン落とすのも嫌だけど、何故か最新版だとビデオフックドライバーが...なんだかなぁ ^^;
一応RC18が最終版らしいのだが、最新版としてはRC20.3とか何故か公式リリースではないのだがRC19.5とかとか...つか、いつまでRC(リリース候補)版なんでしょうか...昨今やたらとRCが流行りのような気がするのは気のせいか?
ついでに書くと、やたらとリブートはいただけない...アップデートの時は遠隔でできないし(苦笑)その辺改善されると更に使い易くなる気がする
RC18にしてみたり、RC20.3にしてみたり...なんか微妙でイマイチだ ^^;


2005
0425


昼前に紀尾井町へ...あ~...なんか会議2連荘てのもなぁ...などと思いつつ、蔵前橋通りが事故渋滞しているようなので久々にR14へ出る

会場に荷物を置くなり厠へ ^^; いやはや
会議はやっぱりまったり ^^; スケジュールが提示されるものの...うーん...ネックは主幹だよなぁ...と思うのは負の実績が大きいせいか?
終了後、次の会議は隣のビルで ^^; そう来たか ^^;
いや、会場が取れなくて移動時間も無いのにどこでやるかな...って思っていたのだが、確かにこれなら移動時間0分だわな
とは言え、何故か受付を通過せず ^^;(受付しろって書いてあったが)時間調整でお茶を飲んでから会場入り
会議が始まる直前に携帯電話を一応マナーモードにしたっすよ...で、何の気なしにキーロック(操作を受け付けなくするロックボタン)を操作した...ホント、特に何も考えずに、だったのよ...そしたら...えーと...ロック解除できないんですけど(爆)
当然ロックされているのであらゆる操作が無効になる ^^; そしてロックすらも無効に ^^; えーと、どうするかなぁ ^^;
最悪DoCoMoに持って行って、ついでにバッテリーでも貰ってくるか?と思ったが、まずは完全放電から...3回やってダメだったが、4回目に放電しながら(ようするにバッテリーを外して暫く放っておく)ロックをいじったりしてからバッテリーを装着...この時だけは電源キーが有効になるんだよなぁ(苦笑)...おおっロックが解除された ^_^
でもビビって暫くロックできなかったというのは内緒だ(笑)
会議内容は言えないが、ま、上位組織に差し戻しになりました、みたいな ^^;

途中、神保町で新たに建てるサーバー用の機材を引き取り、帰宅

夕飯前に、あまりにも空気清浄機からタバコの臭いが凄いので、フィルター類を一枚ずつ剥がして確認...ぐはぁ T_T 脱臭フィルターが...つか、メーカーサイトを見ると5年間使用可能になっているのですが...5年は使っていないと思うのだが...
ファブってみたり(ファブリーズね ^^; ファンブったわけじゃないよ ^^;)したが効果がないので洗浄してみた...く、黒い水が...しかも臭い T_T 洗剤付けて洗ってみたが、ダメだこりゃ...
サイトで価格を見たら大したことないのでポチッと購入ボタンを押してみたりなんかして

そういや尼崎の脱線事故...朝というか、紀尾井町に行く前にブランチなんて洒落たもんじゃなく、朝昼兼用って感じでパンを齧りながらTVを点けたら電車の事故映像をニュースでやっていて、最初、また土佐くろしお鉄道の事故のやつやってるのか?と思ったのだが、どうもLIVEらしい...というかなんだ?あの車両 ^^; これで死者2名って有り得ないだろ...とか思っていたわけだが...
23:00前の時点で死者51名って感じで、それよりも驚いたのがあのマンションと後続車両に挟まれて潰れていた車両の更に前に1両目がマンションの1階部分に突き刺さっているとか ^^; うひゃーって感じだよ、まったく...しかもそこから生存者4名が発見されたとか...1両目が素直にマンションの地階(駐車場なのか?)に潜っているだけなら、まだ助かる人数が増えるかもしれないが、2両目(潰れている車両)に関しては救出という言葉は既に正しくない状況だよな
置石の可能性とか、速度オーバーの可能性とか言われているが、実際はその両方なんじゃないかな?と思う次第
合掌

某ウィルスバスターの件に関しては笑っちゃうな...でも馬鹿笑いじゃなくて肩を竦めての苦笑かな
昨今、何処もコストダウンが要求されていて、結局一番成果の見えない部分(つまり最終確認)から削られるわけだ
ところが何かあると一大事になっちゃったりするわけさね...ま、対岸の火事と笑っていられないのが実情なので、せいぜい気を付けよう(報酬には結びつかないが T_T)と思うばかり也

それにしても眠い事ですな...

眠いと言いつつ風呂から上がってサーバーのセットアップ中...もうすぐ5:00ですヨ ^^;
窓の外が明るくなってキテマス...あぁ...orz


2005
0424


4:00過ぎに一度目が覚めた...携帯電話で時間を見る...ん?なんだこのマーク?
なんか見慣れぬマークが画面に出ている...はて?なんだろうか...ネットで調べてみたら(マニュアルは何処かのダンボールの中だ ^^;)メールをキャリアのサーバーで預かっているという...預かっていると知らせてきて表示するくらいなら配達しろよ...
で、メールチェックしてみたところ...瞬氏から拙宅付近?でカラオケにいるので来い...という内容だったのだが、時間を見ると20:00台...今は4:40チョット前 ^^; 流石に8時間は歌ってないだろ(苦笑) とりあえず今気が付いたという謝りのメールを出して再び寝る...

洗濯機の終了の音で意識が浮かんだが、ふたたび急速潜行...気が付いたら15:00過ぎてた ^^;
その後もダラダラと眠ったりうつらうつらとしたり...

夕食を軽く済ませ、洗濯物を干しながら ^^; メールチェック...Y氏から今更来てる...しかも何をどうするともなく...ふぅ...なんだかねぇ...
TAO^2氏だって昨今忙しくなってきているというのに...とりあえずダメ元でメールをしてみると程なく修正されてきた ^^; 相変わらず手が早いことで ^^;

風呂...あー...いいんだが.........やっぱ、全身伸ばしてぷかぷかと浮ける位の風呂が欲しいっ!!
そーゆーキット作ったら売れるかな?

段々と食糧危機が深刻なものに...買出しに行くか ^^;
仕方ないので行ってきた...途中にあるマルエツがいつの間にやら24時間営業になっていた ^_^
んー...日曜の3:00過ぎだというのに...なんでこんなに人がいるかな(苦笑)


2005
0423


寝てた...たまに空腹や喉の渇き、トイレで起きるぐらいで、あとは眠りっぱなし
寝ても寝ても眠い...

洗濯をしないと...気が付くと大体0:00近い ^^;
買い物はまぁ、24時間営業しているので大体用は足りるが...


2005
0422


今朝もあんまり...
ともかく目覚ましにて強制起動 ^^; あやうく失敗しそうになる(30分超過)

本郷へ...K社長、TAO^2氏、拙者で比較的ダラダラと配線とか片付けとか ^^; いいのか、これで?
と思ってみても体が動かん ^^; ともすると脱力から気絶へと一直線に.........
昼食後(ここは江戸じゃねぇし、深川じゃねぇし、第一辰巳の方角じゃねぇ! という飯屋 ^^; 本郷にあって「江戸深川、辰巳屋...って言われてもねぇ ^^;)本屋に立ち寄る
ネットをうろうろしたり仕事をしたり...ぐぁ~やっぱりか ^^; だったら最初から言ってくれれば...
18:30に退散...その足で秋葉原に行く
物資調達後、神保町に行き「誰も居ないかY氏だけだろ...」と思いつつ事務所に行くと... ^^; なんか、編集スタッフ全員仕事中でしたか ^^;
サーバーのケースを開梱し、OSとメモリーを放り込んで退散

買い物に行かないとなぁ...と思いつつフラフラするので帰宅する
なんか夕食を食べる気にもならないのだが、薬を飲むのになんか腹に入れないと...って事でレンジで冷食をチンして食べる

本日のGET
「春風無刀流」津本 陽
「電撃大王 6月号」
春風無刀流...本当は今NHKの金曜時代劇でやっている「柳生十兵衛七番勝負」を買おうかと思ったのだが、どうもハードカバーしか出ていないようだ...なので津本陽も今ひとつなんかなぁ...と思いつつ、文体の復習って感じで買ってみた...相変わらずだ ^^;


2005
0421


どうにかこうにか1単位(90分)だけ寝て起きた

風呂に入ってから実家に向かう...母親を拾い病院へ...なんか微妙に混んでるなぁ

コンビニに寄ってから待機場所に移動...腹減ったのでちょっと朝飯の残りのあんぱんとか齧る...やっぱこしあんだよなー!!
車の窓を開けるとくしゃみが...もう、日中でもちょっと鼻水や鼻詰りくらいで、風邪の方が症状が強いくらいなのに...と思っていたら、横の家の庭から強風で黄色い靄が...杉植えとくなよ~ T_T
仕方ないので窓を閉めてエンジンを掛けてエアコン ^^;
んで仕事...メールの処理とか諸々
病院は空いていたらしく、予想よりもかなり早く終了

銀行、買い物で帰宅
買い物で川向こうに着く前から急激に体調がおかしくなる...エネルギー切れ状態に加えて気圧がめまぐるしく変わっているのかアチコチ痛む(にわか雨とかあったし)...暑くて寒くて痛くて吐き気がしてかったるくて...立っているどころか、起きて目を開けているのすら辛い ^^;
そんなんで実家に荷物を置いてとりあえず部屋用のラフな格好(まぁ外に出るのでもかなりラフだが ^^;)になってちょっと横になった途端に気絶...母親が布団か何かを掛けた時に気が付いた(5分くらい?)
風邪薬を飲み、10分くらい横になっていたが意識が飛びそうなので、食欲は無いが無理矢理食べて30分ほど寝る

当然の事ながらまだかなり体調が悪い
が、弟がようやく働く気を起こしたようで、近々面接があるとかでスーツを用意しなければならないのだが、テーラーでは間に合わないので、当座として吊るしのスーツを買いに行く...アオキだったか青山だったか...まぁ、どっちでもいいか ^^;
やはり、最近の流行はダーク系の三つ釦スーツ&タイ、カラードシャツ、ストラップドシューズらしい
ま、頑張ってくれぃ

帰宅してなんだかんだで夕食まで起きていた
途中でI氏より仕事の連絡があったりとか...やはり番組全体と言うのは著作権絡みで難しいらしい...こうなると著作権て...って事になるよな
夕食後、バッタリ...

3単位寝て給油して帰宅
風呂に入って寝る


2005
0420


穀雨だっけ?

朝からメールの遣り取り&電話の遣り取り
途中で50MB超のデータをメールに添付したら送れなかったりとか ^^; 別のアカウントに添付したらループバックしたアカウントが重くて壊れたかと思ったり色々であった ^^;
さて、先日来のサーバー騒動の決着が着くための書類が送られてきたようだが、影響の少ない時間帯に作業しよう...とか思うと、また、夜中だ ^^;
でも、夜の間は雨らしい... T_T

と、言うことで0:00に起きたが...うーむ...結構降っているなぁ... ^^;
......
1:30過ぎに霧雨みたいな感じになったのと、降雨状況を確認したところ、現場付近(本郷)は降っていないようなので出発
あー...何も無くなるとガランとして...埃っぽいのかくしゃみが止まらない ^^;
とりあえず...と、かつてブースのあった奥へ行き、サーバーの停止...つか、なんでこんなものまで残っているかなぁ...しかもダンボールケース壊されてるし ^^; 一応持って行きますか...
新事務所でサーバーを設置し、色々と確認...相変わらず拙者が使用しているISPのメールサーバーとのやりとりができんなぁ ^^; 謎(pingとかは届くのでリーチはあるようなのだが...)まぁ、いいや...こんなこともあろうかとサーバーにSoftEather2系を仕込んできたので...別件のテストのためと外部回線からのアクセス確認にはもってこいなんだよ
とりあえずサーバーの方はOKとして...各島のHUB単位でチェック...一番末端の島が接続できない...なんだよ...と一つ前のHUBを見たら接続間違っているし... ^^; 拙者か?
これでOKかと思ったら...どうしても通らん...むぅ...別のLANケーブルを持ってきて接続したらアッサリ...クロスケーブル? ^^;
最後にK社長のPCから(社長~ 推測されやす過ぎるパスワードはちょっと ^^;)接続を確認し、さて、これで帰れるかな...と思ったら無線LANの接続を忘れていた
ついでなので各HUB単位で接続速度を測る......ルーターで4Mbps届かないのかよ ^^; うわ~ 100Mbps/1Gbps接続なのに...まぁ、アチコチで直角コーナーがあるので、むしろよく出ている方か(苦笑)
ちなみに末端のHUBでは2.7Mbps程度...普通にインターネットに接続する分には問題無いか ^^;
上りはどこで見ても30Mbps以上なのでサーバーには影響が無いだろ
ということで帰宅

腹減ったなぁ...5:00かぁ...7:30に起きる予定なんだが ^^; と言ってこれをタイプしてる今の時刻は05/04/21/05:30なんだけどね(爆)

今、リモートでもう一度接続速度を測ったら上り下りともに40Mbps超だった...なんだ? ...いや、まぁ、速い分にはいいんだけど...


2005
0419


9:00過ぎに咳が酷くて目が覚めた...喉、痛ぇ~
そのまま二度寝 ^^;
電話が鳴って目が覚めた...本郷のK社長であった...って今何時?11時か?んー...時計をよく見ると13:00過ぎてら

その後昨夜の洗濯物の一部が少し湿っぽいので外に出す
あとは仕事でメールの遣り取りとか電話とか色々...0501は仕事になりました orz ...まぁ、いいや...どうせ0505~0506も仕事だろうし...とほほ...せめてDNP社がちゃんと早目にデータを作ってくれるのを祈ろう
その他も色々...つか...うーん...どうしてこう、サクッとやっちゃってくれないかなぁ...そろそろ関係各所に迷惑が掛かり出す頃なんですが...反応も無いし...う~

夕食の最中から急激にだるくなってきた ^^;
もう、最後の方は無理矢理食べている感じで、かなりどうでもいい...
明日の雨の影響が出始めているのだろうか?

今更だが、CXとホリエモンは一番つまらん決着の仕方だったなぁ...つか、結局マネーゲームじゃん ^^; > ホリエモン
中国はよくまぁあれだけ厚顔無恥な上に鉄面皮でしかもおまけに破廉恥でいられるよな~ 感心するわ(呆)
確かに日本も色々有ったし、今も色々有る、でも真実や事実を糊塗して現実を変え、意見を封殺して我が(党の)意に沿わないことを無かったことにしたりしていないぜ ^^;
まぁ、日本は自由意見の国なので、日本が全て悪い、とにかく中国万歳万歳万万歳(ワンスイワンスイワンワンスイ)と言う恥知らずな意見もアリであるが、よくまぁ...なんちゅーか...教育(洗脳)ってのは恐ろしいねぇ
実際のトコ、デモやったりとか色々やっているのは主に若年層(苛烈な半日教育を受けていて、まだ世界を広く知らない)とか貧困層(都市部や農村部の低収入者)とか非人間層(非市民層というのが正しいか...農村部から都市部に流入してきてまともな仕事に就けない人々)と右翼と共産党員の工作部隊だからな~
これが中流層以上の富裕層や知識人にまで広がると大変だが、彼らは世界を知っているからね
ま、ここ来て大型のスーパーとか多くの企業が中国での営業の自粛やら休業に動いていて、資本の撤退の雰囲気が出始めたので、それは避けたい共産党が遠回しに(非公式に)日本が悪いって事で手を打たないか?と動いているらしいが、最近の日本政府はようやく腰抜けヘロヘロ外交から、少しずつまっとうな国のまっとうな外交に向かいつつあるので、何処で手打ちにするか楽しみに見ているところだ
あと、オリンピックのボイコットの噂でも結構びびったらしいな > 大陸
ま、威信を掛けた大競技を例え悪魔の国にでもボイコットされたら傷が付くってことなんだろうけど、その面子大事はいつまで持つのやら...このまま行くと最悪的にはEUやアメリカとの関係も微妙になるからな...台湾問題でそれでなくても微妙なのに...
さて、大陸以上にどうにもならんのが哀しいかな我らが隣国の半島なわけでして...フランスのフランス語に対するこだわりには、まだ自国の言語文化を残したいという気持ちが判るが(それでもバカらしいとも思うが)隣はどうにもならねぇなぁ ^^;
なんであんななんだろ ^^;
えーと、今度は寿司とか刺身とか山葵とかそんな諸々を全部韓国語に置き換える運動が起きてるそうです(苦笑)
なんでも、国際的に定着している言葉であっても韓国内だけは言葉を置き換えて、自国民の尊厳を維持するんだとかなんとか......腐ってやがる(c)クワトロ
ま、他国で発生発達したものを自国のものだと言い張って国際的に物笑いの種になるところだから、さもありなんってとこだが、こうやって考えると情報統制ってやつは恐ろしいね...いや、ホント、マジで
ま、過去には日本も色々あったからねぇ...大日本帝国とかサ
あ~、大日本帝国で思い出したけど、戦後の日韓条約を白紙にして損害賠償をしろとかって言ってきている破廉恥な国があるそうだが......って、何処の国だか言っちゃってるな(苦笑)
その神経、そう言える神経、しかもそれを本気で国際的に言っちゃうっていう...しかも「そんなら白紙で保障もいいけど、日韓条約でお前のとこに渡したもの全部返せ」って言ったら「そんなもん知らん。それは条約でウチラのものだ」って...オイ ^^; ホント、都合の良い頭してんなぁ...まぁ、大統領からして脳みそが沸いているらしいから ^^;
なんでこんなに世の中困った事が多いのやら...
ま、そんな中で困った事の最大事の一つが根競べ...もといコンクラーベなんだが一回目の投票で決定しなかったらしい(そりゃそうだろ!!あの巨大な権力と利益!!あともう一歩で手に入るところにアレだけの数の人間がいるんだ)ま、すんなり決まったらその方が気持ち悪いや(苦笑)

ま愚痴はここまで、どうもここ数日左右の足の裏が痛い...起きてすぐは歩けないほどだったりする
やはり季節変りかねぇ


2005
0418


なんだかよく判らん天気の日だった...

ともかく、朝起きて洗濯しながら朝食を済ませ、時間になったので本郷に向かう
廃棄する物を確認したり、LAN接続用のケーブルの選定やら配線をどうするか...
軽く昼食を摂り、紀尾井町に向かう

いつもの感じな会議 ^^;

終わって再び本郷へ...色々と気を散らしながら机の下に潜ってタイルカーペットを剥がしてケーブルを敷く...こーゆーのやっているとホント、なんか心底思うんだよ...「拙者ってば何屋なんだろう...」って ^^;
まぁ、会社員時代もやってたし、思っていたので、随分と昔からの疑問なんだな(笑)
つか、荷物置いてから配線するのはやめていただきたい ^^; > アチコチ
インテリジェントビルとかの高床になっているならいざ知らず...っていつも思う...わけだ
なんかヘロヘロになりつつ最終的にK社長のPCからのプリンタへの出力を確認して、とりあえず終わり
その後3人でへばってダラダラとバカ話をしていたら22:35だよ ^^; 帰るべ

帰宅してメールとか色々 ^^; 今日は殆どメールチェックしていなかったからなぁ...えー!? まだテストやっていないの? メール投げるだけなんだから簡単じゃんかよー 頼みますよ~ > 某氏

入浴後、洗濯機の中で今朝の洗濯物が乾いてきている ^^; すすぎと脱水...外に干してもいいのだが、まぁ面倒だから...って事で浴室乾燥にしてしまう

トイレに入りつつ、先日買った御家人斬九郎を読んでしまう...ついつい面白くて...ありゃ、もうこんな時間か...寝なくては


2005
0417


結局何もしない一日だった ^^;
ひたすらヘバってたよ(苦笑)

そんなんでも一応思い出したので仕事のメールを飛ばしたり、MLのメンバー追加をしたりとか

ああ、そうそう ^^; 大した事じゃないんだけど、晩飯を作ろうかな...と思ったら、鼻の下に違和感が...また鼻水かとおもったら違ってた ^^;
右の鼻梁に痛みが走り、んっ?と思ったら大量に鼻血が ^^;
洗面台にだいとうりて強制鼻呼吸で(普段も鼻呼吸だけどね ^^; どうも口呼吸って...ねぇ ^^; 傍から見てもアレだし、やってても喉が渇く頻度が高くなるし ^^;)凝血(血液は空中の酸素と結合して血小板とかが凝血する)させようと思ったが、出血量が多すぎてダメ ^^; 洗面台の中は血だらけ ^^; たははは
洗面台は失敗だったなぁ、台所に行けば良かった(ティッシュがあるので)...なんて、止まらない鼻血を見ながら思いつつ、鼻梁を押さえながら呼吸をして凝血を待つ...5分ほどで完全に止まったようなので、その辺の血液を流してから、ティッシュを使う
いやはや...^^;


2005
0416


寝てたよ ^^;

夜になってY氏がデータのサルベージがしたいとの事で、それに合せてメールや電話で遣り取りをし、23:00過ぎに本郷に向かう
自販機で飲み物を買っているとY氏到着
データのサルベージ...30分ほどで終了
なんか久々にちょっとドライブしたい感じだったので、帰るなら送っていきますが?(終電無いみたいだし)という感じだったのだが、塒を確保したとの事なので、そんではお疲れ様でした~と解散

給油...普段行くGSに行くとチラシをくれた...いつものタイヤとかオイルとかだろ...とか思ったら店長格の人が来て5/11~予定だと7月上旬くらいまで、地下のタンクの改修工事をするので給油できなくなります ^^; とのこと ^^;
他の業務(洗車とか点検とかオイル交換とか...)はやってますんで...って用が無いなぁ ^^; それじゃ...
今度から何処のGSで入れるか...そりゃ24時間営業のところはいくつも知ってはいるけど、ナカナカここかな...というところが無いんだよなぁ...うーん

久々に葛西橋通りを行き、浦安でR357に合流、そのまま千葉方面に向かう...蘇我付近とかで工場がどいて家具屋が出来ていたり、何本か歩道橋が掛けられていたり...2、3ヶ月前には無かったものが色々とできている
R16に入って内回りを行く...何処かの紺色のレガシー(助手席の彼女が上向いて口開けて寝てた ^^;)とちょうどペースが合って前後左右しながらランデブー走行...拙者は途中の八千代の道の駅へ入ってしまったのでそこで別れる
道の駅...なんでこんなに車が多いんだ ^^; ほとんどの車が県外ナンバーで大抵の車がエンジン掛けっぱなし...つか、気温3℃じゃ暖房無いと寒いよな ^^;
そんな中、水抜き剤を入れてからトイレに立ち寄り、少し休憩...川の傍なんだが、結構川霧が出てガスっているな...
そのままR16を行き、柏辺りでR6に入るかな...と思っていたのだが、なんとなく船橋、鎌ヶ谷の看板につられて、何処かの脇道に入る ^^;
何処に出るのやら...と走っていくと松戸の手前でR6に合流した(トンネルの付近)、そのまま東京方面に向かいコンビニで買い物して帰宅

宅配ロッカーに荷物が...3件もある ^^; しかも一つはやたらと重いし ^^;


2005
0415


一応、色々と片付けてから実家に向かう...4:20過ぎに到着...
しかし、すぐに寝るわけにもいかず、ちょっとマシンに向かってから5:00過ぎに寝る...

7:00ちょっと過ぎに目が覚め、7:30位までウトウトしていたが、このまま二度寝したらやばいな...起きるか...
起きてもだるい ^^;
病院へ...母親を送って行き、給油しなくてはな...と思いつつ先日来のサーバーの件についてメールチェックしてからISPに電話してみるか...桜橋付近に車を停め、桜を見ながらメールチェック...うーむ、最近PHS(AirH" 64K)でもメールチェックとか遅く感じる ^^;
サーバーにアクセスするのを待っている間に携帯電話を見てみるとO氏より連絡アリ...コールバックすると、ちょうどISPの関係のことでO氏の方で話をつけていただけたようで、原因は回線の契約プランが変更(ビジネスのベーシック→ニューハイパーファミリー)になったため、同じID/PWで認証できなかったというもの..................くくくく ...このやり場の無い怒りをどうすれば良いのだろうか...つか、なんか疲れてて怒る気にもなれない T_T
認証情報は来週来るそうだ...
まぁ、でも、情報を整理してなんとかなったんだからヨシとするか...それでいいのか?とも思うが...
いつもの待機場所に移動し、シートを倒して寝るかな...と思ったら終わったとの連絡が ^^;
もっと遅いと聞いていたのに...それでも随分と検査に時間が掛かったらしいが、患者数が普段よりも少なかったので早く終わったらしい
昼食を買って帰宅...昼食後、次の打ち合わせまでちょっと時間があるな...と言っても最大で90分か...はぁ疲れた...と横になったら最後でした ^^;

親に起こされて目を覚ますと14:15過ぎてた ^^; 60分近く寝てたか、それでも
急いで用意をして道路状況を確認し、芝大門へ向かう
思ったほど渋滞とかも無いな ^_^
20分前に到着し、早く着いてしまったのですが...と連絡をすると入室してOKとのことなので会議室に向かう
一休みの後打ち合わせ...まぁ、大した内容ではないのだけれど、やっておかないと先に進まないということなので取り決めをする

終了後、Y氏、T氏と一緒に本郷に向かう
Y氏、T氏は荷物の移動のため、拙者はサーバーの確認のため...作業中にY氏よりPCと外付けのHDDが無いんだけど...という話が来る...貼り紙してなかったのでは?という話をしつつ作業終了後、新事務所に移動して探す
以前のシステム管理?をやっていたM氏ではないかと疑われているドングル失踪事件 ^^; により別マシンからの取り外しとか...旧事務所に戻ってY氏を降ろし、K社長に作業報告をして帰宅

さすがにもうダメだ...風呂も沸かしたものの、これで入ったら沈没するな... ^^;
1時間くらい横になってTVを見ていたらY氏より電話...なんだっけ?なんかが...あ、そうそう、Mac内にデータがあるのをサルベージするとかなんとか ^^; 明日の夜に新事務所に同行しなくては
とりあえずなんか食うか...ってことでちょっと料理して食事

メールチェックだけして、横になると気絶

あ、今日も小説とペーパーナイフの忘れ物を回収してくるの忘れた ^^;


2005
0414


結局寝たのは5:00過ぎ...7:30に一度目覚ましで起きて、寝惚けながらサーバーの接続を確認...生きてる...
8:30に再び起きてサーバーの確認...まだ生きてる...
9:00に起きて三度サーバーの確認...くそっ...まだ生きてる
9:30近かったろうか?もっと前だったろうか?ともかくISPの法人カスタマーサポートに連絡する...やはり同一区域内なので何も変更無しに接続できるはずだと......接続できねーから連絡してるんだけどな(苦笑)

朝食、洗濯など...なんか時間の感覚がおかしい...遅刻してもいーや ^^; とかいう気分になっている...マズイな...

ともかく本郷にて引越しの肉体作業
昼食が多かった~ 味はまぁまぁだったのだが、量が... ^^;
あ、今、思い出したけどペーパーナイフを貰ったのと、柴田錬三郎の小説を買ったのを社長の机付近に忘れてきた(苦笑)
ともかく、昼食後本屋へ...一休みしてから再び引越し作業
ほぼ終わりに近付いてきたのでサーバーの移動...何回目だよ ^^;
今回はファイバーの終端のDSUの電源も落として挑戦...新事務所で何人かで棚を組み上げ、さて、サーバーだ...うがぁっ...また通らねぇし...むむむ...
つか、そんなこんなで作業していたらまたもや17:00を経過してしまった...つか、役所だってもうちょっと長くやっているっつーのに...ホント、どうにかせーよ > ○CNの法人カスタマーサポートはよ
で、K社長とO氏と協議した結果、とりあえず今日は旧回線に戻して運用しておこう...となった
夕食...帰り掛けに駐車場から車を出し、新事務所からサーバーとルーターを積み込み、旧事務所にて接続、起動...やっぱり納得いかん...
接続の確認をしているとY氏が帰社?何やら作業があるとの事なので戸締りなどはまかせて退散

帰宅して風呂掃除をしてから仕事のメールを飛ばし、これをタイプしている

先日、本郷から引越しの放出品として頂いて来た空気清浄機だが、確かにちょっと違うようだ...とっくに薬の効果が切れているので、外に居ると目が痛痒いのだが、部屋の中に入って暫くすると大分楽になる ^_^

本日のGET
「御家人斬九郎」柴田錬三郎...本郷に忘れてきた ^^;
玩具
HIGH COMPLETE MODEL PROGRESSIVE(HCM Pro)
「製品番号13-00 RX-178 ガンダムMk-Ⅱ エゥーゴカラー」バンダイ
御家人斬九郎はもしかすると以前に買っているかも知れない...TVでやっていた時代劇ドラマの原作だ...蔦吉(深川芸者)役の若村麻由美の姐さん役のハマリっぷりが最高でした~ ^_^ 母親(松平麻佐女)役の岸田今日子は相変わらずの恐怖の対象でしたが ^^; ...そんなんでかなり好きだったドラマなので、もしかすると以前に買っているかも...と
ガンダムMk-Ⅱは何故か同じサイトから2個来た...つか、注文したのを忘れていてもう一度注文してしまっただけなのだが(苦笑)


2005
0413


15:00からの会議に14:40には来てくれ...というので間に合うように向かう
特に渋滞って程のことも無く、無事に14:35には到着していた
が...待てど暮らせど来ないので電話してみると、あれ、なんでこんな時間に居るの?という反応 ^^; 早く来いって言ったのあんたじゃん...とか思いつつ準備とかしなくて良いのですか~、と穏便に聞く
参加する各社のメンバーが集まってきたが当のP&A部長が...社内トラブルで大変らしい...待っていても仕方ないので一報入れて開始
開始からちょっとして登場...その後またすぐに社長から呼び出されて退席...忙しいなぁ ^^;
会議はなんつーか方向性とか特に定まっていなかったので腰砕けな感じで進行...最後付近で再びP&A部長が戻ってきて少し話をしてとりあえず本日はここまで

本郷へ...サーバーの接続確認に向かう
...うわっ...電源タップがねーや ^^; 社長に持ってきてもらう m(__)m
ネットワークに接続して起動.........あれ?..................んー?ん?おんやぁ?
なんか接続できないんですが...IP/ID/PW全て変更無しで接続できるはずなのに...回線の問題かと思ってルーターでフレッツスクウェアに繋ぐと問題無く接続できる...が、通常のインターネットには接続できない
接続できないのも、何故、どのステップで接続できないのかステータスが出ないので不明 ^^;
ともかく回線自体は生きているというのが判ったので、システムの問題かと思い、キャリアに問い合わせの電話をする...うー...ここ携帯電話の電波が非常に不安定なんですが ^^; 大事なところで切れるし...
それでも、どうにかこうにか確認してもらい、どうも回線では無いというのが確実になった
場所を現行の事務所に移動しISPに問い合わせをする...が、電話番号が判らない ^^; ここにはネット環境が無い...ということで弟に調べてもらっている間に夕食
調べてもらった問合せ先に電話し、症状を話すと...こちらは個人契約のお客様の窓口なので、ちょっと判りかねますので、法人契約の問い合わせ窓口をお知らせ致しますね。あ、でも本日は受け付け終了していますが...おいおい ^^;
ともかく念の為と思って法人窓口に電話してみた...留守電かよっ ^^; しかも受付時間9:00-17:00って役所かよっ ^^; 今や役所だってもっとやってるぞ
ホント、お役所体質が抜けてねーな...まったく...
仕方ないので、もしかしてこっちの回線がまだ生きているんじゃねーべな...と思いつつ、その辺にあったPCと古い私物のルーターを接続してみる.........まーじーかーよー ○| ̄|_ OTL orz ...
なんでこっちが生きてるんだよ...頼むよ~○CNよぉ...はぁ~
拙者の48時間を返せ!!(苦笑)
結局、また新事務所から現行事務所にサーバーとルーターを持ち帰り、接続
元の木阿弥ってやつですな...ふぅ...というのが23:00チョット前のこと
その後0:00にタイマーで自動切換えとかだったら嫌だぞ...と用心して0:20頃まで監視しつつmixiで書き込みしたりメールチェックしたり...結局0:00の時点で何も起きなかったので、翌朝の営業開始以降なんだろう...ってことで帰宅
今、4:15なんだが、やはり問題無いようなので翌朝だな


2005
0412


今夜に備えてゆっくりペース
風邪の方は良くも悪くもならず ^^;
喉は咳とクシャミで切れまくりーの痛みまくり T_T あと鼻も粘膜ボロボロで痛い...うちには軟膏とか無いんだよな...こんな時間にやっている薬局はあるだろうか?

23:30ちょっと前に本郷に到着
0:00を待ってサーバー類を終了し、最新バックアップを三重にとる
つか、終わらないんですが(苦笑) まぁ、ルパン三世のジャズのデータを聴きながらのんびりやってるけどね
この後物理的にサーバーを移動して...って何時になるのやら ^^; (今、2:04)

結局帰ってきて寝たのは4:30過ぎてた

本日のGET
本の類
「ゼブラーマン 5」原作:宮藤官九郎 漫画:山田玲司
「古の武術を知れば動きが変わるカラダが変わる NHK人間講座」甲野善紀
CDの類
「LUPIN THE THIRD JAZZ the 2nd」大野雄二
「阿修羅城の瞳 オリジナルサウンドトラック」菅野よう子


2005
0411


なんか...結局寝たのが4:00頃だったよ T_T
んで、フト目が覚めたのな...あー地震来るな...と思ったら案の定 ^^; でも固い岩盤を通した何処か遠い場所での大きい地震だな...なんて夢現で思いつつイチオーこんな時のNHKを見てみる...見ているつもりなのだが95%以上寝ている状態(苦笑)
ようやく震度速報が出たのをチラッと見たら銚子で震度5って結構近いしデカイよ...と思いつつ再び夢の中へ...

起きても眠いし、鎖骨痛いし、咳出るし...
出掛けに腹痛で厠へ ^^; うわー遅れるかも...と思いつつ本郷へ向かう
本郷では肉体労働の日 ^^; と言ってもほとんどはTAO^2氏が実行 ^^; 拙者はちょっと運んだりケーブルまとめたり ^^;
途中でサーバーの角に膝をぶつけたり...ちょうど膝の骨の上端でスゲー痛い ^^;

先日すっ飛んだNASもいい加減ディスクチェックも終了したようで、一見無事に動いている...とりあえず中身の確認をしてもらう
さて、次は神保町だ...とか思いつつついつい話し込んでしまう ^^;

神保町で夕食...その後無線LANのAPの設置とノートPCでの接続確認
眠い...つか、もうかなりヘロってきている...活動限界時間まであと少し...

どうにか帰宅...って23:00過ぎてるのにマンションの駐車場はラッシュ状態 ^^; なんでこんなにこんな時間に出入りするかなぁ...みんな...って、雨だから駅まで迎えに...っていうパターンが多いようだ

風呂に入っている間もくしゃみと鼻水と鼻詰まり T_T ...ぶつけた膝は痣のような蚯蚓腫れの様な...痛い ^^;
出てからメールを飛ばしている...もうすぐ2:00だよ T_T
もう、かなり朦朧としてきている...拙者、働き過ぎでは?


2005
0410


なんか、目が覚めた瞬間に既にぐったりしてる ^^;
両足首に微妙な痛み...やっぱ天気崩れるんだなぁ

桜は何処も彼処も満開だ ^_^
花びらが風に舞う様は見ていて風情が有って好きなのだが...バルコニーに入ってくるのはやめてくれ ^^; 掃除が面倒だ(苦笑) 秋から冬とかも枯葉で凄かったし T_T
それにしても開花から満開まで早かったけど、今日の風と明日の雨で散るのも早そうだな
まぁ、パッと咲いて、パッと散る...江戸っ子に愛された染井吉野らしいっちゃらしいやね

仕事して、昼過ぎに秋葉原に向かう...仕事の機材&自分用の調達
道路は比較的空いているね ^_^ 秋葉原自体も普段の日曜よりはだいぶ人が少ないな...というか、こんな花見に最適な日に(ちょっと風は強いが ^^;)アキバに来ているなんて...と、拙者でも思うくらいなので、当然の事ながらカップルの数はかなり少ない
ATMで現金を出し(なんかストリートライブやっていたけど、すぐ横にパトカーもいたな...別に喧嘩とか騒ぎを起こさなきゃストリートライブやったっていいだろうに...ねぇ)店に直行...棚を見回し...見回し...見回し...有った、と思ったら欲しかった方は1台のみ...もう1台はセットモノ...単体の方が在庫にあるかPOSで確認してもらったが無いそーな...ま、いーか ^^; 予算はセットの方で組んであるしね...って事で単体は実家用、セットは神保町用に購入し、HDDを購入、駐車場代わりにCD2枚購入(随分高い駐車料金だな ^^;)

実家へ行って無線LANのAPの入れ換え...うむ、やはり良いな ^_^ ついでなので神保町のも基本設定を起こす
夕食後、戦国無双で遊んでいたが頭痛が...TVの位置が高いんだよ ^^; あと、両方の鎖骨から肩頂部に掛けて結構痛む...
川向こうに買い物に向かう...なんか買う物が有るとかで母親も連れて行く...買うって言ってたのより随分と多くないか? ^^;
実家で野菜を少し貰い帰宅
3回に分けて家に持っていく ^^;

なんか、喉も痛くなってきたよ?扁桃腺か?鎖骨の痛みが喉にまで響いているのか?

本日のGET
HDD
「6B200P0」Maxtor 200GB
LAN関係
「WL5400AP」NEC 無線LANアクセスポイント
CD
「LUPIN THE THIRD JAZZ THE 3RD Funky&Pop」大野雄二
「LUPIN THE THIRD JAZZ Bossa&Fusion」大野雄二
やっぱNECなだけあって?WL5400APいいね ^_^ でもメーカーページを見ると在庫僅少なんだよね...そろそろ新機種出るのか? それとも802.11aの周波数移動に対応できないとかで売るのを控えているのか? ま、どっちにしても802.11g(SuperAG)しか使っていないのでいいんだが...


2005
0409


朝食後、なんか眠くなってきたので寝るかな~...とか思っていたら恩師から電話 ^^;
何かと思ったら先日インストールしたアンチスパイウェアソフトとアンチウィルスソフトの操作法についてだった...まぁいーんすけど...んー...この先生、若い時から応用が利かない人だったからなぁ...メモ取ってても判んなくなっちゃうという ^^; 旦那さんは理数系バリバリな人の割には絶対にPCに触ろうとはしないし...妹分達は学校や仕事で使用しているので抵抗感とか無いみたいだけど、イマイチ何がどうなのか理解はしていないみたいだ
ともかく、操作を教えながら30分も電話していた

なんか寝そびれたなぁ(苦笑)
少ない食材で昼飯をなんとかして食べて、メールの古いものの整理とかデータの整理とかして15:00過ぎにようやく一眠り...19:00過ぎに起きればいいべ...

17:00頃にP&A部長より電話...いやー、まぁ...いいんですが...できればメールでまとめて質問事項に返答下さい ^^; 後々の確認にも使えるし、証拠にもなるし...まぁ、残っていてもガラッと変えてしまう人なのであまり役には立たない事が多いけど T_T
んで、仕事の部材発注とか...

晩飯...あー...買い物行かなきゃ...とりあえずはコレとコレとコレでいいや...てな具合
風呂に入ってのんびり...うーむ...眠いよ?
買い物に行こう...という気持ちは有るし、ついでに夜桜でも見てくるかなぁ...とも思うのだが、ダメだ...眠気で全身の力が抜け気味だ(苦笑)
欠伸も止まらんし...


2005
0408


暖かいし、桜は咲いているし、食材が淋しくなってきたし...買い物がてらドライブでも行くかな~
と、思いつつ気が付けば既に眠い ^^;

なんか仕事したり色々やっている内に風が冷たくなってきて眠くなってきた...買い物に行かないとなぁ...と思いつつ何故か布団に潜り込んでしまい...


2005
0407


暖かいですな~ ^_^
部屋から見える桜も八分咲きに近い感じですわ

洗濯物を干しながら南風に吹かれて「あー、バルコニーでのんびりお茶でもしたいような陽気だなぁ...」ついついテーブルと椅子のセットを買ってきそうな雰囲気に ^^;
いや、あればあったで邪魔なので(苦笑)

なんか花粉症は晴れてたりする割には少しずつ良くなってきている(花粉の悲惨量の T_T 飛散量の峠を越えたって事なんだと思うが)ようだが、どうもまた風邪っぽい...というか、治らないでずっと引きずっているような...
ともかくメール処理とか色々...あちこち色々あるであろう事は想像に難くないのだが、なんか連絡頂けると不安が少し無くなるんですが...つか、いきなり言われても無理な話が色々あるので(そんなにフットワーク良くないですし ^^;)

気が付いたら夜だった ^^;
いや、寝ていたわけじゃなくて(眠かったけど ^^;)色々やってたら、あれ?もう夜?みたいな
晩飯...回鍋肉のようなものを...と思ったのだが、何故か途中で別方向に向かってしまった(笑)...キャベツ、人参、玉葱を一口大に切って炒め、そこに豚小間を投入し、ある程度火が通ったら鶏がらスープのもと(チキンパウダー)と胡椒を投入し、よくかき混ぜ、卵を2個落として半熟状態にしたら絡めて出来上がり
チキンパウダーをもうちょっと入れても良かったかもな~

洗濯物を取り込みにバルコニーに出たら提灯に明かりが点いていて、夜桜見物ができるようになっていた...実家の方の公園の桜並木でも見に行きたいねぇ...暖かいし ^_^
でも、眠いので ^^; 寝る...つか、まだヘロってるので...


2005
0406


神保町で使用する無線LANカードの調達に10:30(開店時間)に秋葉原 ^^; 活気は無いけど、まぁ、空いていていいやね(笑)
そのまま本郷へ向かう
引越準備で色々...またもや何冊か本を頂いたり、ソフトも頂いたりした
まぁ、それとは別に回線工事とかサーバー移設とかなんだのかんだの...とにかく時間が無い ^^; うひー
O氏に協力をしていただきながら進行中

夕方、神保町で無線LANの設定に...と思ってB社に電話したが誰も出ない...もう帰っちゃったか ^^; うーん...そーいやY氏が来ると言っていたっけ...と電話してみる
すると都合良く本郷経由で神保町らしいので待つことにする
待っている間にNASが1台飛んだらしい ^^; 状況を見ようと思ってもブラウザでアクセスしている最中に電源が落ちてしまう ^^; 何のエラーよ...ってことでメーカーのサイトで調べると、HDD異常で対策はNAS再構築かフォーマットだそうな ^^;
何回か再起動、エラーダウンを繰り返しながらHDDチェックの項目まで到達できたのでチェックディスク実行...数十分から数十時間て...まぁ、300GBなのでかなり時間が掛かるだろ ^^; 放置
待つこと暫し...Y氏と一緒に今日は来れないと言っていたP&A部長が来る...P&A部長は少しして次に向かったようだ...Y氏のほうは何やらとてつもなく古いメディアだのドライブだのを持っていたり、接続用のケーブルを探していたり...
それを持って神保町に移動する

んー...なんかアクセスポイントの調子がおかしい ^^; 前々から相性問題なのか、個体差なのか製品問題なのか、あまり調子が良いとは言えなかったが、それでもまぁ使えていたのに...今回はなんかどんどんおかしくなっていくぞ ^^;
仕方ない...いつもの手順で電源再投入してみるか...有線経由のブラウザからも反応無し、無線...電波が出てません ^^; ping 反応はあるが...なんかY氏のほうは終わったらしいので時間が掛かりそうだし、鴨川に居たときなら送って行くとかも全然アリだったが...という事で、新規導入のノートPC(ダイナブック)と無線LANのAPとカード、ACアダプタなどを持ち帰りコース T_T

実家によって今日頂いた本等を置き、夕飯を食べて帰宅
なんか、もう、かなりヘロヘロなんですが...いきなりかなり暑かったし...まぁ桜はいい具合に咲き始めているけど...自宅から見える桜もかなり咲いてきているっす ^_^
ともかく、風呂を済ませ、環境をセットしてから検証...4:00近くまで色々やってみたがダメ...ハードリセットも効果無しなので完全に故障ですな ^^;
仕方ないのでダイナブックの方の環境整備...ゲスト用って事らしい...ので、そのつもりで整備...それにしても...以前ほどじゃないけど、やはりメーカー製のPCにはいらないゴミが沢山HDDに入っているなぁ...各ISPの奴とか(協賛金がISPから支払われるらしい)いらないツールとか、要らないスパイウェアもどきの常駐ソフトとか...かなり切ってスッキリさせ、無線LANカード自体の動作は拙宅の環境で確認...つか、やっぱ高いけどWL5400APいいわ ^_^ 安定しているし、クセ無いし
つーことでヘロヘロなので寝る
...というか布団に足を入れたまでは覚えがあるが、どうやって掛け布団を上まで引き上げたのか、いつ横になったのか記憶に無いんですが ^^;

本日のGET
本...つかコミックス
「ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに 2」原作:富野由悠季・矢立肇 ストーリー:今野敏 メカデザイン:藤岡建機 キャラクターデザイン:齋藤卓也 作画:みずきたつ
CD
「よつばと♪」栗コーダーポップスオーケストラ
「Tribute to あずまんが大王ライブ」栗コーダーポップスオーケストラ、Oranges&Lemons
「Tribute to あずまんが大王」栗コーダーポップスオーケストラ、Oranges&Lemons
CDはよつばと♪を購入したらAmazonで栗コーダーポップスオーケストラ繋がりで出ていたので買ってみた
眠い...


2005
0405


薬局が開く時間に合わせて飯田橋まで出向く
帰り際に銀行に寄ったり、銀行に寄ったり、郵便局に寄ったり ^^;
給油もしたが...た、高い ^^; \121-./L かよぉ...
まぁこれでもまだ全国平均価格からするとかなり安いが...うぅ...

あとは仕事したりとか...眠いですなぁ...

本日のGET
MS in ACTION!!
「MSN-04 サザビー」バンダイ
BIG SCALE MS in ACTION!!
「GF13-017JII ゴッド・ガンダム」バンダイ
ガンダム・コレクション Vol.7
MSM-10 ゾック
MS-06JC 陸戦型ザクⅡ(補給中隊機・ザクマシンガン)
RGM-79N ジム・カスタム(サウス・バニング大尉機・ジムライフル)
RGM-79G ジム・コマンド(1マーキング)
UMF-4A グーン(304マーキング)
RMS-106 ハイザック(01マーキング・ザクマシンガン改)
RX-78-4 ガンダム4号機(ハイパービームライフル)
RGM-79Q ジム・クゥエル(1マーキング・ビームライフル)
RMS-108 マラサイ(ティターンズマーキング・ビームライフル)
MSK-008 ディジェ(ビームライフル)
RMS-179 ジムⅡ(01マーキング・ビームライフル)
RX-178 ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴカラー、ビームライフル)
ガンダム・コレクション Vol.7
MSM-10 ゾック
RMS-108 マラサイ(ジェリド・メサ中尉マーキング・ビームライフル)
MSK-008 ディジェ(ビームライフル)
RGM-79G ジム・コマンド(2マーキング)
UMF-4A グーン(304マーキング)
MS-06JC 陸戦型ザクⅡ(重機甲中隊マーキング、ザク・マシンガン)
RGM-79N ジム・カスタム(ベルナルド・モンシア中尉機・ジムライフル)
RGM-79Q ジム・クゥエル(2マーキング・ビームライフル)
GAT-X252 フォビドゥン・ガンダム
RMS-106 ハイザック(01マーキング・ザクマシンガン改)
RMS-179 ジムⅡ(01マーキング・ビームライフル)
RX-178 ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー、03マーキング、ビームライフル)
GC7...バーゲンだったのでステイメイン出ないかと買ってみたが...やっぱダメだった orz
ゴッドガンダムとサザビーもバーゲン品 ^^;
可変戦士Ζガンダムは売切れてしまった ^^;


2005
0404


色々と仕事...更新関係で連絡が無かったり無かったり ^^;
あと、なんか大ボケかましてみたり ^^;

夕方、風呂に入るかな~...とかやっていたら電話...親からで、薬局に買物に行きたいが、今週時間はあるか?という話で、時間を見たら今日は間に合わないので明日

風呂に入ってから実家に向かう...途中父親から電話があったようだが...
帰って夕食の時に話を聞くと、バイクに当て逃げされたとか ^^;

なんかカッタルイので早目に寝る


2005
0403


なんか昨夜のは結局間に合わなくて特攻隊員or突撃隊員のY氏にお鉢が周った様だ
つか、Y氏からも連絡が来ないんですが ^^; ...経過のメールはP&A部長を通して行っているのに...うーん ^^;

朝目が覚めて、即花粉症と風邪の薬を投入...うぉぉぉ目が痛痒い
昼ちょっと前に両親が川向こうに買物に行くついでに車のバッテリー交換をするのに付いて来いとのことで出掛ける...仕事してるのに...
超後退(SAB)でバッテリーを購入して換装...ピットが開くまでに30分待ちというので、拙者と母親は歩いてイオンまで行く...暑いね、今日は ^^; 上着要らなかったよ
レジが終わって商品を袋に入れていると父親が来た

昼食後に仕事...なんとかしないとなぁ...と毎月思いつつ、なんだよな
Y氏にチェック要請のメールを投げ、バックナンバーページをM社のS氏宛に投げて、とりあえず終わり
眠い...次はFANGのSP2化作業とその他諸々
ようやく横になれた...と思ったら30分くらいで夕食に起こされる...眠っ

夕食後少しゴロゴロしていたが、このまま居ても仕方ないので帰宅
日曜だけど...それは判っているけど、まだ何処からもメールが無い...うーん...

天気が崩れるせいか(予報では夜中に雷雨)膝とか脊椎とかが痛む ^^; あと目が...

ああ、そう言えばヨハネ・パウロⅡが死んだらしいですね(ようやく)...取って付けたようですが、まさに取って付けたわけです(苦笑)
別にあの爺さんの死に対してなんの感慨も無いわけですが、それよりも次の最高権力者...そう、権力と富の頂点に上り詰める枢機卿は誰なのか? 宗教と言う他人の信仰に胡坐をかいて利益を巻き上げる集団の頂点に誰がなるのか? そちらに興味が有りますな~ ^^;
え?法王(ちなみに法皇と書くと仏門に入った天皇の事)の死を悼まないのかって? いや~、神を肯定も否定もしない科学的見解において物事を計るような奴、ましてや信仰は仕方ないにしろ宗教を否定している奴に悼まれてもねぇ...って事で、特に何も無し
いっその事、コレを機に解体しちゃえばいいのに


2005
0402


喉の渇きで目が覚めた...なんかウトウトしていたのだが、脳の奥(脳下垂体のちょっと上の辺り?)が痺れるような感じがする
なんか腹減ったような...朝食というかブランチを食べ、昨日、一昨日の分のこのページを作成する
バルコニーの所から、向かいの団地との間にある広場に植えてある桜が目に入る...ちらほらと咲き出しているようだ...いや、数日前から提灯が広場の周囲に吊られていて、お祭りでもやるのか?うるさいんだろうなぁ...と思っていたのだ ^^;

眠いから寝よう...と、思いつつ部屋を片していたり、洗い物だの洗濯だの...寝られないうちに夕方になってしまった ^^;
風呂に入ってちょっと暖まってから実家に向かう

実家で夕食...眠い...

昨夜の夜中からの続きで数時間おきに仕事のメールを待ってチェックしている...まぁ土曜だし、学生だからなぁ...と思いつつも設定されていた期限を過ぎて、このレスポンス速度はなぁ...とかも思うわけだが、やはり甘い認識なんじゃねーのか?とも思うわけで、納得したいのか、呆れたいのか、怒りたいのか、よく判らん(苦笑)
ま、ホントは納得しつつ、呆れつつ、少々怒っているというのが実情か...
.........まぁ、喉の渇きと(なんか今日とかやたらと空気が乾燥していないか?)鼻の詰りで1:30頃に目が覚めてトイレに行ったりしつつこれをタイプしているわけだが...
なーんでテストサーバーにアップしたというメールを寄越さないんだ? いや、それ以前にメールで指摘されたり、情報の開示があったら反応しないか? 普通は? しないのが普通か?
なんでテストサーバーにアップされたのかを知っているかと言えば、気になって夕方に暫らく連絡不能になるメールを飛ばして以来、実家でFTPとかでどうしたかな?と見ていたわけだ...今、2:40で新規にディレクトリを作成してテストサーバーにアップが開始されたのが1:35...1時間経つよ?
大体、連絡不能と言ったって、メールを投げておくってのは相手が読む読まないに限らず、自分は時間通りに、あるいは迅速に作業をした結果、という責任境界線をはっきりさせるという役目も含めて、何か有ったらメールで連絡するように、という話をしてある以上メールをしてくるのが当然ではないのか?
なんて、拙者は考えているわけですヨ

ま、いーや ^^; 寝る
疲労からか風邪気味だし、アチコチ痛いし(天気のせいも大きいけどね)


2005
0401


卯月
春は曙、いとおかし

あー、結局あのまま起きていた...この状態で寝たら絶対に時間に起きれない ^^;
そんなんで低血圧、睡眠不足状態で本郷に向かう

うあ...会社の前がいっぱいで何処にも駐車スペースが無い...仕方ないので会社の前からK社長に電話して椅子と何やら丸めた紙を持ってきてもらい、車に積んで新事務所に向かう
新事務所の前も車がいっぱい ^^; 対面とはす向かいの会社が車を横向き(道路と平行)に停めず、縦向きに停めるので、かなり道が狭くなる...しかも抜け道になっているのか、結構頻繁に大型トラックなどが通るという...
ともかく椅子を運び入れると、K社長が丸めた紙を開いて伸ばしている...何かと思ったら机とかロッカーとかの実寸の型紙だった
レイアウトを考えつつ、あーでもないこーでもないと
暫くそうしてから一旦戻る...やはり車は停められん...仕方ないので駅裏の駐車場に入れてくる

ブースでサーバーからデータのコピーを行いつつメールチェックとか...つか、またDNSサーバーの応答が...うーん...こいつがまともに動かないとISPのメールが見れないんだけど ^^;
もう、今更どうにかするのも嫌なのでPHSを使用する

K社長、S専務、TAO^2氏、拙者で再び新事務所へ...今度は歩いて移動する...鍵の確認とかレイアウトの事とか採寸やら何やら色々...また、鍵が増えてしまった ^^; 歩く度にガッチャガッチャと...
昼食後、会社に戻りもう一台のサーバーからもコピー開始
TAO^2氏は旧来の仕事が突如発生(笑)学問のススメ等について話をしつつ、K社長が法務局に行っている間に冷蔵庫やコピー機、机の採寸と型紙作りにいそしむ...つか、メジャー無いんですけど ^^;
仕方なしに原始的な麻紐で採寸し、型紙製作

本郷でまだ何人か残っている社員の人達のうちの一人が新事務所を見たいとのことで、社名のカッティングシートの採寸なども兼ねて三度K社長、社員さん、TAO^2氏、拙者で移動
なんか薄ら寒いな...
帰り掛けに近所にあるラスク屋にて美味そうだったのでいくつか購入...どうせ持っていかないとならない物もあるし、実家にでも持っていくかなと思ったのよ
そしてまた会社に戻る

棚にある好きな本を持っていって良いとのお達しがあったのでTAO^2氏と漁ってみる...イノセンス...今朝方届いたのにぃ ^^;
朝倉久志のオンデマンド本があったので買おうかと思っていたが、くれると言うなら...と思い目を付けていたが、束見本という事で備品のほうにさっさと片されてしまっていた ^^; アウチっ

帰り掛けにK社長のところで話をしていたが、ヤバイ...かなりヤバイ...何がって、睡魔の奴が拙者の脳みそをしっかり抱締めてやがって、かなり朦朧...
S専務とTAO^2氏と会社の下で別れて駅裏にフラフラと(まさにフラフラ...だって膝から下に力が入らないんだもん ^^;)歩いて行き、車に乗る

帰りはヤバカッタヨ ^^; 走っている間は大丈夫、移動しているという感覚が覚醒を促してくれるのだが、10Km/h以下になると途端に眠く...ヤバイですぅ~ ^^; マジで気絶しそう...信号の度に ^^;
もうちょっとだ、頑張れ拙者、負けるな拙者!!
よっぽどじゃないけど何処か路傍に車を停めて寝ようかと思ったが、走り出すと目が覚めるので ^^; ナカナカそうもする気になれず(しろよっ > 拙者)どうにか帰り着いた...

もう、何もする気にならんっ...荷物を置いて水を飲んで服を脱いで横になれば、はいサヨウナラ~
完全にブラックアウト
まさに気絶

3:00ちょっと前に一度目が覚め、メールチェック...お、来てますな...どれどれ...んー......なんつーかなぁ...直ってないじゃん...て、言うか、拙者の指摘したメールの内容をちゃんと読んでいるのか?
そんなに厳しい事は要求していないぞ...むしろ基本以前の部分を指摘しているのに...うーん...最近の若い奴は(最近の若い奴に限らんが)こんななのか?
と、思いつつ、ちゃんとせいやゴルァ、基本知らんのかオンドレ、こーやって成果を確認するんじゃいワレ。と指摘とノウハウを書いたメールを返信(実際にはこうは書かないけど(笑) ちゃんと仕事の仲間としての礼節は保った文面ね...意訳は正にこの通りだけど ^^;)
そしてまた爆睡へ

本日のGET
ガシャポン R.O.D THE TV
ミシェール
マギー
アニタ
読子・リードマン
菫川ねねね
菫川ねねね(眼鏡無 シークレットバージョン)
本の類
「一心剣」田中光二
「SANCTUMゼフィロス」西風隆介
「トゥームレイダー2」著:デイヴ・スターン 訳:富永和子
「天使のたまご」(旧版)押井 守/天野喜孝
「天使のたまご」(新版)押井 守/天野喜孝
「愛蔵版 田中芳樹初期短編集 炎の記憶」田中芳樹
「愛蔵版 田中芳樹初期短編集 緑の草原に……」田中芳樹
「愛蔵版 田中芳樹初期短編集 ブルースカイドリーム」田中芳樹
「すべての映画はアニメになる」押井 守
「夢見る猫は、宇宙に眠る」八杉将司
「VOTOMS THE LAST RED SHOULDER」吉川惣司
本関係は全部本郷よりの引き揚げ ^^;
ガシャポンはとある事情により大量購入して困っていたmixi繋がりのA氏より別けていただいたもの...なんでも巷ではシークレットよりノーマルの眼鏡バージョンの方が出現率が低いとかいう噂も ^^; あと、シークレットだと気付かない人もいるとか ^^; うーむ
天使の卵は新旧で内容は同じなのだが、装丁と後書きが違うので(旧版は押井守、新版は天野喜孝)
田中光二は初の時代劇だと言うので、どれどれって感じ
田中芳樹は実家に好きなのがいるのと、なんて他社のが...と思ったら神保町で編集作業を行った作品だそうで
夢見る猫は、宇宙に眠るはSF新人賞の一連の中で面白いかな?と思って...でも、よく考えるとこれって中国古代伝説の黄龍(この世は原初の黄龍が見ている夢だという話...古代の世界観の一つ)を舞台を置き換えただけのものか?という気もしてきた
ボトムズは出るというのは知っていたが、すっかり記憶から抜け落ちていたので発売されたのを知らなかった

ついでなので、最近飲んだモノ
缶コーヒー...特に何かって無し ^^;割と嫌いじゃないけど、安い味がする(苦笑)確かにグレープフルーツの苦味(皮付近の身の苦味が濃い感じ)までキッチリ再現してあって、GF好きにはイイかも(拙者は好きな味だ)

2005
0331


朝からなんかフラフラしつつ風呂...あ゛~ 朝風呂最高! ^^;
で、風呂から上がってフト気になったので国保の支払い票を確認すると...あー、まだ3月分があったのか...って、まて、締め切り今日だぞ!?
ということでオリンピック経由出張所のコース...親が買ってきたマスクをして出掛けたが...これ良くない ^^; うーん
出張所を出てまたオリンピックへ...買い物をしてから自宅に戻り、メールの処理やサイトの巡回
電話もいくつかあったりして、夕方前に実家に今朝方作った角煮(のようなもの ^^;)を持って夕食を食いに行く

実家に着くなり寝る...夕食に起こされ、角煮を食べる...うーんやっぱ、肉固い ^^; 今度はロースじゃなくてばら肉でやろう
夕食後2時間半くらい寝れるな...ってことで横になるが...胸骨やら膝やら腎臓やらとにかくアチコチ痛みが酷くなってきた ^^; 胸骨は夕食のときから痛みが出始めていたが...暫くすると風向きが変わり、気圧も変わったようだ...1時間くらいで落ち着いたかなぁ...というところで意識が途切れる

寝ていたら電話が...起きる時間にはまだ早いが...と思ったらY氏だった...神保町のB社のI編集長のマシンでメールの設定を起こしているのだが...という話で設定内容を伝えて寝る...
暫くしてまたY氏から ^^; エラーで設定できないというので、電話ではどうにもならない雰囲気だったので神保町に行く

OSⅩの話だろうなぁ...と思ったらG3だかG4だかの上にMac miniが乗っかっていた...やっぱ別に小さくないよな ^^; その昔のSUN SPARCの小さいナンバーのモデルの方が小さいぞ ^^; つか、それにしてもデカイACアダプターだなぁ...
なんて思いつつ、設定内容を確認すると...あー、アカウント(ユーザーID)が違う~ ってことで修正し、接続を確認して終了

その足で恩師宅に預かっていたPCを届けに行く
なんか、いくつか説明したが判って貰えなかったようだ... orz 元々機械に強い人ではないが...う~ん
とかやっている内に妹分1号が仕事から帰宅...年度末でクソ忙しいところに来てインフルエンザで高熱だそうな ^^;
まぁ、無理せず頑張ってくれぃ ^^;
妹分2号は明日から新卒OLなので入社式の準備をしていた...頑張れよ、新人
で、なんだかんだと話をしていたら3:00っすか!?
いやいや、もう帰りますー ってことでコンビニ経由で帰宅

帰宅して車のトランクに買ったまま入れっぱなしだったティッシュとトイレットペーパーを持ってくる(まだ水が1ケースあるんだよなぁ)
で、宅配の荷物が来ているのは知っていたのでそれを取りに行くついでにゴミ出し...荷物はここ数日放っておいたら3つも溜まっていた ^^;
部屋で朝食気味?なパンを齧りつつ荷物を開梱

と、いう訳で本日の?GET
CD
「一瞬の夏」吉田拓郎
「LUPIN THE THIRD JAZZ」大野雄二
「Drive Groovin' Lupin」大野雄二
DVD
「起動警察パトレイバー EARLY DAYS Vol.1」
「起動警察パトレイバー EARLY DAYS Vol.2」
本の類
「Gの影忍」原案:矢立 肇・富野由悠季 作画:こやま基夫
「恋姫草紙」コゲどんぼ
「エアマスター 24」柴田ヨクサル
「スプリガン MyFirstWide版 Vol.1 仮面伝説」原作:たかしげ宙 作画:皆川亮二
「スプリガン MyFirstWide版 Vol.2 御神苗抹殺計画」原作:たかしげ宙 作画:皆川亮二
「漫画のスキマ」菅野博之
「イノセンス」山田正紀
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 眠り男の棺」藤咲淳一
「キャプテン・フューチャー全集6 彗星王の陰謀/惑星タラスト救出せよ!」著:エドモンド・ハミルトン 訳:野田昌宏
食玩(とは既に呼べないが...)の類
ガンダムコレクション
「クインマンサ」 というような品々をだ、朝方なんかフラフラしつつ開梱していたわけですよ
漫画のスキマは最近菅野博之成分?がりないので買った次第ですが、別に拙者は漫画描きじゃないので、読み物ですな ^^;
Gの影忍は昔を懐かしみつつ(苦笑) でも実はGの影忍よりも「明日のG」(単発だったのかなぁ...なんかアホなギャグ漫画だったのだが...ダグラムとガンダムと明日のジョーがごた混ぜにネタになってた(笑))の方が好きなのだが、掲載されていたサイバーコミックだかは手元に無いので...
イノセンスは本人が「よくわからん話だ...」と悩みながら書いたらしいので ^^;
スプリガンは「ま、何も変わっていないだろうが、もしかしたらオマケがあるかも...」と思いつつ買ってみた(注文してみた)わけですが...ようするにコンビニ販売用のペーパーバックだった orz しかも厚すぎて読み辛いし ^^;
で、GCのクインマンサ...まぁ、超巨大MSというか人型MAというか(こう書くとサイコ・ガンダム系の機体だなぁ...いや、そうなんだけど ^^;)...割と好きな機体ではあるのだが、GCだし、1/400だし、せいぜい胴体分割で手足と頭とかを付ける程度か下手したら完成品だべ...と思っていたのだが.........
箱が...既にGCのサイズじゃないです...中身が............完全にキットなんですが...えー、つまりはガンプラなんですが...
つまりこういう事だ↓ ^^;
パッケージ...臭いはGCなのだが中身はキットだった ^^;オマケは同スケール(1/400)のフルアーマーΖΖ
GCじゃねーじゃん ^^;
まぁ、多分、普通に1/144とか1/100とかだとキットにするにはでか過ぎて(全高42.1mなので1/144で約30cm、1/100だと約42cm...とは、言え、だ、サイコガンダム(全高41m)が1/144で発売されている(HGUC)ので出せないことは無いか)ということで1/400ということなのだろう...で、プラモデルのラインナップには現在1/400のシリーズが無いのでGCにしてしまえ...っていうノリで登場したんじゃなかろーか ^^;
まぁ1/550だとちょっと小さいしねぇ...つか、このまま巨大MS/MAシリーズを1/100で出してくれないかな...とりあえずメッサーラとデンドロビウムは買うからサ ^^; あと、そうだな...ギャプラン、クインマンサも多分買うので...ってなんかみんなある一方向に突出した性能の機体ばっかりだな ^^;


2005
0330


なんか今日も朝からダルイです
とりあえず昨日来ていたメールの処理

夕方、日が沈むのと同時に猛烈に眠くなる...お休みなさい...ZZZzzzz

23:30頃に喉の渇きで目が覚めた...腹減ったなぁ...冷凍の豚ロース塊を解凍しながら晩飯...^^;
晩飯後、どうにか解凍できたらしいので角煮に挑戦...生姜...無い ^^; 買いに行くのもカッタルイのでチューブのおろし生姜で代用してしまった ^^;
そろそろ4:30...まだ煮詰まってきていないけど、臭いだけは角煮になってきた ^_^
でもロースを使ったせいでちょっと脂が足りないかもな~ ^^;


2005
0329


なんか全体的に低調だ...占星術ではラッキーデーらしいが、どうやらそんものとは関係無いらしい(苦笑)
天気の方も晴のち曇と言っていたが、その実ずっと曇っていた

午前中はバタバタと仕事関係の事を片付けていたが、段々と肘や手首、掌や足首が痛み出し、そうこうしているうちに頭痛までしてきた
なので午後は休み...

夜の早い時間だが、寝ていたらP&A部長より連絡...神保町のB社の編集さんH氏が退社されることになり、マシンを移動させる...とかで、何か抜く?ものがあるか、と言うことだったので、とりあえずLANケーブルと電源くらいなはずですが...と言うと、そうじゃなくて...と言うのでハード的な事かソフト的な事だな、と考え、特に無いはず(かなりうろ覚え ^^;)と伝える
ついでにメールチェック...あー、ここのところの諸々とかの連絡が来てる...けど、考えるのが面倒だ~ なんかフラフラするし...
暫く布団の中からTVを見ていたが、なんか何処もバラエティばかりでつまらん...そうこうしているうちに少し腹が減ってきたので夕食にする

なんか久々に鴨川方面にドライブに行きたいところだが、頭痛がするのよ ^^;
あと、原油の値段がまたまた上昇している(相場...見てなくてもニュース見てれば判るわな)のだが、ついに元売各社でガソリンの卸値を1リットル当たり5円前後(5円10銭~4円80銭)値上げするそうだ...それでなくても高いのに...中国ガソリン使うなよ...とか思ってしまうな ^^;


2005
0328


なんか寝つけんのです ^^;
そんなんでまたもや早朝に朝食を摂り、TVでニュースをみているうちに寝てしまった...
なんだろなー...どうしてこう夜型→昼型は大変なのに、昼型→夜型は何の苦労も無くすぐにできてしまうのだろうか ^^; 昔からなんだよなー

仕事しつつ恩師のPCの整備を継続中...預かった当初に比べたら大分軽くなった ^_^ とは言え、何年前のダイナブックだ? まぁWinMeが動いているくらいなのでアレだが...(WinMeも世間で言うほど悪いOSじゃないけどなぁ~ きちんとコントロールしてやればそれなりだったんだけど...ただ、システムリソースの食いが早いのは確かだったな...そうそう、あと、スリープモードだっけ? あれが諸悪の根源な気がするんだよ)

一段落付いて、夕食後、メインのORGUNをようやくSP2にアップデート...そろそろバグもほとんど潰れてきたかな?と...まぁ、MSだから判らんけどね(苦笑)

なんか今日は両膝が痛い...最初は左だけだったのだが、時間が経つにつれて両方になってきた...ふんばりが効かねぇっす ^^;
やっぱ低気圧が抜けていくせいなのかね...

夜中に起きてしまった ^^;
部屋の明かり代わりにTVを点けたら...んあ?インド洋で津波?あれ?夜中だからって前の地震の時の再放送とかか?と思っていたらインターネットカムか何かの粗い映像にLIVEのスーパーインポーズが...
やっぱ一発では終わらなかったか...うーむ...第一報はここ

それにしても...鼻の中がボロボロだ T_T 花粉症 + 風邪でもって...喉頭もくしゃみのたびに切れるのか、結構痛いし...そろそろ花粉症の季節も終わってくれないかな...
毎年思うのだが、あの杉山になんか薬品とか散布するとか、杉の花だけ火炎放射器で焼き払うとか...根本原因をどうにかできないのかな?
花粉をほとんど作らない杉も開発されているが、まだまだ苗木の段階で、成木として花粉症対策になるのは随分と先らしいし、それが全国に広がるのを考えると...えーい!! そんな気長に悠長な事言ってられんわっ!!
もうさー、角栄いないんだしさー、なんとかしよーよ ^^;


2005
0327


なんかウトウトするのだが、寝る、までは行かない...そんな感じで朝になってしまった
所さんの目がテンを見てから朝食を摂り、チォンネルサーフィン...特撮をいくつかはしごしつつニュースを斜め見

昼チョットしてからようやく眠れそうな感じ...寝るんだ!!

ちょうど起きようかと思っていた時間の少し前に親から電話...何かと思ったら駐車場の契約に拙者の実印がいるとかってー話
夕食を済ませ、さて打ち合わせに行くか...と思ったところでトイレ ^^;

30分くらい遅れてP&A部長宅にて神保町のB社のサイトについて打ち合わせ
その後、SL11(NTTのSOHO128シリーズ)の設定をするのにあーだのこーだの ^^;

実家で捺印して一休みしてから川向こうで買い物して帰宅

うん、眠いぞ ^^;

またもやコトブキヤからACのワンコインフィギュアシリーズが夏に出るそーな...また、買ってしまうのだろうな...ふっ (--


2005
0326


んーと...17時間くらい寝れた ^^; でもまだイマイチ...なんかこう、スッキリしないんだわ ^^;

サッカーはいつの間にやら負けたらしいっすね...後半始まるくらいまでは起きていたような気がするんだが(苦笑)

恩師のPCの整備続行...つか、何をバックアップせにゃならんのだ? ^^;
同時進行で色々と諸々

夕食の用意をして食べたのが22:00 ^^;

そんじゃ、ま、ここのところのGETをまとめて
CD
「LUPIN THE THIRD JAZZ Cool For Joy」大野雄二
本の類
「ウルトラマン THE FIRST 1」高田祐三 監修:円谷プロダクション
「甲賀忍法帖・改 1」原作:山田風太郎 漫画:浅田寅ヲ
「新吼えろペン 1」島本和彦
「銃 GUNNM 夢 Last Order 7」木城ゆきと
「RAY 6」吉富昭仁
「電撃大王 5月号」
HIGH COMPLETE MODEL PROGRESSIVE(HCM Pro)
「製品番号10-00 MSN-00100 百式」バンダイ
食玩の類
ガンダム・ミニ・フィギュア・セレクション・プラス2
XXXG-00W0 W-GUNDAM Zero
RMS-119 GEARA DOGA
RMS-119 GEARA DOGA
RGZ-91B Re-GZ CUSTOM
MS-14F GELGOOG MARINE
MS-14F GELGOOG MARINE
MS-06F-2 ZAKUⅡ
MS-06F-2 ZAKUⅡ
AMX-004-2 QUBELEY Mk-Ⅱ
MSZ-006 ZETA GUNDAM
Magnet Action ガンダム 宿命編
ストライクガンダム
サザビー
Ζガンダム
イージスガンダム
νガンダム
百式 + 重り(苦笑)
百式 + 重り(苦笑)
νガンダム
イージスガンダム
Ζガンダム
サザビー
ストライクガンダム
ルパンはいいねぇ ^_^ いや、JAZZがいいのか? どっちもいいってね ^_^
ウルトラマン...微妙...微妙なんだよ...
甲賀忍法帖・改...んー...ダメじゃねーか? つか、せがわまさきのやつが良かったせいで余計にダメかも ^^;
MF Plus2 は相変わらずこの小ささでよく頑張っている
HCM Pro の百式...黄色のプラ材...と思っていたら薄っすらとラメ塗装がされている...けど、黄色(苦笑)
マグネットアクション...前回までのに比較したらとんでもなく稼動する ^^; でも比較したら、という事で、稼動範囲そのものは何の事は無い...というレベル
とは言え、Ζガンダムが差し替えとはいえ変形できるってのは頑張ったな!!(変形後のバランスは悪いけど)


2005
0325


結局6:00過ぎに寝て、10:00頃に黒猫の配達を受け取って(無視して宅配ロッカーに入れてもらおうかと思ったが、結構重いのを思い出したので)、12:00頃にメールチェックをしたような気が...気が付いたら15:00だった ^^;
メールチェックして返事を出して、恩師のPCの整備...結局、今朝方とかのでウィルス17件、スパイウェア277件をヒット&キル
トイレから出て、寝るか...とか思っていたら父親から電話...何かと思ったらバッテリーが上がった、というのとシフトをニュートラルのままにしていたのでどうやってパーキングにするんだ?とのこと ^^;
なんか、ある年齢より上の世代ってATをニュートラルで止める人って多くないか?
説明しても、なんかイマイチなので渡すものもあるし...って事で会社に向かう

途中で連絡があって通りの向かいの印刷屋にバッテリーを繋いでもらってスタートしたそうだ
バッテリー液はラインより上まであるのだが...つか、バッテリー自体が古いからなぁ...
結局その足で実家に行って夕食を食べ帰宅

帰ってきて恩師のPCのスキャンディスクとデフラグ...その間にメールの遣り取りと自分の各PCのアップデートやその他チェック
眠い...けど、何処かに行きたい...けど眠い...^^;

今日の流行モノ
基本性格
巧みな交際術を心得た活動的な社交家。
技巧派、技術が巧みで、特に芸術で優れた表現をするテクニック、技術のあるタイプの人。
男性性格
明るく要領よく振る舞っていても、隙あらばトップを狙おうとする姿勢を崩さない勝負師。頭の回転も早く社交も巧みであるが、意外と神経質で感情に走りやすい。活動力や努力は誰しも認めるが、独善的に人を脳力だけで判断する嫌いはあるが社交上手な男性。
表層意識
あなたは、自分が描いた夢や理想に向かって、長期的な展望の基で考える事ができ、きわめて意思が強くロマンチストな理想を持って、現実的な方法でそれらを実現していきます。いつでも先の先を考えて最悪のケースまでも計算してから行動する傾向があるので疑り深く取られる事もありますがそれは慎重派だからです。そしてロマンチストで現実的なので、楽しい事優先で行動するのですが、合理的でちゃっかりと損得計算も上手く、二つの対極面を併せ持つ不思議な魅力の持ち主でもあるのです。そして、サービス精神旺盛な人気者にも早代わりできて、その場を和ましてくれる所もあります。 又、今は駄目でも最終ではトップになりたいと思っているので鋭い姿勢を崩さない勝負師的な面を持ち合わせています。そして、負けや失敗をクヨクヨ悩んでしまう自分の性格を良く知っているので負けると解っている勝負には手を出さないでしょう。 見かけは素朴で服装や態度にも飾り気の無い無頓着さを装っているものの内心は意外と神経質で敏感な性格の持ち主のようです。明るく要領よく振舞っていますが、対人的には人を引っ張る率先的なリーダーになれる人でもあります。けれども、損得計算が優先してしまうと弱い人を無視して人を利用しょうという傾向がありますので注意が必要です。また、リスクを先に考えてしまうのでコストパフォーマンスが発達し、どうしても人を能力だけで判断してしまう傾向にあります。 このタイプの人は、ボーとするゆとりの時間がないと頑張れない面があり、そして、温泉や風呂、サウナ、南の国などといった暖かい所が大好きなのも大きな特徴でもあります。
社会意識
あなたは、温和で控え目、何事もゆったりと構え、周囲を優しく包み込むタイプでしょう。外面は素朴で飾り気の無い無頓着さを装っていますが、内面は神経質で敏感な心の持ち主であり、激しく闘志を燃やしている人でもあります。地道さの裏には行動の機敏さがあり、勿論努力は怠りません。また、実際は感情の起伏は激しく、感激屋で、気短で一本気であり、情と涙に脆い正義漢でもあります。 態度や表現に曖昧さが無く、解り易く潔さがあります。また、社会の動きには敏感で時代の先取り感覚は恵まれています。そして、人を引っ張っていく率先型のタイプでリーダーとしてもやっていける人でしょう。才知に富み、洞察力、直観力共に優れ、素早く相手を見抜く要領のいい技巧派ですが、もちろん理論的であり素直でもあります。でも、涙もろく自分にも他人にも溺れ易い人情派であり、熱し易く冷め易い執着心の乏しい面も持ち合わせています。そして、口やかましい傾向にあります。ときに損得を優先させて弱者を無視したり、人を能力だけで判断し易い傾向にあるので注意が必要でしょう。 人生にロマンを求めながらも現実を見失わない両極端の性質を持ち合わせているため、他人からは理解されにくい所があります。もっと思い切って自分の個性を主張するように心がければ良いでしょう。
深層意識
・物腰は穏やかで落ち着いているが、内に秘めたパワーは人一倍で、相当な自信家である。
・向上心が旺盛で志も高い。
・本心を見せたがらない。その裏にあるのは、シャイな気持ちです。
・一旦怒り出すと感情を露わにして止まらない。白黒決着をつけたがる。
・好きな事には寝食を忘れて没頭する。
・活躍の場が見つかれば、方々に影響を与える人になる。
どうですかねぇ...当たっているような、そうでもないような...


2005
0324


なんか寝付けない...体も脳も疲れているのだが、体が先に参ってしまい、仕方無しに脳はうつらうつらで半分起きているような感じ...うーん...

朝、とりあえず朝食を済ませ、風邪薬と花粉症の薬を飲み実家に向かう
母親を拾い、病院へ...うーんやっぱ年度末なのか...車が多いなぁ...つか、ちょっと前に年末で大変だったんだから年度末とかやめようや ^^; どっちかにしようぜ

病院に送り、その足で床屋へ...床屋でも半分寝てるような感じ ^^;
スッキリしました ^_^
残りの待ち時間は車の掃除...車内までは手が回らないうちに終わった連絡があり、母親を迎えに行き、実家へ

実家で昼食後、恩師宅へ電話してみるが留守番電話にメッセージが一杯なので後で連絡し直せと言われてしまう ^^;
ともかく...ちょっと寝る...
その前にスタジオVのI氏に連絡...某サイトでの個人情報保護法案関連の事について、おおよその方針が決定したとの連絡を貰い、そのようなつもりで動く事になる
そんで寝ていたらO氏より電話があり、先日からずっとやっているサーバーとサイトの移転について...なーんか、複雑怪奇な事をしているので、どうにも見落としが多くて ^^; しかもクライアントは1つなのに、あっちから、こっちからO氏と拙者とにバラバラに情報が入ってきて、二人で突合せをしないと、どう動いていいのやら...

夜に入ってから恩師宅に再び連絡...とりあえず今夜引取りに伺うことにする
出掛ける前にサイトの移転絡みで、移転先の担当者からメール...うあっ...つか、チェックした時はOKだったぞ? 再度チェックすると確かにエラーが...どうも圧縮したDLLの問題らしい...なので新バージョンに入れ替えて再圧縮して連絡

恩師宅へ...23:30近かったが、ようやく帰宅したところだったようだ...とりあえずノートPCと周辺機器やらソフトやらを預かる...用があって妹分2号のPCを借りたが...うっ...こっちもヘタってきてるのかぁ...

帰宅して雷鳴を聞きつつノートPCのチェック...一見問題無さそうだが...とりあえずスパイウェアのチェックから行きますか...って重い! 遅い! 凄いヒット! ^^; 当然処理にも時間が掛かるわけで、なんか...このマシンてCPUなんだっけ? ^^;
どうも夜明けまでにはスキャンディスクとデフラグってのは無理そうだ...現在時間05/03/25/05:18:57


2005
0323


風邪だ...咳で目が覚めた ^^;

だるくて昼過ぎまで寝てた(苦笑)
仕事のメールやら資料の調査やら諸々...つか、だるい...布団が恋しい ^^;

夜、本屋に行かねばなぁ...と思いつつ風呂...なんか全然暖かくならん...いや、お湯は当然温かいのだが、どうも体の方が冷えていて、なんとも...
それでもちょっと調子が良くなってきたので、いつもの如く夜中なので鴻巣までひとっ走り ^^;
なんか途中、与野付近で頭痛が~
ともかく買い物して、帰りは下道を行く気力が無かったので与野から高速を使用する
「首都高」と書いてあったので、\700-.で都内まで帰れるなら安いや...と思っていたら、料金所で\400-.取られた点別料金かよ ^^;
木場で降りて給油&洗車をして帰宅...バッタリ


2005
0322


夢を見た...なんか自分の腕なのだが、とにかく力が入らない(たぶん現実の感覚とリンクしている)...で、なんとか腕を持ち上げて見てみると、ガリガリに細く、骨と皮みたいな状況に申し訳程度に筋が付いているだけ...ああ、これじゃ力が入らなくて当然だな...何?この夢 ^^;

昼過ぎから紀尾井町で会議なので1時間前に出発...小雨...もっとしっかり降らないかな...そうすれば車が綺麗になるのに(苦笑)
会議はなんかまったり...拙者が司会をさせられている会議も大抵まったりで、正直「なんかなぁ...」とも思うのだが、いやはやなんともはや
あと、進行の際は断定的にはっきりとした口調で喋ると、いかにも仕切ってますって感じで司会者としてはいいと思うのですが...いかが?
会議後、O氏とサーバー移転に関する問題で打ち合わせ...問題発生...ともかく一度戻って調査してから...

実家の川向こうに目薬を買いに行ったついでに、かなり遅い昼食と仕事を実家で済ませる
電話でO氏、S部長と連絡をして、使用していないが押さえてあるドメインがあるとのことで、それを使えば問題は解決できそうだ
別件のネットワーク調査も行う

帰宅してメールを飛ばし、夕食...その後再び仕事...ふぅ...


2005
0321


爆睡していたら昼頃に父親から電話...何かと思ったら駐車場の契約(都の駐車場の抽選には見事に落選 ^^; つか、やっぱりどう考えても"お役人"の足りない脳みそで考えたとしか思えない、"足りない計画"...立地や現在の状況を考慮すれば、絶対的に自走型多層式駐車場にして、余った部分はコインパーキングにするのがごく普通の経済感覚の持ち主なのだが...何を考えているやら...あ、ちなみに周囲の民間駐車場は(落選者の)大量需要を見込んで足元を見た値上げを敢行したそうな(苦笑))に関しての連帯保証人だって...父親が電話でいいか?と聞いている傍で母親が勝手に名前を書き込んでいるのではどうしようもないだろ(苦笑)

寝直すか...と思ったのだが、一応メールチェックしてからにするか...うわわ...なんで仕事のメールがこんなに来ているですか? 皆さんは会社員なのだから休んでくださいよぉ...
つーことで調べたり色々しながらメールの遣り取り...途中で腹痛でトイレに行ったり...
一段落着いたので昼飯食って寝よ...とか思っていたら今度は恩師から電話 ^^;
なんなのよ、今日は? みなさん休日じゃないの!?
ともかく、恩師の方は近日中にPCの引き取り&調査、復旧の方向で話をする
で、メールを再度チェックして返事を出してようやく昼食を終わらせて(食べ始めてから終わるまで1時間30分くらい...違う、何かが間違っている...ゆっくりと1時間くらい掛けて食事をしたいと思っているが、これは違う T_T)洗濯物を干してから寝る

22:00頃に喉の渇きと咳で目が覚め(家の中に居る分にはたまに目が痒くなるくらいで花粉症はかなり良いのだが、その分風邪の症状が出る)風邪薬を飲みながら夕食...つか夜食?

ここ数日の荷物とかに関しては箱を開ける寸前まで行ったものの気力が切れたのでまた後日(苦笑)
なんか、眠いのも眠いし、ちょっと寒気がする(少し熱があるようだ)とかその他にも色々あるのだが、なんか全身の筋肉に力が入らなくて ^^; 脱力までは行かないのだが、なんかこう、ヘロってます...みたいな ^^;


2005
0320


眠い...そして、なにより目が...
ともかく朝食後、千倉の伯父のところに向かう
湾岸線を行く...途中、やはりと言うかなんと言うか宮野木から渋滞...それでも千葉東までノロノロながら進み、そこからは不思議と車が少なくなるという...
君津鴨川(終点)で降り、横道を通りながら富津竹岡を目指すが、R127の渋滞でどうにも...最終的にどうにもならなくてR456(酷道)を使ってR410へ出るという山中横断をし、千倉へ向かう
いやはや、目が酷い事に...薬が効いているせいか痒みは無いのだが、充血が取れない...ルビーアイとか超えてレッドアイっすよ T_T って涙も出やしない...もとい出ても花粉でごろごろした目ヤニになってしまう
最初に畑に向かったが居なかったので、親戚が入院すると言っていたので、そちらに向かったかと思ったのだが、とりあえず昼飯ってことで、良く行く蕎麦屋へ向かう

ティッシュも切れたので近くの薬局でティッシュとマスク、それと目の洗浄剤を買い、早速眼球洗浄.........くはーっ!! 気持ちいい T_T
眼球洗浄をして目薬を差すと、あっという間に充血が取れてすっきりする T_T
あとマスクね...マスクはなんか...何かに似ている...と思ったのだが、暫くして仮面ライダーだと思い至る ^^;

昼食後、家へ訪ねるが留守で、再び畑に向かうと不釣合いに大きいトラクターが動いていた ^^;
何やら数日前に購入して、今は練習中だ、なんて言っていたが...この5~6倍の面積の畑でもちょっと大きいくらいのトラクターなんですが ^^;
ビニールハウスの中で作業していた伯母のところに集まり、休憩しつつちょっと話をする
とりあえず墓参りをして帰るか...って事で辞去
なんか曇ってきて風が冷たくなってきたな

帰路のR127も大渋滞...富津館山道...いつの間にか延伸したらしく富津中央というのが出来ているようだが、そちらも大渋滞
高速に乗っても渋滞...VICSなどを見たらアクアラインは大丈夫そうなので、そちらに向かうが、木更津金田の料金所で渋滞 --;
最後は環八で降りて環七にスイッチし、第二航路トンネルを潜って実家に到着
途中、かなりウトウトしていたが、父親の運転だったので、ま、いいか ^^;
つか、段々と眼球洗浄も効果が無くなってきた...やはり都心部は花粉が凄いのか...

夕食後、暫くウトウトしていたが、こりゃダメだ...って事で帰宅する
玄関で服をはたき、花粉防止スプレー?を吹いて風呂だ...風呂場の湯気の中にいてもくしゃみと鼻水が...ってこっちは風邪か ^^;
でも、まだ目のゴロゴロ感と充血が取れない...ええい、こうなったら...シャワーを弱くして直接目に当て学校のプール後の目の洗浄よろしく流水で...結構楽になったが、それでもまだ...
湯船でウトウトしていて、危うく沈没しそうになったので出る(苦笑)
風呂から出ると、途端に目が...外よりは大分いいはずなんだが...寝て暫くすると物凄く空気が乾燥しているようだ...あまり褒められた事ではないが(家にも良くないし)湿度を確保するために風呂の蓋や風呂場の戸を開けて寝る...さっきよりは大分良い...

出先で九州で地震があったとのことで、どうしたかと電話してみるが、案の定輻輳で接続拒否...メールなら届くべ...ってことでメールしたところ返事があって無事のようだ...人災というか部屋の中は凄いことらしいが ^^;
というのが薬局で目の洗浄剤を買った頃で、どうせテーブルトークに夢中でニュースも知らんだろ...ということで弟に電話で連絡してやると案の定驚いていたので、世話になっている人が佐賀にいるらしいので、連絡しとけって事で連絡終了


2005
0319


くそ眠い...が、朝から用があるのでなんとか朝食を済ませ、用意をして、さて出掛けるか...というところで連絡してねーや ^^;
で、連絡したら父親が行ってくれる事になったのでいいや...って... --;
んじゃ寝る ^^;

瞬氏からメールが来て、返信したりはしていたのだが、途中からメールが来た、という覚えはあるものの、来たのに気が付いただけでそのまま寝てしまっていたり(苦笑)

最寄のJRまで不動産屋の記述では15分程度だったと思ったのだが、実際に歩いてみたら25分掛かった ^^;
飲み屋で瞬氏、空女史の夫妻と、あーにぃ氏、メジロ堀田氏と合流
着いた早々に何故か山手線ゲームに巻き込まれてしまう(爆)
その後カラオケ...途中、Ken氏が合流、2時間ほどで瞬氏と空女史が離脱して、拙者達残留組もちょうどの時間だったので店を出る
1駅なので拙宅まで歩き、車にて送る事にする...って、まだ呑むのかよっ ^^; ほどほどにな~って感じでメジロ堀田氏とKen氏を途中で降ろし、あーにぃ氏を送って帰宅
今日もまた荷物が来ていた

明日の朝が早いので風呂に入ってから実家に向かう


2005
0318


起きた瞬間に既に疲れてる...むぅ

15:00から芝大門で会議なので、1時間とチョット見て出発...まぁ、確かに車が多いけどこのペースなら...と思っていたらレインボーブリッジ手前で渋滞...そしてレインボーブリッジを降りてからが大渋滞 ^^;
普段なら3~4分程度、掛かっても10分もあれば余裕の道で25分経ってもまだ交差点を曲がれない ^^; うひー
結局、30分以上の大遅刻で(事前に連絡はしたけど...)ご迷惑をお掛けいたしました m(__)m
つか、何度も行ってるけど、なんだって今日はあんなに混んでいるんだか...
その後すぐに次の打ち合わせで有明ビッグサイトに向かう...電車で(苦笑)
いや、あれだけ渋滞していたので、こりゃダメだ...って事でP&A部長、Y氏、拙者で移動し、見本市の会場から出て(あれだけ堂々とカメラ小僧が沢山居るのを見たのは久々だ ^^; 流石にカメラ関係(光学器関係)の展示会だね)打ち合わせ

終了後、車を取りに再び芝大門へ戻る...来た道を帰るか...流石に20:00過ぎれば空いているだろ...
レインボーブリッジまでは順調だったのだが、橋に上がった瞬間からビッグサイトを過ぎるまで渋滞...なんか工事で車線規制(中央側2車線を規制...右折車線無しで右も左も合流するし左折も居るわ、右折も居るわで信号1回で大型なら3台行ければマシってくらい酷い事に...)していて、まるで進まない...相変わらずVICSにはその辺の情報は出ないんだよなぁ...というか、毎度思うのだが、わざと載せないっぽいんだよなぁ...
帰り際に見たがR357も酷い事に...

今日も宅配ロッカーから荷物を引き揚げる
食欲無し...超眠い...あと、薬が切れたせいか、目は痒いし鼻水は出るしくしゃみは止まらないし...背に腹は変えられん...ということで嫌々ながら薬を飲む
食欲は無いのだが、ご飯が食べたい...とか思い冷食をチンしてみた...喉が切れているようで痛い T_T
なんか、キーボード叩いていて(仕事のメールとか)かなり眠気でやばいので昨日今日のGETは近日中に...ってことで(まだ開梱していないし)


2005
0317


何してたっけ? 昨日の事なのに既に...やばい?

ともかく、夜に本郷でデータのバックアップをしつつ、現状の報告他諸々
その後、とりあえず引っ越し先の下見に行き、ネットワークに関する調査の依頼を受ける
その足で夕食をご馳走になり、本屋に寄ってから帰路につく

買った本のうち、1冊は親用なので一度自宅に戻ってから実家に行き、その足で川向こうで買い物をして帰宅
バッタリ...


2005
0316


昨日ほどではないが寝て過ごす
とは言え、寝ているだけではオマンマの食い上げになってしまうので仕事もしつつ...

今日は特にネタになるような事も無いなぁ ^^;


2005
0315


眠い...遂に睡眠時間12時間...それでもまだ眠くて仕方ない...
確かに毎年春先が一年の中で一番体調が悪くなる頃なのは確かだが...それにしても...

起きて2時間程度活動すると、すぐに疲労で背中が痛くなる...

夜に入ってから打ち合わせがあるのでP&A部長宅へ伺う
途中、時間調整でTVで天気予報見たりして、ほぼピッタリの時間に参上

今の時期は仕事を増やしたくないのが本音です~ぅ
もう、なんつーか、体調も精神もずーんと下降しているのでちょっと...と、言ってもアッチもこっちも体制変更とか色々あって、それに絡むネットワークの諸々もあったりして、日々引篭もって寝こけていられるわけではないようだ...(まぁ、日々引篭もった挙句に寝こけていて金が貰えるような仕事があるのか疑問だが...つか、有ったら是非紹介して~)
19:00から開始して、22:00ちょっと前に終了...一度帰宅して、実家にペットボトルを持っていく
弟とACFFのデータを交換してどんな感じよ?と付き合せてみる...なるほどねぇ...ふむ...分析力と方向性では拙者の方がまとまっているが、チーム全体の総合力では弟の方が上かな
まぁ、拙者のチームの構成だと1機目で最低2機、良ければ5機全てを撃破、取りこぼしを2機目で潰し、万が一の場合に後半3機がいるという構えなので、3機目と5機目のセッティングがイマイチなんだよなぁ
つか、パラメーター一個、あるいは武装一つでその機体が強くも弱くもなるので、細かいチューニングが厳しい...が、また、そこが楽しい(笑)

そういや、昨日コンビニでガンダムミニフィギュアセレクションプラス2が売っているのを見掛けた...予約したのにまだ来ないな...ふむん


2005
0314


目が覚めた瞬間から既に眠い...背中痛い...

昼前に紀尾井町に向かう...玄関を出た所で駐車ピットの最下層の人が車を出していたのと、忘れ物を思い出したので、また玄関に戻り、今度こそ...と出ようとしたら思い出した ^^; そういや、MLに今日の会議の予定とか流してなかったっけ ^^; ま、サービスだし、前回全員いたからな...
先日の教訓で、出発前に一番近いコインパーキングの状況を検索...満車か...ということで最初から紀尾井町ビルの地下に向かう...路地を通り過ぎるときにちらっと見たら空車になってたよ...はぅ
エレベーターで地上に出たが、どっちだっけ?と見慣れぬ方に出てしまい、なんだかビルの周囲を半周してしまった(苦笑) (実は帰りに見たら半周どころか4/5周していたと言う... orz)
会議...ロビーで待つ...暫し待った後、会場に移動...またもや待ち...なんだかんだで、大幅に時間オーバー ^^;
まー、拙者はいいんですが、他の人達は大丈夫だったのだろうか?
ビルを出たところで小雪が...S部長が名残雪ってやつ?と言っていたのを聞いて、なるほど、と思った

自宅の隣のスーパーで買い物をして帰宅
なんか運の悪い?事に、拙者が車を入れるか...とピットを上げている時に最下段の人も帰ってきてしまった ^^;
このピット、安全上の理由で、一度全部格納されないと操作用のキーが抜けないんだよねぇ...なので二段目を上げて沈めて鍵抜いて、また最下段を上げて...と無駄な動作と時間と労力が...

メールチェックしたりしながら風邪薬を服用...寝るかな...と、思いつつACFFをやってしまう ^^;
なんだかんだで2シーズン目の最後のGPが終わった時点で総合優勝と共にランキング1位(各GPの優勝や1シーズンの総合優勝とは別に3シーズンだったかな?を通しての総合ランキングもある)になり、「FAKE FEVER」を聞くことができた ^_^
基本的には如何に押し切れるか?というのが課題なので単位時間当たりのダメージ量で武装と作戦を決定すれば、大抵誰でもできそうだが、要注意なのが火炎放射器だ ^^; アレだけは常に遠間をキープする作戦チップを使わないと、場所によっては瞬殺されるという ^^;
ACシリーズを有る程度以上やった人間にはAIの動きがバカ過ぎて「ちょっとどーよ?」という気もするが、新機軸としては良くできているし面白いのは確か ^_^
あとはXリーグをやりつつMリーグ(100体抜き)だな...70体目対策も見えてきたような気がするし
つか、3シーズン目に入って予選やってたらPS2が止まった ^^; いや昨日もなんか怪しい動作はしていたのだが(昨日のは連続稼動でメモリーにゴミがたまったみたいな動作だったが)今日のは試合終了後にブラックアウトという ^^;


2005
0313


なんかカッタルクて寝てた ^^;
家の中で締め切っていれば基本的には花粉症は大丈夫なのだが、それでも時々目が痛痒くなる ^^;
鼻水やくしゃみは風邪も引いているのでどちらともつかず(苦笑)

確定申告の追い込み...とは言え、基本的なところは用意ができていたので、サイトにアクセスして数字を打ち込み、プリントアウトするだけなんだけどね
あー...でも、領収書が無いのとかあったりして、なんかなぁ...みたいな ^^;
あと、住宅取得控除...意外に少ないのねん T_T

とりあえず風呂に入ってから税務署に向かう...ちなみに2:00頃の話(苦笑)
しかし、なんだ、税務署ってのはなんか役所らしくないところに建っているの多いなぁ ^^; 住宅街の真ん中とか、幹線道路から1本どころか2本も3本も入ったところとか...とりあえず時間外受け付け箱に放り込んで、コンビニ経由で帰宅


2005
0312


タイマーでセットしてあった洗濯機の動作音で目が覚める...ウルサイ ^^;

朝食後、洗濯物を干し、飯田橋に向かう...途中ガソリンスタンドを探してウロウロするも、営業していなかったり閉鎖していたり...結局、神楽坂に入ってしまったのでそのまま神楽坂下に出る
TAO^2氏と合流し、四谷を経由してR20へ出て、初台から首都高、中央道を行く...話しをしつつバスやトラックが遅かったので追い越したら出口を過ぎてしまった(苦笑)
次の出口で降りて給油し、勝沼に移動
ちょうど昼時に到着し店に行くと数組の待ち客がいる...待ち時間の間にNDSのメテオスをプレイさせてもらう...むむ、ナカナカ難しいデスヨ ^^; というか目が慣れないうちはかなり大変だ ^^; あと横回転させてくれ~(爆)
で、まぁ今日は何しに勝沼まで行ったかと言うと...ほうとうを食べに...そう、ほうとうを食べに行っただけなんだよ ^^;
行ったところはここ...ちなみに...

こんなところです...あ、写真は撮らなかったけど小澤さんちです(笑)
で、特製ほうとうを食したわけですが...味の方はなんか微妙 ^^; いや、美味いんですが、もうちょっと味噌味が濃い方が好きかな~と、思ったわけですよ
甲州の中でも地方によって味噌の混ぜる具合や種類が違うらしいので(店によってもだけど)皆吉の味はこうなんだな...と
食べてる途中に勘定を払っていたどこかのおじさんが買ってたソフトクリームが美味そうだった(笑)(多分葡萄味)

満腹の後、なんか土産は無いものかと...つか、この時期の甲州は特産物が無いよなぁ ^^;
とりあえず駅にでも行けばなんかあるべ...旧勝沼駅に到着...今はかつぬまぶどうきょう駅となっているのだが、えーっ...って感じ ^^; 流石にシーズンオフだ...

帰りは走ったことが無かったのでR20を東京方面に向かう...途中の道の駅が繁盛していた...つか、土産は道の駅で調達すれば良かったですな ^^; 二人とも道の駅の存在をすっかり忘れていた
途中何処だかでトラックが後方確認をせずにいきなり路傍から発進...つか、止まれんっ!! って事で反対車線に逃げてみたが、対向車からパッシングされるしで、何しやんがたこのオヤジは!? 後方確認してから出て来い!!
高尾山の麓...なんか空気が靄ってますな...うわ...杉の花粉だ...ゲゲ
懐かしの高尾山口駅を横目に(トリックアート美術館ってガソリンスタンドの二階部分なのね ^^;)町田街道へ入ってTAO^2氏を送り、R246を帰路に選択...渋谷の手前から渋滞しているらしいので、環七を曲がり第二航路トンネルを潜ってお台場経由で実家に到着
土産を置くよりも何よりもトイレだ!! ^^;

実家で夕食を食べてから帰宅
とりあえず洗濯物を取り込み、そのままバッタリ...


2005
0311


雨だー
花粉が少なくていいやね ^_^ でも目が痛痒いですよ?

なんか背中痛ぇ...それはともかく、湿った空気だが、湿った空気ゆえに T_T 室内の大換気 ^^;
ついでなので、先日買った掃除機を開梱し(まだしてなかったのかよ、とか突っ込みが入りそうだな ^^;)早速使用...お、おおっ...凄い凄い ^_^ やっぱ買って良かったよー
ついでなので?電話機も開梱してセット...こっちも突込みが入りそうだな(苦笑)

そんな事しながら仕事しつつ、ACFFやりつつ、部屋の掃除や片付けをしつつ過ごす ^^;
他にもやる事はあるのだが、なんかねぇ...
ちゅうか、ほとほと思うが、ホント、拙者ってバイタリティとか活力とかいったものが低下している気がする ^^; 歳とか言うんじゃなくて、生命力自体が低下しているのかなぁ...とか漠然と思う

ACFF...どうにかなってきたが、細かいチューニングが微妙でなんとも...相性問題とかもあるし、Xリーグ(フォーミュラ・エキスパート)だと、作戦チップの有効範囲が30秒毎なので、あまりガンガン行く設定にしておくと、勝ち星を重ねるごとに弾切れとか、チップが有効な間は攻撃手段が無いとかっていうアホな事になる ^^;
あと、突撃型のチップは通常の相手にはいいのだが、火炎放射器相手にはとてつもなく弱いとか(苦笑)
そんなでもほぼ3機で相手チーム5機を撃破できる程度にはなってきたし(うまくいけば最初の1機だけで相手全機を撃破できる)もうちょっとな感じだ...とは言え、一点強行というよりはバランス武装なので危ういシーンも結構多い ^^;
寝る前に捨てるゴミをまとめておこうと思いバルコニー(という言い方よりベランダの方が落ち着くのは何故だろう ^^;)に出てみると想像していた以上の濃霧...いや、夕方の天気予報で霧が発生する、とは言っていたが...もうすぐ春ですな


2005
0310


今日も花粉症だよ T_T

一ヶ所だけ荷物が邪魔でフィルターを付けられなかったレジスターにフィルターを装着...おお、それなりに効果あるかも?

それでも、微妙な悪寒とか、くしゃみ、ちょっと下痢気味、あと目が痒かったり...なんか風邪と花粉症とが一緒くたになっているような ^^;

ACFFやっていたりする...やはり肝は打撃力のようだ...とにかく人間のように臨機応変に対処してくれたり、ダッシュで逃げ続けたり、あるいは回り込みはしてくれないので T_T あ、でも防御に特化した機体だと8の字回避っぽいことはするようになるようだ...けど、やはり打撃力のある機体の方が強い...パワー&アーマーが肝心
あとフォーミュラー・マキシマム(1対1で100体のACを順に撃破する)は結構キビシイものもある...個人的な感想だがR7とR70は大きい壁だと思う...まぁR7の対戦相手はちょっと機体構成を変更すればどうにかなるが、R70の対戦相手は...こちらが使っていても思うが、相手に使われるともっと思う...「反則だよ~」あのパワーであの連射力...タンク系の機体構成に大ジェネレーター装備でお手軽無敵化 ^^; うーん...多分、R70さえ越せればもうちょっとまた力押しでも行けるんだろうけどなぁ...
と言う感じでチームの5機体のうち3機体は重装化&バランス化で69番勝負は行けるのだがR70が越せない...あとの2機体は比較的アーマーやジェネレーター出力等が低いのでナカナカね...リーグ戦(フォーミュラー・エキスパート)は総合力とチーム内での出撃順の変更で相性もなんとか乗り切れるが、やはり100番勝負は辛い


2005
0309


今日も花粉症が酷い...
おまけに軽く風邪もあるようだ

会議があるので芝大門に向かう...が、レインボーブリッジへ上がる手前で渋滞に巻き込まれてしまった
まるで進まない...ようやく信号まで来たら4ドアのトラックが故障したらしく信号の先頭で立ち往生...これのせいかよ...
連絡はしたものの8分遅刻 ^^;
最初のはサクッと終わり(なんか余計な会議が増えた...)次の奴...V社のプレゼンなのだが...うーん...なんかなぁ...うーん...出席各社の対応はさもありなん、というか大方予想の範疇だった

終わってからレジスター(換気口というか給気口)に使うフィルターが無いとダメだこりゃ...って事でホームセンターに買い物に行く
ナカナカ見つからず、色々と別のものが籠の中に増えていく ^^; あ、でも結局みんな使うものなのでいいんだけど...
ようやく発見 ^^; つか、なんでこんな判り辛いところに ^^; 見つからなかったら掃除機のゴミ袋か、不織布を流用しようとか思ってた
あと、圧力鍋買った...聞いたことの無いメーカーだが、\3,780-.なら壊れてもまだ...今回、3.5Lの鍋にしたのだが、4.5Lの鍋が\3,980-.とわずか\200-.の差...ちょっと悩んだが、そんなに大きな鍋いらないので(苦笑)

帰宅して夕食後早速フィルターを付ける...と言っても別の製品の交換用フィルターなのでちょっと形状の加工(と言っても不織布ベースなのでおおよその形に切るだけ)がいるが、とりあえず付けた...風量にほとんど変化が無いが、これって有効なのか?
やはり空気清浄機でも買わなけりゃならんのか?
エアコンにフィルターを付けて空気清浄機代わりにしよう、という製品もあるらしいが今回は発見できなかった

あ、洗濯ネット買うの忘れた ^^;

そう言えば、先日打ち上げた人工衛星だが、静止軌道への投入も無事に終了し、名称も「ひまわり6号」となって気象庁の勝利となったようだ ^^; 別にMTSATでも問題無いけどな

今気になっているゲーム...多分間違いなく買うんだろうな...というのがYs7「フェルガナの誓い」どんな内容かは知らんが ^^; つか、このままアドル・クリスティン最後の冒険まで(53歳だっけ? 冒険に出て行方不明になるのって)シリーズを投入し続けるのもイイかもしれん ^^;
次はWizardryシリーズなのだが...「ウィザードリィ外伝 ~戦闘の監獄~」 なんか面白そう(初期3作品の頃の想像していつ死ぬかを楽しみ、まだ見ぬアイテムを求めて流離う楽しさ)なのだが、不安も感じる...ちょっと様子見だとは思うが...


2005
0308


やっぱり今日も眠い状態が続く...つか、寝ている状態(夢の中ですら眠いなぁ...と寝ている)で眠いのはちょっとなぁ ^^;

メールの遣り取りが一段落着いたので買い物に出掛ける
なにやら川向こうで1日の間なら系列の何処の店で使用しても5%OFFという割引券を貰ったので、これを機会に...って事で、以前からサイクロン式が欲しいなぁ...と思っていた掃除機と(流石にダイソンには手が出ないっす ^^; \40K-.切れば頑張ろうとか思うけど)これも以前から通話音量が小さくていい加減頭に来ていた電話機を購入、掃除関連だとコロコロとハンディモップっすね
あとは米とかお茶とか自分の所の分と実家の分を買う
いやー、それにしても今日は暖かいを通り越して、ちょっと暑いくらいだ
なんつーか、これで花粉さえ無ければ窓全開でドライブだね ^_^

実家に行き、買い物の品を渡しがてら買ってきた昼食を摂る
なんか色々あるみたい...親戚とか知り合いのトコとかで...まぁそれぞれの家の事情ってのがあるしな

帰宅して(もう夕方だが)洗濯物を干し、買ってきた本を読んでいたら夕食の時間になってしまった ^^;

この時間なら付近の(23区内)本屋がアチコチやっているが(23:30頃)...いや、それもそうなんだが、ちょっとドライブしたいんだよ...って事でまた例の鴻巣の本屋まで行く...最短なのはR254(R17)とかだが今日はR4を行き、元荒川沿いを走ってR122を経由して行ってみた
探していた本は結局1冊しかなかった ^^; ま、いいや
帰りも素直にR17で来ず、あっちこっちとウロウロしながら八潮を過ぎた辺りでR6へ出て帰宅
車に積み残してきた電話機を持って帰る

本日のGET
ゲーム
アーマード・コア フォーミュラフロント」FROMSOFTWARE PS2用ゲーム
「イナズマンVSキカイダー 1」原作:石ノ森章太郎 漫画:MEIMU
「鉄腕バーディー 8」ゆうきまさみ
掃除機
EC-BP2-H」SHARP
電話機
UX-F14CW」SHARP
ACFFは実家に行っているので...つか、面白いので ^^; ちょっとハマリ気味なんだが、実家に行ったときに弟のチームと対戦して、まだ作りこみが甘いか...ってことを感じた ^^;
電話機と掃除機は奇しくも早川金属工業研究所もとい早川金属工業もとい早川電機工業もとい シャープになったのは偶然 ^^;
掃除機は実家で使っていて(型は少し古いが)結構良かったので、実績を買ってって感じで、電話機は店頭在庫で目ぼしいのがコレだったと言うだけ
やっぱ迷惑電話拒否は必須だしね(ウザイので)


2005
0307


久々な流行もの?
ここ
結果
気楽な隠遁生活のアナグマタイプ
■このタイプの特徴
アナグマさんタイプの特徴は、何といっても、隠れ家的な空間で独りになれること、自分の仕事や趣味に打ち込む暮らしを強く求めていることです。引きこもりやすく、近所づき合いは避けたいと考えています。また、家族のあり方もそれぞれ自立的にプライベート生活を過ごすべきだと考えています。
■あなたが求める暮らし
あなたは、アナグマさんタイプのなかでも、特に、暮らしや住まいへのこだわりが強く、スマートな生活を望むタイプです。緑ゆたかで閑静な街に、上品に暮らすのが理想です。整然として美しく、マナーのいい街で、人に干渉されることなく自分だけの世界に暮らしたいと考えています。家では、集中して仕事をしたり、くつろいだりできる時間を大切にします。住まいに対して、安全などの基本性能を重視するほか、デザインやステータス性もかなり気にしています。また、家事などが便利な生活を求める一方、環境にも配慮した生活を意識しています。

あんまり環境は気にしていないんだけど ^^;(いや、ホラ、科学力でなんとかっ! みたいな)こんな感じかね~

朝から目がしょぼしょぼ...そして痛痒い...これはあれか?ついに今年もへーちょ...もとい花粉症ですか?
でもあんまり薬飲みたくないのだが...腎臓が...

昼食後、TVでニュースを見ていたら何処からともなく、なんか饐えたような酸っぱいような...そんな臭いがかすかにする...急に暖かくなったのでゴミか?と思ったが違う...そんなこんなで家の中をアチコチ臭いをかいで周る ^^;
するとリビングのカーテンを開けてみると臭いが強くなる...カーテンか?と思ったが違うようだ...
うーむ...フト気が付いたのだが、サッシか?と思ったら窓に付いた露がサッシのレール部分に溜まって臭っていたようだ ^^;
仕方ないので窓を開けて風を通す...ここ数日ほどではないが寒いっす~
つか、普段から換気はしているが、窓を開けると寒いのと、カーテンを開けると部屋の中が丸見えになってしまうのでなぁ...

ちょっと足りないものがあって、買い物に行きたいな~ とか思っているうちに夕食の時間になってしまった ^^;
先日、実家で出汁昆布をくれたので、それを放り込み、大根を煮てみる...ちょっと塩を入れる...薄いなぁ...つーことでもうちょっと塩を入れてみる...できた...食った...うがっ ^^; しょっぱいですよ!?
うーん...しょっぱい...って言うより塩辛い ^^; うー...
仕方ないので塩抜きな感覚でもう一度煮る...少しはマシになったが...なんだろ ^^; あの塩、すごくしょっぱいんだよなぁ...

夕食後、暫くしたら突然の腹痛 ^^; なんだよー...なんか変なもの食ったかなぁ...暫くトイレ通い ^^;
落ち着いたかな、と思って風呂に入って頭を洗っていた時のはちょっと「うひー」な感じだった(苦笑) もう、ダッシュでゆすいでトイレに突撃みたいな状態 ^^;
どうも風邪らしいや...なんだかねぇ

感染しないような指針作りや基準作りは賛成 というか、へー...って感じなんだが、HIV自体が延命効果が高くなってきているとは言え、やはり子供作るのはどうよ?(妻子だか夫子だかが残されるわけで、自分が死んだ後の生活の保障でもなきゃなぁ...って考えは古いのか?)とか思うわけだ
ただ、科学技術や医療技術の進歩という点では今後も大いにやるべきだと思うわけだ

ネットでの違法DLはCD売り上げ減少に影響が無いってようやく数字としてそれなりの所が出したわけですが、こんなの当たり前だろ ^^; 何を今更...欲しい奴は違法DLしようがしまいがパッケージとして買うのよ
逆にいらないものは違法DLしたところで絶対にパッケージを買ったりしないし、違法DLが無かったとしても買わないのよ
むしろ違法DLとかはいい宣伝になっていると思うね、拙者なんかは結構色々聞いて「いいな」とか思ったら買ってたりするわけだし...って違法DLしてるって告白しているようなもんか、これじゃ(苦笑)

あー、これは金だけじゃダメだろやっぱ、やっていい限界ってものがあるでしょ ^^;

ま、その他にもソニーとかCXTVとか色々...
最近ネタがないので ^^;


2005
0306


天気予報はハズレ...でも、雪が降らなかっただけで寒いのは寒かった

寝ていても眠い ^^; 当然起きたらもっと眠い...
なんか食事すらも面倒で ^^; だらだらと過ごす...買い物とか...つか、ポストも見にいきたいのだが、それすらもカッタルイ(苦笑)

あー...なんかACFFやりたいかも...つか、もう1本注文したのが来ているかもしれず...
...夜中に見に行ったけどマンションのチラシとピンクチラシ、あとなんかの安売りとパチンコのチラシだけだった ^^; ゴミばっか


2005
0305


8:00に父親に起こされる...うぅ...寝たばっかりなのに...ねむ~
しかし、車を移動させなくてはならないので(なんか今駐車場の設置工事とかで(まぁ、これがまたお役人が考えた事っぽくて、なんというか...非常に近視眼的でお間抜けなんだ)朝から夕方まで車を工事現場付近から移動させなくてはならないのだ)着替えて父親のちょっと後から車に向かう
で、寒い中車のところまで行ったら、父親が現場の人と話しをしていて今日は移動させなくてもよいとか...それでも、一応父親が移動させるというので、その間に拙者は自分の車まで行ってちょっと探し物

朝食後、弟の部屋でACFFをやっていたが、なんだか風邪引いたとかで頭痛がするとかいうので、PS2ごと別の部屋に移動してACFF
なーんかセッティングが...イマイチ...それでも段々と決まりつつある感じだが、どうしても一体だけうまくいかない...そいつが対戦で足を引っ張ってしまって、なし崩し的に他の機体も連敗してしまう...うーん...
結局、頭部パーツ以外ほとんど全部を入れ替えて、どうにかなるような感じになった

23:00ちょっと前に自宅に向かう...途中でコンビニに寄ってちょっとした買い物とガス料金を支払う...なんか、もう眠くて川向こうの大型スーパーに行くのが面倒になってしまって(苦笑)

帰宅して風呂掃除をして...もうダメだ...ね、眠い...


2005
0304


昼前に風呂に入っていて、フト正面にある鏡を見たら鼻から赤い筋が...うーん、出血している感覚は全く無いのに鼻血ですか ^^;
なんだろ? のぼせたか、それとも疲労か...うーむ

夕方、買い物に行くついでに実家に寄ってみるか...と思ったのだが、買い物は帰りでいいや...って事で実家に直行
何冊かの本とアーマードコアで弟がやっていないものを持っていく

ACFF(フォーミュラフロント)を弟が始めたので横でアドバイスしつつ、自分の参考のためにも見ていたり...やたらと眠いな...と思ったら4:00近かった ^^; そりゃ眠いはずだわ

なんかアチコチで路面が凍ったらしい


2005
0303


桃の節句
昨夜やっていたトリビアの泉での雛祭りの三人官女の真ん中は人妻...も「へー」だったが、3月3日を過ぎたらお雛様の眉を剃り落とさなくてはならないってのは、もっと「へー」だった

曇り気味...仕事を片してから伝票整理...と思ったのだが、なんかやる気にならんな~ ^^;

夕方前に連絡を待ちつつ届いたゲームを開始...
夜に荷物が来た頃には雨が降り出していたようだ
23:00ちょっと前に実家に連絡してみた...明日の通院(なーんかね...泌尿器科は金曜なんだよ...それに月頭は更新があるっつーのね)なのだが、夕方にはどうにかなったようなので、どんなあんばいかな...と
タクシーで行くような事を言っていたので、どうしたろうかと思ったら、父親が休暇をとったとのことなので、雪の中を出て行く事は無くなった模様

なんか右手首とか右肩甲骨とか痛くなってきた...

本日のGET
GAME
「アーマード・コア フォーミュラフロント」FROMSOFTWARE 初回限定版 PS2用ゲーム
DVD
「究極超人・あ~る」
「銀河おさわがせドギー」著:ロバート・アスプリン&ピーター・J・ヘック 訳:斉藤伯好
あ~る...LD持っているんだけどね ^^; 買ってしまった
ACFF...ちょっとやってみた...今までの自分が操縦するACシリーズとはまた違った難しさ...
AIを設定して自動戦闘させる競技(ある意味格闘技だわな)なのだが、パラメーターを自分のさせたい行動に沿って設定したとしても、武装によってまったく反対の行動をしたりする...特にEOには注意だ ^^; EO付いていると何故か優先的にEOを使いたがるので、エネルギー切れや遠距離戦闘を設定しているのに、やたらと近接戦闘をしたがるという(苦笑)
あと、AIの基本性格の遠近のパラメーターはそんなに意味が無いかも...武装選択にもよるのかもしれないけれど、やたらと近接レンジに入りたがる...どうも武装選択をブレードにしてしまうみたいだ...ミサイルとかスナイパーライフルを装備していても中距離以上に離れようとしないし、むしろ至近でブレード攻撃やEO付きコアだとEOを使用したりとか...人間だったら相手が近接~中距離にしてくるなら遠距離武装を装備していれば離れて攻撃するだろうに...なんかそういう変なところで難しい感じだ...
あと、5体ACをセッティングしなくてはならないのだが、その5体でパーツの重複が認められないというのはナカナカ上手いトコを突いてくるなぁ、と思った(笑)
まぁ、操作に反応しない!!とかってイライラする事はないけれど、別のところで「このバカチンが!!」とかイライラしたりする(苦笑)
でも、多分この先暫くやらないような気がする ^^;
なんせACだけで終わってない(やってない)のが...AC3(アーマードコア3未了)、AC3SL(アーマードコア3サイレントライン 未始)、ACNX(アーマードコア ネクサス 未始)、AC9B(アーマードコア ナインブレイカー 未始)
うーん...積みゲー(苦笑)

3:30頃、外の様子を見たら雪でした ^^; 霙じゃなくてしっかり雪が降ってます&少し積もってます


2005
0302


目が覚めて、さて、朝飯は何を食うかな...と思いつつ立ち上がってテーブルのところにある椅子に掛けてある上着をはおり、水を飲もうとした途端に右腕が脱力し感覚消失...ヤベッ!! やっちまったか!? って事で右腕、右肩、右顔面から右頭部に掛けて虚血症状でリビングにダウン
とりあえず膝を立て、脹脛と足先に力を入れて血を上半身に多くまわす...まいったなぁ...ここのところ気を付けていてので、ならなかったのに...とか思いつつ目が回っている...どうも三半規管にもダメージが出ているらしい(苦笑)
ともかく、10分くらいでなんとか筋力が戻ってきたが、かなり感覚がおかしい

朝から伝票整理...なーんか領収書が...毎度の事ながら凄い高速とか有料道路の領収書が多いんですが(苦笑)
オイル交換とかの領収書...ってあれ?これしかない? 変だぞ...とか1月の通信費の領収書が見つからなかったりとか...あと、HDD随分買ってるなとか ^^;
途中で飽きたので(苦笑)一休みしてから仕事

チェック依頼に出したら大元のDBが間違っていたり、何故かExcelのソートがきちんと動いていなかったりで、やり直して再度チェック依頼に出す

明日は雪かぁ...寒いのはちょっとなぁ...でも雪は見たいなぁ...

そして予約の嵐 ^^; アレを予約し、コレを予約し、こちらとこちらを買い...うわぁぁぁん こんなんじゃダメだよぉぉぉ と、判っていつつもついついクリックしてしまう罠 ○| ̄|_

そーいや気象庁(よく使ってます)と国土交通省がH-ⅡAで打ち上げた衛星の名称でやりあっているらしい(苦笑)
気象庁側は当然「ひまわり」だと、国土交通省は正式名称の「MTSAT」で問題ないとか...暇だな 藻まいら
そんな事で揉める前にやる事あんだろっ ^^;
あ、ちなみに前の失敗した衛星に公募で集めた「みらい」は縁起が悪いからどっちも嫌だってサ

夜になっても、まだ朝の右腕の虚血を引きずっている...微かに痺れているんだよね...なんだろ?脳かな?
まぁ、特に行動に支障があるわけではないのだが、まぁなんと言うか、気にはなるかな


2005
0301


弥生

まだちっと寒い時期が続きますなぁ...三寒四温ってか
ともあれ、そんなこんなで3月になってしまったわけですが...この日って何してたっけかなぁ ^^;
確か昨日のガンダムの続きを読みつつ...思いだせん ^^;



BACK