2005/05 - 2005/06
あんまり調子が良くない...まぁ、ここの所ずっとだが(苦笑)
寝ていたらY氏より電話...またもや昨日の続きか?とか思ったら、今度は元B社のH氏が自宅で使用している回線でネットワークに接続できないとの事...っつーてもなぁ ^^;
なんかB社にいた時のままの設定でPCを使用していたらしいので、それにしたら直るかも...とかいう話で、ちょっと「なんだかなぁ」という話だが、ともかくメールにてY氏宛てに設定内容を送る
眠いな...と思いつつ(多分実際にうつらうつらしていたと思う ^^;)Google Earthで地球上をウロウロ...またもや電話...やっぱりダメだったかと思いきや、接続できたとの事 ^^; まったくもって「なんだかなぁ」だ ^^;
買い物に行こうかどうしようか迷いつつ、起きているのが辛いのでアチコチの部屋でゴロゴロしてた...
普通の人の夕食の時間に風呂...んー、やっぱいいねぇ...温泉も好きなんだが、他に人がいなければねぇ...
その後夕食
ゴミ出しの用意をしつつ、買い物行くか...とか思っていたのだが、ちょっとソファで横になってTVを見ていたらすっかり忘れてしまい、そろそろ寝るかな...とか ^^;
しかもゴミの用意をしておいたのすら忘れていて「なんか臭うぞ」とか(爆)
それでゴミの事と買い物の事を思い出し、準備して出発
うわぁ...蒸し暑い...微風も無い...こりゃ、たまらん...
帰り掛けにちょっと遠回りして帰ってきたのだが、とある交差点で信号で停止したわけっすよ
拙者の前には空車のタクシー...信号が変わって発進かと思ったらタクシーがなんか大きく左に避けて直進していった...「ん?なんかあるのか?」と思ったら対向車線から何やら茶色の紙袋がズタボロに破れたようなものが...ってよく見たら虎縞の猫がエライ勢いでもがきながら跳ね飛んで近寄ってくる...うわっ...なんだありゃ ^^;
どうも直交している道路でいまさっき目の前を通り過ぎた車に轢かれた模様...助からねーな、ありゃ...と思いつつ、拙者も猫を避けて直進
猫どももなぁ...速度認識能力がそんなに無いんだから...というか、何故か奴ら認識可能速度であっても(まぁ個体差もあるのかもしれないけど)ギリギリになってから飛び出してくるんだよな...
宅配ボックスで荷物を回収して帰宅
本日のGET
- ゲーム
- 「Ys フェルガナの誓い」Falcom
- 模型の類
- EXTENDED MOBILE SUITE IN ACTION!!
- MSZ-006 Ζガンダム
Ys フェルガナの誓い...Ysリメイクシリーズと呼んでいいのかな? ともかく以前に発売されたYsⅢ-WANDERERS FROM Ys-のリメイク版で今回も本体より特典の方が凄いという(苦笑) あと、通販特典...んーショボイぞ ^^; もう一声!
EX.MSinACTION!!のΖきたですよ!!...基本的にはMSinAの2nd Ver.のΖと変わらないみたいだけど(並べて比較していないので確かな事は言えないが)関節の稼動範囲なんかは流石にEX.の方が良くできている...けど、その分膝や肘がちょっと隙間が大きくなっている...プロポーションは昔の1/100と最近のG.F.F.やMGあるいはHGUCの中間ぐらいで、塗装がクドイのとブレードアンテナの形状を別にすれば、イイ線行ってるかな...値段にしたら
あと、オマケのΖZAKUⅡ(通称ゼータザク)用の頭ってのはどうよ ^^; なんか微妙なデキな気がするんだが...
ダルイ...寝ていよう...と、そんな感じの日
Y氏にネットワークの設定に関して電話で起こされる...またH社で繋がらないんですか?...何やってんだろ?
再び寝ようと思うのだが、眠くて眠くてちょっと時間が空いたり手を止めたりすると、立っていようが、座っていようが、即寝そうになる...これがもう、ちょっ横になったりすると一瞬きで30分とか ^^;
それでも家事があるので...ZZzzzz...ハッ!?
夕方が限界だった...
3時間ほどで目が覚め、足りなかった分の睡眠がたまたま足りたのか何なのか、今度は体は眠っているのに脳が目覚めてしまった状態で、非常にカッタルイ...ニュースサイトで出ていたGoogle Earth(日本語の解説はこっちかな)をインストールして地球上を衛星写真で眺めまくり ^_^
凄いね~、本当に高精細撮影されている地点とか車どころか人間も判るしね...これで民生用かぁ...軍用は本当に30cmのものが確実に見分けられるってのは嘘じゃないな ^^;
つか、軍用衛星写真の地球が見てみたい...ちなみに、やばそうな施設のある地域はわざと精度が落としてあるみたい(基地とか)あと、主要都市の主要部分以外はかなり低精度っす...自宅付近は知っている限りでは少なくとも2年以上前、実家付近は3年以上前だと思う...季節や時間もバラバラなので影とか植物とか変なことになってるし(笑)
ともかく、拙者的には非常に面白いソフトだ ^_^
そんなんで夜から明け方近くまで地球上のアチコチをうろうろ...もうちょっと島とか海底の再現性が高いといいなぁ...あと地名が間違っていたり無かったり(苦笑)とにかく北米だけは馬鹿みたいに情報量が多いっす...あ、グランドキャニオンとか面白いよ ^_^
ひまわり6号正式運用開始
36.2℃まで行ったそうな...暑いって言うか熱いだよな...
14:00に神保町で待ち合わせという事だったので、その前に秋葉原に寄って機材を購入して...とか考えていたのだが、全然予定通りに事が運ばず、結局14:00に神保町だけがその通りになった
混んでいるジョナサンに入っていくとK社長を発見、TAO^2氏はまだのようだ...暫く涼んでいるとTAO^2氏到着
本日は何やら紙の選定との事でT社のショールームに行く...色々と見た結果2種類をサンプルとして注文するが、明日入荷との事で、K社長が明日取りに来ることになった
本郷への道すがら秋葉原に寄って機材を購入
ついでなので携帯電話も...と思い、値段と待ち時間を聞いて、じゃ、買うかな(K社長も待っていても良いと言うので)と思ったら印鑑(確かいるよね...前の時は要った気がするし)を車に置いて来た事に気付く ^^; 暫く待てという事か!?
ま、近い内には、な...
本郷にて作業...サーバーのVNCを入れ換える...おおっ!! 流石正式リリースのVer.1.00だ!! 早い!軽い!! RCでのあの重さが嘘の様な軽快っぷり(笑)
その他も作業しつつメールを飛ばし、打ち合わせ
夕食は毎度の日の出...多いと判っているのに丼を注文してしまった ^^;
うー、苦しい...帰りに7/11にてMSセレクションDXを出ているのを見掛け、狙いは2種類だけって事で盲牌 ^^; 見事に片方はヒット
神保町に向かう...今日も誰か居るのかと思ったが流石に誰も居なかった...校了したのかな
ここのサーバーに今日買ったPC切り替え機(私物扱い)をセット...ふぅ、これで追加したサーバーでも状況を確認してからリブートができるな(苦笑)
帰宅...眠い...シャワーで汗だけ流してバッタリ...
本日のGET
- PC関連機器
- 「PKV-02」Princeton PC切り替え機(2台用)
- 模型の類
- MSセレクションDX
- NRX-044 アッシマー
- ZGMF-X42S ディスティニーガンダム
PC切り替え機なぁ...こんなに高機能なのいらないのだが、I/Fも込みで考えるとこの程度には...うーん過剰だ
MSセレクションDX...アッシマー当り!!まぁ、ガシャポンの程度がいいやつなんだけどね...今回は特にMSセレクション37と互換性があるので...造型、色分け共にキッチリしていてモノアイ周辺とかかなり凛々しい感じに仕上がっている...おまけのMA形態のミニスケールはクリアなのでイマイチ感は拭えないが、このサイズにしたら頑張っている方だと思う
ディスティニー...萎え萎え~ シオシオ~ はずれ~ ^^;
なんで、こう、ネーミングセンスといい、デザインセンスといい...あー、でもあれか?型番から推測するにMSじゃなくてMF(モビルファイター)なのか?だったら仕方ないな(苦笑)
つか、いい加減オリジナリティを少しは出したら?って新機体が出る度に思うのは何故なのだろうか...まぁ、やっぱそーゆー事なんだろーけどサ
梅雨明け(沖縄、奄美)入梅(北陸、東北)
昨夜、寝ようと思ったら激しい頭痛がしてきた...なんか妙に寒気がするし...額に手を当てると熱い...あぁ、風邪か...
とりあえず咳だのなんだのは無いので冷却シートを貼り、薬を飲んで寝る
昼近くに目が覚めた...大分良くなったが、脚部のアチコチや胸骨、左肩などが痛む
色々と出掛ける用が有ったが、今日はおとなしくしているか...
Ultr@VNCのLatestはやはり1.00のようだ...ようやく正式版になったのね
夕方...少し早いが飯にして寝るか...
夜中に目が覚めた...腹減った ^^; なんとしたことか(苦笑)
胸骨と腰、足の裏が痛む
なんか、色々有って(無くて)クサクサした気分なのだ ^^;
そんなわけでもないのだが(そんなわけなのかもしれないが)携帯電話の機種変更をしようと...以前から考えていたのを実行するか...と言った具合なのだが、クソ暑いし、今日は日曜だし、混んでいるの嫌だし...という事で買い物ついでに実家にも行く用があるし...そんなわけで川向こうに来ていたりする
で、携帯電話売り場にて機種変の申し込みをしようと店いいや員に声を掛け、どのくらいの時間で上がってくるのか聞いたさ...え?...すまん、もう一度...は? 明日の14:00までの現行携帯電話の預かり開始で上がりが19:00以降?は~...
はぁっ?! 何、それ?
そんなもん、最近の店なら大抵30分~1時間程度だろうが ^^; それも自前の機種変更用の機材持っていなくて
つか...使えねぇ...いいや、やめた...
買い物も下のフロアを見てみたらレジに長蛇の列なのでキャンセル...実家へ行くべ
実家でPSPをいじったり(数日前にVer.1.50でも1枚のMS DUOで起動できるようになった)本を読んだり...夕食後、一休みしてから給油に行く
なんかプリペイドカードにチャージしたのから払うと5%OFFだとか言うのでそのように...
一昨日は366Km走って28Lくらいの給油だったので、一定走行が続いたとはいえ驚異的な燃費...ま、全然踏んでないしね...3000rpm超えたのってほんの数回だし(苦笑)
さて、眠いのだが今日もブラブラ...今日は海だ!!って事で成田街道を目指す...何故かR14で ^^;
ルートとしては R14 → R51 → R296? → R356 → R6 という感じで知っている人が見れば判るが...そう、海に着いていないのだ(爆)
いやー、銚子か鹿島か...とか思っていのだけれど途中でR356に当たったらなんか左とか思ってしまって ^^;
久々に川沿いを走ったっすよ...途中でウォッシャー液が切れてしまい、当座の感じで虫の油落としで烏龍茶入れてみたり ^^;
んでR6を南下して秋葉原に行き、ドンキホーテでちょっと買い物してから川向こうまで行くのが面倒だったのでマルエツで買い物して帰宅
まぁ、昨夜の事もあって朝食後に寝る...
気が付いたら17:00になろうか...という時間(苦笑)
その後、VNCのアップデート...RC20.5とVer.1.00があるみたいなんですが...どっちがLatest?
ついでなので漢字キー対応版にし、更についでなので日本語化パッチも当ててみる...うげ ^^; 判り易くなったけど、今までずっと英語だったのが日本語になるとウィンドウサイズが変わったりしてなんか気持ち悪いなぁ ^^;
夕食...こんにゃくとキンピラの和え物なんぞを作ってみる...香り付けのごま油が多すぎた ^^; うひー
付け合わせでワンタンを冷やした麺汁に入れ、卵の黄身を掛け回してみる...ふむ ^_^
主食はざるうどん
風呂に入ってからPSPをいじる...そーいや、実家にWL5400APを入れたときに引き上げてきたプラネックスの古いのがあったろ...
無線LANのAPを用意...こいつはAtherosチップじゃないはずなのでPSPの無線LANで接続できるはずだ...が、正しく設定してもエラーが出てしまう...むぅ...
ネットでなんか解決方法が無いかと探していたら有った...80410D09のエラーが表示される場合、アクセス先の無線LANのAPの設定を open key に変更すること
どんなに設定が正しくても shared key や both では駄目ということらしい...WL5400APはこの設定が無いので(多分WEPを設定すると自動で shared key になるのではなかろーか?)接続できないということらしい
ま、PSPで無線LANに接続できたと言って何かあるわけでもないのだが ^^; 使えるようにしておかないと気持ち悪いので(笑)
仕事してるが...ダルイ...うーん...全体的に不調な感じ
夕方から本郷へ...今日は何の打ち合わせだっけ?
関連はするが、別件の資料を纏めながら暫く待つ
カラープリンター(インクジェット)をプリントサーバーを使用してLANに接続し、テスト...って、なんかインクがダメみたいですが ^^;
打ち合わせ...夕食...今日も日の出...コンビニであまりの暑さに負けてアイス ^^;
ホント、暑い...猛烈に蒸し暑いね...北海道だとか東北北部で30℃超とか...
サーバーやらのアップデートやポートフォワーディングの変更をしたりとか色々
K社長とTAO^2氏は帰宅、拙者はアップデート終了まで(10分くらいだけど)居残り
給油しないとな...実家からそれほど遠くない(車での話)ところのGSで入れているが(24時間営業で昨日の時点でレギュラーが\118-./lだった ^_^ でも大型トラックが多いのがちょっとね ^^; 混みだすと20分以上待たされるし...)給油が終わってみると、なんか...微妙に気分が軽いというか、腐り気味で何処かに行きたい感じというか...
自宅の前を通過し、久々にR4を北上する...延々と目的地無く、ただ走る...
途中、分岐で「日光か...」と思ったが、流れに乗ってそのままR4を行く
黒磯、福島の表示が看板に出てくる...黒磯まで行ったら山の方に行ってみるかな...と思いつつ黒磯から山はちょっとあるか?なんてぼんやり走っていると前にいたレガシィが左に寄ったので釣られて左に寄ると即分岐 ^^; あれ?とか思っている内にR4から離れて大田原方面に向かう道に入ってしまった...ふぅ ^^;
周囲に車がいないので、テキトーなペースで窓を開けて走る...あぁ、山の空気が微かにあるねぇ...R400に入り西那須野方面に向かう
なんか途中でRX-7(FD)に煽られる...こっちは一定のペースで対向が無いんだからパスしてけよ...ちょうどよく2車線になったので寄ったら西那須野塩原のインターだったので、そのまま東北道に入り、帰路に着く
本当は何処か山の中で一休み...とか思っていたのだが、なんか興が削がれた...P.A.で休憩...さすがに大型が多いな...
なんか、ちょっとだけ、ふらっと蒸発してしまう人の気持ちが判ったような気がする...やばい心理状況だと自覚しつつ、なかなか抜け出せないのは体調のせいだろうか?
ともかく、帰って寝る...ということで東北道を南下する...巡航ペースを保ちつつ首都高へ...うー...ETC...やっぱ付けるか?なんかどうもなぁ...むぅ...
帰宅して手足と顔だけ洗う...つか、なんか車降りたら途端に凄い汗なんだが ^^; ちょうど朝凪なのか、この蒸し暑さでもって無風なんだが ^^;
エアコンでドライ運転を選択して寝る
朝...空腹だが眠い...起きて何か腹に入れるべきだが眠い...もうちょっと寝るか...と思っていたら電話が鳴る
基本的に留守番電話だし非通知拒否なのでほとんど鳴らないし、鳴っても大抵間違い電話だのなんだのなので放っておく...つか、6:53だぜ
応答メッセージの後にどうせすぐ切れるだろ、とか思っていたら何やら情けない感じの母親の声がする...前回病院の後で腸の具合が良くないと言っていたのでそれかと思い、慌てて飛び起き実家に電話
何かと思ったら何のことは無い、具合が悪いとかって言う話ではなく、役所と病院への足って事だった ^^;
まぁ、基本的に木曜日は非作業日なので良いのだが、できれば前日くらいには言っておいてほしかった
昼前...腹痛ぇ...あと胸骨な...それと昨日に引き続きで右手親指...昨日ほどの激痛は無いが、それでも一瞬呼吸が止まるくらいの痛みが突発的に発生する
実家へ行き、軽く食事をしてから役所、病院を回る
実家に戻って仕事...なんかイマイチ...どうもダルイ...そうこうしている内に夕食
デザートはスイカ ^_^
でも食い過ぎ ^^;
帰宅...仕事してから入浴後、TVを見ながら頭が乾くのを待つ...暑いな...
段々と左手の親指付近も痛み出してきた...どうも関節というよりも筋が痛んでいるようだ...
親から荷物が届いていた...そしてマンションの管理組合から臨時総会の出欠票の提出の催促が来ていた...うーむ...
頭痛...風邪か? 咳が止まらん
薬を飲むのに無理矢理朝昼兼用食
一応メールチェックだけしてダウン...
気が付くと19:30だった...まだ頭が痛い
そして寝る前からだったが右腰と右手親指が激烈に痛む...脂汗が出てくるほどだ
それでもどうにか夕食...荷物が来た
風はあるが暑い...蒸し暑い...23℃ほどらしいが、湿度が高いせいで体感温度は遥かにあるようだ...
本日のGET
- 本の類
- 「THE BROKEN SWORD 折れた魔剣」著:ポール・アンダースン 訳:関口幸男
- 「不死鳥の剣 剣と魔法の物語傑作選」著:ロード・ダンセイニ/ロバート・E・ハワード/ニッツィン・ダイアリス/C・L・ムーア/ヘンリー・カットナー/フリッツ・ライバー/マイクル・ムアコック 訳:中村融/安野玲/朝倉久志 編:中村融
- 「クラッシャージョウ10 ダイロンの聖少女」高千穂 遥
- 「魔界都市異伝 銀座魔界高校」菊地秀行
- CDの類
- 「LUPIN THE THIRD JAZZ Christmas」大野雄二トリオ
折れた魔剣...以前から題名が気に掛かっていたので...つか、拙者の中ではポール・アンダースンってSFの人なのだが、どうもファンタジーも書く人らしい...あおりでは「指輪物語」と同時期にイギリスとアメリカで偶然、壮大なファンタジーが書かれた、となっている
不死鳥の剣...Amazonのお勧めシステムで表示されたので(大抵は拙者的には興味の無いところが表示されるのだが(確かに系統は似ているが...)100冊とか200冊に1冊程度「おっ!?」というものが出てくる)久々にムアコックとか読むかな...みたいな ^^; 短編集
クラッシャージョウ...先月だったのね ^^; 先々月に出なかったのですっかり忘れてた(苦笑)
銀座魔界高校...久々に正統派的な雰囲気の魔界都市新宿なので...って去年の出版だけどね ^^; ...むー...製本時の問題だと思うが、後ろから20ページくらいに穴が...ホチキスの針の形に開いているんですが...
ルパン...つらつら、っと買い続けているので別に時期は関係無いっす ^^; 真夏にクリスマスなんてオーストラリアじゃあるまいに ^^; (あちらではサンタクロースは白髭、赤帽子に赤パンツでサーフボードに乗って波の彼方からやってくるそうな ^^;)
夏至
最近は蒸していて寝苦しい...昨夜帰宅してから寝付けず、エアコンで除湿しながら寝たわけだが、湿度が下がれば本来の20度前半の気温なわけで、今度は寒かった ^^;
なのでちょっと風邪気味
午後から本郷へ...事務所前が道路工事というのでちょっと離れたコインパーキングに駐車...表通りにパーキングメーターもあるものの、どうもパーキングメーターと相性が悪く、捕まったり、捕まったり、捕まったりするので、なるべく敬遠している...というかパーキングメーター自体に法的根拠が無いので、あの存在自体が違法なんだけどね...
通り道にある本屋と銀行に立ち寄る
打ち合わせ...うーん...という感じだが、結局、ある程度上がらないと判らないって事か? まぁ、いいけど...という感じだ
基本線としてルートは多彩に、流れは一本に。というのが取るべきスタイルなんだがなぁ...と、思いつつどちらにしても説得不能ならばやってみたらいい、というところか...最終的にはお客にどうしてもらいたいか?それが重要
その辺がサイトとページのデザインの決定的な差かもしれんな...
夕方...次の打ち合わせが...紀尾井町に向かう
なんかなぁ...まぁいいけど...というのは相変わらずだが、徐々に動いているような雰囲気...と言うか、この雰囲気というのが曲者なわけでして(苦笑)
とりあえず実務的な仕事が一つ発生したので対処しないとな
帰宅...夕食...またもや目と腹との食欲の度合いが...うーん、コレを意識的に気を付けられないというのが未熟か(苦笑)
暫くソファでゴロゴロしていたが気が付くと寝ていてハッ!?と目を覚ますので布団に入って寝る...
30分位したら今度は目が冴えてしまい、寝付けない ^^;
PSPでエミュで遊んでいたらクリアしてしまったので寝る...
本日のGET
- 本の類
- 「電撃大王 8月号」
電撃大王なぁ...どんどん見るもの無くなっていってしまうな ^^; まともに見ているのは宵闇とDWくらいか...あとは流し読みor無視 ^^;
ジャック・キルビー死去...集積回路を生み出したTIの技術者...ノイマンと合わせてコンピューターの基礎技術者の一人として有名
夜にP&A部長宅で打ち合わせ
その後、ちょっと気分が乗っていたので、久々に鴻巣の本屋まで行ってみる ^^;
帰宅途中で実家に寄って頼まれた本を置き帰宅
本日のGET
- 本の類
- 「仕掛人・藤枝梅安5 梅安乱れ雲」池波正太郎
- 「仕掛人・藤枝梅安6 梅安影法師」池波正太郎
- 「仕掛人・藤枝梅安7 梅安冬時雨」池波正太郎
- 「獄医立花登手控え1 春秋の檻」藤沢周平
親に頼まれたのは宮部みゆきのなんか ^^; と夢枕獏の黒塚だったかな? 宮部みゆきは当りハズレが大きいし、夢枕獏はキマイラシリーズの頃からイマイチつまらないので、どうでもいいか...的扱い ^^;
もっとも、当たり外れで言えば藤沢周平とて似たようなものだが(苦笑)
朝だ...眠い...明るい...暑い...
洗濯物を畳んだり ^^; ちょいと荷物を片したりなんぞしつつ待っていると、運送屋から電話で連絡が入る
荷物来た...玄関開けて吃驚! デカっ!? 玄関内に入れてもらって更に吃驚!! スゲーデカイ!!!
どうにか奥の和室まで引き摺って行き、開梱...つか、開梱するのに困る巨大さって...ともかくパーツを出し、組んでいく...重い...引っくり返すのにこんなに重いとは...
どうにかできたが...あ、ソファベッドなんだけどね...リクライニングがイマイチ...この間が!!
予想よりデカイし、暑いし厚い ^^; クッションはかなり固めなのでベッドにしたときにフレームが当たって痛いとかは無い(折りたたみベッドは機構上よくある...今までに3台か4台買ってみんなそれで捨てたり上げたり...)
それにしても...荷物をどかして空いた所に置いたわけだが、予想以上に狭く感じるなぁ...うーん...これ以上リビングに何か置くのはよそう ^^;
そんなこんなでいい運動してしまったので一っ風呂 ^_^
夕方、父の日とやらなので実家に行く...リクエストされていたので楽だったが...あと暇潰しにPSPを持って行った...なんかちょうど良い小物入れが無くてね ^^; 最近こんなんばっかだが、不必要に大きいのもどうかと思う訳で...と、言ったところで鍵束+α(PSPとか携帯電話とかカメラとか色々あるが...)と考えるとどうしてもね...うーん
夕食後、川向こうに寄って帰宅
F1見るまで起きていようかと思ったがダメだった...後でニュースサイトで見たら6台(ブリジストン使用3チーム)しか出走しなかったんだって!?
なんでもミシュランタイヤが予選でのラルフの事故を受けて急遽信頼性の高いであろうタイヤを空輸したものの、やはり直線での安全性確保ができないので、直線にシケイン(急カーブというかこの場合スピードを落とすためのS字やへ字カーブ)を設置するようにFIAに要請したが当然却下され(ミシュランの耐久性能が低いのを理由にコース変更は認められない)オープニングパレード → ピットインという形で7チーム14台が棄権したとのことらしい
ボイコットしたなんて話もあるようだけど、年間を通して設定されているレースの事前の情報は関係メーカーに通達されているわけだし、直前に耐久性能の限界値の低さ故にコース変更やレースボイコットなんて、どう考えても有り得ないだろう...一応ミシュラン側では安全確保ができないのであればレースを棄権するように、との通達を各チームに出し、各チームは共同声明でミシュランの勧めと安全最優先で棄権したと発表している
PSPでのエミュレーターに数機種追加...NEO-GEOはなんかまともに動かないや...NEO-GEOポケットとかCDとか専用なのかな?
あと、ROMをそれなりの数持ってはいても、実際にやりたいゲームのは無かったり、持っていても少数
PSPは人間工学的には問題あるんじゃないだろうか?と思う...凄く手が疲れる...あと、ボタン配置が良くない...特に十時キーとアナログ入力が近すぎる...あと各ボタンのストロークが無いので凄く変だ ^^; 確かにPS(PS2)用のコントローラーのような深いストロークは向かないのだろうけど...
隣のスーパーへ...凄い混雑 ^^; なんじゃこりゃ...ニューバランスの新モデルが出ているようだが、ハイカットやトレッキング用は見つからなかった...というか、工業用軽ブーツで超カッコイイの発見 ^^; はう~
明日来る荷物用の備品も何点か購入
メジャー購入...デフォルトがストップ状態なのね...便利 ^_^ 何故か車載していたりするんだけど、必要なときにイチイチ車まで取りに行くのが面倒なので(自走式車庫とかならねぇ...)
眠い...国保の支払い票が来ていた...住民税より高い orz ろくに使っていないのに、こんなに取られるのか... T_T
ほぼ毎月支払いに行くのが面倒なので、今年は両方とも一括かなぁ...と思っていたが、こう纏まった金額になるとちょっと考えちゃうな...
今朝も病院へ...
待っている間、暑いので橋の下の日陰に退避して仕事
終わって帰宅
母校の小学校で付近のゴミ拾いをやっている事自体は良いのだが、車が接近してきたら児童に危険だから避けるように注意するのが引率ってやつなんじゃねーのか? > ダメ教師
もちろん、中には注意をして児童を退避させた後に、会釈で挨拶してくれる教師も居る。当然そんな時はこちらもすいませんねー、と会釈を返すわけだが、上のようなダメ教師に教育されている子供たちの、なんと不幸な事か!!
もっとも、そのダメ教師にしたところで、大抵がダメ親に育てられてきたりしたわけで、ドキュンがドキュンを拡大再生産する法則に則ってダメ大人が子供を育てて、ダメ大人にするというものなのだろう...トホホ
で、ダメついでに言っておくと、どう考えても都の住宅局で今回の駐車場政策を考えた馬鹿野郎はホントッにのーみそ足りないな ^^; 力一杯ノータリン!! と罵倒してやりたい(苦笑)
というか、よくもここまで間抜けで無策で無思慮で無分別かつ無駄な事に金を使うのだろうか? どうも役人ってのは(一括りにするのは語弊があるが)まともな感覚の持ち主っていないのかね? と言いたくなるような無能振りを遺憾無く発揮しているわけで、ホント、どーにかなんねーのかな?
つか、自治会の方もクソの役にも立たないどころか、既に害悪になりつつあるなら一度解体して再結成してみたらどうかね? 都のアホな施策に対して代替案や改善案を提案することを放棄すると宣言するような集金だけが目的の(そしてその金でただ酒喰らうのが楽しみだという)そんなものならぶっ潰してしまえ
つーことで、実家に帰ってきたからと言って駐車違反が気になってちっとも落ち着かないっつーのね
夕食後、買い物して帰宅
PSPでエミュを起動してみる...なんだー、SNES(スーパーファミコン)とか結構良く動くじゃん ^_^ 333MHz駆動にしてフレームスキップ入れれば全然問題無し ^_^
あと、MSXとアーケードゲームのエミュも入れてみたが、アーケードの方は元になっているバージョンが古いせいか、ほとんどのROMが起動できない、あるいは起動しても初期認証(OKと入力する)ができないので...
MSXはゲームとかイメージにしないとな~ とりあえずBASICで久々にちょっといじってみたが、なんか懐かしいやね(笑)
TurboRのBIOSも持っていたはずなんだが...
本日のGET
- メモリーカード
- 「メモリースティック DUO PRO 256MB」SONY
うへっ...川向こうで買ったけど512MBが無いので仕方無しに256MBにした...そして秋葉原のほぼ倍の値段 ^^;
朝だ...明るくなってきてしまい、眠いのだが眠れん...あと1時間寝たいのに...
実家へ...渋滞だなぁ...
母親を拾い病院へ...
待機中に床屋に行く...ミニパトがぐるぐるぐるぐる...5分おきに回ってきている ^^; 姉さん方、何をそんなにグルグルと...まったく
気にしながらも何なので、床屋の勧めもあって散髪途中だったが、近所のスーパーの駐車場に移動
なんか車談義で盛り上がる
終わってからも何故かサービス満点 ^^; お茶を勧められたりタバコを勧められたり、どちらも断るとじゃあ飴どうですか...チョコレートもどうです?
どうした事か ^^; ま、いいんだけどね
車を取りにスーパーに行ったついでに昼食も購入、待機場所に車を止めて数分で終わったとの連絡
実家着...昼食後、AirH"の設定起こしと接続確認、その後ちょっとネットをうろうろしたりメールチェックしたり...駄目だ...寝る...
夕食後、ようやくスバルから新しいインプレッサの情報がネットに解禁になったためいくつかのサイトで見てみる...駄目だ...やっぱあのフロントグリルの四角がダサッ ^^;
なんかアルファなんかのデザインをしていた人がやっているらしいが...あれがまだバンパーに食い込まず、ボンネットを持ち上げなければ見れるデザインだろうに...買い替えは延期の模様
帰宅...Black-Wingはまだ完全ではないが、95%の復旧と言っても大丈夫なくらいにはなってきた
まだいくつかのデバイスドライバーが無いが、追々な感じ
追記な感じで(笑)
PSPのファームウェアVer.1.50でもエミュレーターが動かせる方法が発見されて、結構祭り状態になってますな~
かく言う接写も微妙に盛り上がり気味なのですが(笑) どうにかもうちょっと簡単にできないかな?とちょっと待ちに入っている次第
なんせMS-Duo(Pro)を2枚使用するというのが面倒な感じ...まぁ、近いうちにVer.1.0へのダウングレーダーも出る雰囲気なので(ファーム自体は抜かれてその辺に転がっているらしいので ^^;)それを待ってもよいかな...と
まぁ、メーカー(S○NY)としてはハードが売れても基本的に赤字が拡大する一方なので、エミュレーターハードとして売れるよりは、想定外の使い方を徹底的に排除して...ということでファームアップをしているようなので...とかやっていたら横からAV(成人向けソフト(動画含む)つーか、要するにアダルトDVD、エロビデオだ)が発売される事になって痛し痒しの状態だし ^^;
いっその事素直にエミュレーター(というか自作ソフト)起動用のルートを正式に提供したほうがよい様な気がするんだけどな
Black-Wingの復旧の続き...昨日、うまく復旧できたかと思っていたが、実はデスクトップのアイコンを右クリックすると100%explorer.exeが落ちるという(苦笑)
なので今朝は再びリインスートルする... ^^;
夕方前、本郷へ...本郷にてSPのアップデートをさせつつ会議
会議後、夕食...本日も日の出...田舎そばを注文...えーと......これは田舎そばというものと違うのでは? ^^;
またもやフーフー息を切らせて完食...食い過ぎだ
帰り際に7/11にてアイスを購入...ソーダだというのでもっと爽やかな口当たりを想像していたが、妙に味が濃いだけだった ^^;
K社長とTAO^2氏は帰宅...拙者はSP2へのアップデートが終わるまで居残り
帰宅途中、よく寄る7/11があるのだが(自宅から一番近いコンビニ)通り掛かったら真っ暗...一瞬潰れたのかと思ったら張り紙がしてあって「当分の間休業いたします」なにぃ~っ!?
これじゃ潰れたのと一緒だよ...とほほ
どこか適当に寄りやすいコンビニを探さなくては...
アップデート終了...しかし、何かする度にframedyn.dllが見つからなくてエラーが出る...うーん...ファイル自体は存在しているのだが...破損かと思い正常なものやDLLキャッシュから書き戻しても事態は改善せず、PATHもきちんと通っているし...最後にPATHをもう一度書き直すか...と思ってエディタにコピーしたら原因が判明 ^^; なんつーか...ディレクトリの区切りに「;(セミコロン)」を使うのは常識だが、何故か「:(コロン)」になっていたという(苦笑) そりゃエラーが出るわな
6月14日...なにかこの日付の並びは、随分と記憶の深いところに引っ掛かりがあるのだが、それが何かは思い出せない...実は毎年そんな感じのもやもやっとした何かがある日
どうにかBlack-Wingの復旧も一段落したような雰囲気
仕事しつつ復旧しつつ...
夕方、紀尾井町に向かう...うーん...やっぱ19:00から打ち合わせってのはなぁ...うーん ^^;
まぁいいんだが...
会議後、メンバー数人で食事に...なんか久々に焼き鳥食べたな...値段の割には大した味では無かったが ^^;
その後、神保町に移動...Y氏が先に行っているが、終電の関係でもう帰ったべ...と思っていたら事務所に明かりが...でも鍵が掛かっている ^^; 一度鍵を取りに車に戻り、鍵が上手く回らないでガチャガチャやっていると中から開いた ^^;
で、何しに来たか...って言うと、サーバーのリセットスイッチを押しに来ただけなんだけどね(苦笑)
午前中に作業していて、またもやVNCがダウンしてしまったので...運用そのものには大した影響は無いのだが、大抵作業中に落ちたっきりになってしまうので、それがねぇ...うーん...
帰りに以前から深夜(2:00頃まで?)やっている本屋があって気になっていたので立ち寄ってみた...うーん...これ本屋っていう品揃えよりも、むしろ...店員もマンガ読んでるし(苦笑)
帰宅...とりあえずメールチェックと頼まれた振込みをし、今日は充電もせずに荷物をその辺においてダウン...でも、大丈夫、今日は布団に横になってから気絶したので ^^;
本日のGET
- 本の類
- 「宵闇眩灯草紙 六」八房龍之助
宵闇...今回の表紙は長谷川虎蔵あるいは飛烏龍(フェイ・ウーロン)もしくはエドワード・ロングと呼ばれる烏天狗...烏天狗なのか? ^^;
まぁ、盛大に暴れている巻なのでいいや(笑)
少し眠ろうと思って横になったのだが、ボーッとはするもののどうも寝付けず、結局またBlack-Wingの復旧作業に戻る
延々とCD-ROMやDVD-ROMからツールを探してはインストールを繰り返す...なんか飽きてきた ^^;
一通りどうにかならないとチューニングもできないしなぁ...おおよその大物をインストールしたところでデフラグを実行させ、その間に一っ風呂浴びることにする
風呂から出ても暫くデフラグ中...メールの返事を出したり手近にあった本を読んでみたり、ネットを巡回してみたり、隣のスーパーに買い物に行ったり...夏野菜が安くなってきたね ^_^ トマトが美味そうだが(ここ20年以上そんな事思った事もなかったのに ^^;)4個もいらんのよねぇ...1個ですらちょっと多いかなぁ、という有様なので ^^;
デフラグが終わってから再起動して気が付いた...げ ^^; ツール類のいくつかがバージョンが古いや(苦笑)
そんなこんなでインストールしなおしていると、そろそろ出発の時間だ...
ということで本郷へ向かう
打ち合わせとか...その合間に僅かだけど復旧作業をしつつ
それにしても眠い...
夕食...ちょっと昼に食べ過ぎたので ^^; 軽く鳥せいろで...ってまたこの量か!(笑) ホント、腹一杯そばを食いたかったら信州は上田の刀屋か本郷は湯島の日の出までどうぞ ^^;
帰宅...買い物に行くつもりだったが、やめ...とてもじゃないけど起きていられない...荷物を放り出し、着替えて布団に倒れこむなり気絶...いや、もしかしたら布団に接触した感覚がないので、布団に倒れこむ前にすでに眠っていたのかも(苦笑)
本日のGET
- 模型の類...としておこう...これからは ^^;
- ガンダム・コレクション・ネオ1
- ZGMF-X88S ガイアガンダム MA形態(MR-Q17Xグリフォン2ビームブレイド)
- MS-06D ディザート・ザク
- MS-06K ザク・キャノン(46マーキング)
- MS-06F ザクⅡ(重機甲中隊マーキング)
- RGM-79 ジム(ビーム・スプレーガン/16マーキング)
- ZGMF-X23S セイバーガンダム 飛行形態
- RX-110 ガブスレイ(ビーム・サーベル)
- FA-78-1 フルアーマーガンダム(機体色:青)
- MSA-005 メタス 飛行形態
- ZGMF-X56S/β ソードインパルスガンダム
- MS-14A ゲルググ(ジャイアント・バズ)
- RMS-117 ガルバルディβ(ビーム・ライフル/05マーキング)
- RMS-106CS ハイザック・カスタム(09マーキング)
- RGM-79 ジム(ビーム・サーベル/38マーキング)
- RX-78-2 ガンダム
- ガンダム・コレクション・ネオ1
- ZGMF-X88S ガイアガンダム MA形態(MA-BAR71XE高エネルギービームライフル)
- MS-06D ディザート・ザク
- MS-06K ザク・キャノン(27マーキング)
- MS-06F ザクⅡ(補給中隊マーキング)
- RGM-79 ジム(ビーム・スプレーガン/07マーキング)
- ZGMF-X23S セイバーガンダム 飛行形態
- RX-110 ガブスレイ(フェダーインライフル)
- FA-78-1 フルアーマーガンダム(機体色:緑)
- MSA-005 メタス 飛行形態
- ZGMF-X56S/β ソードインパルスガンダム
- MS-14A ゲルググ(ジャイアント・バズ)
- RMS-117 ガルバルディβ(ビーム・サーベル/02マーキング)
- RMS-106CS ハイザック・カスタム(06マーキング)
- RGM-79 ジム(ビーム・サーベル/22マーキング)
- RX-78-2 ガンダム
Gコレ・ネオ...この2つを見た限りだけど、基本配置は一緒みたいなので、おおよそのピンポイントが行けそうですな(拙者はもう買わないけど ^^;)
ルミナス・クリアは出なかったけど、どうもフルアーマー・ガンダムの青色(バストライナー(画集?)での初出が青ベースの機体色だったようだ)がシークレットっぽい?
んで、最大の特徴と言うかウリが稼動モデル(マルチポーズとよんでいる)がガンダム、ジム、ザクⅡなんだけど...そりゃそーだよなー 1/400で全身稼動とかありえないよなぁ...期待していただけにちょっとガッカリ...実際には首が回せる、肩が回せる、腰が回せる、大腿付け根が回せる、足首が回せる...要するにボールジョイントになっているだけなんだわ ^^;
ま、このスケールでパーツ分割するだけでもナカナカだとは思うけどね...塗装は結構キッチリしていてガンダムの腰とか綺麗に塗り分けられているので好感度高いです
に、してもラインナップが微妙(苦笑)...なんとかSEED系とSEED以前系(敢えて言おう「ガンダム」系であると!)どちらにも媚びを振りつつ...というのが見え隠れしてちょっとねぇ...なんか一部の噂ではGコレはDXもGコレも今後は無くて全てNEOに集約とかって話しも出ているようだが、DXが無くなってしまうのはちょっと残念...というかまだまだ巨大機体(まぁ、主にMAだけど)でGコレになっていないのがあるので、継続して欲しいかな
あ?もしかしてプラモで出すのか? ^^; クインマンサとか前例になっちゃってるし ^^;
目が覚めた...1:29か...
OSのリインストール...無印からSP2まで上げるのが面倒だったのでSP2適用CDを作成してインストール...フォーマット...NTFSしか選べないのね T_T FAT32の方が扱いやすくていいのに...エラーも多いけどリカバリーもしやすい
んで無線LAN...なーんか、やっぱり調子悪い...なんだこりゃ?
またもやドライバーかよ...とか思いつつ色々やっていたら、どうもチップメーカーのユーティリティーに問題があったようだ...まぁいいや、なんかWirelessZeroConfigulationにも慣れてきたし ^^;
必要なデバイスドライバやーアプリ類をインストール中
天気予報...27℃ってなんですか ^^; 雨は何処に行ったんだ(苦笑)
曇っているが布団でも干すか...マンションを見上げると、やはりアチコチの家で布団干してる ^^; やっぱそうだよな
一通りインストールが終わってアップデートを実行...終了...再起動...ログオン...explorer.exeが原因不明のエラーで落ちて何もできずに電源強制切断 T_T
そんな事を3回ほど繰り返してから、28本あったアップデートのどれが当りなのかを試していく...複数本ある...14だか15だかやった時点で気力が尽きた orz
仕方ない...無印のXPからスタートだ...無印をインストールして...というのを3回 ^^; なんかアカウントの設定が変になっていて...その後SP1にアップデート
16:00かぁ...寝る...
気が付いたら0:30過ぎてた...まともな環境に復帰するのは数日後だな...こりゃ ^^;
気が付いたら7:30だった...結構寝た気がするが、8時間も寝てないな...って言ってるそばから大欠伸 ^^;
なんか、BlackWing(ノートPC)の無線LANが繋がらない...特に何か設定変更したとかの変化は無いのに...むむ
それ以外にもoffice系の動作が変だったりとか、最近やたらとHDDが発熱していたり(季節的なものもあるかもしれんが)色々と細かい不調が出ていたので(特に支障らしい支障は無かったのだが)これを機会にリインストールするか...
ってことでバックアップ取りつつ寝る...
入浴&洗濯...実家から布団乾燥機借りてこないとな...ここのマンションうるさいんだよ~ ^^; 布団干すくらいはいいじゃないか...まぁ布団叩きでバンバンやるのはどうかと思うけど、美観が損なわれる...って...うーん ^^;
ここに入居するまではマンションとかの長屋暮らしも、そう悪くは無いよな~と思っていたけど(実家も団地だし)入居してから明らかに考えが変わったな ^^; 家はやっぱ隣と離れているべきだよな、そんでもって庭とガレージいるね
まぁ...拙者ごときの稼ぎでは23区内に満足の行く物件なんてかなり無理があるけど T_T
なんかなぁ...判らなくもないんだけど、所詮現代版長屋でしかないんだから、近隣に気を使いつつも、テキトーにならんのかなぁ?...理事会の議事録とか見てても、やたらと文句だけは言う家もあるみたいだし(そういう家に限って協働には参加しないらしい(苦笑))
はー...引っ越したい(爆)
空腹 vs 眠気 ...眠気の勝ち ^^;
やっぱり入梅
4:30就寝、7:30起床...従弟が8:00だか9:00だかに起きると言っていたので、流石にそれ以前には起きていないとな...
ところがだ ^^; いつまで経っても起きて来ない(苦笑) まぁ、今日は休みを取ったと言っていたからいいか...
朝食を摂り、仕事...
その後布団でゴロゴロしつつメールチェック、降雨情報の確認、PSPの設定なんぞをしていた
どーうしても無線LANで接続できない...おかしい!? と思ってネットで検索...WL5400APとは接続不可の報告多数...というか接続できない無線LANのAPがアチコチでリスト化されていて、PSPの無線LAN機能はかなり相性の激しいものだと(苦笑)
いつの間にか昼を過ぎ、猛烈な眠気で駄目だこりゃ...せめて30分くらい寝よう...と横になってちょっとしたら佐川が荷物を持ってきた T_T
受け取ってから再び横になったところで従弟起床 ^^;
14:00ちょっと過ぎに従弟を東京駅まで送っていく...雨の五十日で週末の金曜...まだ月末じゃないだけマシだが、かなり渋滞している
改札で別れ、移動中に電話のあったY氏に連絡する...声が遠いです~ しかも何処に行っても何かしらの音が入ってうるさくてかなわん ^^;
時間までちょっと早いが本郷に向かう
本郷でも猛烈に眠いながらも打ち合わせとか
あと本郷のFAXが何故か非通知になっていて、拙宅の電話&FAXは非通知拒否にしてあるのでどうにもならん状態
FAXの設定を見てみると「回線契約に従う」となっているので、強制的に「通知」にしてみたが、それでも発信すると非通知で発信しているようだ
TAか交換機側で非通知にしているようなのだが、奇妙なのがTAO^2氏宅では番号が表示されて受信できたと言うのだ...交換機でなんかしてるのかなぁ?
K社長用PC(Win98)をXPに入れ換えよう計画発動...詳細は次回打ち合わせとなる
夕食前から既に半気絶状態だったが夕食後、更にヤバイ状況に...もう駄目です~ T_T
なんとか帰宅...もう寝る!!寝るぞ拙者は!! と思いつつ携帯電話やノートPCを充電していたら従姉から電話...従弟に頼んだものを従姉の娘に渡してくれたようで、わざわざそのお礼に電話してきてくれたようだ ^_^ あと伯母も元気なようだし伯父は今日も呑みに出ているらしい(笑)祖母は寝てしまったらしいので...祖母には今度行った時に
従弟からは特に連絡が無いが、従姉から電話があったって事は無事に帰りついたのだろう...つか、バンドの練習が有るとか言っていたからな(笑)
すぐ後に実家に電話してから気絶
本日のGET
- 本の類
- 「ももいろスウィ~ティ~ 2」ももせたまみ
- 「エルフ17 4」山本貴嗣
- 「機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル 天空の少女 2」原案:矢立肇・富野由悠季 著:中原健一
- CD
- 「創生のアクエリオン Original SoundTrack」菅野よう子
- 模型の類
- 「1コイン(\500-.)フィギュア・シリーズ 電脳戦機バーチャロン」コトブキヤ
- MBV-09-C アファームド 2P
- MBV-09-C アファームド 1P
- MBV-09-C アファームド 1P
- HBV-05-E ライデン 2P
- HBV-05-E ライデン 2P
- HBV-05-E ライデン 1P
- MBV-04-E6 テムジン シークレット
- MBV-04-G テムジン 2P
- MBV-04-G テムジン 1P
- HBV-10-B ドルカス 1P
- HBV-10-B ドルカス 2P
- HBV-10-B ドルカス 2P
ももいろ~...すげー久々だ ^^; 登場人物の関係を思い出せなくて1巻を読み直しちゃったよ ^^;
バーチャロン...造型としては破綻無くまとまっていて、まぁまぁだと思う...けど全身稼動と謳うならもうちょっと脚部関節(特に股関節)の稼動と肩をなんとかしてほしかった
あと、元々の機体デザインとかもあるとは思うのだが(プラモデルもそうだったし、材質的なモノもかなり大きいとは思うのだが)関節の保持力が欲しかった >_<
あとは...そうだなぁ...どうせ一度は発売延期をやっているし、もう少し機体を増やしてくれても良かったかな~ ^^;
と、思いつつも、このシリーズは基本4種のカラーバリエーション+シークレットが基本の展開みたいだからな...
テムジン・シリーズとかやってくれると嬉しいが(笑) MBV-04系、MBV-707系、MBV-747系の3種を基本に10/80とかa8とかで(笑)
なんか、結局またもや徹夜モード ^^;
それでも8:00には起きて片付けの続きをする...まぁ、なんとか布団のスペースだけは確保できたかな ^^;
それにしても暑いな...今からこうではこの先思いやられる
腹減ったなぁ...と思いつつ仕事したり、その他雑用を片してから一っ風呂 ^_^ はぁ~生き返る...眠いけど(苦笑)
時間を見て実家に向かう...途中でちょっと買い物
駅前で従弟を待つ...むー来ないな...迷ったか? でも携帯電話は通じないので電車には乗っているようだ...もう少し待つか...
待っていると何処かの人に「~~(なんかサークル名か会社名だったように思う)ですか?」とか聞かれる(苦笑)
予想より25分ほど遅れて従弟到着...どうしたか聞いたら忘れ物をして銀座一丁目で戻ったとのこと
実家へ...従弟は...たっぷり25年以上振りだと思う...母親は今日は良いようだ
暫くすると父親が帰ってきた...あとは弟だ...弟も19:00頃に帰宅
全員揃ったところで食事に向かう
前回に引き続き特上カルビは品切れ...季節物なのか? ^^;
従弟と拙者は拙宅へ
税金関係で入れ知恵を貰う(笑) やっぱ法律と税金やった奴らは一般人から見たら悪どいわ(笑)
その後も色々と話をしていて気が付けばもうかなりの時間
風呂から出たら外が明るかった...はぁ...またか ^^;
かなりフラフラしつつ充電関係だけセットして寝る
本日のGET
- ゲーム機
- 「PlayStationPortable SCPH-1000 バリューパック BIOS Ver.1.5」SONY
とりあえずイオングループでのバーゲンにPSPがあったので購入...と言っても僅か数百円の差なのだが、折角なので(苦笑)
で、同時購入するゲームを検討していたが...なんだこれ?今まででリリースされたゲームが63本ってマジか? ^^; しかもほとんどやらない系統だったり...ちょっと気になったゲームについて評判を調べて見ると散々だったり...本体は買うとして、ゲームはいいか...という変な結論に達する(苦笑)
これだと今度出る「天誅 忍大全」も期待ハズレかもしれんなぁ...まぁ、その内こなれて来ると思うが...
というか暫くエミュレーターで遊べってことかな?と思ったのだが、どうもBIOSのバージョンが1.0以外は現時点では稼働率は低いそうだ...かといってSONYはBIOSのバージョンダウンツールを提供していないので、せめて最新版(Ver.1.52)にアップデートしないでおくか...と言った感じ
徹夜で肉体労働中...ヤバイ...そろそろマジで腰がヤバイよ ^^;
朝食後、掃除機で部屋の中のあちこちを掃除して回る...1年経っていないのに、こんなに埃が溜まるのか...あ、このバッグ黴てる...捨てなきゃ ^^; つか分解しないと粗大ゴミか...どっちも面倒だな ^^;
昼前、入浴しつつ洗濯...うぅ...動作がノロイ...洗髪していて寝そうになるし ^^; あやうく鏡に頭突きするところだった(苦笑)
風呂に入る前にメールチェックをしていて、何件か思い出したのでメール
メールの返信を書きながら、意識が朦朧となる...一休み、と思って横になった途端に「さやうなら~ たっさでな~」と学生服姿のアンドロイドが白いハンカチを振っておりました ^^;
17:00に目が覚めた...うわっ、なんだ?このダルさ ^^; しかもまだかなり眠い...
洗濯物を取り込み、昨日買った包丁を洗う...油が凄いな...もちろん触ったところで手に着く事はないが(いつの時代の包丁だよ ^^;)臭いは焼き入れ用と防錆用の機械油の混じった臭い
中性洗剤で結構洗ったが、ナカナカ...とりあえず乾かしながら何回かに分けてだな
夕食...眠いよ...知らない間にサッカーW杯の出場を決定したらしい 日本 2-0 北朝鮮 だそうな
あ、ラグマット買わなきゃ...
予定通り7:30起床...み、右手首が...あと、腰(こっちは疲労だろう)
布団圧縮袋から布団を出し、日光の当たる窓辺に敷き延べておく(本当はきちんと干せばいいのだが、夕方前には取り込まないとならないのを考えると無理なので ^^;)
なんとか朝食を摂り、少し体をほぐしてから待ち合わせの一之江に向かう
ちょっとだけ早く着いたか...コンビニに飲み物を調達に行く...車に戻ると本郷のK社長が来ていた(後で聞いたら拙者と入れ違いのような感じで同じコンビニに行っていたらしい)TAO^2氏はどうしたかな?と思っていたらK社長の携帯に「大変な事が起きました! 今起きました!!」って、そりゃ大変だ ^^; あとノートPCもMBRが逝ってしまったとか
流石にここまで来るのに1時間では無理だろうということで、2人でY社に向かうことにする
Y社のN専務(ちょっと岸谷五朗に似ている)と打ち合わせ
今回は道を間違えずに帰社
神保町のMLサーバーの移行作業...うーん ^^; なんだかなぁ...むぅ...
時間を見て昼食に出掛ける...その前に駅前のドコモスポットにSH901isを見にいく...まぁ値段は新機種だからなぁ...覚悟の上だが、電波は大丈夫なのか?と思い、確認取れるか聞いてみると不明とのこと ^^; でも、調査依頼をしてくれるというので調査票に記入...選択式なのだが、とにかく8割以上の項目に該当(苦笑)とにかく電波が不安定でまともに携帯電話が使えない ^^; 地下ならいざしらず、1階でこれでは話にならんので...決して安い買い物ではないし(電波が通じなかったから買い戻してくれるとか有り得ないだろうし)mova(800MHz帯)からFOMA(2GHz帯)にして確実に良くなるとは周波数の理屈から考えただけでは思えないし(むしろ悪くなる)
ということで回答待ち
朝食後、本屋に寄って図書券を購入...うわっ醤油がシャツに...あぅぅ T_T その後、昨夜のポチ袋がやはりちょっとなぁ...なので会社付近の文房具屋に行く...あぁ、これならいいかもね ^_^
戻るとTAO^2氏が出社していた
午後からも打ち合わせ...T社のT氏来社...結構自由度が高いらしい...というか、意外に狭視野的な業界なのか?とか思った
夕方...ついにMLサーバーの移行についてお手上げ状態になる(苦笑) 仕方ない...最終手段だ...バージョンアップ無し(かなり古いstable versionを使用している)のスライド移行だ...全ファイルを一括で必要項目だけ置換させる...もちろん必要なソフト類も全て最新バージョンではなく、古い(BUG持ち ^^;)ものにしてだ T_T
結果、当然ながら動いた...色々とやりながら、「そう言えば、前回の移行のときもそっくり同じ事をしたような...」そんなDejaVu...
夕食...今日も日乃出...先日のカレー丼の恐怖に負けて ^^; 定番の冷しきつねうどんを選択(これでもかなり多いんだけどね)K社長はやっこそば(丼に冷たいそばを入れ、出汁を掛け回し、その上に豆腐一丁 ^^; と山のような薬味と削り節...豆腐一丁って ^^; うーん)TAO^2氏はカレーライス...恐怖のカレー丼のような量は無いものの、それでも一食には充分過ぎる量...画像はmixiの該当にて(LogInが必要です...招待状寄越しやがれ!! という人はメールよろ~)
帰宅...なんか長い荷物が...なんだこれ?
開梱してみると...おおっ...これが来たのかぁ...
つーことでダマスカスブレード(包丁...24cm牛刀)を手に入れた!!




この独特の刃紋がねぇ...イイ!! でもイメージしていたのより鋼材の差による刃紋の浮き出方が微妙 ^^; 長さは良い具合だが、ちょっと重た目かな...とは言え、鍛造だからねぇ...ちょっとウットリゥ(爆)
さてと、んじゃまぁ、これを機会(9日に従弟が来る)と捉えてやりますか...って事で22:00頃から倉庫部屋(予定では拙者の居室兼趣味の部屋?)の片付けを開始する...まず、ウォークインクローゼットに荷物を集積...改めてこの量の食玩とかガンダム系の玩具とか...なんでこんなに有るんだ?と首を捻りつつ(苦笑)
次に本の山...とりあえず布団を敷いたり本棚(1本追加しないとどちらにしても入りきらない...つか1本の追加で大丈夫なのか? ^^;)の組み立てをしたりするスペースを考慮して本を寄せる
4:00頃に一休み...腹減ったし...と、今朝の残りのカットパインを食べながら休憩...やばっ...眠い...そして疲労からだと思うが腰が...アタタ ^^;
それでも終わらせないと...作業再開...入居8ヶ月目にしてようやくカーテンを取り付ける ^^;
気が付くと朝だ...あーあ...徹夜で肉体労働しちまった...
本日のGET
武器調理器具
- 「梵天雲龍 牛刀240mm」ダマスカス(復元)鋼包丁(業務用(箱には本職用となっていた)) NPSカットラリー商会
[J.K]はダマスカスブレードを手に入れた!!
「このダマスカスブレードと、耐熱、耐圧力構造、人工筋肉内蔵で普段の30倍以上の力が出せるアーマード・マッスル・スーツさえあれば、もうオレの敵は宇宙人だけだぜ!!」
冗談はともかく(笑)ここ(NPSカットラリー商会)のにするか、それとも関孫六(せきのまごろく...美濃の国の関(現在の岐阜県関市周辺)在の刀鍛冶「関孫六兼元」やその系統に属する刀鍛冶、あるいはその作品)にするか迷ったのだが、まぁ、刃紋の形で決定した次第 ^^; どっちにしても実際に試し斬り...もとい、試し切りが出来るわけではないので ^^;
先日来のMLサーバーの移行作業...徹夜敢行中...というか、寝付けずにうだうだしているなら仕事するか...という感じ ^^;
昼ちょっと前もリモートで作業していて、ツールのインストールをしていると、いきなり落ちた...リモートツール自体が落ちてしまうのはよくあるので、普段どおり即再接続...エラー...あれ? ま、ちょっと待ってみるか...少しして再接続...エラー...むむっ...既に稼動中の別のサーバーは生きている...むむむ...再接続...エラー...ぬぬぬぬ
何度やっても駄目なのと、ようやく眠くなってきた...再起動に(リセットスイッチ押すだけ)神保町まで行かないと駄目か~...道路は...混んでるなぁ ^^; いいや、夜にしよう...寝る
20:00頃に神保町へ...あれ?電気が点いている...誰が居るんだ?
事務所に上がっていくとY氏が作業していた...拙者はLAN内からのリモート接続を試すが、やはりエラー...仕方ない、リセットだ...ごく一般的なPCケースなら電源もリセットもスイッチがスイッチとして判るのだが、このケース...ボタンが無くて、スイッチ部分はフィルム状になっているので、そこを押さないとならないのだが、これがまた説明し辛い ^^; 個人で使う分には前面フラットとかってアッサリしているので嫌いではないが、こーゆー場合は困るね(苦笑)
再起動後、接続の確認とツールのインストール...Y氏が帰るらしいので、拙者も退散することにする...20:30かぁ...腹減ったなぁ...
従弟に電話...出ない...んー...隣にある実家に飯でも食いに行ってそのままか? と、言っても従弟の家の固定電話の番号は知らないし、田舎(隣の実家)の番号も手元に無い...まぁ、いいや、拙者も実家に行って聞いてみるか...途中で飯でも食って...
などと思いつつ、実家の近くまで来てしまった ^^; 仕方ない、コンビニだな
実家で遅い夕食...母親はまた風邪で倒れてるようだ ^^;
電話番号を聞き、掛けてみる...出たので9日の話をして、一服してから川向こうで買い物し、再び実家に戻ってから帰路に着いた途端に買い忘れを思い出した!!
つーても川向こうの2階の売り場はちょっと前に終わってしまったしなぁ...うーん...よし、じゃあ八千代だ...なんかあんだろ ^^;
久々に新木場から高速に乗る...なんかホント、自分で運転して走るのって久々な気がするよ(笑)
巡航をキープして八千代に到着...えーっ...確かに時期外れだが、これしかないのかぁ...うーん...
まぁいいか...とりあえずな
今度こそ帰路に着く
帰宅してから買い物の荷物をなんとか自宅に運び、一休み...ふぅ...メールチェックをしてから入浴し、髪の毛が乾くまで...と思い、仕事をしていたら5:00に ^^; あわわ、今朝は7:30には起きないとならないのにーっ ^^;
掃除...やっぱり掃除してるすぐそばから埃がでてくる... --; むぅ
ちょうど夕飯時に眠くて眠くて...飯はいいや ^^; って事で寝てしまう...ZZzzz
21:00頃電話...誰かと思ったら、珍しい...父方の田舎の従弟だ...どうしたのかと思ったら9日に出張でこちらに来るので一晩泊めろ~との事
遠来の客ってところだね
起きてみたら腹が減る...ちょっと食い過ぎた ^^; 目が欲しい量と腹に入る量は大分差が出てきているんだ、と頭で判ってはいても、ついつい、あれも食いたい、これも食いたい...
寝付けず...なんか暑いなぁ...フト、窓の外を見ると...おわっ、明るい ^^; えーと...4:00でもうこんなに明るいのかよ~ ^^;
7:30頃寝る.........16:10頃からうつらうつらとしつつ再び睡眠へとゆっくり降下していたところ父親から電話...
それで起きて天気チェック...いや、なんか胸骨とか腰とか肩とか痛くて ^^;
そしたら秩父の方から強烈な雨雲が ^_^
17:20頃に降雨...うひゃーっ ^_^ 楽しーっ(笑) 降れー!!
わくわくしつつ仕事の電話...某ストリーミングの話は一旦停止(その内復活するだろう...つか、なんでわざわざPodキャスティング ^^;)レンタルサーバーの契約変更を進言して終了
そう言えば大分前から個人的に復活しないかな...と思っていた某漫画誌にも復活の兆しがあるそうだ ^_^ 魔獣○社の第三部連載しないですか?
夕食後、急激に眠くなってきた...横になりながらつまらないTVを眺めているうちにTVがオートオフ...そのまま意識もオフ
どうにかこうにか12:00に起きる...入浴...アレルギーやらなにやらで痒い...うぅ...
出掛けにまたもや厠へ...30分遅れで出発
本郷...なんか渋滞凄かったな...打ち合わせとか色々...出掛けに電話があったが落ち着いてからにしよう...
夕食...またもや日乃出...チョット前からカレーライスが気になっていた...がメニューを見ていたらカレー丼にしようと思い立ち、変更する...まずTAO^2氏と拙者のカレー丼が...って、何?この量 ^^; ご飯だけで1.5合くらいないか? ^^; 次いでK社長の天もり...最初、頼んでいないのに天麩羅の盛り合わせが来たのかと思って「頼んでないよ」と言ったら、これが天もりの天麩羅だから...って.........天麩羅の盛り合わせとあんまり変わらないんですが ^^;
冷やしトマトは普通だったが、玉子焼きが...また巨大なんだ ^^; これで一人前ってマジか~!?
えーと...で、カレー丼...1/4ほど食べたところでもう腹一杯なんですが ^^; それでもなんとか大汗かきながら無理矢理完食...は、腹が苦しーっ ^^; 日乃出でなんか頼むときは注意しよう ^^;
事務所に戻りサーバーのアップデートとか...ううっ...椅子に座りたくない ^^;
アップデート中にアーマードコア・ラストレイブンの予約をする
帰宅...荷物を置き、ダンボールを捨てに行って本屋に向かう...忙しいが...この時間(22:50)なら何処でもやっているがちょっと雨の中を走りたいので八千代に向かう...今日は新大橋通りからR14へ出て、四街道方面に向かってから途中で左折のコース
なんか、小説は無かった...んー...
帰りはR357を行く...見知らぬGTS-Tとつるんで明治通りで別れる
実家...本を置きに来た...って容器忘れた orz 何やってんだか...
川向こうで食料の買出し...帰宅したらサッカーやってた...とりあえず日本 1:0 バーレーンで勝ったようだ
その後の韓国戦は知らん ^^; 見る気も無かったが風呂に入っていたもんでね ^^;
巡回してからいくつかのツールのアップデート
んで、自宅で使用しているSoftEatherに接続しようとするとエラーが発生するので、なんじゃこら?と開発元のサイトにアクセスしたら旧βの使用期限だそうな ^^; あう
平泉の番組を見ていたらすっかり夜が明けて(曇ってるので夜明けとあまり差は無いが ^^;)もうすぐ7:00だよ ^^;
本日のGET
- 本の類
- 「鉄腕バーディー 9」ゆうきまさみ
- 「KURAU Phantom Memory」原作:BONES 脚本:IRICOMIX 漫画:星 樹
本来はバーディーとエコール・デュ・シエルの小説版(コミックスは美木本画が苦手なので...)の2巻を探しに行ったのだが、売っていなかった...で、新刊の棚を見ていたらKURAUがあったのでどんなもんかな...と
なんだかんだで寝たのが11:30だった ^^; なんかもうどうでもいいや的感覚(苦笑)
17:00前に起きて仕事...とりあえずやるだけやって先方に投げる
20:30頃夕食
21:00過ぎから再び仕事...今度は先日からずっとやっているMLの移行作業
気が付けば4:00かよ...ふぅ...
毎度の事ながら(3回目かな?)うまくいかないよなぁ ^^; ネットワークの仕事ってのも裏方中の裏方だし...まぁ裏方仕事ってのも嫌いじゃないんでそれはそれでいいのだが、評価0が最高到達点ってのはちょっとガックリくるよな(苦笑)
どうやら雨は上がったらしい...仕方ない...とりあえず諸々をバージョンダウンしてとりあえず寝るか...
水無月
6月だねぇ...4:00過ぎにいい加減イライラしてきて作業をやめた
なんか寝付けない...結局朝食後、7:45過ぎに寝た
そろそろ昼かと思ってなんとか起きると...あれ?......14:45って...しかも、まだかなりダルイし...
洗濯物を干してから仕事...なんか緊急案件があったらしい...エラーになる部分を発見し、報告
MLに関しての作業の続き...カッタルイ...なんか頭が回らないなぁ...
というか、あれだ、なんでこうなるのかがよく判らん...セキュリティを回避すれば問題は解決するが、はて...それで良いのやら?
空腹だが何も食べる気にならない...だが何か食わなくては...ということで軽く済ます
20:44にM4.2の地震(震度で3程度)があったらしいが...確かに妙な感じはしたが、地震だとは気が付かなかった...ここに越してきてから地震を体感しなくなった ^^;
ダルイうえに、なんだかアチコチ痛み出したので寝る
ぐあぁぁぁ体が重い...瞼が開かん...寝る...そんな感じでド疲れ状態...
雨降っている...左の骨盤の先端が痛む
荷物来た
寝る...
仕事...あぁ、前々からおかしいと思っていたんだよ...このDNSの指定...やっぱり駄目じゃねーか...
寝る...
無理矢理起きる...雨が上がったのか...
寝る...
荷物の整理...カーテン掛け直し...今度はOK
風呂...仕事...何回やってもMLの移行ってのはチマチマした作業が多くて大変だなぁ...
ぐぅ...昨夜はそんなに遅かったわけではないのに...というか、ほぼ8時間寝たのに、体が重くて暫く動けない...しかも二度寝しそうになるし ^^;
Black-Wingの無線LANのファームアップを行う...ちょっと引っ掛かったが、なんとか...って、相変わらず前のAPのデータって引き継いでくれないのね T_T
最近のアップデータってそういうの多いよね...旧バージョンのアンインストールを要求するくせに、各設定データの引継ぎは無い、みたいな奴...しかも何処にも旧データが破棄されることをうたっていないっての...
昼過ぎから本郷へ...
夕食後、ちょっとして解散...T氏のメールアドレス...間違ってるよ ^^; たはー
なんか用があるとかで呼ばれたので実家に向かう
中元の注文関係の支払いと煮物を作ったのでもっていけとのこと
眠い...よっぽど、実家で寝ていこうかと思ったが帰宅
起きた時には既に降っていた雨だが、まだ降っている...お陰で車は綺麗になったが(鳥の糞も落ちたし)光触媒親水膜が先日の給油の際にふき取られてしまったようで ^^; サイドミラーが見辛いったらありゃしない(苦笑)
とりあえずシャワーだけでササッと済ませ、髪の毛が乾くまで仕事...乾いたので、そのままにして寝る...
くぅ...疲れてる...2時間前に起きたのに、のたくたとしていたら、あっと言う間に時間になってしまった ^^;
歩いていけなくはない...時間が掛かるけど...自転車なら全然OKな距離...置く場所の問題があるけど...
結局、タクシーを拾って運転手と競馬の話をしながら待ち合わせ場所に行く
あーにぃ氏、メジロ堀田氏を発見...付近にもう一人知らない人が居るが、別の待ち合わせだろうと思ったのだが、メジロ堀田氏が「あ、[J.K]さん、紹介だけしておきます。N野さんです」N野氏「N野です」拙者「[J.K]です」...って、コラ ^^; 待て、何処のN野で何の関係なのかくらい説明しろ ^^; すぐ後で判明したが、N野氏は瞬氏の後輩のN村女史の旦那さんでほぼ同年代で新婚さんとのこと
それからちょっとして瞬氏が来て映画館へ移動...昨晩のオールナイトではガラガラだったと言うが、公開2日目も混んでないね ^^;
席数でほぼピッタリ程度か...という事で、劇場版 機動戦士Ζガンダム A New TransrationⅠ-星を継ぐ者-を見てきた次第
言われていたほど新作部分とTV版流用部分の差は気にならなかったが、それでもキャラクターの顔が... ^^; あ、ブライト・ノアだけはそのままだったけどね(笑)
MSに関しては7割近くは描き直されているような印象を受けたっすね
それにしても...見ながら「拙者ってば...orz」と思ったのが、出てくるMS全部の形式番号と名前が判るというのが...(苦笑)
後から思えば確かにな、と思うのだが、見ながら「シロッコってこんな所で出てくるんだっけ?」とかシロッコの声が違わねぇ?(どうも新録の際に声質を変えているみたいで、声優は一緒だった)構成上仕方が無いのだろうが、そういう編集をするか?みたいな部分も数ヶ所あって、面白かったと同時に微妙に不満も募ったね ^^;
まぁ、でも、1話から13だか14話だかを95分にまとめているという見方をすれば、Ζの冒頭のエッセンスをよくまとめたなぁ...とも思える
スタッフロール後の次回予告が...副題が「-恋人たち-」でタイトルの左にベルトーチカ・イルマ、右にフォウ・ムラサメと並んでいて、そのまま「次回、機動戦士ΖガンダムⅡ」~ というノリだったので、気持ち的には「あ、来週も見に来なきゃな...」って感じだ(笑)
しかし、恋人たち...とは...確かに香港編辺りからその手の話が多くなっていくが、そういう見方をした事がなかったので、ちょっと新鮮な感じ(苦笑)
ちょっと時間が早いが...と飲み屋に向かう(この辺が三十路に入ったおたくの集団なんだろうか(苦笑)...おたくに限らず、との話も聞こえてきた ^^;)
途中でken氏夫妻とその息子が合流...最初、おとなしい子だな...と思っていたが、やはり腹が減ってきたか騒ぐように ^^; 気を使ってか奥さんのAさんは息子を連れて帰ってしまった
その後しばらく馬鹿話と馬鹿笑いをしていると、N村改めNさん登場
その後もいい加減笑い疲れるまで話をしてからカラオケに移動
カラオケ屋でビールサーバーが壊れたとかでビールが出ないのに文句を言う奴とか、それをネタに馬鹿笑いしたりとか、グラス割る奴とか(不可抗力だが) ^^;
N野氏も楽しく歌っていたようなので、ヨシヨシ...というか笑いのツボとか方向性が仲間内と似ているので、違和感無いんだよねぇ(笑)
N野夫妻は少々遠いので終電付近にて帰る、瞬氏も切符を買ってしまったというので電車で帰る(2駅だか3駅だか、どっちにしても1区間)残りは歩くかどうするか...と話をしているので、送って行くか?ということでグルグルっと各人の家まで送り帰宅
帰りの車中から少し頭痛がしてきていたが、帰り着くと駄目だこりゃ...タバコアレルギーが出始めている...急いでシャワーで体を洗う...
何してったけ?...うーん --;
ともかく、荷物が来た
実家に行き、夕食なんだか何なんだかよく判らん状態で腹に入れる
帰り際に今月購入予定のうちの一冊を忘れているのに気が付き、本屋...と思ったのだが、カッタルイ ^^;
なので、ちょうど実家にいるし...ということであーにぃ氏を呼び、八千代まで行ってもらう ^^;
結局本は無かったのだが、まぁ、仕方ないか...
実家の裏に停めた車の付近まで送ってもらい、給油して帰宅...実家の近くのGSで\128-./1リットル
本日のGET
- 玩具の類
- GUNDAM FIX FIGURATION
- #0025 RX-105 Ξガンダム / RX-104FF ペーネロペー コンパチ
- HIGH COMPLETE MODEL PROGRESSIVE(HCM Pro)
- 製品番号14-00 MSA-003 ネモ
- 製品番号 15-00 RMS-099 リックディアス(ブラックカラー)
Ξガンダム...んー...なんかもう、ガンダムのデザインじゃないよなー ^^;
ネモは割りと好きな機体なので ^_^ リックディアスは製品番号が09-01(リックディアスの赤ベースが09-00なので)じゃないんだ...
母親の通院の送迎...実家に向かうが...なんでこんなに渋滞してるのかっ!? つか、イライラするのでまともな運転してください m(__)m お願いします
病院まで送り、桜橋の下に車を停めて本を読んでた...暑いな...読み終わってしまい、メールチェック...スパムがほとんどだ...一眠りするか...と思ったら終わったとの連絡
途中で昼食を買って実家へ
昼食後、一休みしてから帰宅
なんか親が夏用の肌掛けを買ってくれたらしい...まぁ確かに今のはけっこうポロくなってきているけど、別にいいのになぁ...
夕方、カーテンを架け替えようとするものの...あれ? ^^; 丈が...ガーン...注文間違えたのか?拙者...確認してみると間違ってしまったようだ ○| ̄|_
クーリングオフも考えたが、梱包だのはいいとしても引取りの時間に居なくてはならないというのが面倒だ...なので実家に電話したら使うとのこと...今度こそ丈を間違えないで注文 ^^;
最後に必要なものをインストールして22:00過ぎに神保町のB社に向かう...社長のI編集長とか他の編集さんが居ると作業しづらいので ^^; ちょうど校了期なのでもしかして徹夜とかしてないだろうなぁ...と確認したが大丈夫なようだ
サーバー設置...ケーブル類を用意して...あれ?LANケーブル...確かこの箱の中に~...は? 一本も無い!? なんじゃ? うーん...どーするかなぁ...あ! アキバのドンキだな...車を飛ばして酔っ払いの多い秋葉原にてLANケーブルを確保
今度こそサーバー接続...んー...キーボードとマウスとVGAが...切り替え機無いけどVNCでいいか ^^;
諸々の作業後VPNをインストールしてテスト...なんか...うーん...メールも受信はできるようだが、どうもうまく送信できていない...うーん...
段々と変な汗が出てくるし、座っていても妙な振動というか揺れがする...頭痛もだ...
もう切り上げだ ^^;
2:30前に作業をやめて本郷に向かう
本郷でTAO^2氏に借りっぱなしだったものを置き、ついでなので外部回線からテスト(神保町でもAirH"でやっていたのだが、どうにも遅くて...)やっぱ駄目だなぁ...色々とやっている内にメール以外はなんとかなったような感じ
時計を見ると3:00だ ^^; 帰って寝るべ...外へ出ると早くも空が白くなりだしていたよ T_T
この時期ってこんな時間から明るくなるんだっけ? ちょっと前は4:30頃だったのになぁ...
本日のGET
- 本の類
- 「スプリガン MyFirstWide版 Vol.4 不死密売」原作:たかしげ宙 作画:皆川亮二
眠い...やっぱり寝たのが5:30頃...うぅ
本郷へ...会議のような...そうでもないような... ^^;
昼食前に郵便局へ行き請求書を送付、昼食後本屋
一度、自宅方面に向かう...小さい盆栽というか鉢植えというかを見ていたら本郷の社長から電話が...急いで買い物して戻る
だらだら~ ^^; そして夕食
帰宅...ペリカン(Amazon)は宅配ロッカーに入れてあったがヤマトは入っていなかったので、電話して再配達の依頼
再配達来たよー...デカッ ^^; こんなにデカイ箱なのか~ ^^;
開けたら工具とカーテンでした
本日のGET
- 本の類
- 「平成よっぱらい研究所」二ノ宮知子
- 「平成よっぱらい研究所 完全版」二ノ宮知子
- 「飲みに行こうぜ!!」二ノ宮知子
- 「機動戦士ガンダム Char's Deleted Afair(C.D.A) 若き彗星の肖像 5」北爪宏幸
- 「タタキツクルコト 1/1スコープドッグ製作日誌」倉田光吾郎
- 「キャプテン・フューチャー全集7 宇宙囚人の反乱/異次元侵攻軍迫る!」著:エドモンド・ハミルトン 訳:野田昌宏
- 「仕掛人・藤枝梅安4 梅安針供養」池波正太郎
- 「長編超伝奇小説 妖魔男爵」菊地秀行
- 「星空の二人」谷 甲州
- 工具
- 「コードレス工具セット(ジグソー、サンダー、トルクスドライバ)」メーカー不明(通販)
- バックの類
- 「バーテックス ワークバッグ48 FB-48」冒険倶楽部工房(株)中林製作所
平成よっぱらい研究時...サイコー(笑) ただ、完全版の方が本当に完全版なので完全版があればいらないかも~
ちなみに飲みに行こうぜ!!も完全版に収録されている分しか無いみたいなので...残念
菊地秀行はなんとなくノリで ^^;
谷甲州は久々にSFらしいので ^_^
工具...うーむ...使えなくはないと思うよ...つか、サンダーだけでよかったのだが、バッテリー付くし...って事でセットにしてみたけど...トルクスドライバーはインパクトドライバーがあるので出番は極端に少ないだろう...ジグソーに関してはほとんど死蔵だろうなぁ ^^;
バッグはこの前買ったのだと、あまりにもピッタリ過ぎて鍵がギチギチなので ^^;
なんかやたらと眠い...朝食後、昼...というか夕方まで寝てた ^^;
データの整理とかしていたら宅配便が来た...なんだろ?と思いつつ玄関を開けると...なんですか?この巨大な箱は...しかも重っ ^^;
玄関からリビングまでどうにか引き摺って行き、開梱...あー、椅子かぁ ^^;
憧れのアーロンチェアには遠く及ばないものの、メッシュの座面のほうが汗かかなくていいよな~ って事で通販で買ってみた...igoってタグがついていて、メーカーもそこらしいのだが、検索してもよく判らん...つか、デカイし、なにより重い ^^; (「あの」igo(アイゴー)っぽい雰囲気もするのだが、どうなのやら...ただ、某レンタル家具のサイトではハーマンミラーだとかと一緒に並んでいるので、そんなに変なメーカーの椅子だとは思えないが、あのigoの椅子なのかは確信無し)
値段の割には悪くないね...ただ、外人向けなせいか、座面が高くて ^^; 一番下にしてももうちょっと低く...と思ってしまう ^^; 哀しい日本人
封筒を探す...無いな...うーむ...まぁ、本も出ている可能性があるし...ということで八千代に行ってみる...相変わらずR357は信号付き高速道路と化している(苦笑)
結局、目当ての本は無くて、封筒と小説を買って帰路に着く
月が綺麗だ
コンビニに寄ってから給油して帰宅...相変わらずリッター@\138-. 高過ぎ...
VF4...持ちキャラに一番近いであろうというのが影丸とリオンだが...今日はリオンでプレイしてみる...おいおい ^^; 勝ちポーズで俺ってなんて凄いんだ!凄すぎ!! とか言ってんな(苦笑)
リオンは確実にVF<VF3<VF4と強くなってますな~ ^_^ ...で、練習ステージで見ていて思ったのが、気合入れて各入力間隔を1フレームにしたとしても、出ない技は出ない ^^; タイミングなんだろうけど...
モーション自体がゆっくりになったので、比較的起こりを見てからの入力で対処できる場合が増えたのは喜ばしいが、慣れていないせいか、よろけへの対応がイマイチ ^^;
本日のGET
- 家具の類
- 「ネット・コンフォートチェア」igo
- 本の類
- 「仕掛人・藤枝梅安3 梅安最合傘」池波正太郎
と、いうことで椅子はよく判らん ^^;
梅安は3冊目...読んでいるのはまだ2冊目の途中だが
朝です...眠いです...寝たの5:00頃だったし...
朝食後、余裕を見て行くか...と思ったのだが、腹具合はそうも行かず(苦笑)
道路は混んでいる...というか、ミキサーが路駐していたりとかで流れが悪い...新大橋通りを東進...途中で渋滞につかまり、こりゃ遅れるな...と思いK社長に連絡...そのすぐ後、不思議と流れ出し、またそんなに掛からないで到着すると連絡
一之江の環七側の出口っていつロータリーができたんだよ~ ^^; すっかり綺麗になっちゃってまぁ
そこから本日の訪問先に3名で向かう
おーっ、町工場 ^_^ 色々と話を聞く、なるほどー
帰路は間違えたり、曲がれなかったり ^^; でなんか自宅の方を通って帰社
昼食のついでに記帳...空いてるや ^_^ と思っていたらいつの間にか後ろに列が ^^; なんかこーゆーの多いんだよな...
検討会議
本日は早目に解散...降雨状況確認...実は朝から胸骨が痛い...また夕立か...でも本郷周辺や自宅周辺は平気そうだな...と17:00過ぎに帰路に着く
が、隅田川を渡る辺りからポツポツとフロントガラスに雨が...駐車場に入れたときにはそこそこの降りに...やっぱ自走立体にすべきだろ~ と悪天候の度に思う
そのまま隣のスーパーに買い物に行き、店から出てきたら...うわっ ^^; この中を行け、と...
降雨状況を携帯で確認したところ、もう止みそうに無いのでうりゃーっとマンションの玄関まで20m程を急ぐ...腰痛ぇ ^^; 胸骨も軋む...
天気予報見ながら夕食...腰と胸骨、腕部のアチコチに散発的に発生する痛みで、ちょっと横になるか...と思ったらあっという間に気絶モード...暑さと喉の渇きで目が覚めたら23:30だった ^^;
まだ雨降っているみたいだ...風がぶつかっているから明け方まで(風が変わるまで)降りそうだな...
本日のGET
- ゲーム
- 「バーチャファイター4 Evo.」セガ PS2用ゲーム
なんか新品買うのもどうかと思ったので ^^; Amazonの中古で購入...表示どおりかなり美品だ...リーフレットというか中の冊子...劉陳さんのコマンド表のところにアンケート葉書きが...なーんでこんなアホな製本というかページ組をしてあるかな~ ^^;
あ、切手と封筒買ってこなきゃ...請求書の郵送があるので...
昨夜仕掛けておいた?洗濯物を干す...ふむ...乾きそうだな ^_^ にわか雨も無さそうだし
ちょっとだけ食べて紀尾井町へ...そんなに余裕が無かったわけでもないのだが、気が付くとギリギリだった
コンビニで飲み物を買っていたら数分遅刻 ^^; まだ始まってはいなかったけど、アイヤーまたアルよ~ ^^; って感じ
なーんか、ちょっと嫌なスケジュール...これによると...えーと、大きな休みは来年の春まで存在しないらしい...嫌だー!!
会議後、本郷のマシンの引き取りに芝大門に向かう...相変わらず暗目な部署だなぁ...とか思ってしまった ^^; いや、人事異動以来あんまり明るい印象が無いのよねー
O氏に手伝っていただき、車まで運ぶ m(__)m
道路状況を確認...うーん...御茶ノ水経由よりは遠回りでも昭和通りの方が空いているような...気のせいかもしれんが(苦笑)
ともかく...って事で昭和通りを北進...秋葉原で混んでいるなぁ...とか思ったら地下鉄工事してるのね
本郷でマシンを降ろし、空腹に耐えかねて近所の弁当屋にて昼食購入...この時間はおやつにしても遅いか...その後社長と話しをしつつサーバーのメンテをしたりとか
腹痛で薬を頂いたが...美味くない~ T_T 口に入るものはすべからく美味くしておけー!! ^^;
さて、帰るか...なんて思ったら台車を押すような音が...長い...しかも音の質がなんか変わってきたぞ...って、なんじゃこの土砂降りはーっ!?
あー...車が綺麗になるなー...そうじゃねぇ、そうじゃねぇぞ ^^; 降雨状況を確認すると、ああぁぁ...どんどん自宅の方に...洗濯物~ T_T
もういい、覚悟を決めた、どうせ今から帰ったって間に合わん ^^; 雨が止むまで駄弁ってるぜ(苦笑)
ほとんど止んだ...社長を駅まで送って行き(まぁ数百メートルくらいしかないが ^^;)その足で実家の川向こうに買い物に行く
食材というより調味料の買出し...あとはついでなので晩飯
帰宅して晩飯...って、もう22:00かよ T_T はぅぅ
おっとりがたなで洗濯物の確認...どうせぐちゃぐちゃなんだろうな...と思ったら、なんとびっくり、ほとんど乾いている! どうやら風の向きが良く、バルコニーに吹き込まなかったようだ...良かった...まだ湿っぽいけど(苦笑)
浴室乾燥で乾かしている間に先日のWのO氏の仕事...
なーんか、カッタルイ仕様だなぁ...と思いつつ、1ステップずつ確認しながら作業...最後に詰まる...むぅ...暫く試行錯誤していたが、はたと気付く...まさか!?...ゲゲっ...マジかよ...○| ̄|_
拙者だってこんなカッタルイ仕様でしかも説明不足なもの作らないよ...OTL
しかし、なんだってこんなに妙な縛りの仕様にしているんだろう、謎だ...orz
まぁ、いいや、ここから先は仕事しないと宣言してあるし ^^;
あ、なんでこんなにカッタルイか判った ^^; 配列の使い方がDBのテーブル方式なのね...ふぅん...拙者なら汎用性を上げるのにわざわざテーブル式にしないけどなぁ...ま、いっか
といった感じで一仕事終わってちょっと気が晴れた今の時間はもうすぐ2:00 ^^;
あ、なんか目眩がするよ...あと右手首痛ぇ...胸骨も...
ここ数日の腰痛は...この腰痛には覚えがあるんだよなぁ...結石の時の腰痛に似ているんだよなぁ...うぅ...
今日もダラダラと過ごす...なんて無駄っぽい一日 ^^;
夕方、ぼーっとしていたら外が騒がしい...何がバラバラとウルサイのさ!! と思ってバルコニーに出てみたら大粒の雨が降ってきていた
先日TAO^2氏に面白いから読んでみろ、と言われて借りた「平成よっぱらい研究所 完全版」...面白い!! 確かにこりゃ大笑い(笑)つか爆笑!! 膝叩いてゲラゲラ笑い、ヒーヒー笑って読んだ...二ノ宮知子ってこんな面白い人だったんだ(爆)
よし、気に入ったので買います! って事で行きつけの本屋(...Amazon T_T)にて完全版と、飲みに行こう、そして完全版じゃないほうも購入 ^^;
VF2...なーんかやっぱ連続入力とキックが...あと、VF3とかなのかもしれんが、どうも影丸に無いコマンドがあるような...勢い余って?上記の3冊を買うついでにVF4Evoも注文 ^^;
あ、ちなみにVF2はクリアできないわけではないよ ^^; ただ、思ったように(入力したように)反応しないのが腹が立つなぁ、もう~っ って感じなだけで
だらだらと寝る...目が覚めて時計を見る...瞬きをする...時計を見ると...あれ?2時間経ってるよ ^^; てな事が2回(笑)
洗濯物がよく乾いた ^_^
仕事は...なんかする気にならんのよなぁ ^^; 困った事に
サッサと片してもうちょい精神的に楽になりたいのだが...
あとは特に無し...まったりな一日でした ^_^
寝る前にちょっとVF2...なんかおかしい...っと思ったら、どうもキー入力が...VSモードで相手がでくの坊だとかなりまともに入るが、それでもたまに細かい連続入力が無視されてしまったり(素立ちの状態からの連続レバー入力の短距離ダッシュが入らないことが...)とか、どうもキックが出ない時があるとか...
ついでになんとなく携帯電話のメールでのセンターに問い合わせてみる...うげ --; 5/13の分のメールが...センター預かりの表示すら無かった...はぁ...これじゃ本郷から帰ったらセンター問い合わせをする癖をつけなくては...とほー
昼過ぎから本郷へ
着いて荷物を展開してから飲料備蓄が無いので買い出しに行く...本郷はなぁ...一方通行が多くて ^^; 大分慣れてきたけど...
併せて昼食のパンを少し買う
打ち合わせで次回の事に関して話す
K社長は以前の仕事の関係で慰労会があるとかで夕方に出掛ける...TAO^2氏と拙者も暫くして退散
買い物なぁ...つか菜箸とお椀が ^^; ということでついでなので実家の川向こうで買い物して、頼まれ物と夕食を調達して実家に向かう
帰宅途中で給油...なんかやたらと高かったが...って ^^; レギュラーでリッター\138-.ってどーゆーことよ ^^;
これだと考えちゃうな...一応現金会員カードを作ったのでそれで給油してみてどうか...だけど、あまり高いならちょっと足を伸ばしてもっと安いところで給油しよう...その気は無いが環七越えればリッター\121-.とかもあるし...
帰宅...メール処理とか諸々...
もっと早くに出掛けようと思っていたのに...またこんな時間に...八千代の本屋に向かう ^^;
R357...イマイチ速度帯が合わない...80Km/h程度で流して行きたいのだが、左車線は50~60程度、右車線はいきなり100程度 ^^;
本屋を出た頃には空が白んできた ^^; うーん...
帰宅...もう5:00だよ ^^;
本日のGET
- 本の類
- 「軽井沢シンドローム SPROUT 5」たがみよしひさ
- 「仕掛人・藤枝梅安2 梅安蟻地獄」池波正太郎
- 「電撃大王 7月号」
たがみよしひさ...まぁ、そんなに筆が早いわけではないので、間が空くのはいいのだが...つか、漫画家なのに1年間で4回5ヶ所骨折って... ^^;
最近の画のバランスがイマイチ好きじゃなかったので、昔の耕平の画があって良かった ^_^ 話はどんどん前作と絡み合って行くのね...まぁ、広いようでいて、非常狭い人間関係の話が軽シンなのだが(笑)
激烈眠い...目覚ましの1分前に母親からの電話で起こされる...なんかえらい損した気分 ^^;
朝食...昨日、ついに半分残っていたキャベツが...うひゃー...って感じだったので捨てて新たに半切れ購入のついでにレタスも半切れ購入したので(半額の半額でした ^_^)久々にパンに挟んで食す...うーむ、やはりレタス、ハムの組み合わせは最高だね ^_^
でも、1個食べ終わった時点で、妙な飽きが来た ^^; 無理矢理2個目を食べる...3個目も無理矢理...1個が小さいパンなので昼まで持つだろうか...
厠で用を足していると腹が...予定よりかなり遅れて出発
実家で母親を拾い病院へ...混んでる...しかもアチコチで道路を穿り返している...むぅ...
病院で母親を降ろし、拙者は一路秋葉原を目指す...道路状況を見つつで走っていたら蔵前橋通りに出てしまった
昨日も一昨日も走ったなぁ...今日も走ってるぞ ^^; とか思いつつ瞬氏宅を過ぎた辺りでバックミラーに見たことあるような車が...よくある車なのだが、内装品が...うわっ珍しい ^^; 瞬氏だ
そのまま前後して昭和通りの交差点で赤信号による停止...瞬氏が降りてきた
珍しいなぁ、これから? なんて話をちょっとしてから中央通りで左折して別れる...あ、29日の件、メールは読んでるよ~ ^^;
秋葉原も暑い ^^; 本屋に寄って今日の発売をチェック...その後駐車券の事もあるし...てなことで移転してえらく遠くになってしまった石丸ゲームワンへ歩いていく...ジョイスティック購入 ^_^
駐車券を出すと...「こちら5千円以上からとなっておりますので、他に何かお買い物ございませんか?」だって...つか、知らなかったよ ^^; そんな制限があったなんて(苦笑)
CD1枚しか買わなくても本店のCD売り場だと無料時間付くのになぁ...常連っぽいから? ^^;
病院に向かう
暑い...暑いよ...日陰を求めて橋の下に車を停めて、メールチェックしたりちょっと仕事...一段落付いたし腹が減ったのはもう過ぎたし...眠いな...うとうとし始めたらようやく終わったとの連絡が入った
やはり腎臓と尿管に結石があるらしい...結局CTスキャンで判明
銀行に寄ってから帰宅、遅い昼食...石鹸を貰って帰宅
なんかドット疲れた...仕事だ...
仕事の合間にジョイスティックを接続してVF2をやってみる...ボタンの配置ってGPKだっけ?PKGだっけ? ^^;
うーん...なんか、こう入力が...うーむ、下手になってる...影丸やリオンでジェフリーで詰まってしまうとは(苦笑)
腹減らないなー...でも一応なんか食っとかないとな...
晩飯食ったら急激に眠気が...つか晩飯ってなんだっけ?というどーしようもないメニューだったな...鶏肉と根菜の混ぜご飯(冷食)、ホットケーキ(直径15cm程度)2枚、メロンのカットフルーツ、アイスコーヒー ^^;
駄目駄目だ ^^; つか、ホント無茶苦茶なのだが、しかも食っているうちにどーでもよくなってくる(苦笑)
その後、ちょっと横になり、一休みしてから風呂だな...というのが20:00ちょうどだったが、横になった途端に気絶...というか意識不明の方が正しいような感じ ^^; そのうち昏睡しそうだな orz
本日のGET
- 本の類
- 「破壊魔定光 11」中平正彦
- 「かみちゃまかりん 3」コゲどんぼ
- 「かみちゃまかりん 4」コゲどんぼ
- 「かみちゃまかりん 5」コゲどんぼ
- 「エルフ17 1」山本貴嗣
- 「エルフ17 2」山本貴嗣
- 「エルフ17 3」山本貴嗣
- CD
- 「LUPIN THE THIRD JAZZ PLAYS THE "STANDARS"」大野雄二
- 「LUPIN THE THIRD JAZZ PLAYS THE "STANDARS" & OTHERS」大野雄二
- ゲーム関係
- 「COMPACT JOY STICK HPS-129」HORI PS2用ジョイスティック
定光...なんかちょっと今までと違うぞ(笑) 事態の深刻さは変化無し...というよりは微増だが、雰囲気的にギャグ方向が多い気がする...中平正彦に心境の変化か?
かみちゃまかりん...いつの間にやら買い忘れ続けて3冊 ^^; 巻末の方の番外話が本編と違和感無く続いてしまうのでもうちょっと明確に何かで区切った方が...って一応後書きというか中書きみたいなものがあるのか...コゲどんぼもデジこの時からするとちょっと頭身が高い画になってきたな~
エルフ17...ジャイブから新装版って事なのだが、紙質が... 山本貴嗣の出世作だが、読んだことないので纏め買い...つか、一般の書店で売ってるの見たことねーよ ^^; 神保町とかにはあるかもしれんが...
昼前に本郷へ
ちょっと打ち合わせ?しつつだらだら ^^; 時間を見計らって御徒町、東上野方面へ向かう
K社長、TAO^2氏、拙者で仕事でウィンドーを見て周る...うーむ...よく判らんなぁ...一つだけ良く判った事がある...純金はいいやねぇ ^_^ 特にインゴット最高(笑)
途中で蕎麦屋にて昼食...なんという名前の店か覚えていないが、ビルの地下に降りたところ...蕎麦屋だけどBGMはJAZZ ^_^ そして仲居さん(と言うのが正しいのかなぁ?喫茶店とかならウェイトレスだけど)の一人が眼鏡、色白、ポニーテールにスレンダーと来たもんだ!! うひー(笑)
しかも余計な事にドジっ娘も装備 ^^; いや、これはいらないんですけどね ^^;
あと、もうちょっと唇が薄ければなぁ...ちなみに名札にはSさんとありました
ま、それそれとして肝心の蕎麦...田舎蕎麦の大盛を頼んだが、確かに太切で湯で加減もまぁまぁだし、わさびも粉じゃない(けど市販の卸しわさびだと思う)出汁は蕎麦を食べているときはさほど感じなかったが、蕎麦湯を飲んだときにはビックリするくらい辛く(塩辛いというか濃いという意味の辛い)やけに濃厚に鰹出汁が効いていた
その後もウロウロ...吉池で売っていた笹がれいが旨そうだった...あとは山葵入りミニタイヤキなど食す...辛いというよりちょっとしょっぱい ^^;
このあともアチコチウロウロ...雨だ ^^; ドトールで雨宿り...最後に松坂屋にてK社長がお遣い物を買っている間にメロンジュースを飲む...甘い...シロップ入れすぎ ^^;
帰社
その後も打ち合わせしつつダラダラしつつ別の仕事もしたりなんして...夕食...帰社、打ち合わせ、解散
買物に実家の川向こうに行く...ついでにジョイスティックがあるか探すが無い...以前はあったのに...売り場縮小に伴い...って感じか...ken氏に何処か売っていそうなところを聞いてみたが、流石にこの時間では...(23:30近かった)との事...ふむ
それでも諦め切れず(苦笑)環七を周ってみるがやっぱり無いな~...ちぇっ
帰宅...風呂に入ったり色々やっていたら5:00かよ ^^;
本日のGET
- 本の類
- 「D-LIVE!! 10」皆川亮二
段々と過去にも話が広がってきてますな~ 百舌活躍中!(笑)
またもや寝ようかな...と思うと外が白んで... T_T 疲れるわけだよ
9:30に起きてなんか無茶苦茶な朝食を摂り ^^; 部屋の掃除...つか...掃除してもしても埃って出るのな...終わり無き戦いだよ
仕事とかデータの整理をしつつCATVの出力調査を待つ...来ねーなー
12:30過ぎに来た...和室の使用していないアンテナ接続部にて出力調査...各チャンネルとも80以上で良好な状態 ^_^
雑談でケーブルの中のチャンネル見えてますか?って話で、MTVとか日本映画チャンネルとかとか...本来見えてはいけないらしいし、MTVは先日対策したんですけどねぇ...とのこと ^^; でも見えてるよ(苦笑)
その後も仕事...息抜きにサイトをうろうろしていたら...な、なんと!? ZOOMのサイトが復活というか再開している!?
いやーびっくり ^^; 何年放置プレイ(?)だったのでしょう...ともかく、ぼちぼちな感じで再開したらしいです...って某ーダフォン向けなの~...もうバリバリのロボゲーやらないのか?ちょっと残念だよ
ちなみにテクノソフトは今もって休止中である
仕事の続き...昼過ぎに入ってきたWMのO氏の件...並行して芝大門のサーバーに関しての件
WMの方は...むぅ...なんか整合性が取れていないんですけど...実際のサーバーにアクセスして動作を確認しながら作業できれば一番早いのだが、如何せんそれもできないので...夜にようやくメールにて修正したファイルを投げて返事待ちモード...つか、手打ちにしたところで、HTMLの構文ミスってどうよ...と思うのだが...O氏に限らずね
芝大門の方は相変わらず引っ掛かるのがY氏...メールも見ているんだかいないんだか ^^;
別件のドメイン期限に関してもどうなったんだろう...うーむ...
半分ばかり残っていたキャベツが... T_T 卵も残りが少なくなってきたので買い物に行かなくては...と思いつつ気が付くと、もうすぐ3:00 ^^;
ジョイスティックも欲しいが...
なんだかんだで明け方まで起きてた ^^; んで寝て、起きたら昼近かった ^^;
部屋の片付けをしたり、仕事したり、調べ物をしたり...部屋はなぁ...夏までになんとか... ^^;
23:00頃、フト「PS2のVF2とか暇潰し用に買ったなぁ...ってジョイパッドでやるなんて御免だ...けどジョイスティックなぁ...この時間に...」という事で八千代の24時間営業の本屋にゲーム売り場があったのを思い出し、多分売ってるだろ、ということで向かう
結果は無かった orz パッドとかメモリーカートリッジとかはあるんだけどね~
来た道をそのまま戻るのもなぁ...という感じで真っ直ぐ進んでいたらいつの間にか蘇我に出てR357にぶつかったので、東京方面へ
帰りに買い物をして帰宅
本日のGET
- 小説
- 「仕掛人・藤枝梅安1 殺しの四人」池波正太郎
梅安も以前に一度読んではいるのだが、手元に持っていないため購入
価格.comがアタックされたらしい...その結果クラックされてサイトの改竄、保有メールアドレスの閲覧、ウィルス配信用の踏み台にされたらしい
まぁ、ここまではある意味しょうがない...けど、何日間か24時間の監視体制を引いていて、それなりの面子に協力を仰いでおきながら結局サイトの閉鎖に追い込まれ、なおかつ犯人が特定されたんだかされていないんだかってのはどうかなぁ...と
あと復旧が一週間後ってのも...まぁ、システムの大きさを考えればテストも含めて...とも思わないでもないが、もしかしてあちこちに穴があって、脆弱性回復のパッチ類とかのアップデートとかしていなかったんじゃないか?とか勘繰ってしまうよな ^^;
開発陣やセキュリティー対策関係の部署は大変だろうけど...遠くの山から応援してるよ ^^;
雷は拙宅の付近では大したことは無かったが、別の雷雲塊の下では随分と激しかったようで、落雷で電車が停止したり、渋谷では雷に撃たれたと思しき人物も出たそうな
なんか、また半島の下のほうの国の漁船が対馬近海のEFZで違法操業していたらしいのを巡視艇が発見して追跡したが、追跡中に何度か体当たりなんかを食らったらしい...つか、なんで撃沈しないんだ? いつも思うんだが...
それに関連して、というわけじゃないが、韓国人の訪日ビザの免除を恒久化するって、あーた ^^; そんな危険なことしていいのか? もちろん、通常の観光客も増えるだろうけど、それよりも犯罪グループの増加の方が心配だ...既に16年度上半期だけで1000人以上が検挙されている(つまり検挙されていないのがもっといるわけだ)というのに...
寝たり起きたり ^^;
15:00頃、雷鳴で目が覚めた...けどそんなに強い雨も降らなかったし、落雷も無かったようだ...後でレーダーで確認したら雨域の端の方だったのね
恩師から電話...今度は何よ...またもやPCが起動しなくなったって、前回にも対処法を言ったのに...とほほ...あと、スイッチ類をななんでも長く押すのはやめれ~ ^^; 「カチッ」と言ったら押してすぐ放す、それが最近の常識ですよ~ ^^; 押すと言ったら押しっ放しなんだもん(苦笑)
でも挙動を見ていると、もしかしたら初期不良品(電源系)かもなぁ...
昨夜の残り物にちょっと手を加えて夕食
やはり、最近、食の好みが変わってきたようだ...食も細くなったし ^^; トシかね?(苦笑)
食料その他が少なくなってきたので買出しに行こうかと数日前から思ってはいるのだが、なかなか億劫で ^^;
12時間の爆睡...なんとなく寝たかなぁ...程度(苦笑)
うひーっ ^^;
流石、ファントム...うーむ...でも欲しいとは思わないんだよなぁ...負け惜しみじゃなくて(苦笑) 一度は乗ってみたいけど
むしろ欲しいのはこっち
あまりの格好良さと値段と手間に気絶しそう(笑)
なんか久々に湯船でのんびり...は~極楽、極楽 ^_^ ここ数日はシャワーだけだったから ^^; 眠くて湯船に浸かったら沈没確実だったので(苦笑)
寒いなぁ...そしてまだ腹が痛い ^^;
道路交通情報と言えば拙者の中では越智(こえち)さんなのだが、羽深(はぶか)さんもナカナカですな~ ^_^ < 朝からオヤジモードかよ(苦笑)
病院へ...母親を降ろしメールチェック...その後、カーナビで遠方を設定し、設定ルートを追尾する機能でバーチャルドライブ T_T 長崎や北海道(根室)は遠いなぁ、やっぱ ^^;
実家に戻る...やばい...激眠い...
1単位ほど昼寝し、本郷に向かう
mixiで業務連絡って ^^; あぁ御神体が!!とか(笑)
御神体といえば、日本橋付近からやたらと渋滞していて、金曜の夕方で、五十日(15日が日曜)だからか?と思っていたのだが、どうも神田明神で祭りがあるらしく、浮かれてその辺にふらふらと半被姿でうろついているオッサン達がちらほら...つか、山車とかもう路上に引き出してあるし ^^;
TAO^2氏が気を利かせてATの展覧会場で販売していた特製ボルトを買ってきてくれた ^_^ 感謝
会議で、大体の目標的スケジュールを決定
会議中にウロウロ...ぐはっ!! こ、これは...見るぜ!! ^^;(会議中に見るなってのね)
つーことでアーマード・コア最新作 LAST RAVEN のディザー
夕食...今日こそ盛...でも寒いんだよなぁ ^^; ...でも、盛...しかも何故か勢いで大盛を注文 ^^;
K社長が頼んだ天ぷらの盛り合わせ...盛られて合わさってました ^^; まさに天麩羅山...ご相伴 m(__)m
そば自体は可も無く不可も無くという感じで、甘めで喉越しが欲しい人にはチト物足りなく、蕎麦の香が欲しい人にもチト物足りなく ^^; 出汁は微妙に濃い目で盛で手繰るには良い具合 ^_^ 山葵は粉でした T_T
総合評価では75点くらいかな~ でも値段が安いので(量も多いし)コストパフォーマンスは良いです ^_^ あ、店は本郷と湯島の境界(住所的には湯島2丁目?)の日の出だか日乃出だか(うろ覚え) ^^;
夕食後、暫くだべって解散
蔵前橋通りを自宅へ...買い物なー...とか思いながら何故か曲がる場所を通過してそのまま真っ直ぐ...うーん、何処曲がろうかな...とか思いながら気が付くとR14に合流し、久々だな~とか思っているとR357と合流 ^^;
あー、こんなとこまで来ちゃったよ...燃料計を気にしながら蘇我を通過...そろそろ帰るか...R297へちょっと入ってからぐるっと周ってR357を東京へ
どうも入りづらくて好きじゃないのだが、大門通りと蔵前橋通りの交差点にあるエネオス(24時間営業)にて給油&タイヤの圧のチェック
なんかねぇ...近所と言えば近所なのだが、どこかにもうちょっと気安く入れる24時間営業のGSは無いものかと...しかもセルフスタンドはあまり好きじゃないので(苦笑)
朝だ...目が覚めた瞬間から腹が痛い...ともかく、朝食...もういいや...厠...うぅっ...
足立車検場に向かう...父親の車の名変だ...そのぐらい一人で行けばいいのに...と思いつつも同行する親孝行な拙者(苦笑)
だが、自宅付近でまたもや強烈な腹痛に襲われ、自宅で用を足そうと寄ってもらう...入り口の扉は管理人が掃除をしていたので開きっぱなしだったので挨拶して通過し、自宅の扉の前に来て...あれ?やべーよ...鍵がねぇっ!? ^^; どーしよ... --;
父親に電話してみるも何故か通じない...数回電話していたら、こちらを向いた時に気が付いたらしく電話が通じたので、合鍵を持っていないか聞いてみるが、やはり無し...うぅぅ...
どうにか強烈な山は治まってきた...仕方ないので隣のスーパーのトイレでとりあえず小用のみ済ます
どうにか車検場まで来たが...入り口のところで渋滞...まるで動く気配が無い...も、もう、ダメだ T_T
先に行く...100m無い程度だったので先に車を降りて静かに歩いてトイレに...良かった、空いている T_T
そして一番危険な瞬間だ...ベルトを外して...うぐぐ...堪えろ...よしっ..................とりあえず ^_^
トイレを出ると父親がちょうど書類を書き始めたところだった...まだスッキリしない...というか腹が痛い...
やはり判りづらい...例文の書式が古くて役に立たなかったりとかは相変わらずだ
それてでもどうにか書き終り、午前の受付時間ギリギリで提出
その後は空いているので(受付が終了しているのでガラガラ)サクサクと進み封緘の破壊とナンバーの付け替えをして、車台番号確認と封緘をしてもらい終了
帰宅途中で三井住友銀行を探す...ATMは見つけたが現金のみでの振込みができないときたもんだ ^^; つかえねー
支店まで行って振込みをし、帰宅して昼食
ちょっと休んでから厠へ...腹が痛むし、あちこち調子が悪い...ので、寝る...
夕方というか夜の帳の降りる頃に気が付き(まだ腹が痛い)メールと電話の処理...
とうとう、水道橋に1/1AT(ブルーティッシュドッグ)を見に行く事は出来なかったな...最近多いなぁ...こーゆーの...はぁ...
夜は小雨...止んだので一度自宅に戻る...また実家に帰ってきて寝る...やっぱ腹痛い ^^;
なんか腹の調子がイマイチ
薬を飲んで寝ているのを基準にして過ごす
風呂の後にメールの処理とかをしていたら4:00近くに...やばい
実家に向かう
夜明けだ T_T
今日は昼過ぎから本郷の予定...なので10:30まで寝て...とか思っていたら8:00過ぎに電話...
んー...まぁ、いいんですけど...電話が終わってから気が付いたが、いつの間にか留守番電話センターに3件入っていた
本郷は極端に電波の入りが悪いのは何度も書いているけど、とにかく悪い ^^; なんせメールですらまともに届く事が少ないので(わざわざ新着問い合わせをしないとならない)...つか、PCでのメールの受け取りに関してはずっと立ち上げて見ていたのに...
と、いうか、だ、根本的に電話して駄目ならメールでも何でも緊急の要件なら自分の知っている常識的なあらゆる手段で連絡を取らないか?普通は?
そうすればもっと早い時間に必要な対応が取れたろうに...大体、何のためにあんなクソ重いノートPC背負って歩いているのやら...
そんなんで二度寝もできず部屋の片付けをしたり別件のメールの対応をしたり...
昼過ぎに本郷へ向かう
TAO^2氏は別件で遅れているらしい
会議...とりあえず動くんですか~ ^^; という感じで動くらしい
夕食は近所の蕎麦屋に...盛だよなぁ...と思いつつ(どうも昨日から腹が重たくて ^^;)入り口に貼ってあった「冷やしたぬき、きつねはじめました」にクラッと来てしまい、冷やしきつねを注文...想像より3割ほど量が多かった ^^; でもまぁまぁの味 ^_^
次回は盛でもって真の実力を味わおうと思う ^^;
蕎麦屋の帰りにコンビニに寄って飲み物とアイスを買う ^^;
本屋巡りを途中でやめて帰って来る途中で齧ったアイスを購入...つか、これしか食べていない...というか、アイスが食いたいと思う事が異常かも...満腹だしね~...まぁ確かにデザート的に何か最後に食事とは別に一品、というのは好きだけど、夏前にしてこれはねぇ...と意識していても食べてしまう...こりゃ、今年は夏バテしそうだな ^^;
そんなんでアイスを齧りながら会議の続き ^^;
実家へ...弟の就職の保証人が2名いるとかで(大抵1名なんだけどね)名前書いて捺印
うぅぅ...眠い......帰路につく
本当は川向こうで買い物...と思っていたのだが、どうにもこうにも...そのまま帰宅コースで、途中のコンビニで買い物して帰宅
空模様と同様微妙な体調 ^^;
昼前に本郷へ...暇なのでK社長と話しをしながらmixiを見ているとTAO^2氏が今起きたという書き込みが... ^^; 何時に来るかな?
暫くだらだらとしていたらTAO^2氏出社、連れ立って昼食...三度目の正直?で通りのはす向かいのイタリアンレストランに突入...混んでる...けどちょうど席が空いたところでグッドタイミング
味は...微妙にしょっぱ目かな~
会議...
ちょっと遅めの夕食
ここは携帯電話の電波がとにかく入らないので、できればPCにメールする方が良いですよ~ > ご用の方
本日は解散、明日は昼過ぎから
帰路...頭痛が...手首とか指とかも...何か買い物をしなくてはいけなかったのだが、もはやどうでも良い感じ...早く寝たい...帰宅
風邪薬とVCを補給して洗濯物を取り込もうかと...うーん...1日半でまだ乾かないって...いや、ほとんど乾いているのだが、布の厚いところとかを触ると微妙に...いいや、今夜も干しっぱなしだ(苦笑)
メールチェックだけしてバッタリ...
母の日とやらだ
なんか曇ってるねー 天気予報では曇り後快晴後曇りみたいな事言ってたけど、今日一日は無理じゃないの?
洗濯...乾くのか? ^^;
P&A部長から電話...何かと思ったら以前に話をしていた領収書行方不明事件?の結末...別便で来ていたそうな...これで心配事が一つ減った ^_^
昼過ぎに恩師から電話...あー、だから、Σは積算だって言ってるでしょ ^^; ヘルプ見てくださいよ~...理解できないって、あーた ^^; 理解するつもりが無いでしょっ!? むー --;
その後実家に電話...出ない...母親の携帯...出ない...父親の携帯...よしよし、流石に持ち歩いているか...で用件を伝え、夕方に実家に行くことにする
実家だ...なんかごちゃごちゃと色々...割と使っていた宅配寿司が潰れたらしい(苦笑)
Black-Wingでリッピング&エンコーディング...まとめて圧縮してサーバーに打ち出す
夕食後、なんか猛烈に眠気が...まぁ、ここ数日はこの時間にもう寝ているからなぁ ^^;
なんかしらんが全身痒い...うぅ...蕁麻疹っぽい痒さなのだが、特にどこかに発疹しているわけでもなく...
帰路に着く...途中でコンビニに寄って自動車税を払う...むぅ...高い...
足立ナンバーのえんじ色VOLVOエステートが人の前に割り込んできた割にはスムーズな運転をしない...イライラするし、手前勝手のちんたらペースで走りやがるもんで、眠くて眠くて...
そのくせ抜かされそうになると馬鹿みたいにアクセルを踏む(拙者の3台後方にいたなんかの箱が痺れを切らして前に出ようとしたら馬鹿みたいに(つーか、馬鹿だな、ありゃ)加速して必死に前に入れまいと...)そのくせ、自分の先頭が安泰になるとたらたら走る...貴様のようなカスは自損事故で勝手に死ね!! と思ってしまうのは傲慢か?
つか、みんながそうなのかは知らんが、拙者はスムーズに走りたい!! だから道の相や周囲の状況を判断できない奴は邪魔だから出てくるな...そう思うわけですよ
うわ~ 部屋の中に熱が篭って凄いむわわ~んという感じ ^^; 換気口(レジスタ)は全開なのだが、やはり電気製品(PC含)の熱量が凄いのか ^^;
換気扇全開で室内を冷却
雨はそんなに降らなかったようだ...もっと激しいのを期待していたのだが ^^;
なんか...やる事はあるのだが...何もする気にならんなぁ(苦笑)
本日のGET
- CD
- 「LUPIN THE THIRD JAZZ ANOTHER "JAZZ"」大野雄二
- 本の類
- 「ファファード&グレイマウザー4 妖魔と二剣士」著:フリッツ・ライバー 訳:朝倉久志
- 「真実の剣 魔道士の魂1 -消えゆく魔法-」著:テリー・グッドカインド 訳:佐藤千織
- 「魔界都市<新宿> 完全版」菊地秀行
- 「機動新世紀ガンダムX -UNDER THE MOON LIGHT- 1」脚本:大島千歳 漫画:赤津 豊
- 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 9 シャア・セイラ編・前」安彦良和
- 「ウルトラマン THE NEXT 1」漫画:沢樹隆広 監修:円谷プロダクション
- 「PLUTO 02 通常版」浦沢直樹×手塚治虫
- 「PLUTO 02 豪華版」浦沢直樹×手塚治虫
- 「聖闘士星矢EPISODE.G 6 初回限定版」原作:車田正美 画:岡田芽武
- 「装甲騎兵ボトムズ AT Stories」作:岡島正晃 画:曽野由大 原作:矢立 肇/高橋良輔
- 「超常機動サイレーン 1」井原裕二
まとめて4月分...って感じだな ^^;
Amazonで通販だが、キャプテンフューチャーの予約が一緒にまぎれていたせいでいつまで経っても配達されてこなかった次第 ^^; 予約を分離注文にしたらサクッと来た
連休の谷間の金曜日...アホかっ!! どうしてこういう日が休日になってないのかなーっ
アホな法案通したりする前にこーゆーのなんとかしろよっ!!
そんなわけでかなりだるだる~な雰囲気(苦笑)
昨日は夜の早い時間に寝てしまったので起きたのが2:00過ぎ ^^;
それも相まって、朝食を摂りつつ大あくびの連発
メールチェックして寝ようと思ったら宅配便...シュレッダー到着...早速刻んでみる...のほほほ ^_^ 良いのぉ~ 良いではないか、良いではないか、あ~れ~ な感じ(どんな感じだ ^^;)
昼過ぎに各戸のTVアンテナ出力調査の希望日を出しがてら隣のスーパーで買い物...部屋を出たら雨が降り出した ^^; この程度ならいいや...
つか、このTVアンテナの出力調査の希望日のアンケートというのが0503に入っていて、提出期限が今日の夕方って...連休とって何処かに行っている家って(つまり来た事すら知らず、更に知らない内に提出期限経過なわけで、これってどうよ ^^;)結構あると思うのだが...こんな変にカレンダー通りに動こうとかいう会社も出てきてしまうのだから、さっさと休日と休日に挟まれた最大2日間は休日とする法律を作って施行しろ
と、先生なんてふんぞり返っているジジイどもに言いたいし、経済関係者に言いたい(不景気で金が回らないと嘆いているなら、如何にしてより多くの金を回すようにするか、そこを考えろと、それがお前さん方の仕事だろ)
メールチェックをしながら雨なんだか風邪なんだかで調子が微妙に良くない中、かったるく過ごす ^^;
というか、なんか厠を行ったり来たり...特に何かって事も無いのだが、なんか頻繁かも ^^;
Y氏より電話...やはりサイトの更新ができない~ という話かと思ったら、もっと根源的...メールサーバーにアクセスできない...と...大分前に送った設定見てチェックして下さいよ、お願いしますよ、ホントに ^^;
更新の方はどうにかテストサーバーに対しては掛かったようだがエラーを指摘されているのに反応が...大丈夫かいな ^^;
色々と...
もう日が暮れたので本日の営業はここまで ^^;
寝る!
23:30に起きた ^^;
腹減ったので夜食(だよな?さすがに夕食とは言わない時間だろ ^^;)...うーん...やっぱりまだ胡瓜は美味いのが出てこないな...
雨は降ったり止んだり...ちょっと期待ハズレかもなー
本日のGET
- OA機器?
- 「DS-3000」CARL 小型シュレッダー
シュレッダーいいね ^_^ これで諸々の伝票とか気にせずに捨てられるようになった...裁断後は2mm×1mm程度になるのでほとんど何も読めず ^^; ただ、小さいので連続稼働時間には難有り...つか、そんなにいっぱいやるなってね ^^;
立夏、端午の節句
今日から立秋までが夏
朝~...出発したとのTAO^2氏の書き込みを布団の中からTVでニュースを見つつ ^^;
軽い朝食後、暇潰し用の何かを探すが...小説は悉く実家にあるしなぁ ^^; これは未読!と思ったら途中が抜けていたりとか(苦笑)
仕方ないので手ぶらで出掛ける
有明...待ち合わせ場所でバックスタブでクリティカルヒットを放つ ^^;
ぐるっと周ってディーラー入場...ということでWHFの店番に来ました...隣でコミティアもやっている...集客効率を考えてぶつけて来ているのだろうけれど...うーん ^^;
開場まではまったり...寝そうだ...
雰囲気的にはおもちゃ屋の倉庫をかなりがらんとした感じにしたような...妙に落ち着く(苦笑)
開場すると小規模ながら開場ダッシュが発生...並ぶところはそこそこ列が出来ている
ザッと見た感じではガレキやオリジナルが6割くらいで残りは玩具店の在庫処分っぽい感じ...ただし、結構見掛けないようなものが安く出ている事が多い(もちろんプレミアが付いているのもある)買わなかったがG.F.F.のF90が\1,500-.(途中から\1,000-.になったり...ただしF90しか売ってない ^^;)結構色々だ
あとはフィギュアの流れなのだろうけど、うわ~っ という感じのヌードフィギュアが多数...フルスクラッチのガレージキットは少数派みたいなのはワンフェスとの層の違いがあるのかもしれない
また、暇な間にマンウォッチをしていたが、つくづく色々な人がいるなぁ...と...あと、やはりというか服装と購入していた商品、持ち物によっていくつかの層がクッキリと分かれるものなんだな...と
まぁ、中には「え?」みたいな組み合わせの人も居たりするが ^^;
閉場1時間前に店をたたみ(ディーラーと客の数が拮抗しつつあったし)退散
遅い昼食...店の対応が...うーん ^^; 厨房に居た女性のうちの一人が従姉そっくりで目を疑ってしまった ^^; いや、いるもんだねぇ...よく似た人...
帰宅...ちょっとネットを巡回してから寝る...
本日のGET
- フィギュア?
- 非売品なのでその内公開 ^^;
そう言えば、会場に居たら恩師から電話が...昨日...違った、一昨日...どつちでもいいや ^^; にも言ったんだけどなぁ...うーん ^^;
ちっとも休め無かった連休だったな...ふぅ...疲れた、疲れた
帰宅してそのまま仕事してから風呂に入り、横になったとたんに意識を持っていかれそうになる...
どうにか立ち上がり、着替えて隣のスーパーに買い物に行く
昼食後にも仕事をしてからようやくちょっと寝る...
1単位寝たところで母親から電話...とりあえず1時間後にこっちを出るから、と言って電話を切って再び寝る
1時間で目は覚めたが、立ち上がれん...体に力が入らんし、頭もボーッとしている...16:00ちょうどに目が覚めてから立ち上がって時計を確認したら16:03だった...うぅ...
実家に来た...弟の誕生日なので食事に行こうとなっていたので...その前に昨日...というか今朝の帰り掛けに恩師から頂いた祝い金を渡し、ようやく仕事が決まった今こそが借金の返し時って事で長らく借りていた金額にいくらかの利子と最初の給料が出るまでに必要な諸々の入用に使え、ということで支度金を乗せて返済兼祝い金を渡す
つか、まだ行かないの?...かなり体力的にヤバイんですが...
なんか久々に焼肉...最近、昔のように肉食いてぇ、って事も無くなり、気が向けば...程度だったので焼肉屋自体もかなり久し振りな感覚 ^^;
初めての店...上カルビが美味かった ^_^ 特上カルビは今日は入っていなかったらしい...
川向こうで買い物をして実家に戻り、仕事のメールを飛ばしてから帰宅
もう、駄目だ~
憲法記念日だそうな
買い物に行くべきか、それとも行かざるべきか...その前に仕事しないと...と言いつつ、思いつつ、何故か夕方までグッスリ ^^;
やっぱ疲れてるんですかねぇ...
夕方から仕事...夕食...特に食欲があるわけでもなく...薬飲むのになんか食っとくか...という程度
0:00過ぎに風呂に入って寝るか、それとも別件を片すか...とやっていたら電話が...こんな時間になんだろう...と思ったら恩師でした
なんかエクセルが~ とか本日購入したノートPCがセットアップ中に電源を切ったら再起動できなくなったとかとか ^^;
なんか弟のところにも電話したらしいが(拙者の携帯電話の番号が手元に無かったらしい)埒が明かず、こちらに話が周ってきた模様
とは言え、拙者にしても話が見えん ^^; 仕方ないので伺うことにして、その前に弟に電話して状況確認...似たようなもんか
で、恩師宅へ...妹分1号は四国周遊中だそうで...つか、ホント、元気だな ^^; 妹分2号は早くも会社辞めたいとか ^^;
宣言通り5月病かよ ^^; と思ったら4月のうちから言ってるらしい(苦笑)
それはともかく、件のノートPCを確認...確かに...バッテリーを外して暫く放電し、AC電源のみ接続して再起動...しかし、セットアップが途中だったため、なんか妙な状態に...仕方ない...リインストールするか...と思ったがCDが無いぞ............あ、東芝だから隠しエリアに入っているんだっけ(あまり良いとは思えないんだが)...という事でキーを押しながら再起動...DOSプロンプトと思ったらWindows98の文字が...コレってXP Homeと合せて2台分(というか2OS分)のライセンス払ってるのか? ^^;
その後は順当にセットアップしつつ恩師にエクセルでの作業のやり方を教えつつ...夜明け過ぎてからプリンターのセットアップとテスト印字、ドライバセットアップとPCからの印刷の確認...ふぅ...もう6:30過ぎたよ ^^;
なんか朝食までご馳走になってしまい、高尾山にハイキングに行くという旦那さんと一緒に家を出る
で、帰宅してメールチェック&修正してメール、そしてこれをタイプしている ^^; ということで今は4日の8:30
沖縄地方は入梅
思うところがあって、小型のシュレッダーを注文
どうも配達伝票だのなんだの...一応は細かく切って捨てはするものの、あまりに面倒になるとマルマル...ポイッ...って感じなので、もうちょっとなんとかしよう...と ^^;
あと仕事の資料で、古くていらないのだが、そのままとか中の文章が読める形では捨てられない...というのもあったりするので
朝、実家に向かう...母親を拾い、病院へ...休みの中日だというのに想像以上に車が多い...何年も前から言ってるけど休みにしろってのね
病院で母親を降ろし、待機場所に移動してメールチェック...PCを立ち上げるのが面倒だったので携帯電話で...と思ったら着信が...何かと思ったら母親だった
どうしたかと電話したら主治医が休診とのこと ^^; なんだかなー...まぁ、普段休まないで仕事してるからなぁ...
どうも母親を診ているチーム全体が休みらしい(苦笑)
本人も回復傾向にあると言うし、金曜か来週前半なら居るだろう...って事で帰路に着く
久々にイトーヨーカドーに立ち寄る...アチコチ探しても無かったが(神保町や秋葉原には行っていない)ここに有るとは ^^;
帰宅...昼食後、だらだらと過ごし、メールチェックなど
夕方からちょっと寝る...夕食後、Y氏より電話...何かと思ったら今月更新用のDB関連がOKになったとの事
早速確保する...21:00になったので帰宅コース
買い物は...なんか面倒なのでいいや... ^^; その代わりというか給油して、コンビニで朝食のパンを調達
それにしても...今朝方から妙に蒸し暑かった...昼間そうだったし、夜になってもまだなんか蒸し暑い...嫌だなぁ...それでなくても体力無いのに ^^;
本日のGET
- 本...つか雑誌
- 「電撃帝王5号」
なんかようやく買った...目当ては田中久仁彦のまったりさん
皐月
もう何日かで立夏だな...
夜中に目が覚めた...ついでなのでメールチェック ^^; そして何故か仕事...むぅ...これだからいかんのだなぁ...
そしてちょっと調べ物と連絡
再び布団に潜り眠ろうとするが寝付けず、気が付いたら朝...所さんの目がテンを見てから朝食と投薬...洗濯しながら仮面ライダー見たり...なんか...うーん...
曇っている
昼前にようやく風呂...やはりサッパリするね ^_^ 暫く湯船でぼーっとしていたが、アラームが鳴ったので出て更新作業...自己確認(つか、誰も更新担当者見てないだろうしね ^^;)...ま、差分で来ていた分は全部良いのではないかな?
夕方前...大分曇ってきたな...風があるのでさほどでもないが、少し蒸すな...
頭痛(発熱)は大分回復傾向だが、それもどうだか...天気が崩れるせいなのか、風邪の症状なのか鎖骨やら手首やらが少々痛むな ^^;
厠でのんびり ^^; 読書に勤しんでいると電話が...用を足してから着信履歴を確認...親か?と思ったらTAO^2氏であった...何かと思いきやmixi関係の人と大宮で会っているのだが、ATを見に連れて行けと言われているが場所判るか?との事
URLをメールしたがどうもiモードのブラウザがタコで地図が途中までしか見れないし、scopeはどうもXMLなのかJSなのか、はたまた言語指定の問題か、エラーを吐いてこっちも見れないというので地図ページをでっち上げてメール
ライブカムを見ると随分混んでいるなぁ...
日が暮れる前に寝てしまった...何時頃だか親から電話...明日は病院に行くのか?と...当然だろうが...
気が付いたら日付が変わっていつの間にやら降雨が始まっていた
腹減ったなぁ...夜中に軽く飯を作り食事...うぅ...なんだかなぁ...食いたい量と食える量にこれほどの差が出るとは...無理して食うようになるとは...なんか情けない気もしないでもないな(苦笑)