2005/09 - 2005/10
何故か頭の中の日付が1日進んでいて、今日は11月1日だと思っていた ^^;
午前中に歯医者に電話をしてみる...サイトで見た限りでは完全予約制とは無かったような気がするのだが、どうも完全予約制らしいので予約してみる
歯が痛いし、まぁ昼食はいいか...死ぬわけでなし...と思っていたのだが、13:00を過ぎた頃から寒くて体がガタガタと震えて止まらない...歯の根が合わない(つか、合わせるとかなり痛いのだが T_T)ほどではないのだが、とにかくやたらと寒くて、おまけに眠気が...なんじゃこりゃ?と思いつつ、なるべく噛まないで済むような感じに用意して、少しだけ昼食...食事後5分くらいで寒気と震えが止まった...えーと...低血糖? ^^; なんかどんどん見た目と違っていくなぁ...まぁ、高血糖も低血糖も外見とはまるで係わりが無いらしいが
頃合を見て歯医者に向かう...駐車場の心配をしなくて済むということで実家の川向こうにある歯医者にしたのだが、明治通りが混んでいるようなので四つ目通りを南下していくと扇橋の交差点から突然渋滞している...ん?と思ったら煙と消防車が溜まっているので、こりゃダメだと右折車線に入って回避...大門通りを南下したがこちらの通りまで煙が流れてきていたな
歯医者...初めてスーパーにある本屋の奥に来た ^^;
写真のイメージより大分小振りで、プロのカメラマンは凄いな(笑)と思った次第(苦笑)
担当医は同じ苗字の人でレントゲン撮影によると左の臼歯の最初の歯の下に何かあるとの事...以前(10年以上前だと思う)神経を抜いた跡に膿が溜まっているのではないか?だと...うーん...どうなんだろう?別に痛くなった記憶もないし、触診でも無痛なのだが...ともかく左上の親不知を抜歯する...麻酔で痛感ゼロ...ああ、歯が痛くないって幸せだねぇ...とかやっている内にとても人の口に突っ込むとは思えないフックだのペンチだのを使ってミシミシだのゴリゴリだの音をさせながら抜いた...うわっ、デカ!? 親不知ってこんなにデカイものなのか ^^;
で左下なのだが、実はまだ歯茎から一部しか出ていないのでここでは無理...とのことでなんか次回の診察の時に左下の膿?らしき影と一緒に大学病院で治療してくれとのこと...面倒だなぁ... ^^;
あとは別の歯について検査...右上のデカイ虫歯は指摘された ^^; つか、これを指摘しない医者はヤブ以下だしな ^^; ただ、これは痛みもしみもしないで、タダ単に物が挟まるのが困るだけなので、今のところはいいかな...とか思ってるのだが ^^;
薬と歯ブラシを貰い実家に一休みしに戻る
ちょっと寝よう...と思っていたのに、母親に水道修理を頼まれてしまい、仕方無しにやる...うーん...
夕食は薄目の味噌汁だけにしたが、いや、割としみるね ^^;
その後、ちょっとゴロゴロとしていたのだが...麻酔と痛み止めの薬(患部に塗ってあった)が切れたのか結構痛むよ、これ ^^; うおっ...急いで化膿止めと鎮痛剤を服用...20分ほどで効いてきた...ほっ
川向こうで買い物して帰宅...眠い...部屋まで辿り着いた時には眠気でフラフラしていたが、買い物の分類をして、流石に腹が減ってしょうがないので軽く食べた...8割ぐらい寝ながら(苦笑)
なんか...レントゲンとかに影が出ているのを見たり、触診のせいなのか、そう言われれば左下の一番手前の臼歯の下の歯茎の奥が痛いような気もするなぁ...みたいな ^^;
ともかく、もうダメ...気絶...
起きてはみたものの...なんだかとてつもなく眠い...
夕方から再び親知らずが痛んできた...なんか左の噛み合わせが完全に狂ってしまった...抜くべ
今日は飲み会の誘いがあったのだが、未だに復調したわけでもないし、風邪っぽいので遠慮する
それにしても...寝ても寝ても眠いし、食べても空腹感が治まらない ^^; なんじゃこりゃ
まだたまに左手がかなり痛む...頻度も痛む度合いもだいぶ良くなったが...
3:00頃に目が覚めた ^^; なんだかなぁ
ちょっと頭痛がするようなしないような...
昨夜から鎮痛剤を止めてみたが、そのせいなのか、肋骨最下段と胸骨の痛みが治まってきたせいなのか胃付近の痛みも治まってきたし、嘔吐感もほとんど無くなった...が、食欲はまだ無い
昼過ぎに頭痛がきつくなってきたので横になる
食欲無いので夕食はキャンセル...時々左手が主だが、右手もかなり痛む...痛みの範囲自体は指先は痛まなくなってきたので少しずつだが回復傾向のようだ
しかし、頭痛のほかに発熱もしてきたようだ ^^; 風邪っぽいが咳は無い...ここ数日たまに鼻が詰まる事があったが、特にそれ以外は痛いとか嘔吐感しか無かったのだが、もしかして風邪も引いていたのだろうか? あるいは痛みで体力低下したところに気温が下がって風邪か? どちらにしても遠慮したいが...
ともかく、風邪薬と冷感シートでもって寝る...起きたら夜中でも買い物に行かないとな...
3:00過ぎに目が覚めた...水を飲みつつTVでニュースをぼーっと見る
つまらん...両手が痛いし、少し良くなってきたとはいえ、相変わらず鳩尾周辺が良くないし、座っていると腰痛がしてくる...そしてまだ歯も痛い
手が痛いので、あまりPCも触る気になれない
トイレで読書 ^^;
夜明けだ...今日は晴れるのか...でも明日からまた下り坂か...うーん...
軽めに朝食を食べ、体調を見てから投薬するかどうか...
8:00過ぎに突然眠くなってしまい、そのまま寝てしまった...13:00に目が覚めた
昨日と比べると全然体調が良い...とはいえ、普段と比較して(普段でも体調100%良なんてことは滅多に無いが)20%くらいだろうか(苦笑)
昼飯か...腹...減ってないな ^^;
時折、左手がかなり痛む...去年は無かったが今年は室内でも手袋着用かな...鬱陶しいんだよね...あれ...まぁ大抵はドライビンググローブにバンダナ巻き程度なんだけど...
そう言えば昨日、母親が弟が肘が痛むとかなんとか...随分以前に怪我をしたらしいのだが、覚えがないんだよなぁ...何時の事だね? > 弟
CDの安売り通販の購入...15:00開始なので14:45にログインして待っていたら14:58から突然重くなり、15:00にアクセスしたらどうするかなー...と思っていたものが既に売り切れていた ^^; 毎年だけど相変わらず凄いな
拙者も物色しつつだが、凄い勢いで売り切れて行くのには毎回呆れるな ^^; とはいえ、大体売れ筋は決まっていて一番最初に無くなるのはロボットアニメ系のサントラ、次がゲームのサントラ、同じかそれ以上に早くなくなるのが効果音系、あとは声優ものだとか、人気歌手やバンドの旧譜、映像モノだとPVだのプロレスだのがさっさと売り切れる
幾つかは買いはぐったけど、まぁまぁだったかな ^_^ 当りかハズレかはまだ判らんけど
次回は来週の金曜15:00から...こっちは比較的落ち着いていると思うのだが、JAZZ系のもので何かあるかな
夕方近くになって左手の他に脊椎と肋骨の接合部にも痛みが...微妙な空腹...小腹が空いたってやつなんだけれど、何も食べる気にならない ^^;
夜に入ってともかく何か食わんとなぁ...つか先日の豚汁の残りを始末しないと...ということできしめんを茹でて豚汁に入れて削り節と七味を乗せ、それに半茹での卵を乗せてほうとうなんだかきしめんなんだかよく判らないものを食す ^^; やっぱちょっとしょっぱいかもなー
またもや両手が痛む...背中の痛みも止んだり痛んだり...腰もまたちょっとか...
夜中...2:30頃だったか?左手の痛みと寒さでちょっと意識が戻り、寝返りをうったら胸骨と肋骨の最下段の接合部というか、鳩尾の上というか、あるいは横隔膜というか、はたまた肺の最下端というか付近に異常な圧迫感と激痛
ここのところ消化器系も具合が良くなかったが、ここに来てまたかよ...苦しいのを我慢して寝ようと努力したものの歯も痛くなってくるし...
起きて鎮痛剤を飲むがまるで効果が無い...胃でいうと食道との接合部辺りなのだが...触ってみると外部からの圧迫では特に痛みも無く、むしろ筋肉が緊張していてガチガチになっている...食い過ぎ?なわけはないなぁ...と思いつつも腹圧を下げないことにはなんともなぁ...と思っていたところに便意がありトイレに篭る
2時間近く下り腹で篭っていたが、どうにか少し良くなったようだ...とは言え、腹具合だけの話で、他はどうにもこうにも ^^;
ようやく明け方に少し横になって眠れた...と思ったら目覚ましが鳴った ^^;
風呂に入って体を温めてから投薬...雨か...どうにか用意をしてから車に向かう
駐車場のプラットフォームを上げ、荷物を積み、少し薬効が出てきたか...と安心して携帯電話を腰から外して車内に...フックを外した瞬間、右手の握力が0に...あっ!? マジ!? ヤバイでしょ!!...散々気を付けてきたというのにプラットフォームの隙間を通って携帯電話が一瞬にして8mほど落下 ^^; コンクリの床に当たった音が...ぐはぁっ orz
ともかく、車を出して管理人の所に行き、携帯電話を落としてしまった旨を告げると、毎月2、3件鍵とか携帯電話とかあるんですよね...との事 ^^; しかも拾うのをプラットフォームの管理会社に頼むと1件につき1万円とられるとのこと ^^; 高いなぁ...
ただ、今回ラッキーだったのが、たまたま今週の頭くらいからプラットフォームの定期点検をやっていて、その業務の一環という事で既に現場に来ていた作業員がただで拾いに降りてくれたので助かった ^^;
いやー良かった ^^; 携帯電話そのものはちょっと傷が付いた程度で、発着信機能には問題が無かったが、カメラのレンズ保護カバーの端に蜘蛛の巣が T_T
試しに撮ったものを携帯の画面で見る限りでは影響が無いように見えるが...はてさて
実家に向かう...ここ数年で一番体調が悪い時期に雨で渋滞の中運転しているわけですが...慎重に...つか、頼むから制限速度以下とかで前走車との間隔が200m超とか、ホント、お願いだから止めて ^^;
実家で母親を拾い病院へ...あの長大な待ち時間さえ無ければ、是非にも診察してもらいたいが...母親の主治医の診察とかって木曜に集中させているようで、下手すると受け付けてから3時間待ちとか...一番長かったのはいつだったか9:30受付で診察開始が15:00過ぎてたとか...そりゃ具合も悪くなるよ、てな感じ...
コンビニで飲み物を調達してから近所に車を停めて車中でぐったり ^^; 段々と晴れ間が見えてくるのに合わせたかのように少し良くなってきたので(気のせいかもしれんが...)本を読んで待つ
その間ずっと腹が苦しい...
終わったというので迎えに行き、保健所を経由して郵便局へ行く...40分待ちって...仕方ない...待つか...
16:00頃帰着、その後実家で一休み...16:30頃、薬が切れてきたのが判ったので帰宅
薬を飲んで18:00頃にダウン...
更にダウン中...というか悪化 ^^;
もうね、何処がどう痛むのやら...ただ単に何処かが痛いってのと歯が押されて痛いのと、気持ち悪いのと、なんかよく判らんけど、もしかして熱ある?みたいな感じで、どうなっているやら...
ともかく薬を飲む前には少し何かを食べるようにして、ほとんど寝ていたというか気絶していたというか...
夕方、鎮痛剤が切れて目が覚め、夕飯時だし...ちょっと食べて薬を飲むか...と思ったら薬が無くなってんのな ^^; 仕方ないのでどうにか用意をしてフラフラしながら隣のスーパーで鎮痛剤と無性に寿司が食べたくなったので購入
帰宅して豚汁の元を使って豚汁を作り、寿司と一緒に食す...なんか味が違うな...
食事後、早目に寝る...
本日のGET
- 本の類
- 「機動新世紀ガンダムX -UNDER THE MOON LIGHT- 2」脚本:大島千歳 漫画:赤津 豊
- 「ピルグリム・イェーガー -巡礼の魔狩人- 5」原作:冲方丁 作画:伊藤真美
- 「赤々丸 1」内田美奈子
Amazonと復刊ドットコムから
本日もダウン中...引き続きの軽い嘔吐感と左上下の親不知による圧迫痛と脊椎、肋骨接合部、胸骨、腰、土踏まず周辺と両手首から先が痛む
昨日の続きでそのまま朝食...やる事が無くなってしまったので、洗濯しつつDSⅡ
腰と歯が痛い...つか、全身のアチコチが代わる代わる痛むですな T_T
朝早いというような時間が過ぎた頃になって、ようやく眠気が来たので寝る
昼過ぎに腹痛で目が覚める ^^; トイレに駆け込むが半分寝ながら用を足し、メールチェックとかしているうちにどんどん気持ち悪くなってきた...
嘔吐感が最初だったのだが、脊椎と肋骨の接合部や腰全体、脚部、肩、腕とかなりの部分が痛み出し、こりゃダメだ...って事で薬を飲んだのだが、ちっとも効かない ^^;
暫く椅子に座って落ち着くのを待っていたが、軽く咳が出てきたりして、嘔吐感も続いているし本日休業ということにして、関係各所に連絡...結局会議は休んでしまった...
なんか寝ている間に実家から電話があったようなので嘔吐感と痛みを堪えつつ電話してみると振り込み依頼の話だった...FAXとかで送ってくれてもいいのに...弟も風邪を引いたとかで結構大変らしい...
世間的にはインフルエンザが例年以上に流行るのではないか、とか、なんか既に掛かり始めた人がいるとか...
薬を飲むのに無理矢理夕食...気持ち悪ぅ...吐きそう...オマケに歯が痛くてうまく咀嚼できないし、何処が痛いのかよく判らんくらいあちこち痛んで、同じ姿勢でいるのが非常に辛いので、立ったり座ったり、歩き回ったり...時々寝転がったり...どうしたところで痛みと嘔吐感は拭えないのだが...
風呂に入ったらちょっとは違うかと思い、湯に浸かるが...30分経っても汗が出るばかりで効果無し...
もう眠るのが一番のようだ
昨日の「犬狼伝説 紅い足痕」の杉浦守だが、藤原カムイに似ていると思ったら20年くらいチーフアシをしていた人だそうな...そら似ているよな...と、するとあの色気はやっぱ藤原カムイ本人のものなんだろう
なんか今日もまたアチコチ痛い...晴れてるのになぁ...と思いつつ天気図を見ると、前線が2つ有り、その間に日本列島があって、もうちょっとすると2つの前線が合体して北海道付近にデカイ低気圧ができるとか...後ろの前線の後ろ(笑)には寒気団があるそうな...そりゃダメだわ ^^;
夕方からまたもや左の歯が痛み出す...今度は上の親知らずかよ...つか、この歳になってなんだってこう親不知が伸びたりするかね T_T (実際のところは親不知に年齢は関係ないらしいが...)
夕食後、グレープフルーツにかぶりつきながら、こりゃダメだ...バファリン持ってこよう...ついでにゴミ出しもして...車に行ってバファリンを出そうとか思っていたら、そーいや大王出てるな...と思い出したので、バファリン飲んで八千代に向かう...つか眠い ^^;
帰りに実家の川向こうでちょっと買い物してから帰宅...24時間やっている本屋(もっと近所にもっと豊かな品揃えで ^^;)とホームセンターと薬局は無いものか?ついでに床屋とかもあると嬉しいが ^^;
寝ようとして布団に入ったものの歯が...うーん --; 寝付けないので仕事したりとか(苦笑)
明日(今日)の会議とか夜からだけど、大丈夫だろうか?
本日のGET
- 本の類
- 「機動武闘伝Gガンダム 2」原作:矢立肇・富野由悠季 画:ときた洸一
- 「新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT 2」原作:矢立肇・富野由悠季 画:ときた洸一
- 「機動戦士ガンダム Char's Deleted Afair(C.D.A) 若き彗星の肖像 6」北爪宏幸
- 「シュヴァリエ 1」原作:冲方 丁 漫画:夢路キリコ
- 「犬狼伝説 紅い足痕」原作:押井 守「ケルベロスの島」より 漫画:杉浦 守
- 「電撃大王 12月号」
大王とシュヴァリエ以外はAmazonから...つか、日通の配達のおじさん ^^; あんたちょっと落ち着きなさい ^^;
シュヴァリエ...冲方だが...うーん...ピルグリムイェーガーもそうなんだけど、こう、変にごちゃごちゃした絵柄の人と組んでるよな ^^; 嫌いじゃないんだけど、絵も相まって話が判り辛いんだわ ^^;
紅い足痕...おー...いまだにケルベロスサーガって続いていたのね...買わなくてはっ ^^; 絵柄は犬狼伝説を描いていた藤原カムイをちょいとばたくさくしたような感じで、拙者はさほど違和感無く受け入れられたが、総じて絵に色気が無いなぁ、という感覚は拭えないね...あと、プロテクトギアが必要以上に犬っぽく描かれているのがちょっとなぁ...犬なのはプロテクトギアそのものじゃなくて、その中身であるところの特機の隊員達そのものなのだから、むしろ「紅い眼鏡」の頃の犬っぽい横顔に髑髏っぽい正面のデザインの方がより特機の性格を表している気がするんだよな...あとMG34ね...やっぱ42より34の方が似合うよ(笑)
腰痛+αでダウン
買い物に行こうと思っていたのだが...
本郷にて打ち合わせ
なんかやっぱアチコチ痛いし腹も重い ^^;
サーバーのホスティング先から電話が...何かと思ったら昨日出したメールへの回答だった ^^;
技術からじゃなくてサポートからって言うのがどうしたもんかな...と思いつつも、まぁ普通か...みたいな(苦笑)
で、肝心の質問に対する回答だが、サポートも方法も一切提供していないので、やりたきゃ勝手にやってくれ、但し何があっても知らん...というものだった ^^; ま、そんなものか...それでも「やるな」とは言わなかっただけマシかも
ちょっとDBで生成されたファイルを解析してみたが、圧縮が掛かっているようで、素のまま何かできるというわけではないようだ...PHPでアクセスしろって事なんだろうな...Ver4.0.3で最低限のサポートとだけはしてるよ...と ^^;
夕食後解散して、帰路に着くがちょっと本屋に寄ってみるか...ついでに車検での交換部品の慣らしもするか...とだらだらと走っていたら気が付くと本屋へ曲がる道を随分と通り越してしまった(苦笑)
ま、いいか...と言う感じでそのまま延々とだらだらと走り、気が付くと鴨川を過ぎて千倉にいた ^^;
鴨川では以前から気になっていた脇道へ入ってみる...地図だとちょっと先で行き止まりになっていて、そこら辺に最終処分場建設反対のプラカードが出ていたりしたので、処分場で行き止まりでUターンだろうな...と思っていたのだが、どうも林道のようで、向こう側に抜けられるらしい...途中雲の中に突っ込んだり、雨に降られたりしつつ寺を横目に見ながら林道を抜けた...うわっ...こんなに戻されちゃうのかよ ^^;
ちょっと休憩...鴨川はちょっと変わったな...まぁ、1年経つし...コンビニが出来ていたり、アパートやら低層のマンション?やらが出来ていたりした
休憩ついでに千倉でメールチェック ^^; あとmixiに久々に書き込み...なんかmixiも飽きてきた ^^; 仕様変更でイマイチな感じになったしな...
ここからならのんびり走っても1時間30分もあれば帰れるだろう...と思っていたのだが、昔使っていた山の中を縦走する道へ入ったのだが、どこをどうしたものか曲がるところを間違えてしまい ^^; どこをどうしたものやら...
GPSで方面だけ確認しつつ(山の中の道でも妙に整備されていたり、トンネルが出来ていたり、農道が幹線路になっていたりで地図はあてにならんのよ ^^;)R127に出て、下道で東京に向かう
ちょっと買い物をして帰宅
なんか知らんが...寝たのが10:00近かった ^^;
寝る前に今日は天気が良いし、湿度も35%程度まで下がるというので、洗濯物を干す
で、寝る...
16:00頃に目が覚め、ちょっと腹に入れてから仕事...とりあえずだ、組まなきゃいけないほうからやるか...
でもまてよ、標準で搭載されているのはどんな具合よ?...あー、イマイチ...しかもこいつを改修するなら作った方が早いし応用もきくや...
ということで組むの自体はちょいちょいとできたのだが、なんか動かない...んー...サーバーのOSってなんだっけ? ...仕様を見るとSolaris8かぁ...それじゃ動かんわな...文字コードがねぇ...EUC+LFオンリーだからなぁ ^^;
テストしてから投げて、こいつはおしまい
次は...んー...なんかできそうなんだけどなぁ...まぁ、回避策は考えてあるが、できるのなら直でDBから反映するのがスマートだしねぇ...ということでホスティング元にメールで投げてみる
夕食...山菜うどんにしてみた...まぁ、不味くはない ^^;
夜、DSⅡの2周目をやりつつ(宿屋に待機させておいたパーティメンバーが消えるってバグだよなぁ ^^;)なんか寒いぜ...と思ったら雨が降ったようだ...その後更に寒くなってきた
それでも3:00の観測で17℃あるようだが...
なんか...昼過ぎなのにまだディーラーから連絡が無い...うーん...今日はダメか?
この後、芝大門で会議なので出ないといけないし...どっちにしても時間に間に合いそうもないのでレンタカーを2時間延長する
Y氏より早くに行って準備してくれ...という電話があり、14:00は無理ですけど、14:30なら...と答え、じゃあなるべく早くに...という話だったので、ちょっと早目に出て14:15に到着...車から降りたらちょうどP&A部長が飲み物の買出しに来ていて、14:00に来ないんだもんなぁ...とか言ってるし...また、連絡して無いのかよ orz
という感じで、いや、Y氏から連絡を貰って14:30ならって言いましたけど...なるべく早くに来たつもりなんですが ^^; えー、聞いてないよ...とかいう遣り取りが展開(苦笑)
その他の準備も既に終わっていた ^^;
会議室でマシンを開いてメールチェックやら別件を片しながら待機
会議...落ちつくトコに落ち着いたという感じで、まぁ、予想通り...つか、どうして同じ事を言うのにもってまわったり、あるいは自分の論理に引っ張り込もうとしたりするかなぁ ^^; 同じ事を同じ方面から見て言葉だけ変えて言ってるだけじゃんか...それで30分は確実に...まぁ、いいや...大人って...大人って...
会議後、後片付けをしてからディーラーに電話してみる...担当に電話が回って、どんな塩梅か聞いてみたら...「あ、今日上がってきまして、集計がまだなんですよ」オイオイ ^^; 「集計が終わったら連絡しますから」ということで帰路に着く
延長しておいて良かったよ ^^;
一度家に戻って荷物を置いてから給油して時間15前にレンタカー屋に返却
そしたら今月の頭からプリウスのフェアをやっているとかで、当日じゃなければ平日はかなり空いているので是非利用してくれ、との事だった...そのつもりだったんだけどね(笑) それはともかくとして、やはり一度体験してみたいものだ...でも知り合いで乗っている人いないんだよな ^^; やっぱ1日くらい借りてみるか?
その足でディーラーに向かう
清算...くぅ...部品代の180%くらいの技術料ですか ^^; まぁ、部品一つにつき部品代の他に技術料が決まっているからなぁ...うーん...ということで\240K-.超でした T_T
この他にまだショックをどうするか...があるわけだが...
なんか感覚がVitzモードになっていたので(非力だがシティコミューターとしてはこんなものかな)インプレッサに乗り換えると改めてブレーキのリニア感が効かない感と相まってウワットットッ、という感じ ^^;
あとはやっぱNAとはいえ(現在値では馬力とかって120も無いかも? 公称135だけど)2リッターあると余裕があるやね
何処のオイルのせいなのかは不明だが(エンジン、ATF、Fデフ、Rデフ)なんか妙な固さを感じる...エンジンオイルかなぁ...まぁ、普段入れているのよりは純正はちょっと固めだからな
帰り掛けに隣のスーパーによって貼り付け式のメッシュポケットと携帯電話用のインカムを購入...結構運転中に電話が掛かってくるので ^^; 掛けるのは停めてとか信号待ちで済むんだけどね
なんか降ったり止んだりですな
夕方前に本郷へ...結構混んでるな...
UPSがエラー音を出していたというので、リセット...あうっ >_< サーバーごと落ちちゃったよ... ^^; 大丈夫か? 大したデータじゃなかったが、データドライブでバッドクラスターを作ってしまった...アウチ
打ち合わせなのだが...TAO^2氏が来ないですな...なんてK社長と話をしていたら、今起きたとのこと ^^;
そんで打ち合わせ...夕食を挟みつつ...
帰路に着く
一度帰宅してから鍋と小説を持って実家に置きに行く...もう寝ちゃったかな?...案の定寝てた
雨が降り出したので、その足で八千代に向かう...雨が降らなかったら? そりゃ帰って寝たサ(爆)
いや、なんか今日も膝が痛いし、帰宅してから昨日と同じ脊椎と右肩甲骨の間が痛いしね...とは言え、やはり悪天候のドライブは楽しいので ^^;
途中右手首が痛くなったり、帰路で胸骨がかなり痛んだりしつつも帰宅...小腹が空いたような気がしないでもない...キウイとパイナップルのカットフルーツをちょっと食べて寝る
そういやディーラーから連絡無かったなぁ...明日車検から上がるのか?
本日のGET
- 本の類
- 「古着屋総兵衛影始末1 死闘!」佐伯泰英
- 「古着屋総兵衛影始末2 異心!」佐伯泰英
- 「浄瑠璃長屋春秋記 照り柿」藤原緋沙子
- 「SPEED GRAPHER 1」原作:GONZO 漫画:ともぞ
佐伯泰英...どうかなぁ?...徳間だしなぁ... ^^;
照り柿...この人はよく知らん...まぁ試しに...
スピードグラファー...コミックスなんかあったんだねぇ ^^;
雨だ...
空腹で目が覚めた ^^;
宅配来る...今日はAmazonから...いや、マヂでカードの残高って平気でしょうか? ^^;
いくつかメールを飛ばしてから夕方前に出発...ちょうどよくタクシーが来たので捕まえて、レンタカーを借りに行く...いや、なんか概算なんだけど、タクシー使って往復するのと、レンタカー借りるのだと、どっこいどっこいみたいなので ^^;
最初、電話で予約したときに、まぁ、どうせだから、まだ乗ったことないし...てな感じで足として借りるには過剰だがプリウスにしてみるか...と申し込んだのだが、空きが成瀬の方 ^^; にしか無くて、あと2時間だと物理的に不可能ですね...という話で(苦笑)んじゃカローラでいいや...とかプラッツならどうよ?とか色々とやった結果、車高(駐車場が最大許可値で1550mmまでしかないので)ギリギリOKだろう...ということで一番安く1000ccの旧型ヴィッツにした
車を借り出した足で紀尾井町に向かう...うーん...こんなに乗り辛かったかぁ?Vitzって...というくらい乗り辛い ^^;
以前瞬氏...というか正確には妻女の空女史のだが、運転させてもらった時にはよく頑張って作ってあるなぁ...という感じだったのだが、排気量もあるだろうけど、着座位置から始まって、見切りもイマイチだしミラーの視界も狭い上に、なんだかバックする時に顕著なのだが、どうも真っ直ぐに下がれない ^^; なんか微妙に曲がっちゃうのね(苦笑)
サイドウインドウの切り方のせいみたいなんだけど...
あと、最悪だったのが(これは車のせいでは無いのだが)雨が...フロントウインドウに変な油膜があるみたいで、ワイパーが通るたびに曇るし、雨滴がガラスに触れるとべちゃっと伸びてしまい視界の悪いこと...サイドウインドウも撥水が効いているのかと思いきや、むしろ玉の状態で雨滴が張り付いてしまい、流れ落ちやしない ^^; そんでもって止めにサイドミラーが雨滴で全然見えやしない...もう、右左折も怖いけど、車線変更の怖いこと ^^;
ともかく紀尾井町で会議後、実家の川向こうに買い物ついでにVitzに使う撥水剤を買おうと思い(危険過ぎる ^^;)向かうが...どこにも見当たらない...むぅ? 首を捻りながら見落としたかと思って何週かしてみたが、やはり無い...レジでカー用品って無くなったんですか?と聞いてみたら、あー、無くなっちゃったんですよ...だって ^^;
時計を見たらもう豊洲のホームセンターは終わってしまった...いや、閉店1分前なんだけど(苦笑)
とりあえず買い物をしてから、さてどうするかと...屋根が無いと撥水剤を使えないしなぁ...とか思いながら、仕方ない、帰るか...道半ばで気付いたデスヨ
この時間ならまだ隣のスーパーで売ってるじゃん、と ^_^
隣のスーパーでなんかガラコのスプレー缶で吹き付けるやつとサイドミラー用のアルコール系の界面活性剤のを購入し、早速噴射...うんうん、やっぱ雨の日ほど視界が重要だなぁ...
会議に行く前から右肩甲骨と脊椎の間が結構痛んでいたのだが、帰ってきてから更に痛む T_T 川向こうで買い物している最中から膝が痛み、脱力して度々カックンと膝が抜けそうになるし ^^;
本日のGET
- 本の類
- 「女魔術師ポルガラ1 運命の姉妹」著:デイヴィッド&リー・エディングス 訳:宇佐川晶子
- 「鏡像の敵」神林長平
- 「銀河のさすらいひど」著:キース・ローマー 訳:伊藤典夫
- 「掲示空間」著:アレステア・レナルズ 訳:中原尚哉
女魔術師ポルガラ1 運命の姉妹...実本がくるまでずっとマーセデス・ラッキーの「姉妹」シリーズだと思っていた ^^; 来たらベルガラスに続くベルガリアード物語の関係だったのねん
鏡像の敵...一瞬、敵は海賊の新刊かと思ったが、短編集
銀河のさすらいびと...なんかしつこくしつこくAmazonのお奨めに出てくるので...なら買ってやろうじゃないかと ^^; スペースヒロイックファンタジーらしい?ついついヒロインの名前の間に「イ」を挟んで読んでしまいそうだ(笑) ブォン
掲示空間...えーと...久々に信じられない系の本を見ました ^^; なんすか、これ...値段はまぁ、最近の海外翻訳SFは高いので驚きもしないが T_T この厚み ^^; ...40mmあるんですけど ^^; 文庫で...ノンブルが4桁の文庫ってナカナカお目に掛かれないっすよ(苦笑)...つか、ここ30年くらいの流れで言ったら完全に上下分冊でしょ...これ ^^;
んで、今、銀河遊撃隊を読んでいるが...ダメだこれ ^^; 朝倉久志なので訳が悪いってのはまず無いような気がするのだが、なんかねぇ...小学生の作文をSF仕立てにテキトー且つ超ご都合主義的にまとめてみました...みたいな感じで、緻密さとは縁遠い話なんだわ ^^;
なんか50年代のアメリカのSFよりも酷いデキ(苦笑) そりゃ、レンズマンでもフューチャーメンでもその他の色々な作品でもご都合主義的で独善的、おまけ変なヒロイズムが無いではないし、鼻につく場合も多々あるけど、それよりも酷い...酷すぎる ^^;
一説にはパロウズのパロディだとかあるらしいが...ハミルトン(フューチャーメン・シリーズとかの作者)っぽい部分は確かにあるけど、ここまで酷くは無い ^^; ...まぁ、お馬鹿なSFが好きとか、能天気な話がいいやねー、という人には読んでも楽しい(苦にならない)かもしれない...けど拙者には辛い ^^;
それ以外...ロッテのリーグ優勝...ふーんって感じなんだが、何故川向こうでロッテの応援歌ばっかり掛かっているのだろうという謎が解けた ^^;
あとこれ...うーん...GAME ARTSがねぇ...うーん...
次はこれ...まぁ、勝手に天誅でもなんでも良いのだが、元来、日本には荒御霊という考えがあってだな...
そんでこれ...元々はバラバラ(北方系、南方系、大陸系、中央アジア系などなど)なんだが、まぁ、今のところは単一民族と言っても問題無いんじゃないかな?...人種や出自で民族とかを縛るなら、真に一民族と言えるような存在はアフリカのごく一部にしか存在しないだろうし...可能性としてはオーストラリアのアボリジニもか?
そんでもって毎度のこれ...なんで未だにODA出してるのかな~?
昼前に何かインターホンがうるさいので目が覚めた...なんか防災訓練らしい
そのままちょっと早目の昼食を摂り、宅配便が来るのを待ちながらソファベッドを半分展開して横になり、TVを見ながら毛布にくるまってウトウトしてた ^^;
15:00頃にようやく宅配便が来た...時間指定で12:00~14:00って指定しておいたのに...遅れるなら連絡しろよな~
そのちょっと後に両親が来る
なんか晩飯用におでんを持ってきてくれたようだ
先ほどの宅配便の荷物を実家の分と拙者の分とに分配
16:00頃に両親は帰宅
眠い...けど...もうすぐ夕食だ...うー...
どうにか夕食をすませ、サイトを巡回...さすがに雨が降り出すのが近いせいか、あちこち痛くなってきた ^^;
洗濯したり...いや、昨日天気予報が外れたので...
本棚来たり...どうせこれでも入りきらないんだろうな ^^;
夕方前、なんか外がうるさいな...と思って見たら雨だった
あぁ、いっぱい降ってる...おまけに雷まで...うぅぅぅ...ドライブ~っ!!
でも、足が無いのよね ^^; とほー
またもや通販生活中(爆)...カード、大丈夫か?つか支払いは大丈夫なんだろうか ^^; 保険と車検の他にだろ............あは ^^; あはははは...はぁ...
車検に出しにディーラーに向かう...なんか昼時だというのに随分と車が多い
ディーラーでちょっと話をして気になる部分を伝えて見積もりをくれるように言ってからタクシーにて帰宅...ホント、縦方向(南北方向)の連絡が悪い地域なので...
隣にあるスーパーで買い物をして帰宅
昼食を済ませてから仕事に掛かる...いくつか調査してメールを飛ばし、サイトを巡回していたら電話?
留守番電話だった...ん? とりあえず聞くとディーラーからだったので電話をすると見積もりの話だった...えーと...法定費用とリサイクル料(高いなぁ...これプラスで廃車料とかなんだろ?)あと走行距離ってことでタイミングベルト類とクーリングオイルポンプもそろそろですね...なんて話でんじゃそれも...それとオイル類(エンジン、ATF、前デフ、後デフ)...うーむ...そんでとどめに前輪左右ショック ^^;
以前から(買ったときから)右前輪のダンパーが...と言っていたが、かなり抜け気味になってきたので、思い切って...と思ったのだが、これが高い ^^;
いや、これだけ換えるのなら、まぁ、こんなものか...と思うのだが、他と併せると「マジですか!?」という感じ ^^;
で、ショックの交換は後でやっても値段は変わらないとの話だったので今回はパス...それでもなんだかんだと\250,000-.っすかー >_< アウッ
で、そんな話しをしつつ次のインプレッサのマイナーorモデルチェンジは?とか聞いたら、通例なら1年後にどちらかがあるはずという話で、流石に先月マイナーチェンジしたばかりなので、次の話はまだ来ていないですねー...との事だった...で、話の流れで「いやー、今度の新しいのはどうしても嫌でしてね」「あ、フロントグリルですか」「ええ」「ですねー」...シーッ!! みんな思っているんだから売ってる側が言っちゃダメだよ(笑) つか、次はいつだと聞いている時点で今のを買う気が無いと公言しているわけだしな ^^;
せめてあのフロントグリルの形状変更パーツ(ボンネット先端の形状を変更するリップとグリル形状の変更パーツとフロントバンパー...って、今のフロント全否定かよ、みたいな ^^;)がディーラーなりSTiなりで出れば考えないでもないが ^^;
車検/99428Km
つーことで、来週中まで足が無い ^^; 月、火と出なのだが、どうするかな ^^; 足が無くなると毎回悩む
夕方、父親が迎えに来たので、一緒に実家に戻り晩飯を食べてから一服して帰宅
ああ、眠い...
本日のGET
- 靴だってば...
- 「EDWIN 9020」(株)シャミオール
ジーンズじゃなくて靴...まぁジーンズもEDWINだったりするけど ^^; なんかシャミオールという所がEDWINからライセンスを受けて生産したものらしいです...前のRossignolもそうだったけどな ^^;
いや...諦めてGT HAWKINSにしようかと思っていたのだが(HAWKINSはイマイチ拙者の足に合わないのと、重いんだわ ^^;)...まぁいいかな...くらいの気持ちで...思うほどnew balanceのが懐かしい ^^;
仕事しつつ...つか、調子が良くない...まぁいつもの事だが ^^;
夕方、神保町に向かう...いや、打ち合わせもあるのだが今朝方あちこちのサーバーのアップデートとかをリモートでやっていたら神保町にあるサーバーのうちの1台が何も応答しなくなってしまい ^^; 何かあればその内誰か言ってくるだろ...どうせ夜には行くし...ということで放っておいた次第 ^^;
神保町の事務所でサーバーの様子を見ようとモニターをONにしたら...Windowsのスタート時のプログレスバーの画面で止まってた ^^; 怖ぇー
とりあえずリセットボタンでリブートしたが、特に問題なく動いているっぽい...
その後打ち合わせ...
打ち合わせ後、出席者で夕食に行く...近所の裏通りにあるレストランなのだが、おいしいですな ^_^ ただ、にんにくがちょっとキツイです T_T
満腹で満足な感じで帰路に着く
途中で思い出して道を変え、買い物に向かう
自宅に戻ってきてから0:30を過ぎているというのに車から荷物を降ろすのにバタバタ ^^;
明日車検に出すので(いくら掛かるやら...)とりあえず余計な荷物とか貴重品とかはどけておこうと
んで工具とかケーブルとか塗料とか鑢とか...うーん --; こんなに色々積んでたっけか...と思うほどに色々と出てくる ^^;
クロスレンチと三脚、その他ちょっとしたものはまだ積んであるが、ま、こんなもんだろ
昨日からの引き続きで、なんか微妙にあちこち痛い...そして何故か咳が出る ^^;
なんかやる気メーターの指針が低いですよ?
そんなわけでメールの返事もせなあかんな...あー、車から荷物も降ろさんとなぁ...あ、水降ろさなあかんわ...せやけど...はぁ~...と、ちょーテキトーな関西弁がやる気の無い思考を更にやる気の無い方向へと引っ張る一日 ^^;
なんかそんな感じなのでSTAR WARS EPISODEⅤを見る...これだけ映画館で見たら話が判かんねぇよなぁ...と思っていたのだが、解説でルーカス自身が終わりも無く始まりも無い、前後の作品とは違った試みをしてみた、と言っていたので、印象としては間違っていないらしい
通販で色々注文...ついでなので実家から頼まれた分も併せて...って実家と拙宅で同じ通販会社なのにカタログが違うらしい...お陰で話がすれ違いまくり(苦笑)
なんか23:30頃にようやく腹が減ってきたので晩飯にする ^^;
本郷へ...到着してから昨夜連絡のあった作業をしようと準備をし、メールサーバーのアカウントを追加しようと思ったら...あのー ^^; バージョンアップしたら制限が...
諸々の打ち合わせをし、夕食
夕食後、ダメ元でバージョンダウンを行ったところ、アカウントの追加ができた(苦笑)
実家に本を置きに行く
帰宅...左手首から先が全部痛い ^^; あと食い過ぎたせいか背中が...膵臓?だったらヤバイ ^^; マジで
うー...段々と右手首から先も痛くなってきたよ
本日のGET
- 本の類
- 「ガン×ソード」シナリオ: 兵頭一歩 漫画:ひのき一志
ガン×ソード...なんか...本編(アニメ)とまるっきり違う、果てしなく違う話らしい...つか...兵頭一歩だしなぁ ^^;
なんつーか...やってる事が漫画版のスクライドのまんまだし...って、兵頭一歩な上に秋田書店じゃねーか ^^; あー
結局、日が変わってからもなんだかんだとやっていて、気が付いたら5:00だった ^^;
11:00頃に起きる ^^;
昼食後、本を読みつつDSⅡ...とりあえず一周目終了...相変わらずだなぁ...終わったのにまるで終わったような気がしないNPCの台詞がねぇ...この辺は腐っても日本製の方が丁寧にできているものが多いね(苦笑)
ま、そんなこんなで二週目に突入...
夕食後、実家に向かう
父親の誕生日がもうすぐだが、打ち合わせで行けないのでその前に渡してくる
その足でちょっと諸々な下見を兼ねてドライブ...西船橋まで出ていたのでそのまま本屋に寄り、実家の川向こうで買い物してから給油して帰宅
本日のGET
- 本の類
- 「酔いどれ小籐次留書 一首千両」佐伯泰英
- 「決闘の辻 藤沢周平新剣客伝」藤沢周平
- CDの類
- 「S・A・L・T」塩谷 哲
酔いどれ小籐次留書...4巻目だ...結構面白いと思う...が、この著者の他の作品は知らないので著者の著作全体に対しての評価は保留(ほら、冲方丁みたいに「マルドゥック・スクランブル」とそれ以外みたいな作家もいるから ^^; ...そう言えば4巻ってどうなったんだ?去年の年末みたいな事書いてなかったか?)
決闘の辻...どうかなぁ...藤沢周平も青春群像ものとか成長ものは面白いんだけどなぁ...
SALT...ピアノ中心のJAZZというかフュージョンというか、そんな感じで割りと嫌いじゃない ^^; 拙者はどうもJAZZっぽいものの中でもトリオとかカルテットくらいの構成が好きみたいだ...もちろんビッグバンドも嫌いじゃないけど、どっちかって言うと、少人数で好きにやっている感じがいいらしい(つまりビバップって事?)
もちろんTAKE THE A-TRAINとかTake5とか定番だけどビッグバンドが合っているな...と思うものもあるが、それでも趣としては少人数のプレイの方が耳に馴染むようだ ^^;
少しずつ良くなりつつあるが、未だに左足の人差し指と中指の痺れが取れない...良くなっているというのも「そんな気がする」だけだ
意外だったのは、実は歩くのに結構中指って神経使っているんだなぁ...と ^^;
基本的には親指の付け根をついて歩いているのだが、蹴り出す時に中指の感覚というのが結構重要なようだ
だが、あんまり長く痺れが続くようなら不本意だが病院に行くか...いや、ホラ、脳だとまずいから...脳梗塞のごく軽度の症状に似ているのでね
今日も一日読書だった...気が付くと疲労から歯が浮いて背中が痛い
そんなに長時間読んでいたつもりもないのだが、確かに最近にしては長かったかも...11:00前から23:00頃までか ^^;
なんかねぇ...うーん...
ともかく読書中...晩飯時を過ぎてから隣のスーパーにちょっと買い物に行く
父親の誕生日が近いので見繕いに行ったついでに拙者の靴についてもちょっと見てみたが...いいの無いなぁ...まぁ確かに最近の流行から言えばハイカットのトレッキングシューズとか流行らないんだろうけどね... new balance のが懐かしいな
本日のGET
- 本の類
- 「交響詩篇エウレカセブン 2」原作:BONES 画:片岡人生・近藤一馬
- 「マッカンドルー航宙記」著:チャールズ・シェフィールド 訳:酒井昭伸
昨日の続き...うーん...もうちょっと番手の下のが欲しいなぁ...あともうちょっと上の番手のが欲しいなぁ...つか、ガレージ... ^^;
まぁ、最終的にはもう一工程しないとならないし、実は塗装したことでまだ微妙に凹んでいるところが目立ってしまったり ^^;
あと、鉄板の真ん中付近じゃないので(左リアタイヤハウスのふちなので)素人がボディをばらさないでやるには限界があるなぁ...とか思った次第
最近は修理工場でもちゃんと板金できる人が少なくなってきているとかいう話を聞いたことがあるが中古のパーツがいくらでもあって、色合わせの塗装さえできれば交換しちゃうほうが楽だし早いし儲かるし...となれば板金工ってのも減るわなぁ...
とか思いながらコンパウンドでとりあえず塗装面を均していく...このあとラッカー吹いてクリア層を造らないとなんのよなぁ...って日が暮れてきて雨も降り出してきた
足の指の先が疲労だと思うのだが痛みと痺れがあったり、腰が痛くなってきたり ^^;
もういいや...でも車検までにはなんとかしたいが...無理かな?
実家の裏のほうで作業していたので、そのまま実家に行ってちょっと休憩と夕食
明日は蒸し暑いのか...嫌だな...
23:00過ぎに帰宅...雨だ
昼ちょっと前に家を出る...重いっす ^^;
豊洲でちょっと買い物してから移動して昼飯を済ませてから板金の真似事 ^^;
まぁ、色々あってイマイチ...というか日が暮れてしまって作業不能になってしまった(苦笑)
実家に夕食を食べに行き、ヘロヘロになりながら帰宅
結局寝たのは2:00過ぎだった...眩しくて目が覚めたら7:00で、二度寝しようと思っても寝付けず、仕方ないので朝食にしてみる
パンにレタス、ハムを挟み、マーガリン&蜂蜜とマーガリン&ブルーベリージャムの2枚を食べ、昨日買ってきたオレンジを半分食す...オレンジ...だよなぁ?...でも、なんか...グレープフルーツっぽいんだけど...
食べてみたら激酸っぱいグレープフルーツだった ^^; あれ~?
メールチェックをしてから朝風呂...眠いですな...湯船でウトウト
昼食後、仕事のメールを飛ばし、電話で対応してからちょこっとだけDSⅡをやって本郷に向かう
移動するチョット前から胸骨の裏側の胸心だか気管支だかと肺がかなり痛む...
雑談兼打ち合わせの最中から結構眠かったが、夕食後がピークだった(苦笑)
宅配ロッカーから荷物を回収...重いなぁ ^^;
そして、半分以上寝ながらこれをタイプ中(苦笑)
本日のGET
- 本の類
- 「SPEED GRAPHER 2」原作:GONZO 著:仁木 稔
- 「悠久の銀河帝国」著:アーサー・C・クラーク&グレゴリィ・ベンフォード 訳:山高 昭
- 「BLOOD THE LAST VAMPIER 獣たちの夜」押井 守
- 「若き女船長カイの挑戦 栄光への飛翔」著:エリザベス・ムーン 訳:斉藤伯好
- 「ベルガリアード物語1 予言の守護者」著:デイヴィッド・エディングス 訳:宇佐川晶子
- 「ベルガリアード物語2 蛇神の女王」著:デイヴィッド・エディングス 訳:宇佐川晶子
- 「ベルガリアード物語3 竜神の高僧」著:デイヴィッド・エディングス 訳:宇佐川晶子
- 「ベルガリアード物語4 魔術師の城塞」著:デイヴィッド・エディングス 訳:宇佐川晶子
- 「魔術師ベルガラス3 王座の血脈」著:デイヴィッド&リー・エディングス 訳:宇佐川晶子
- 「ウロボロスの波動」林 譲治
- 「機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles 完全版 1」画:夏元雅人 シナリオ:千葉智宏
- 「機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles 完全版 2」画:夏元雅人 シナリオ:千葉智宏
- 「アニメ店長 2」島本和彦
- 「創聖のアクエリオン~未来神話~」原案:河森正治・サテライト 作画:高嘴政宗
- 「OVERMANキングゲイナー 4」原作:富野由悠季 作画:中村嘉宏
- 「極上生徒会 VOL.1」原作:コナミ株式会社 画:まったくモー助
- CDとか
- 「F-ZERO GX/AX ORIGINAL SOUNDTRACKS」任天堂&セガ
- 「ARMORED CORE LAST RAVEN ORIGINAL SOUNDTRACK」FROM SOFTWARE
ベルガリアード物語...ベルガラスの前作なので、まぁ読んでおかないと話が繋がらんだろってことで
栄光への飛翔、悠久の銀河帝国、BLOOD THE LAST VAMPIERはAmazonのお奨めから
ウロボロスの波動...ガンダム以外の林譲治はどんなもんだろ?と思って
Lost War Chronicles...なんかいつの間にか完全版とか出たらしいので買ってみた...これも複数持ってるんだよなぁ...初期単行本とペーパーバックと ^^;
キングゲイナー...先月買い忘れていたので
極上生徒会...たまたま夜中にTVでやっていたのを見たら、意外に面白かったのでマンガはどんなもんです?という感じで購入
F-ZERO GX/AX サントラ...へー...こんなの出てたんだ的ノリで購入...あと、F-ZEROの時のノリノリドライビング・フュージョンサウンドの幻想が...(笑) これはオリジナル音源でのサントラらしいけど
AC ラストレイブン サントラ...出ていたなんて知らなかった ○| ̄|_ なんかゲーム本編発売前にサントラが出たらしくて、気付かなかったのよ ^^;
またもや3:00前に目が覚めた...こーゆー時期なんだからしょうがない ^^;
仕事...あー来てるね...昼間来なかったからな...
処理して返送
新刊をチェック...んー...出ているようないないような...面倒なのでまたAmazonで大量に購入
こりゃ儲かるはずだよな > Amazon
でも、ここの所、小説もだけどコミック関係でも新刊の予約期間が短いような気がする...以前だったら下手すると半年ぐらい先のものまで予約できていたけど、今月は下旬発売のものすら予約不能なものが数点...まぁ、確かに発売予定に出しておいていつまで経っても発売されない...とかいうのもあるからなぁ...あと突然発売中止なのとか(苦笑) 特にK談社とH川書房とT京S元社な ^^; たまにK川書店とかもあるけどさ...T間書店はよく知らん ^^; つか、あんまり買う本が無いので目立たないだけなのかもしれんが...
夜明け...腹が減ってきたけど、本格的に食うものが無いのよね ^^;
さて、風呂でも入って買い物に行くかな
んと、夜中に起きたときから仕事先のサーバーの一つが応答が無かった ^^; ま、メンテナンスかな...と思っていたのだが、10:00ちょっと前に他から「繋がらないんだけど?」というのが入ったので確認してみることにする...暫くして復旧できた様子だったが、その後に担当のT氏からメールでネットワーク機器トラブルで接続できなかった旨の連絡が来た
んで14:00頃から拙宅のマンションの回線が死亡? なんかルーターから外に出て行けない状態が続いている
最初はメンテナンスかと思ったがどうやら違うようだ...ルーターの再設定や再起動をしてもLAN側は問題無いのにWAN側が...障害報告も出ていないし...よその部屋ではどうなんだろう?
とりあえずネットワーク接続に関してはもう一つ回線を持っているので問題無いが、ルーターの故障なのかどうかだけでもハッキリさせねば...と、思いつつ、今使用しているBBR-4HGはちょっとしたところでヘタレなので別のに...と考えたのだが、どうもイマイチ...まぁ購入対象が\10K-.程度までの民生機でもエントリーレベルで...とかセコイ考えをしているので余計に選択肢が無いのだが(苦笑)
とりあえずメルコっつーかバッファローは無しで、I/O、コレガ共に嫌な思いをしているので却下...無線は要らないので微妙にNECも無しか...プラネックスもイマイチ...ヤマハもなぁ...マイクロ総研は実家で使用していて安定実績は高いが、微妙に?使い辛いし、イマイチセキュリティーに不安があるような無いような...そうやって絞っていくと使い辛いながらも安定性では群を抜くという意味でシスコかなぁ...と ^^;
ただ、性能面じゃなくてデザイン面でシスコの民生機って嫌いなんだよな(苦笑)
まぁ、今日一日くらいは待ってみて...ってトコだな
20:00から打ち合わせなのだが...今、17:00を回ったくらいなんだけど、なんかもう、疲れてて背中が痛いですよ ^^;
あと微妙に心の臓ね ^^; 結構眠いし...でも晩飯もなんか食っとかないとなんないし...買い物は...まぁ、夜中でもなんでもいいんだけど...
17:30頃に復旧した模様 ^^; なんだったのかねぇ ^^; 特にアナウンスも無かったし
18:00に出発...途中のコンビニで晩飯?を買い、目的地付近で時間調整がてらもぐもぐ...
打ち合わせ...了解です~(欠伸を噛み締めるのに結構必死 ^^; いや、もう、エライ眠くて)
終わってから実家の川向こうに買い物に行く...が、途中で腹痛...ト、トイレ...
微妙に実家の方が近かったので実家のトイレに駆け込む...ふぅ
その後チョット話しをしながら気になる事を調べる...って、うわっ、マジですか ^^; 先月どうしちゃったの ^^; あいやー
買い物しつつも腹が痛い...胃の下部から回腸付近の何処かと膵臓?...あとは右膝の下と腰椎...それと猛烈に眠い
帰宅...荷物を持って部屋に戻り、次はゴミ出しをし、宅配ロッカーやら郵便受けから引き取ってきた
都税還付かぁ ^_^ いくらだろ?......えーと...\100-.
がくっ
もういい加減ダメなので諸々は明日の作業という事で...寝る...って1:30だけどな T_T
そういえばエントランスのカウンターの12345は自分で踏んだ模様 ^^; つか、皆さん、あんまりあそこを通らないみたいで(笑)
本日のGET
- 本の類
- 「キャプテン・フューチャー全集9 フューチャーメン暗殺計画/危機を呼ぶ赤い太陽」著:エドモンド・ハミルトン 訳:野田昌宏
- 模型の類
- GUNDAM FIX FIGURATION
- 劇場版機動戦士Ζガンダム公開記念 Ζ GUNDAM THE MOVIE EX(Ζガンダム・ガンダムMk-Ⅱ・百式[マグネットコーティング仕様])
G.F.F.なのだが、ナンバリング無しって事でいいのかな...まぁ、何処がマグネットコーティングなのか良く判らんがAmazonにて購入...つか、es toysで予約しようと思っていたらサーバーエラーでアクセスできないうちに復旧したら完売になっていたという T_T
なので仕方なしにAmazonなのだが...やはりAmazonから来るのは商品選別が甘いなぁ...Mk-Ⅱのブレードアンテナが曲がっているし、Ζの左脛の塗装が...とか百式も含めて3体とも微妙なバリやエッジ部分の塗装が...百式、Mk-Ⅱでダム(笑)の部分(ようするに脹脛の部分...ダムbyトニーたけざき)がパーツが浮いてるとかとか...
まぁ、特に何か期待していたアイテムじゃないので、こんなもんか...という感じだ
なんか今日も早寝早起き...いや、単に生活時間帯がずれまくっているだけなんですが ^^;
そんなわけでやっぱり3:00前に起きてしまったりなんか...
仕事をしつつ(なんかもらったDBにエラーが...)いつの間にか夜明け
朝食を買いに行かないと何も無いなぁ...と思いつつ、面倒でやめ ^^;
適当に食べて空腹をやり過ごし、ちょうどよく眠くなってきたので朝寝
暑さと喉の渇きで目が覚める...風が凪い...うぅ...日差しが無くてもこの気温でこの湿度は勘弁~...と思いながら起きてメールチェック
夜中のが返信来てるや...と思いつつ嗽をしていると突然嘔吐...うげぇっ、げほっげほっ...ぐは~...なんですか...突然 T_T
仕事をしていてちょっと前かがみになると、ずーっと前の方に前転しそうな勢いで脳が持っていかれる感覚...あー...目眩が...これか?嘔吐の原因は...どうも三半規管に微妙にダメージがあるらしい ^^;
あと、最近やたらと色々なものの微かな臭いが鼻に突く...これも何かあるのだろうか?ごくごく稀に今までもあったが...
仕事の合間に「4000億の星の群れ」(2005/07/21購入)を読了
あんまり面白くなかったな...主人公があんまり好きなタイプじゃなかったり、展開が妙にかったるかったりする
どうも、この手の感情的というか生理的な欲求が先行してしまうタイプの主人公像というのが拙者はあまり好きではないようだ(苦笑)
これは3部作の1本目で、この作者の処女作らしいので今後の翻訳がどうなのか...というのでまた評価が変わるかもしれない
続いて「渇きの海」を読み始めたが...うぅ...これまたつまらない臭いが...うーん...クラーク先生は時々とんでもないハズレを御放出になられるからなぁ ^^;
夕食後、ついに起きていられずダウン...ZZZzzzz
今日も暇な雰囲気...つか、目が覚めたのが3:30頃で ^^; その後DSⅡでアチコチふらふらと彷徨いつつ朝になったのでTVを見ながら朝食...目がテンは間に合わなかったのでライダーを見ながら(笑)
あと、「生協の白石さん」をTVでやってた ^^; ...面白いのでサイトチェックしてるよ
この真剣とも悪ふざけともつかぬウィットに富んだ感じが凄くイイ(笑)
なんか暑いね...最高気温30℃ですか ^^; 暑いわけだ...
買い物に行かないとなぁ...と思いつつ小説を読み、眠くなったので寝てしまう...
神無月
と、いうことで10月に突入...早いなぁ ^^; ちょっと前に、なんとなく正月を過ぎたばかりのような気がしないでもないのに ^^;
今日は特に何って事も無く、暇だな~...なんて思いつつ一日読書でしたわ
そんなわけで「秘太刀 馬の骨」を読了...小説を読む前にTVで最終回を見ていたので、どんなアレンジか楽しみにしていたが、やはりTVのアレンジの方が面白いし、ドラマとしてもちゃんとオチが有ってよいね ^_^
というか、小説のままだとオチが弱いしね ^^;
後は...わざとなんだろうけど、後書きがなぁ...うーん...なんか「けっ」って感じだ(苦笑)
いかん、いかんなぁ...金曜だというのに何故か頭の中が土曜日モードだ ^^;
0:12に起きて晩飯に相当するものを食べる...ん?んー...なんか...味覚が変か?
何を食べても飲んでもどことなく生臭い感じがする...水道水は飲まない人なので(不味くて飲めん ^^;)水といえば買っているのだが、普段飲んでいるその水(南アルプス天然水だ ^_^)もなんとなく生臭いし、カップラーメンも、アクエリアスも牛乳も、果ては煎餅やポッキーまで生臭い感じがする...つか、キシリトール入りのガムまでそんな感じだ...
むぅ --;
朝ですか...
ともあれメールチェックなんぞをしてみる...あと久々にDB関連の記事を検索したりPHPのリファレンスを拾い読みしたりする
朝風呂と洗濯
そして昼過ぎに昼寝...夕方に起きてから特にすることも無く、小説を読みながらCDを聞きつつゲームをやったりとか...以前はこれにTVが加わっていたが、今はPCの前に居るときはTVを見れないので ^^;
そんなわけで?酔いどれ小籐次留書 寄残花恋を読了...ちょっと1巻の感じに戻りつつ4巻に続く感じですな
朝か...辛いですな...喉痛いし ^^;
実家へ...凄い渋滞だ、こりゃ...どうやって病院まで行くかな...などと考えながら母親を拾い、裏道へ入ってみる...あら?空いてるよ ^^; なんだこりゃ
病院で母親を降ろし、駐車場に車を入れてから歩いて床屋へ...うぅ...眩しい...目が痛い T_T
散髪...相変わらず車関係の話を中心に盛り上がる ^^;
散髪後、メールチェックをしていると母親から終わったとの連絡が有ったので迎えに行き、実家に戻る
昼食後、実家に預けてあった本をいくつか引き取って帰宅...いつぞやハードカバーの本は未読だったのに捨てられてしまった T_T あう...結構貴重な本もあったのに...トホホ
メールチェックをしていて、間違ってメールを消してしまった ^^; 慌てて再送のお願いメールを送信し、待っている間に新規のサーバー関連のセットアップをして、1時間くらいDSⅡをやったが、中ボスにアッサリと返り討ちにあったので(苦笑)レベル上げに専念する事にする
が、返事が来ない内に意識が朦朧となってきて眠気に負けてダウン...
寒くて目が覚めた...0:12っすか ^^; ありゃー
なんだ?ランエボがカッコイイぞ!
モーターショウのコンセプトモデルらしいが、このまま出たら結構売れるんじゃないの!?
明日開幕!!
...つーことでラリージャパンです...おかしい...なんで今年も拙者は東京で仕事しているんだろ? ?_?
そーいや、阪神がセントラルリーグの優勝を決めたそうな...ふーん...という程度なのだが、まぁ日本シリーズも頑張ってくれ ^^; 良い勝負が続けば見るかもしれんし...
一日死んでた...
夕食は昨晩実家で持たせてくれたビーフシチュー ^_^ 味は良かった...けどレンジで暖めてタッパをダメにしてしまった ^^;
あんまり調子良くないが...まぁ、なんとか起きて本郷へ
出る前に身支度をしていて、喉が痛いな...と思っていたら血痰 ^^; うーん...まぁ慣れたっちゃあ慣れたけど...
その後腹痛でトイレに駆け込み、ちょっと出発時間をオーバー
まぁ、ギリギリ間に合うかどうかだろ...と高を括っていたが渋滞だ...
特に何という事も無く夕食後解散
実家の川向こうに買い物に寄り、ついでに本屋で酔いどれ小籐次留書の続きを買おうと思ったが幻冬社の文庫自体が無かった(苦笑)
実家に寄って借金の返済 ^^;
その足で八千代に向かう(八千代で買ったので)...こっちもR357がノロノロでなんだかなー、な感じ
2、3巻を発見したが4巻は見つからず、別のもの(キングゲイナーの4巻)も無かった
本日のGET
- 本の類
- 「酔いどれ小籐次留書 意地に候」佐伯泰英
- 「酔いどれ小籐次留書 寄残花恋(のこりはなよするこい)」佐伯泰英
- 「秘太刀 馬の骨」藤沢周平
- 模型の類
- 松本零士アームズセレクション
- 「#9 コスモドラグーン(戦士の銃)no.2 EMERALDAS」株式会社ビギンネットワークス
酔いどれ小籐次留書...2巻は読了してしまった ^^; やっぱり1巻に比べるとパワーが落ちるね
松本零士アームズセレクション...TAO^2氏がくれたので ^^; 微妙に「うーん --;」という所があるなぁ...同梱の解説カードにもあるけど戦士の銃のシリアルナンバーと所持者は諸説あるよな...
例えばTV版銀河鉄道999を元にすると星野鉄郎が持っているのはトチローから譲り受けたものなのでNo.1のシリアルなはずなのだが、このシリーズではNo.4となっている...つか、錯綜しているのでココとか見てくれ ^^;
嗚呼、混沌の松本世界かな ^^;
ま、なんだかんだと、いつもの調子で気が付けば朝飯の時間だったわけですよ ^^;
そんなんでニュースを見ながら軽く朝食...なんか...ホント、最近「食えば食えるけど、大して食いたくも無い」が加速しているようで、そこ来て更にトシのせいか食が細くなり始めているので(日の出とかの大盛標準はやっぱりキツイしね ^^; 昔(20代前半とか)は信じられなかったけど、オジサン達が蕎麦やで昼飯に盛だの笊だの1枚で済まして平気な顔をしているのが今は判るし ^^;)食事に対するどうでもいいやな感じも微妙に加速中 ^^;
ともかく、朝っぱらからの銃撃事件とか見つつ天気予報を確認してから寝たわけです
寝てから少しして電話が ^^; いや、まぁ、ねぇ、変な時間に寝ているのは拙者の都合なので、仕方ないしよくある事なのだが、流石に体と頭が重いっす
そんなわけで本郷のK社長からネットワークに繋がらないんだけど...という話...いくつか確認してもらってから、ケーブルかHUBだな...と思いつつ、見てもらうことにする
半分寝ながら待っていて、解決したら今度はなんかやたらと腹が減ってきた ^^;
時間は...あぁ、11:30か...なんか作るか...瞬きをすると危うく寝てしまいそうになりながらきし麺を茹でて笊にして食す
今度こそ寝る...16:30にアラームで起きる...ヤバイ、ね、眠い...二度寝の魔力と戦いながらどうにか起き上がってシャワーを浴び、資料をプリントアウトして...
あれ?なんかまともにプリントアウトされないんですが...えーと...うわっ ^^; こんな時間ギリギリになってからインク切れかよ ^^;
ともかく行かなくては...
紀尾井町に向かう...途中P&A部長に電話して資料が...と話をしたら全部用意してあるとの事で一安心 ^^;
会議...ようやく技術的にどうするか...というレベルまで来たか...ふぅ
会議後夕食に拙者を含めて4人で向かう
帰路の途中で本郷にチョット寄り道して、ネットワークの件と荷物を置いてくる
Go Tight! をヘビーローテーション中
7:00頃に帰宅
歯の痛みがそれほど無い間に朝食を済ませてしまおう...所さんの目がテンを見ながら食べていると突然の嘔吐感
食事を中断して風呂にする...体中からヤニの臭いが...頭を二度洗ってもまだ微かに臭いがする...
まぁ、カラオケでエアコンの風が当たる席にいたからなぁ...カラオケでもたまに禁煙ルームのある所があるけど...
メールチェック...どうせセフレがどうのこうのとかいうクソ下らねぇスパムばっかりなのだが...おや?神保町のMLサーバーが反応しないぞ ^^;
リモートでアクセスしようとしても無反応...むむ...うーん...どうするかなぁ...いいや、夕方で ^^;
寝る...
途中で何時頃だか瞬氏からメールが来たが、夕食後にしてくれ~、と返事をして再び爆睡
19:00前に目が覚めて、とりあえずメールチェック...おや、反応がありますな ^^; なんだったのやら...ま、いいけどな ^^; 動いていれば
夕食...完全に薬が切れてる...どんなもんかと思いつつ軽く食事...ぐああぁ T_T 痛みを堪えつつ目に涙を浮かべながら(ちょっと誇張(笑))なんとか...冷たいカットメロンとかは齧っても歯が冷たさで収縮するせいか、痛むどころか痛みが無くなっていい感じ ^_^ けどその後歯が元の温度に戻ると痛みが戻ってくる
氷を口中に入れておくのも試したが、歯はいいのだが、頬の内側や歯茎がだめ ^^; そんなにもたない(苦笑)
そうこうしていると瞬氏が仕事の荷物を持って来てくれたので、受け取りに降りるついでに車載のバファリンを取りに行く
明日は台風一過で暑いそうな...今日は風も有ったしそこそこだったけど
先日買った「酔いどれ小籐次留書 御鑓拝借」はなかなか面白かったのでシリーズで買ってみようと思う
本日のGET
- 本の類
- 「機動戦士ガンダムさん さいしょの巻」大和田秀樹 原案:矢立肇・富野由悠季
- CDの類
- 「創生のアクエリオン Original SoundTrack 2」菅野よう子
ガンダムさん...うーん...微妙にツボと違う ^^; 面白いけど
アクエリオン...新OPの Go Tight! の韻の踏み方がいいやね
朝、眠気が勝って寝てた ^^;
昼、眠気が勝って寝てた ^^;
夕方に起きて、なんか食うかな...と思いつつも風呂...ちょっとのんびりし過ぎて出発する予定の時間を過ぎてしまった ^^;
雨が降っているし、車で行くべきか、あるいはタクシーを拾うか...それとも雨中を歩くか...歩きながらタクシーが来たら拾おう...と思っているうちに駅に到着...
やっぱり、どんなに速く歩いても20分は掛かるみたいだ ^^;
瞬氏、空女史夫妻とあーにぃ氏、メジロ堀田氏が先に来て始めていたので飲み物とか注文...飲み物が来てから食べ物を注文していてフト気が付くと朝から何も食ってないや ^^;
馬鹿話しつつ食べ物が来たので食べていると再びズガガーンッ!! と左の犬歯より奥が全部痛む?! むむ?これは...痛みを堪えながら思い当たるフシがあるですよ...親不知...えーと、中学生のときから徐々にというかたま~に伸びては数年に一度酷い目に遭わせてくれるという...
親不知が成長すると奥歯から順々に前歯に掛けて押されるので、歯同士が押し合って片側の歯全体にかなりの痛みが発生するという、アレだ T_T
前回は去年の3月、4月頃のことだったが、あの時もなんかデカイ低気圧だかなんだかが切っ掛けになっていたような...
ともかく、虫歯ではないのが判ったが、慰めにならんわ T_T 痛いのを我慢しつつ飲食...途中で発見したのだが、冷たいのを口中の左に入れると歯が冷却されて僅かに収縮するせいなのか ^^; 楽になる...いや、痛みが消える ^_^ でも元の温度に戻ると再び痛み出す ^^; 暖かいのとか咀嚼するのはダメ T_T
そんなこんなで途中参加のken氏が到着
ken氏は相変わらずというかなんというか...ネタの宝庫だな ^^;
トイレに行った時に鏡で口の中を見てみたら...近年無いほどに歯茎が痩せている ^^; うわっ、なんだこりゃ ^^; 最近は意識していないと唾液の分泌量も極端に少ないし(膠原病の症状の一つにあるらしい...虫歯が急に増えてから気付く人が多いそうな)粘性も高い(唾液の粘性は低い方が良いそうな)ま、それはともかくとして、歯が痛いので力を入れて噛み締めて親不知の圧力に抵抗しつつな感じ
0:00頃から近くのカラオケ...5:00までフリータイムだってさ...新しくできた所のようだ
ken氏途中帰宅
5:00過ぎに店を出る...歌っている最中も当然歯が痛かったわけで(苦笑)
瞬氏夫妻を駅に見送り、あーにぃ氏とメジロ堀田氏は歩いて拙宅まで同行 ^^; そのまま車で送り、実家の川向こうで買い物して帰宅
車に乗ったときにバファリンを飲む...どうだろう...と思っていたのだが、意外に結構効くようだ ^_^
秋分の日...らしいのだが、何をしていたのか、記憶に無い感じ(苦笑)
ただ、なんか歯が痛い...朝食だかを食べていたら左上にズキーンッ!! と...「あがっ!」とか声が出て、口にモノが入っているにも関わらず口を開けて痛みが去るのを待つ ^^;
うぅ...T_T 虫歯か? 確かに心当たりはあるのだが... ^^;
TVでやってた「秘剣 馬の骨」藤沢周平の作で、本屋で見かけたときは「なんじゃ、このタイトルは...」と思っていたのだが、TVを見た限りでは面白そうなので近いうちに買おうかと思う
仕事のメールを飛ばして飛ばして飛ばす、そしてまた飛ばす ^^; 資料も作って飛ばす...こっちは穴があるのだが、不確定要素が多くてどうするんだか...というのがあったりするので来週の会議で詰めたり埋めたりする予定は未定
和風だしで揚げ物を煮る...ウマ ^_^
親からの電話で親類に関する調査をするが、手掛かりが少なすぎてインターネットではお手上げ
所在調査を興信所に頼むか、自分の足でなんとかするか...金は無いので興信所は無しの方向だが、自分の足...というのも拙者が動くにしても、母親が動くにしても、拙者が動かなくてはならないので ^^; 今は無理
ペリカンの配達...つか、お前...2軒一度に配達しようとするなよ...ピンポンダッシュかと思ったじゃねーか(苦笑)
本日のGET
- 本の類
- 「戦闘メカ ザブングル 完全設定資料集」
ザブングル...なんか変な箱がくっついてきたんですが...って...えーと...これって...ギア・ギア配色の1/1000アイアン・ギアーのキットじゃないですか ^^; 懐かしすぎてちょっとビックリ...いや、だって金型一緒なんだもん...昔のと ^^; いや、ほら、買った人なのでね...アイアン・ギアー
なんか出版元の一迅社がバンダイに作ってもらったみたいで(成型色を変えてリプレス)注意書きに破損による部品注文には一切応じないと書いてあるという ^^; ...ま、作らず懐かしめ...というものなんだと納得しておこう ^^;
やっぱり腰が...むぅ...本日も起きてからシャワーで腰を暖めてから活動開始 ^^;
そろそろ用意をして出るか...というところでP&A部長から電話...神保町でI編集長がメールサーバーにアクセスできないとかなんとか...こちらでは通常どおりアクセスできているので、先方の問題ですね...ということで出発
15:30から久々に芝大門で会議なのだが...うは~...道路がなぁ...それでなくても混んでいるのに、またここに来てやたらとゆっくり走ってる奴が居たりして、微妙にイライラ ^^;
台場からレインボーブリッジに上がる途中でネズミ捕り、シートベルトをやってら...帰りは気をつけないとな...
あと、何処だったかで駐車違反もやってたりして、交通安全週間は嫌だねぇ...そんなに制限速度守らせたいなら、今の技術なら道路に応じてリミッター掛けるようにすればいいのに...ま、車売れなくなるからやらないだろうけど(苦笑)
そんなこんなで5分遅れで到着 ^^; いやはや...急いでフロアに上がり会議室に向かうと...「会議 15:00より」の貼り紙が...え!? ええっ!? なんじゃそらー!! 会議室に入ると... ^^; うわっ ずらーっと皆さん揃ってるしとっくの昔に始まってるし ^^; うーん...15:00からって連絡来てないよー T_T
とりあえず、さも最初からいたような顔して着席(爆)
思ったよりも長い時間やっていた...結構各社で姿勢も思惑もバラバラだし、再び初期の混乱した様相になりつつあるのか、それともここ数年での擦り合わせの結果で落ち着くところに落ち着くのか...ちょっと楽しみ
会議後、次の打ち合わせの話をしてから豊洲のホームセンターに向かう...木槌を買いに来たのだが、ナカナカ良いのが無い...のでプラスチックヘッドのハンマーを購入...あとはアタッチメントとかパフとか...当て木も良いのがないか探したが、これは無かったので、何かで代用しないとダメかな...その後スーパーで晩飯を買い、本屋に寄る...むぅ...大王無いな...不思議と電撃系の他の雑誌はあっても大王は扱っていないという店が多い
時間を見たら...うわっ...家に帰ってからじゃ間にあわんなぁ...という事で実家で場所だけ借りて食事をし ^^; 冷蔵庫を借りて荷物を放り込んでP&A部長宅に向かう
どうにか到着...
打ち合わせ...こんな複雑じゃないんですけどねー...とか色々...その他も諸々...人事関係とか雑誌からの配信の話とか体調の事とか(苦笑)
荷物を引き取りに実家に向かう
なんか自治会が任意団体のはずなのに強制団体みたいだとか(拙者の住んでいる場所での話...理事会は仕方ないと思うが...)なんかその他も色々と話をしてから荷物を持って帰路に着く
途中で今日買わないと(読むかは別にして)大王を次に買えそうなのは火曜か...とか思い出したら、足が八千代に向かっていた ^^;
R357がねぇ...大渋滞っすよ ^^; なんすか...普段5分ほどで通過してしまう区間を40分以上って...渋滞の中で追突事故とかやってるし...気を付けれー(お前もな ^^;)
八千代で買い物して帰宅
本日のGET
- 本の類
- 「酔いどれ小籐次留書 御鑓拝借」佐伯泰英
- 「TRIGUN トライガン#1」内藤泰弘
- 「TRIGUN トライガン#2」内藤泰弘
- 「仮面ライダーSPIRITS 8」原作:石ノ森章太郎 画:村枝賢一
- 「ウルトラマン STORY 0 1」漫画:真船一雄 監修:円谷プロダクション
- 「機動武闘伝Gガンダム 1」原作:矢立肇・富野由悠季 画:ときた洸一
- 「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz」原作:矢立肇・富野由悠季 画:ときた洸一
- 「新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT 1」原作:矢立肇・富野由悠季 画:ときた洸一
- 「電撃大王 11月号」
- 模型の類
- ガンダム・コレクションDX
- PMX-000 メッサーラ
- MSN-02 ジオング
- MA-04X ザクレロ
- ガンペリー
- PMX-003 ジ・O(ビームライフル)
- MSN-00100 百式&メガ・バズーカ・ランチャー(ゴールドカラー(シークレット))
- NRX-055 バウンド・ドック(ジェリドマーキング)
- RX-78GP02A ガンダム試作2号機
- RX-93 νガンダム(ビームライフル・アムロユニコーンマーキング)
- ガンダム・コレクションDX
- PMX-000 メッサーラ(ビームサーベル)
- MSN-02 ジオング(有線サイコミュ展開)
- MSA-003 ネモ&シャクルズ(02マーキング)
- ガンペリー
- MSN-04 サザビー(ビームライフル・キャスバルマーキング)
- MSN-00100 百式&メガ・バズーカ・ランチャー
- NRX-055 バウンド・ドック(ビームサーベル・ニュータイプ部隊02マーキング)
- RX-78GP02A ガンダム試作2号機
- RX-78-2 ガンダム&GメカBパーツ
- 1コインフィギュア サードシリーズ・アーマードコア・ネクサス
- UNKNOWN AC型 レッド(ラスボス)(シークレット)
- エイミングホーク ブルー
- エイミングホーク ブラウン
- エイミングホーク ガンメタル
- ブレインウォッシュ ブルー
- ブレインウォッシュ ブラウン
- ブレインウォッシュ ガンメタル
- アイアンL-OW75 ブラウン
- アイアンL-OW75 ガンメタル
- デュアルフェイス ブルー
- デュアルフェイス ブラウン
- デュアルフェイス ガンメタル
- 1コインフィギュア サードシリーズ・アーマードコア・ネクサス
- UNKNOWN AC型 レッド(ラスボス)(シークレット)
- エイミングホーク ブルー
- エイミングホーク ブラウン
- エイミングホーク ガンメタル
- ブレインウォッシュ ブルー
- ブレインウォッシュ ブラウン
- ブレインウォッシュ ガンメタル
- アイアンL-OW75 ブルー
- アイアンL-OW75 ブラウン
- アイアンL-OW75 ガンメタル
- デュアルフェイス ブルー
- デュアルフェイス ガンメタル
酔いどれ小籐次留書 御鑓拝借...どうかな...と思いつつも数行読んでみて、まぁ、どうだろ?という感じなので試しに購入
トライガン...合本版なんて出てたんだ...知らんかった ^^; まぁ徳間版は持っているのだが、相変わらず表紙と裏表紙で遊んでいるので(笑)
ライダー&ウルトラマン...偶然見掛けたので確保 ^^; いや、なんか今月の本はまだ何が出ているのかチェックしていなくてね ^^;
ガンダム...毎月3冊ずつ出ているので恒例の確保
GCDX...ようやく、ようやく揃ったよ...T_T しかも何故かこんな時にかぎってシークレットとかGP02Aが2個出たりとか(苦笑)
ACNX3rd...危うく揃わないか!?とか思ったが2箱目が微妙に違うアソートで一応コンプした模様...今回から細かいパーツだの長モノだのは外されているので、開封時に注意しないと無くすかも...みたいな ^^;
ぬぐぐぐ...こ、腰が...
前線が接近しているのと、夏から秋に空気が大幅に入れ替わるので、なともはや...
とりあえず風呂で腰を温めてから本郷へ...つか、なんでこんなに混んでるですか ^^; あ...連休の間だからか?
本郷に到着...した途端K社長とTAO^2氏が出てくる(苦笑)わざわざ擦った傷を見に出てこなくたって ^^;
いくつか打ち合わせ...夕食後、リモートでVPNソフトをアップデート...最初、繋がらなくて、ん?と思い、サイトで確認したら新バージョンが出ていたので(以前もあったしね)バージョンアップしたが、それでも接続できない...不審に思い、各設定を見直していたらNICの部分がエラーになっていたので再設定
帰り掛けにまたもや降雨...車のところで立ち話をしていたら右目と鼻梁の間を蚊に刺された...むぅ...
川向こうに寄ってちょっと買い物...カットメロンを買い占め ^^;
給油して帰宅...高っいなぁ...@\123-.もする...ハイオクか!?という感じの値段だが、ハイオクはもっとする...しかもこのうち\53.8-.がガソリン税...そしてガソリン税を含めた値段に消費税5%が掛かる...やっぱり誰がどう考えても違法だろ?
帰宅してカットメロンを食してみるが、1/3ほどはもう芋になってきている...そろそろシーズン終了だしね
眠ろうかと横になったら再び腰痛...でも痛いので何かしようとか思う前に既に眠っていた ^^;
WRCで久々に死亡事故...レースはなぁ...付物だからしょうがないんだけど...合掌
前戦でのプジョーなのだが2台のうち1台が立ち木に衝突し、コ・パイ(ナビゲーター)が死亡してしまったという...次戦のラリー・ジャパンは喪に服すという事で欠場が決定しているそうだ...噂ではこのままWRCからの撤退も言われているとのこと
へー、今日って休みだったんだ...知らなかったよ ^^; 何の日?...ああ、敬老の日か ^^;
今日は暑いね ^^; 今までちょっと気温が下がりだしていたから、余計にこたえるね(苦笑)
で、特に何かって事も無くDSⅡやってた ^^;
終わりゃしねぇ ^^; ...どうも発生フラグを逃してしまっているサブクエストもいくつかあるみたいだし...
それにしても暑いなぁ...風は何処にいっちゃったんだよ ^^;
千倉へ墓参りに行く...というので一緒に行こうかと思ったのだが...出掛ける用意を...いや、それ以前に寝る前から腰がおかしい...とは思っていたのだが、どうにもこうにも ^^;
そんなんで親に電話してキャンセルし、寝て曜日にする
昼過ぎに目が覚め、まだギクシャクした感じがあるものの、どうにか座っていられるようにはなった
んでDSⅡ ^^; これがまたナカナカ進まないのよ~ ^^; なーんかこうシナリオの全体の進行度が判らんし、サブクエストでアッチこっち走り回っていると、メインクエストが進まないって言う(笑)
夕方、親が天丼を持って千倉からの帰りに来たので、時間もちょうどだし夕食にする
暫くのんびりしていたが、眠くなってきたので帰る...という事で親は帰宅
なんか暑いのか涼しいのかよく判らん...汗は出ないが、なんかじっとりとしているし...
宿題をFAXで送信し、その後DSⅡをプレイする
本日のGET
- 模型の類
- ガンダム・コレクションDX
- PMX-000 メッサーラ
- MSN-02 ジオング
- MSN-00100 百式&メガ・バズーカ・ランチャー
- ガンペリー
- PMX-003 ジ・O(ビームライフル)
- RX-78-2 ガンダム&Gブル
- NRX-055 バウンド・ドック(ジェリドマーキング)
- MA-04X ザクレロ
- RX-93 νガンダム(ビームライフル・アムロユニコーンマーキング)
GCDX...まだか、まだ出ないかこの野郎...20040424の一箱目と同じアソートか...クソ...
出るまで買うぞ...つか、もういい加減出て下さい T_T お願いします
確か7/108(1カートン=1ダース(BOX)、1BOX=9個なので1カートン中7BOXにGP02Aが入っているのに...)の出現率だと言うから、7/12を引けないでここまで来ているっていうのも凄いハズレ率だ T_T
従弟は今日も研修があるとかで、8:00に起きて...なんて昨夜言っていたので、拙者もそれに合わせて起きる...が、例の如く起きて来ない(苦笑)
まぁ、いいか ^^;(いいのか?)...8:30には流石になぁ...と起こしたが、目覚ましをセットしてあったらしい携帯電話は枕で蓋をされていた ^^;
用意をして有楽町線で一本だという話で、用も無いこともないし、豊洲まで送っていくか...ところが結構道が混んでいる...むぅ
こりゃダメだ ^^; ってことになり、悪いのだが...てな話で東西線木場駅で降ろす...飯田橋乗換えだが、間に合っただろうか...
拙者はその後買い物があるし...という事で豊洲のホームセンターに行こうと思ったのだが、いつの間にか開店時間が10:00からに...コンビニで朝食を調達して実家に行って時間を潰す
結局、昼過ぎまでいたのだが、ホームセンターで買い物をして(今日は比較的関節の調子は悪くない)帰宅する
んで、いつもの如く駐車場に入庫しようと思ったら...ちょっと変だったのな...確かに、なんか何処か何かがちょっとだけズレていたのは確かなんだよ...変だなぁ...と思いつつも入庫しようとしたら...ガリッゴリリ...うげっ!?
○| ̄|_
車...擦っちゃった... OTL
はぁ~... orz
なんだかなぁ...もう...
気を取り直して駐車場のプラットホームにクッションシートを貼る...ドアやトランクが100%当たるので...あう~
その後もちょっとした事でおかしな事が...カッターを手に刺してしまったり(刃が滑った瞬間両手を離すように意識したのでチクッとした程度で済んだが ^^;)洗濯バサミに手を挟んだり、足の上に椅子を置きそうになったり...気を付けねば...って、もう、最大級かもしれないのをやった後だが...T_T
そんな事が続いたので、フテ寝に近い形で昼寝 ^^;
夕食後、宿題みたいにして頼まれていた調べ物を片す...うーん...簡単なのと難しいのが...簡単なのは本当に特に調べもしないで判るが...MacOSでのカラーが...とか、PhotoShopCSでのなんたらが...とか、デジタル入稿でプロファイルが...とか言われてもなぁ ^^; いや、DTP関連の資格の更新試験らしいのだが、なんつーか...なぁ ^^;
終わったのでDSⅡの続き...
ホームセンターで自分用のスリッパ(なかなかこの近辺のスーパーとかだと大きいサイズって無くて...ホームセンターでも1種類しか無かったけど...鴨川のカインズホームはそういう意味では色々あって良かったな...かと言ってわざわざスリッパ買いに行こうとは...多分、思わないけど...(多分ってとこが自分でも怖い...行っちゃいそうで ^^;))とか、組み立て式のサイドテーブルとかと、フック付きのゴミ箱みたいなのを買ったのだが...このゴミ箱みたいのが、前に川向こうのイオンで見た時に確か\680-.とか程度だったよなぁ...と思い、そのつもりで購入してから自宅で値段のシールを見てビックリ ^^;
いや、結構金額行ったなぁ...とは思っていたのだが...なんと\980-. ^^; うは~
いやはや...
ちょっと和室の掃除をしたり布団を干したりとか...従弟が出張でこっちに来るので、その準備
なんか暑いなぁ...と思いつつ、仕事したり...一段落着いたのでDSⅡやったり...
そうこうしている内に従弟到着
実家で晩飯を用意しているとの事なので実家に向かう
晩飯の後、叔父の所に顔を出してみるかな...とか思っていたのだが、議事録を作らないといけないとかで、仕事があるんじゃしょうがないね...という事で素直に帰宅
従弟にBlack Wingを貸し、拙者は暫くTVを見ていたりしたが、飽きてしまい、DSⅡの続き
あー、諸々の人々の様々な誕生日...なんか知り合いの中ではこの日の人が多いな...
夕方前に本郷へ...うげ...今日も暑い...
道路は空いている...道路はな...
そこをチンタラ周囲の流れを無視して走るアホタレ共が発生...しかも4台も...代わる代わる...ムカッ
周囲の状況判断して走れないならせめて左車線走れっつーのな...まったく...すげーイライラして到着したら、今度は向いの会社に荷受に来たおっちゃんが変な風に車止めるし...まったく...
打ち合わせとか...夕食は日の出 ^^; ...そして7/11というコース ^^;
ほほぉ...あと一つか ^_^
でも一つはダブリなので横の人に進呈 ^^;
神保町へ...なんかVNCが落ちてしまったみたいで(苦笑) 他のものは生きているのでいいっちゃいいのだが、ま、それはそれとして...
着いたら事務所に明かりがあるのでY氏でも作業しているのかと思い、事務所の扉を開けたら...うわっ ^^; なんすか?このオッサン達の酒盛りは ^^;
編集者とか作家とか8人くらい?(もっとか?)事務所で酒盛りしてた中、サーバーの再起動とVNCのバージョンアップを行う ^^;
瞬氏宅へ...仕事関係での話し...お土産を頂いてしまった m(__)m
実家の川向こうへ買出し...とりあえず2階へ...改装...されたなぁ...DIY系の商品が著しく少なくなった代わりに(配置も大幅に変わったが)大人向けの洋服と靴を始めたようだ
母親に一応誕生日のプレゼントを買ってみる...その後1階に降りて食料品とかの買い物
実家へ行き、説明をしてから帰路に着く...川向こうから実家へ来る途中で走行距離98765Kmを突破...写真撮るの忘れた ^^;
途中のマルエツでも買い物 ^^;
帰ってきてちょっとだけDSⅡやって寝るか...次々とサブクエスト終了が間近の状態になってしまい、気持ち悪いとキリが悪いからクリアしとくか...ってうわっ5:00だ ○| ̄|_ ...DSの時もそうだったけど、シームレスゲームっていつ止めるのか...難しいよな ^^;
うはっ!?マジ?...つーことでノースウェストとデルタが倒産らしいです ^^; ビックリ
模型の類
- ガンダム ミニ・フィギュア・セレクション THE BEST
- No.08 MSN-00100 百式
- No.13 FA-010S フルアーマーΖΖガンダム
GMFS THE BEST...相変わらずベストとは思えないが...残りはザメルか...いらねーけど、揃わないと気持ちが悪いしな ^^;
うむ、今日も体調が悪いぞ
わはははは ^^;
親から圧力鍋を貸せとのお達し ^^; 昼過ぎに鍋と仕事道具を持って実家に向かう...玄関出た途端に暑さでクラッと来ましたヨ ^^;
実家で時間調整をしてから紀尾井町に向かう...今日は通例よりも1時間前倒し...1時間前に到着してしまった...渋滞を予測していたが、悉くハズレ ^^; 逆に裏道とかが工事で片側相互通行とかやっていて混んでた
トイレ行きたいが、あまり早く会場に行ってもなぁ...と、大して見たくも無い相撲を見ながら時間調整...時間になったたので会場に向かっていると後ろから鞄を引っ張られる
ん? 振り向いたらP&A部長がY氏とコーヒー飲んでるので一緒に飲んで行け、と...ちょうどトイレも行きたかったし(その時点では何も腹に入れたくなかったのだが)ご相伴する...トイレの後はスッキリしたらアイスコーヒーが美味い(笑)
会議...ふーん...今日は第一部と第二部に分かれている...第二部は某巨大電機メーカーからO氏が参加...あー...始めて某機体を見せてもらったときに言っておけば...と、今更思う次第(苦笑)
会議後、実家に向かう...なんか、薬が切れたのか頭痛が...
実家で夕食後メールチェックと実家のDDNSの申請が切れていたので再申請と設定
買い物...く...脱力症状が...腕が ^^; 膝が...あうあう
帰宅...薬が効いてきたみたいだ...ふむ
メールチェックと軽い巡回、あとDSⅡをちょっと
やはり一日中足の裏が痛い...あと足の裏の痛い所と同じ関節の掌も痛い ^^;
なんか、イマイチな感じだ...体調もだけど気分もあまり良くない ^^; 機嫌が悪いわけではない(苦笑)
買い物とかもあるのだが(そろそろマジで食料が...米も尽きたし ^^;)どうも機が合わないというか何と言うか...
夜にとりあえずDSⅡ(DUNGEON SIEGEⅡ)を開封してみるか...と初回特典はアメコミなんでな~ 意味はなんとなく判るし...つか、マニュアルの冒頭の物語の導入部分なので絵だけ追っても「ふーん」という感じなのだが、生のアメコミ過ぎて(笑)読み辛い ^^;
んで、CD4枚組み(国内だとこれくらいの分量があるとDVDにしてしまうのだろうが...その方が安いし...もっとも海外では日本ほどのDVDドライブの普及率がまだないようなので、その辺の事情はあるのかも...と言ってもだ、このゲームの推奨動作環境持っている奴なら大抵持っていそうだけどな > DVDドライブ)をインストールする前に破損していたドライブを換装
インストール後、即座にイメージ化して媒体無しで起動できるようにする ^^;
ちょっとやってみるかな...という感じで起動...「あなたのハードは推奨環境をクリアしていません!!」だとぉ?...あ、VGAか ^^; やっぱParhelia P650では3Dゲームはダメか...つか、待て、警告で出ていたVGAメモリはクリアしているぞ...ギリギリだけど ^^; ...あ...バーテックスシェーダー? _| ̄|○
ま、まぁ、いいや...エフェクト下げてプレイだ...
感想...忙しいゲームになったな ^^; いや、前と大幅に変わったところはないが、攻撃の時にマウスボタンをターゲットに合わせて押しっぱなしっていうのが...あと、パーティメンバー(最初は自分も入れて2人)のアルゴリズムがちょっとアホ?序盤は結構大変な感じだ
衆議院選挙の投票日
目が覚めて立ち上がったら足の裏が痛くて ^^; いやはや...おまけに左右の手首も熱を持っているですよ(苦笑)
家の中をちょっと片しながらメールチェックやらサーバーのチェックやらをしていると、なんか妙にPCのファンが煩いような...気が付いたらLeaveが起動しっぱなしだった...あれ?
Leaveを色々やって終了させてからもまだ何やらうるさい...んー?...外?
窓を開けるとエライ勢いの風がびゅーびゅーと吹いている...降るのか?予報では曇りのままだったが...って雷鳴が聞こえ出し、暫くすると降雨
夕立のような勢いで降っているなぁ...いつ止むのだ?
とかやっている内に両膝がかなり痛み出す...た、立てんではないか ^^; むぅ...腹痛が...ト、トイレ...5mほどをゆっくりと踏みしめて移動(苦笑)
投票所って20:00までだっけ...でも歩行不能...不在者投票とかしといた方が良かったな...つか、早いトコネットワーク経由の電子投票やらんかなぁ...それなら枕元からでもできるのに...
気が付いたら4:00だった ^^;
とりあえずなんか飲み物...と思ったのだが、ろくにないな...自販機まで行ったついでに荷物を引き取ってくる
毎度思うが、結構、4:00過ぎると人ってウロウロしてるよな ^^;
本日のGET
- 本の類...だよな ^^;
- 「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX visual book special edition タチコマファイル」ホビージャパン
- PCゲーム
- 「DUNGEON SIEGEⅡ」(初回特典版)Microsoft
タチコマファイル...本がオマケなのか、半完成品のタチコマがオマケなのか...^^; 本は内容も頁数も薄いんだよねぇ ^^;
ダンジョンシージⅡ...もっとデカイパッケージかと思っていたが小さくて拍子抜け ^^; いや、省スペースなんだけどね(笑)前作をやって結構面白かったので購入した次第...ネットワークはやらんのかもなぁ ^^; ゲームはシングルプレイが基本と言う古い人なので(笑)
つか、インストールはともかくとして遊ぶ暇なんてあるのだろうか? Ysもまだインストールすらしていないというのに...銀河に積みゲーがまた一つ T_T
朝か...目が覚めたら腹が減ってきたな...なんか食おう
Orgunの内臓HDDのうちの1台が結構ヤバイらしい ^^; データの退避は済ませているし、換装用のHDDも用意してあるのだが、面倒でやる気が無い(苦笑)
再起動したらフルスキャンが走ってnull linkが大量に発生中 ^^; 終わらないかな~...と小説読みながら待つ...5時間くらい待ったがまだ当分掛かりそうだ...布団に横になって小説を読んでいたのだが、気が付いたら真っ暗だった(笑)
そんな一日(苦笑)
今日も安静にしていたい日...けど、そうもいかない ^^;
とりあえず薬漬け(苦笑)
そして昼過ぎに本郷に向かう...薬が効いていないのか、効いていてこれだけ痛むのか...何度途中で帰ろうかと思ったことか...それでも到着
来客と検品...うーん --; むぅ...
客が帰った後も検品...白手袋をはめてK社長、TAO^2氏、拙者で黙々とひたすら検品...なんか...内職みたいだ ^^;
結構遅くまでやって終わり...歩留まり悪いなぁ...70%前後ってのは問題あるな ^^;
帰路...結構...なんつーか...早く帰って寝たほうが良い感じがする
けど、何も食うもん無いのよね(苦笑) そんなわけで川向こうに行きちょっと買い物...なるべく少な目に...帰り道にあるマルエツでもちょっと買い物をして帰宅
両手首、両足首、両膝が発熱というか腫れてる...うぅ...それでもソファに転がって柔道を見ていた...けど、途中で眠りそうになって、こりゃやばいや...ということで布団に潜り込んだが、記憶としてはそれも定かではない ^^;
調子悪ぅ...
つーことで基本的には安静の日
夜に瞬氏が仕事の関係のものを持って来てくれるので、受け取りついでにゴミ捨てと買い物に行くか...と
買い物に行くついでに実家に置きっ放しのものも取ってくるべ...と車で向かうが...うぅ...頭痛と軽い嘔吐感と腎臓辺りの鈍い痛みと咳と鼻水と両膝と.........とにかくアチコチ痛いし気持ち悪い...おまけに対向車のライトが目に入ると眩しいどころか目が痛い T_T
ようやくの事で実家に着き、荷物を引き取ってから、さて川向こうで食料の調達をせねば...でも調子悪いので朝食の分だけにするかな? とか、思っていたら川向こうは今日はもう閉店したぞ、とか...は?24時間営業でしょ ^^; 新聞の折込のチラシを見せられる...改装のため22:00閉店... ○| ̄|_
仕方ない...帰り道にあるマルエツにでも寄るか...
マルエツで買い物して帰宅
カットメロンを食す...冷たくてうまい...VC過給...寝るべ
本日のGET
- 本の類
- 「インベーダー・ストリート(風の名はアムネジア/インベーダー・サマー)」菊地秀行
- 「鉄腕バーディー 10」ゆうきまさみ
- 模型の類
- ガンダム ミニ・フィギュア・セレクション THE BEST
- No.04 YMS-09 プロトタイプ・ドム
- No.07 RX-178 ガンダムMk-Ⅱ/ FXA-08R メガライダー
- No.09 MSZ-006 Ζガンダム
- No.10 PMX-001 パラス・アテネ
- No.11 AMX-009 ドライセン
- No.12 AMX-014 ドーベン・ウルフ
- No.13 FA-010S フルアーマーΖΖガンダム
- No.14 RX-93 νガンダム
- No.15 MSN-03 ヤクト・ドーガ
- No.16 GAT-X105 エール・ストライクガンダム
- ガンダム・コレクションDX
- PMX-000 メッサーラ(ビームサーベル)
- PMX-003 ジ・O(隠し腕)
- MSN-00100 百式&メガ・バズーカ・ランチャー
- ガンペリー
- MSN-04 サザビー(ビームライフル・キャスバルマーキング)
- RX-78-2 ガンダム&GメカBパーツ
- NRX-055 バウンド・ドック(ビームサーベル・ニュータイプ部隊02マーキング)
- MSA-003 ネモ&シャクルズ(02マーキング)
- RX-93 νガンダム(ビームライフル・アムロユニコーンマーキング)
インベーダー・ストリート...菊地秀行の初期名作と言われている「風の名はアムネジア」と「インベーダー・サマー」の合本 ^^; 厚いです、重いです ^^; 文庫版との違いってなんだろ? ま、イラストは違うけどあとは後書きが追加されたくらいかなぁ?
GMFS THE BEST ...前のと全く同じアソートなんですが... --;
つか、やっぱ最近のバンダイのアソートはおかしい!! 10個/1BOXの内、常に8個が同じアソートってどうよ!?
GCDX...そうか、そこまでして拙者にGP02Aを渡したくないか? --;
意地になるぞ(苦笑)
台風は予想よりも全然影響が小さかったような23区東部在住です ^^;
つか、正直辛かったような...アチコチ痛むし、左の腎臓付近が昨日に引き続きだし、あと下りっ腹で...
時々メールチェックとかで起きたりしていたけど、あとは眠くて眠くて...
夕方頃?車の保険代理店のO氏から電話があったようだ...来月更新だからなぁ...車、どうするか...あと1回車検を通して様子を見たい > インプレッサのマイナーチェンジ (と、その他魅力的な車が出てくるかを)
目が覚めたら23:00だった ^^; 台風14号は北海道に...台風15号も発生していたのね
こんな夜に回鍋肉を作る...いや、豚肉解凍しちゃったので(苦笑)
ゲ...明日35℃ってなんだよ...
本郷の関係で取引先へ直行するために午前中に出発...小雨も無いな~というくらい
予定では20分ほど早く待ち合わせ場所に到着する予定であったが、予想以上に渋滞があり、予定時間ちょうどに到着
取引先の玄関先で待っている間に蚊に刺された --;
一度本郷に戻り、打ち合わせと昼食後、14:30に浅草橋に向かう...ちょっとウロウロしてから本郷に戻り、諸々
夕食後、少しして解散
買い物に行こうかどうしようか...少し迷ったがやめて帰宅...昼過ぎのウロウロの時点からちょっと腰痛と左の腎臓付近が痛くて...やたらと眠くなってきたし ^^;
そんなんで帰宅して、とりあえず顔を洗ってからそのままダウン...
雨は降ったり止んだりな感じですな...とは言え、23区も西の方は結構凄いことになったようですが ^^;
頭痛はほぼ治ったものの、時々耳鳴りがするのと鼻が詰まる ^^; まったくなぁ...あとは腰痛かな
estoysがつい先日サイトのリニューアルオープンをしたのだが、これがまた...緊急メンテ、接続不能が山のように起きている...同じような事をしている身としては、つまされるものと、もうちょっとな...と思うところとあるが、利用者としての立場からすると単純に「使えねー」というだけである(苦笑)
Google Earthがバージョンアップしたらしいので更新してみる...ほほぉ、微妙に画像読み込みの時間が短縮しているではないか ^_^ あとは高低差がちょっと激しくなった?
夜中にゴミ捨てついでに郵便物の回収に行ってきた...あれ?Amazonから荷物来てないな...購入予約したよな ^^; と思いサイトで調べてみると、発送がまだになっていた...5日発売なのに...
最近、金が無いのにまたもやデジカメ欲しい熱が風邪と一緒に復活中(苦笑)
前回のように「やっぱ一眼レフだよなぁ~」というような高価かつ際限無い物欲ではなく、あくまでちょっとスナップが簡単かつお手軽に撮れればいいな~程度なのだが(東北行での携帯電話のカメラのイマイチなシオシオ感にちょっと...な感じだったので)どれが良いやら悪いやらサッパリ ^^;
大体どんな機種があるのよ?というところから始まっているわけだ
んで、これとは別にやはり一眼レフもな~とか思っていたりもする...それはさておき、実家とかでカメラの話題をすると親から即座に「あんた、また買うの?何台買ったら気が済むの?」とか突っ込まれるわけだが...あのー、買ってないんですけど ^^; つか、光学趣味にあんまり没入する気もないんですが ^^;
光学と音響だけは際限が無いので避けていたりするわけで...1千万のスピーカーとか、ボディ1台でン百万とか、レンズ1本でン十万とか...上の方に行けば行くほど差が判り辛く、かつ素人には判りません orz な世界なのでね...
canon EOS 5D とか出るらしいけど40万円とか...ほとんどプロユースだけど、メインターゲットがハイアマチュアらしいし、それが結構な勢いで売れるらしいので ^^; 凄いよね...NikonでもD2Xとか売れているみたいだし ^^;
うーん、怖い怖い(笑)
寝たのは...もとい帰ってきたのが明け方というよりも朝方で、寝たのは朝 ^^; ダメダメだ
昨夜茂原辺りで給油していた頃には既になんとなく頭痛がしていたが、帰って来た頃にはかなり酷い事に...というか、どうしてもカレーが食べたくて ^^; コンビニで調達してきたロースカツカレーライス...カツカレーだよな、これ...を食べたのだが、カレーの中に大量のにんにくが... orz
まぁ、カレーだし...と思いつつ食べたのだが、その後腹痛が...なんか昔からだけど臭いの強いもの、生臭いもの、やたらとぬるぬるするものが苦手で、まぁ、食通の人から言わせると食の楽しみの半分を失っているとかなんとか...さらに下戸状態なので、酒好きからも色々と言われたりする(苦笑)
けど、やっぱり嫌いなものは嫌いなわけで、飲むと体調が悪くなるものは悪くなるわけです ^^;
で、にんにくたっぷりカレーのお陰でトイレ通い...眠いし頭痛はするし(一応風邪薬飲んだ...そう言えば後から思い出したのだが、とりあえず用にバファリンなら車載してあったんだよな ^^;)でも腹痛いし...
腹痛が治まってきたので寝る...と言っても横になったはいいが、頭痛で眠れず、2時間くらい唸っていた
11:00過ぎに目が覚めた...メールチェック...あぁ、ようやく来た...ので、更新手続き用メールを送信...でも担当のT氏は明日(更新日)はいないんじゃなかったけ? ^^;
昼食後、小説を読みながら究極の?個室空間(笑)に篭っていると電話が...昨夜の件での瞬氏からかな?とか思っていたのだが、出られないので後でな...と思いつつ(苦笑)
着信履歴をみたら親からだった...晩飯を食いに来いと...体調が良くないのでやめとく
どうも外が暗いな...と思っていたら雷鳴が...ん?降雨状況を確認すると凄いことに
窓の外は...うひゃーどしゃ降りだー ^_^ 楽しー ^^;
そうか...晴れのち一時雨の雨ってこんなんだったのね ^^; ちょうど前線からの風と台風に入る風とが上空でぶつかっているらしく、帯状にあちこち降っているみたいだ
明日は前線の動き次第ではかなりの雨か...高気圧がどれだけ前線を押し下げるかと、台風からどれくらい湿った空気が前線に入るかだな
台風は足が遅いなぁ...九州を中心に西日本は大変かも
夕食後、まだ頭痛が...あと、なんかやたらと血の混じった痰が出る ^^;
鼻を強くかんだり、痰が絡むので勢いを付けていがらっぽいのを出そうとすると切れてしまうようだ...が痛みは殆ど無いのでなんだかねぇ...鼻といえば粘膜が荒れてきているのか鼻血が(苦笑)
22:00頃瞬氏より電話で、頼んでいたものを持って来てもらえるとの事だが、頭痛が...という事で申し訳ないがポストに入れておいて...という事で m(__)m
雨は現時点(22:00現在)小田原、藤沢から町田、調布、浦和、大宮、春日部、久喜と帯状に激しく降っているようだ
こちらにも降れば更に涼しくなるだろうにな
本日のGET
- 本の類
- 「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY B」原作:矢立肇・富野由悠季 著:千葉智宏[スタジオオルフェ]
ASTRAY B...模型誌やムックに掲載されたジオラマベースの短編小説集...まぁ、昔からあるガンダム・センチネルだのベルゼルガだののいわゆるプラモデルやジオラマの製作に重きを置いたタイアップ形式の話を、一応小説として読めるように時系列と体裁を再構成したもの
版形が一般のコミックスと同じサイズなのでいい面と悪い面が色々...特に中の掲載写真はどうせならカラーでやったほうが良かったんじゃないかと...大きさも1頁なり見開きなりにして...ま、値段のことがあるか ^^;
値段と共に問題なのが模型自体のディティールがあるかも...ジオラマ写真だけならいいのだろうけど、その話に登場したMSのちょっとした設定資料が載っているので、見劣りが激しいかも...まぁ、設定資料の方はいくらでも緻密にできるけど、スケールの問題から言っても模型側に限界があるのは判るんだけどね...
あとはしょうがないけどデザインか(苦笑) ASTRAYやその系列は阿久津潤一がデザインやってるのとコンセプトがあるので、まぁ、そうだろうな...という感じなのだが、やはり本編が...大河原先生!! つか、監督がダメらしいけど(苦笑)
なんでも監督からデザイナーに「こんなん作って」「いや、ここはこうして」とかあるらしいのだが、これ自体は普通じゃないの?と思うのだが、この度合いが...あと「こんなん作って」がコレコレのMSにこんなん付けてこんなんして...お前が描けっ! って感じらしい...まぁ、でなきゃグフだのドムだのザクだの出てこないよなぁ...ゾイドの人(長野伸明?)にも同様らしい(4脚モノとかを中心にデザインを担当だそうな)...あと山根公利(色々な小物から艦船、その他諸々担当だそうな)にも...はぁ...って感じがMSの命名意外からも漂うのはそのせいか...みたいな ^^; 話し自体もなぁ...見ていないけど、ASTRAYのシリーズを読む限りはおおよそ判るというか、読まされるので(苦笑) なんでそんな展開っすか?というのが散見...ま、いいや ^^;
朝から既に暑い...今は何月だ?とか本気で怒りそう ^^;
mixiのコミュでR1,2,3を制覇したというのが出ていた...同じ道を通って帰ってくるのは嫌だろ...という話も出ていて、どういうルートがいいか?というのがあってR1,2,3,9,8,7,4が起点-終点間を走る道で一番長いんじゃないか?とかなんとか...地図上でちょっと追い掛けてみたが...むぅ...ただ走るだけでも相当難儀だよ ^^;
時間も金も体力も余裕があったらやってみたいけど...R4だけですらかなりあるっちゅーのになぁ ^^;
でもR1,2,3くらいはやってできない事もない...って感じかな...帰りはフェリーって事にすれば(弱っ)...かなり余裕を見てだけど1日目で名古屋までは行けるだろ(高速なら広島辺りだろうけど...)2日目は山口か?3日目で鹿児島とすれば5日目までに東京に戻って来れそうだし、打ち合わせとか無さそうな時を見計らって行けば...1週間で予定を組めばちょっと観光もできそうだぞ(笑)
長い方のコースだともっと日数が掛かりそうだな...4日目山口、5日目京都、6日目新潟か秋田か...7日目青森経由して仙台まで行けるかな、8日目東京...体力的なことを考えると(もうジジイなのでそれなりに寝ないと危ないのね ^^;)もうちょっと余裕を見ると6日目新潟、7日目青森、8日目仙台、9日目東京かな...
長い ^^;
もうちょっと長いコースって事で北海道も考えると...R1,2,3,9,8,7,5,12,40,238,244,44,38,ってうーん...ダメか...つかR244からR44の時点で破綻してるっぽいしなぁ...残念
なんか完全に昼夜逆転状態中...というか、一日中睡眠状態の方があってるか(苦笑)
どうしたもんかな ^^;
19:00頃?瞬氏からの電話で起こされる ^^; 実家に行く用もあったので用意をして出る
家を出てすぐの交差点...なーんでこんなに人が多いかな...と思ったら一番近くの神社のお祭り ^^;
車の路駐に信号無視の大量の人、おまけに神輿がどうだとか...^^;
実家に着いたが...なーんか嫌な予感はしていたが...飯が無い orz
面倒だし、仕方ないのでカップラーメンをすすっていたら弟から「帰ってきてまでカップラーメンなんか食ってるなよ」とか言われた...カレーライスが食いたい ^^;
23:20頃、実家を出る...そのまま帰るつもりだったのだが、なんとなく途中でR357に出て、ちょっとぶらぶらっと行ってみよう...とかいう気になる
そのままR16へ入ってしまい、このままでは館山コースだ ^^; とか思ったので途中で曲がるか...と思ったらちょうど以前鴨川にいた頃使っていた道に入る...あぁ、じゃあ、鴨川へ抜けて外房を上がってどっかで左に曲がればいいや ^^; というテキトーな感じで進む
途中、靄だったり霧だったり...シーワールドの所は相変わらず海霧が深い...
茂原辺りのセルフで15Lだけ入れて東金まで行って東金街道を千葉まで抜け、またもやR357を使って東京に戻る
以前使っていたスタンドが営業再開したのでどんなもんかと行ってみた
以前のカードは使えるが別に名前が領収書に表示される以外は何も無し...1L/\126-.でセルフかぁ...高いなぁ...
ドライブスルー洗車機はなんかブラシが変わったとか...あと現金で直接使えるようになった...ふーん...という感じで洗車してみるか...って前の個人タクシーが詰まって...おっちゃん、突っ込み過ぎ ^^; そのせいで洗車機が警報を鳴らして停止状態に ^^;
今は洗車しても8:00-22:00以外は店員が拭いてくれないので自分で拭く
7/11でちょっと買い物して帰宅
メールチェックしてから、チト腰が痛いし、足の裏が...とかだったので横になるか...ゴロッとしたら荷物が来た ^^;
寝る...ZZZzzz...17:00頃だったろうか? 電話で起こされる...本郷のK社長からだった ^^; いや、まぁ、普段の日のこんな時間に寝てるほうが悪いんだけどもね(苦笑)
ついでなのでメールチェックと返事を出し、そしてまた寝る ^^;
23:00頃起きた ^^; 晩飯と風呂...うーん...なんか腰から下がアチコチなぁ...
実家に荷物を置きに行かないとなぁ...ってもう4:00っすか ^^; あう
長月
まだまだ暑いですな~...
朝だ...うぅ...実家に母親を迎えに行き、病院へ
橋の下の日陰でメールチェックしたり小説を読んで時間を潰す
帰り掛けに郵便局に寄っていく...営業活動が...ウザイ...保険に入りたくなったら入るから ^^; 国債も...ほっとけ ^^;
帰宅して遅めの昼食後、仕事を片付けメールチェック...セキュリティ関係のアップデータがあったので更新したりとか
起きているつもりだったがダメだ...ちょっと寝る...
気が付いたら19:30頃だった...足の裏がすげぇ痛ぇ T_T
とりあえず夕食をすませ、一休みしてから帰宅
葛西橋通りのコスモが営業していた...けど、セルフ...うーん...なぁ?
本日のGET
- 模型の類(食玩)
- ガンダム ミニ・フィギュア・セレクション THE BEST
- No.05 アプサラスⅡ
- No.09 MSZ-006 Ζガンダム
くぅっ...